3月8日
ブルーレマン名古屋に新夫婦が誕生しました
新郎しょうたろうさん
新婦れいなさん
おふたりの共通の趣味や好きなキャラクターを中心に
結婚式の1日を創ってきました
そんなおふたりの1日を紹介します
まずはファーストミートから
しょうたろうさんが涙されるかなと思っていましたが
おふたりで笑顔のご対面
しょうたろうさんからはお手紙を読んでいただきました
「今日の朝書いたってことは
書く気なかったな?」とニヤニヤしながら
聞いてくださったれいなさん(笑)
笑顔いっぱいのファーストミートです
そして家族対面
ご家族がとても仲が良くお互い大好き!
元々お伺いしていたエピソードをお話し対面をすると
親御様は涙をされていました
「育ててくれてありがとう」
「幸せになってね」
そんな家族対面でした
まず挙式
おふたりそれぞれのご入場は
親御様にお支度の総仕上げを
親御様が愛情いっぱいに
息子・娘を送り出してくださいました
そして誓いの言葉はご友人から
立会人である皆様からの誓いの言葉に涙がこぼれます
そしてオリーブの木に水を注ぎ
植樹式が完成です
アフターセレモニーはフラワーシャワーから♪
そしてお好きなキャラクターが空を舞い
キャッチした方へなんとお肉料理のグレードアップ!
披露宴中に楽しんでいただきました
披露宴がスタートすると
乾杯の方からのご発声や
昔の仲間との演奏(余興)
誕生日の方へのバースデーバイトと
にぎやかに楽しく進んでいきます
そして中座
ご兄弟やおじい様と進んでいただきました
お色直し入場後
ドレスを選んでくれたコーディネーターのご友人よりドレスの紹介をいただき
ドレス色当てクイズの正解発表を行いました^^
その後…
新郎しょうたろうさんの生誕祭を開かせていただきました!
新婦れいなさんが計画してくださったサプライズ!
なんと当日がしょうたろうさんのお誕生日ということで
ゲストの皆様でお祝いをさせていただきました!
その後はキャラクターを模したデザインが入ったデザートビュッフェ♪
親御様に感謝を伝えるお時間の後
たいせつな皆様に見守られて門出となりました
しょうたろうさん れいなさん
本日は誠におめでとうございます
おふたりの幸せそうなお顔を
1番近くで見ることができて大変嬉しく思います
私を
そしてブルーレマン名古屋を信じていただき
本当にありがとうございました
おふたりのことが大好きです
ずっとずっとお幸せに♡
担当ウエディングプランナー
たかせえり
ブルーレマン名古屋のスタッフブログを
ご覧の皆様こんにちは*
本日のブログは山口が担当いたします!
先日、6歳の姪とふたりで
奈良県へ行ってまいりました*
目的は 鹿さんに会うこと!
ファミリーディナーの日に
奈良県に行く約束をして
私も姪っ子も楽しみにしていた日でした
最寄り駅から名古屋駅に行き
新幹線に乗って京都へ電車を乗り換えて
奈良駅到着してそこから念願の奈良公園へ!
降りてすぐに目の前に
鹿さんがたくさんいて
テンションが上がる姪でしたが
鹿せんべいを買った瞬間に
おとなしい鹿さんが
とても元気になり勢いに
びっくりしてかたまっていました(笑)
奈良の鹿さんは
鹿せんべいを食べさせる時に
一礼すると鹿さんも一礼をしてくれるのです
その様子を見るのが楽しいのか
姪っ子は道行く鹿さんに
一礼をしながら歩いてました^^
だんだん鹿さんに慣れてきた姪っ子は
近くに行って鹿さんをなでなでするまでに大成長!
楽しい一日でした♡
結婚式もお子様ゲストたくさん
来てくださいます!
姪っ子がいるおかげで
お子様ゲストと仲良しになるのが
得意になりました*
ブルーレマン名古屋では
スタッフとお子様ゲストが
待合室などで遊んでいる様子をよく見かけます
仕事をさぼっている、、、
のではなく!(笑)
お子様のお父様お母様が
結婚式の結びの時間など
たいせつなシーンをしっかりご覧いただけるよう
サポートさせていただいてます!
結婚式はたいせつなゲストの皆様が
集まる特別な時間です
そしてゲストの年代も様々です
ブルーレマン名古屋は
子供から大人まで結婚式を
楽しめるようにひとりひとりの
スタッフがサポートしてくれる
とっても暖かい会場です!
私も結婚式を担当させていただくときは
とても安心感があります*
このブログを書きながら
お子様ゲストと仲良くなれる
自信をくれた姪っ子に
感謝の気持ちでいっぱいになりました!
皆様 お読みいただきありがとうございました*
ブルーレマン名古屋 山口佳佳
ブルーレマンスタッフブログを
ご覧のみなさまこんにちは。
本日は厨房の美尾谷がお送りいたします。
気温が少しずつ高くなっていき
温かい日も出てきましたね!
季節の変わり目なのでみなさまも
体調にはお気をつけてお過ごしください。
少し前にはなりますがファミリーディナーが
開催されました。
なぜ今更ファミリーディナーの話なのかと
思いますが、私がメニュー考案をした話を
したかったからです。
私はお肉料理を担当いたしました。
一年目でそんな経験もなくすごく不安でした。
自宅で試作をし、職場でも試作をして
シェフにアドバイスをいただいたりして
仕上げていきました。
当日ですが仕込みや食材の火入れの段取りなど
で手こずり、たくさんの人にサポートして
いただき提供することが出来ました。
家族には美味しいと言ってもらえて
とても嬉しかったです。
今後は家族だけでなく、大勢の新郎新婦さん
ゲストの方に喜んでいただける
料理作り、メニュー考案が出来るようになりたいです。
以上、厨房の美尾谷がお送りいたしました。
こんにちは!
いつもブルーレマン名古屋スタッフブログを
ご覧いただきましてありがとうございます*
今日は3月3日ひな祭りですね
少しだけ寒さが和らいで
どことなく春を感じる日も増えてきましたが
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
久々のブログ担当ということで
先日列席した結婚式のことをお話させてください^^
新婦は私の従妹さっちゃん
そして会場はブルーレマン名古屋
年齢も近く 家も車で15分
習い事も同じ
幼いころからずっと一緒に過ごしてきた
私にとってかけがえのない存在です
新郎のわたるさんは
お話し好きであかるくて優しい方
とにかく仲良しで
お互いを想い合う気持ちが伝わってくる
素敵なふたり
そんな大好きなふたりの
待ちに待った結婚式!
結婚するよと報告してもらったあの日から
ずっと楽しみにしてきた1日は
ふたりの「好き」を詰め込んだ
わくわくがとまらない空間
ゲストを想い
細部にまでこだわりつくしたおもてなし
たくさんの人を真っすぐに愛して
たくさんの人に思いっきり愛される
優しさと愛に溢れたふたりだからこそ形にできる
ときめきと輝き
温かい笑顔と涙でいっぱいの
幸せ溢れる時間でした
そんな中でも盛り上がったのは
餅つきパフォーマンスの【めでたや】
私の親戚は
毎年12月30日に集まって
お餅つきをするのが恒例
たくさんの親戚みんなで集まるこの日は
大人になっても
結婚式しても
家族が増えても
私たちにとっては1年で1番楽しみで
大切な時間
そんなお餅つきを
結婚式にも取り入れて
親戚も友人もスタッフも
一緒になって盛り上がる時間は
とにかく幸せな空間でした*
(結婚式の詳細が気になる方は
【ブルーレマン名古屋スタッフブログ】で検索!
ぜひ素敵な1日の様子をご覧ください♪)
幸せ溢れる新郎新婦の姿を見て
思いっきり笑って泣いて楽しんで
ブルーレマン名古屋こだわりのお料理も
心ゆくまで堪能させていただきました
普段は
担当プランナーとして
結婚式に携わらせていただいていますが
ゲストとして席に座り
いつもと違う景色で結婚式をみて
想うことは
「結婚式って素晴らしい!」
これに尽きます
結婚式が
新郎新婦にとって
新郎新婦を想うゲストにとって
どれほど価値のある時間なのか
ゲストという立場で結婚式を肌で感じることで
改めて心から実感することができました
わたるさん さっちゃん
本当におめでとう!
最高に幸せな時間をありがとう
夢みたいな1日でした
大好きなふたりが
ずっとずっと幸せでありますように❁
そして
2人を担当してくれた
大切なトレーニーななみ
盛りだくさんな1日を
最高の笑顔でサポートしてくれてありがとう*
ななみが担当で
私もふたりもとっても幸せです^^
ブルーレマン名古屋
いそがい
ブルーレマン名古屋スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日もブルーレマン名古屋では
素敵なご夫婦が誕生いたしました*
新郎 ゆうへいさん
新婦 まいさん
愛犬 くつしたくん てぶくろくん
約3ヶ月前に初めてお会いしてから
毎回楽しくお打合せを進めてきて待ちに待った結婚式当日です!
ファーストミートではゆうへいさんの肩をトントン
お互いのお姿を見つめ合い
一生に一度のたいせつな一日がはじまる実感が湧いてきます
幼い頃からおふたりを温かく見守ってくださった
ご家族だけの対面のお時間をご用意してくださいました
おふたりの晴れ姿を目の前にし
ご家族からもたくさんの想いが溢れます
挙式は教会式で進めていきます
指輪の交換ではおふたりと同じように主役でいてくれる
愛犬のくつしたくんてぶくろくんにリングドックをお任せ!
代表してお兄ちゃんのくつしたくんに届けてもらいました🐶
温かく和やかな雰囲気に包まれ
無事に挙式が結びます*
フラワーシャワーの中おふたりをテラスへお迎えし
名古屋名物「お菓子まき」のスタート!
皆様も ものすごく楽しんでくださいましたね!
そして披露宴へと進みます
先程テラスで行ったお菓子まき
なんとお菓子の中にくつしたくんてぶくろくんに似た
ミニチュアダックスシールが入っている
当たりが2つ紛れていたんです!
見事当たりをゲットした方には愛犬のお名前にかけて
靴下🧦と手袋🧤をプレゼント^^
おふたりならではのプレゼントにゲストの皆様もほっこり
おふたりからの乾杯のご発声により
パーティースタート!
たいせつな皆様と たくさん笑いあう
一生に一度しかないこの時間は
あっという間に過ぎていきます
ゆうへいさんのたいせつなご友人からのスピーチが結ぶと
サプライズでご用意くださったアルバムのプレゼントが…!
挙式前のお時間にお待合室で作成してくださいました
そしてなんとこのサプライズを計画してくださったのは
新婦のまいさん!
ご友人からの熱い想いと
まいさんからの溢れんばかりの愛情いっぱいのお気持ちを
お受け取りいただきました♡
まいさん 大成功でしたね!
ケーキセレモニーでは
おふたりご考案のオリジナルケーキの登場!
ご入刀後にはファーストバイトとしてケーキを贈りあっていただき
慣れない場所で頑張ってくれているくつしたくんてぶくろくんには
ご褒美にいちごをプレゼント🍓
素敵なお時間となりました*
そしておふたりはたいせつなご家族 ご友人と中座をして
披露宴は後半へと進みます
おふたりのお色直し中には
次におふたりが入場される際の曲当てクイズを実施!
実際に候補曲を聴いて予想される皆様のご様子が
とても印象的でした^^
そして待ちに待った正解発表!
会場内に響く音楽を耳にすると
会場内は大盛り上がり!
サビでカーテンがオープンし おふたりのご登場です
おふたり揃ってお衣装チェンジされたお姿も
とってもお似合いでいらっしゃいました♡
後半もご歓談のお時間を存分に楽しんだいただきながら
おふたりからのおもてなしもご紹介
…お茶漬けビュッフェのスタートです!
鯛や鰻と豪華なビュッフェに
ゲストの皆様も大喜びでいらっしゃいましたね*
楽しいお時間はあっという間に過ぎ
クライマックスへと進みます
ゆうへいさんからご家族へまいさんからご家族へ
結婚式という場だからこそのお気持ちを
お手紙でお伝えいただいて
産まれた時と同じ重さのお米とお花に想いをのせて
記念品をお贈りいただきました
そして今日お集まりきただいたたいせつな皆様へ
ゆうへいさんから感謝のお気持ちをお伝えいただき
結びにはゆうへいさんからまいさんへ
サプライズでご用意くださったお花束のお渡しです
驚きと嬉しさで涙が溢れてくるまいさん
ゆうへいさんからのお気持ちもしっかりお受け取りいただきました*
サプライズ花束を持ってのおふたりの門出
「おめでとうー!」の声と共にカーテンが閉まり
無事に結びとなりました
ゆうへいさんまいさん
本日は誠におめでとうございます!
ずっと楽しみにしてくださっていた1日迎えてみていかがでしたか?
お互いへのサプライズ計画のご連絡をいただいたとき
本当に素敵なおふたりだなと感じると同時に
絶対に最幸な1日をお届けしようと感じたのを覚えています
だいすきなおふたりの1日のお手伝いをさせていただけて
私はとっても幸せ者です♡
くつしたくんとてぶくろくんと4人で
おふたりにしか創れないステキな家庭を築いていってください!
またいつでも遊びに来てくださいね^^
ずっとずっとお幸せにー!♡
担当ウェディングプランナーたかはしまな
ブルーレマンスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日もブルーレマンでは素敵なご家族が誕生されました
新郎 げんきさん
新婦 りささん
そしておふたりのたいせつなお子様 ひなとくん
家族3人でついに迎える今日という一日です
寒波も明け 空には気持ちのいい快晴が広がっています
一日のはじまりはファーストミートから
りささんがげんきさんの肩をトントン
りささんがお召しになるウェディングドレスは げんきさんにはこの瞬間まで内緒でした
ようやくりささんのドレス姿 見ることができましたね
今日を迎えた実感がようやく湧いてきます
そして親御様にも晴れ姿を披露します
晴れの日を迎えたおふたりを見て 親御様も思わず涙がこぼれます
ぎゅっと 力強くハグをしてくださいました
挙式は教会式で進めてまいります
教会式らしい厳かな雰囲気になるのかと思いきや…
入場してまもなく あちこちから楽しそうな笑い声が聞こえてきます
周りのみーんなに愛されているおふたり さすがですね^^
指輪の交換では おふたりの甥っ子くんがリングボーイとして登場しました!
ゲストの皆様も あまりの可愛さに表情がゆるみます
おふたりが甥っ子くんのために用意したバナナにつられて 上手に指輪を届けてくれました
挙式のあとには テラスでアフターセレモニーを行います
おふたりの美しい姿に綺麗なフラワー&フェザーシャワー
とっても映えますね!
ブーケトスでは皆様に本気でチャレンジしていただきました
最前列のご友人 ナイスキャッチです^^
そして いよいよ披露宴がスタートします!
ひなとくんを高砂に迎え 改めて家族三人で皆様へご挨拶をしていただきました
おふたりが出会ったきっかけである ご職場のご上司からは
ご祝辞と乾杯のご発声をいただきます
乾杯の後には げんきさんがキッチンからフランベパフォーマンス!
いつもお世話になっているお姉様へ「生ハムチーズフラワー」という特別なお料理をお届けいただきました
皆様との歓談時間を楽しんだあとは
BL鈴木キュイジニエからウェディングケーキのお届けです
実は鈴木キュイジニエとりささん 幼少期からのお知り合いだそう^^
素敵なご縁ですね
鈴木キュイジニエとおふたりでたくさん考えた
思い出の旅行「金沢旅行」をテーマにしたケーキ
金箔をちりばめ ドライブした金沢の海を再現しました
こんなに可愛くて美味しいケーキ おすそわけしたい!ということで
大好きなご友人ふたりを呼んでサンクスバイトです
そしてお色直し入場に向けて ご中座へと進みます
エスコート役には大好きなご兄弟が選ばれました
ご中座後には ひなとくんクイズを開催しました!
お色直し入場のタイミングで ひなとくんは「どんな表情をしているか」のクイズです
笑顔?泣き顔?真顔? それとも寝ている…?
さて ひなとくんのご機嫌はどうでしょうか
お色直し入場は きらめくバブルシャワーの中 家族三人でご登場されました
直前まで泣いていたひなとくん
なんと「真顔」です!(笑)
「真顔」を当てたクイズの正解者の皆様には 夢の国へ行けるチケットをめぐってじゃんけん大会をしていただきました
まさかの姪っ子ちゃんが優勝という結果に 会場は大盛り上がりでしたね
披露宴はあっという間にクライマックスを迎えます
りささんの大好きなご友人からはスピーチ
そしてまさかのサプライズムービーもいただきました
げんきさん りささんからは めいっぱいの感謝の気持ち
皆様に伝えていただきます
会場は おふたりへのあたたかい祝福に包まれました
皆様に見守られ 拍手のなりやまない中で
げんきさん りささんの披露宴はめでたく門出を迎えます
げんきさん りささん
本日は誠におめでとうございます!
ご見学の日におふたりと出会った時のこと 今でもよく覚えています
様々なご縁があり おふたりの担当を任せていただけたこと
1年間ずっと楽しく 一緒に準備を進めさせていただけたこと
本当に幸せに思います
皆様の未来が これから先もずっとずっとあたたかい日常でありますように
またお会いできる日を楽しみにしています!
担当プランナー しみずまゆ
ブルーレマン名古屋スタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは^^
本日もブルーレマン名古屋では
素敵なご夫婦が誕生いたしました!
新郎 だいきさん
新婦 なほさん
おふたりの特別な1日は
ファーストミートから始まります
チャペルへ向かうだいきさんは
とても緊張されています
こちらも緊張されているご様子の
なほさんが登場され
おふたり顔を見合わせると
溢れんばかりの涙が
本日に向けて たくさん頑張ってきた分
想いがどこまでも溢れていきます
私もつられて涙してしまう…
でも今日はここから!
改めて円陣を組んで 素敵な1日の始まりです*
ご家族とのお時間もしっかりと
お取りしていきます
親御様に晴れ姿を見せること
これほどの親孝行はないですよね^^
仲良し家族の温かい雰囲気が素敵でした
続いて挙式は人前式です
親御様より最後の身支度をしていただき
入場をした後には
仲良しなご友人に
結婚証明書や指輪を届けていただきます
学生時代からお付き合いしているおふたり
本日は 共通のご友人も多くて楽しいですね*
アットホームな雰囲気で皆様にも
おふたりの愛を賛同していただきます
挙式は結んだあとには
アフターセレモニーが!
フラワーシャワーで皆様から祝福を受け
おふたりどこに行かれたかと思ったら…
なんと屋上からのご登場!
名古屋名物のお菓子まきをしていきます!
祝福のお返しといわんばかりの
たくさんのおかしを皆様に届け
いよいよ披露宴会場へとご案内していきます
おふたりのお支度も整ったところで
改めて入場をし パーティーのスタートです!
まずはだいきさんから
ウエルカムスピーチをいただきます
プロフィール紹介や乾杯準備も進み
おふたりもようやく
緊張がほぐれてきたところで
なほさんから
「キッチンオープン」のご案内が!
厨房内に現れたのはなんと
コック姿のだいきさん!
本日のお料理一品一品も
もちろんおふたりからのおもてなし
隣のオープンキッチンから
できたての状態でお届けしていきます♪
さっそくだいきさんには
おじい様 おばあ様に
感謝の想いがたーっぷり詰まった一品目を
お届けいただきました^^
本日はおふたりがゲストの皆様の為に
おもてなしをたくさん考えた日!
ここでお菓子まきの当たり発表です*
なんと先程お届けしたお菓子の中には
一つだけ当たりがありました
中日ドラゴンズが好きなだいきさん
そのポストカードが
入っていたお菓子が当たりです!
この後のお肉料理がグレードアップするという
ワクワクなおもてなしでした!
友人スピーチや
歓談・お写真タイムも丁寧に進め
お待ちかねのケーキセレモニーへ
実は 今回おふたりがご用意されたのは
ケーキではなく カヌレタワー*
イニシャルクッキーを置いて
おふたり一緒に完成させました!
そして 皆様の「あーん」の掛け声とともに
お互いにカヌレを頬張ります
なほさんがだーい好きなカヌレ
本当に美味しそうに食べますね^^
サンクスバイトで共通のご友人にも
幸せのおすそ分けをしました*
中座ではそれぞれかけがえのない方と
共に歩かれ 1度お支度へ進まれます
皆様とても楽しそうで
一体感たっぷりの会場を
後にしたおふたりですが
後半はもっと盛り上がって行きますよ♪
リメイク入場は
中座中に行った
リメイク入場BGM当てクイズの
正解を発表する場でもあります
おふたり扉から登場!と思いきや
まさかのダミーのスタッフ登場でした笑
(流れた曲もフェイントです*)
本当はこちら!
テラスから素敵なお姿を披露し
正解の曲もようやく分かりました♪
ゲストの皆様から
「やられた!」「やったー!」
たくさんの声が聞こえて
気持ちがいいですね^^
装い新たなおふたりですが
BGM当てクイズに正解した方の中から1名に
アイスの目録をプレゼント*
心を揺さぶる ワクワクイベントとなりました!
ここからは
お写真とご歓談をお楽しみいただきますが
なんとご友人からおふたりへの
サプライズムービーが^^
おふたりがたくさんの方に愛されているのが
伝わる素敵なお時間でした*
最後まで全力で楽しんで
ご友人スピーチで感動し
いよいよパーティーは結びへと向かいます
まずはなほさんから
新婦の手紙をお読みいただき
温かい愛情に会場中が感動します
続いておふたりの足で一歩一歩親御様の元へ
ウェイトベアや感謝状で想いを伝えました
門出では ゲストの皆様から大きな
”おめでとう”をいただき
たくさんの祝福に包まれながら
あっという間に1日が結んでいきます
だいきさん なほさん
改めて 本日は誠におめでとうございます!
会場決定の際には 大きな勇気を出して
悩みながらも決断をしてくださったおふたり
進んでいく中でもきっと
これで良かったのかと迷うことは
たくさんあったかと思います
でも
“喜怒哀楽”
たくさんの表情を見せてくださり
いつも一生懸命なおふたりの当日は
きっと素敵なものになると
私は確信していました!
本日は やっぱり
“涙あり笑いあり”
おふたりらしく感情豊かな
素敵な1日になりましたね*
おふたりが今日まで
たくさん頑張ってきたからこそ
この幸せがあります!
本日まで本当によく頑張りましたね^^
大好きなおふたりと
お会いできなくなるのはとても寂しいですが
これからも末永ーく!
おふたりの幸せを願っています!
またいつでもブルーレマン名古屋に
帰ってきてくださいね*
担当 大平るう
写真は後日投稿します
お楽しみに*
ブルーレマン名古屋のスタッフブログをご覧の皆さま こんにちは!
本日のブログは長屋が担当させていただきます
長屋といえば 〝食〟 ということで
本日も〝食”にまつわることを
お話ししたいと思います!
皆さま 今が旬の食べ物といえば
何を思い浮かべますか・・・?
魚文門では
鰤(ブリ)・鰆(さわら)
野菜部門では
小松菜・春菊・キャベツも甘さが増しておいしくなる季節ですが
今回お話ししたいものは・・・
果物部門の『イチゴ』でございます🍓♡
ちなみにブログ作成時に隣にいらっしゃった
プランナーのえりさんにお伺いしたところ
『イチゴ!』と答えていただいたので
この時期といえば
『イチゴ』を思い浮かべる方は多いのではないでしょうか
よく私の母が
「1(いち)月から5(ご)月までが旬だから名前がイチゴなんだよ~」と
ふいに口にすることが多く
半信半疑で聞いておりましたが
改めてイチゴの旬はいつごろかと思い
インターネットにて調べたところ
1月から3月が旬のピークとされていることが多いようです
ただ最新の技術や品種によって
おいしくなる時期が異なるようで
あながち母の言っている
1月から5月までが旬というのも間違えではなさそうです
母よ 疑ってごめんなさい(笑)
私の地元ではイチゴの路上販売や自販機での販売もよく見るようになり
イチゴが食べたくなってきたなぁ~
ということで!!
先日友人といちごアフタヌーンティー「Strawberry Chocolate Factory」に
行ってきました!
本当はイチゴのスイーツビュッフェに行こうとしましたが
満席でビュッフェを断念したのはここだけの秘密。
イチゴのデザートにイチゴの紅茶
あま~いイチゴまみれの空間で幸せすぎました♪
食べることに夢中になりすぎて
ゆったりティータイムを過ごされている周りの方を横目に
ぺろりと平らげてしまったのもご愛敬♡
本当に食べている時間というものは幸せですよね~
そんなことをふと考えていると
結婚式の大切な時間で置き換えると
新郎新婦様の幸せそうな姿を目で楽しみながら
実際に出来立てのお料理を
口にしてお召し上がりいただくお時間は
より記憶に残ること間違いなしですよね!
結婚式で全員に平等におもてなしができるお料理だからこそ
ブルーレマン名古屋では
新郎新婦様のこだわりをたくさん詰め込むことができます!
イチゴまみれのケーキにするのもよし
イチゴまみれのデザートビュッフェにするのもよし
イチゴだけでなく
おふたりの好きな食べ物・こだわりを活かして
おふたりの結婚式限りのお料理を
シェフたちと一緒に決めていきませんか*?
最後までお読みいただきありがとうございました!
以上 本日のブログは食べること大好きで
つい先日イチゴ狩りの予定を立てた長屋がお送りいたしました
みなさんこんにちは!
先週の寒さを乗り越えそろそろ春の雰囲気が来てもいい頃。
みなさんは体調を崩したりしていませんか?
私は目と鼻を花粉症に襲われています、、、
この頃毎日目がかゆいです、、、
そんな春が待ち遠しくも花粉症に怯える中、
楽しいイベントの紹介です!
それは毎月開催しているブルーレマン名古屋、ファンイベントです!
今月はバレンタインにちなみ、
バレンタインアフタヌーンティーを開催しました!
その内容がこちらです!
バレンタインを意識してピンクや赤を主役に、
チョコレートやイチゴを使用して仕上げました!
毎月ファンイベントは企画しています!
予約の数に限りがありますので、
ブルーレマン名古屋からの情報をつぶさにご確認ください!
最後までご覧いただきありがとうございました!
パティシエの佐々木でした。
2月24日
ブルーレマン名古屋に新夫婦が誕生しました
新郎Kさん 新婦Hさん
お酒が大好きなおふたり
デートのたびに美味しいお酒をたくさん飲んできました
想い出と共に過ごしたキリンビール
おふたりの大好きなビールをテーマに1日を創りました
まずはファーストミート
対面前の新郎様に
こういう時は「綺麗だね」って言うんですよ!と私からレクチャー(笑)
新婦様のお顔を見た後出てきた棒読みの「綺麗だね」に
思わず「言わされた?」という言葉(笑)
おふたりらしいお時間になりました
そして挙式
とにかく堅苦しくなく!をテーマに
ゲストへの感謝を伝える言葉からスタート
結婚証明書は建築関係にお勤めの新郎様が手作りの設計概要書
そして「誓いの盃」をビールを注ぎ合い ふたりで交わします
登場したビールに
思わず「えー!!」とゲストからもお声が。
全員でカンパーイ!と言っていただき
1か月ぶりのビールを新婦様はぐいっと飲み干していただきました!!
その後ゲストの方を披露宴会場にお迎え
お好きなお飲み物をおふたりからお渡しして
1人1人と会話しながら進んでいただきました
披露宴はビールで乾杯!
オープンキッチンから出来立てのお料理と
おふたりの好きなパンが続々と運ばれていきます
おふたりから皆様へお酌タイム🍻
ケーキはおふたりの頑張っているお仕事を象徴するようなケーキ
チョコプレートにおふたりも感動していただきました!
本日お誕生日!というお二方にケーキをプレゼントしました✨
そしてキューピットであるご友人から面白く感動するスピーチをいただき
ご中座へ進みます
ご兄弟とご中座いただきました
カラードレスも当日まで秘密にしていたおふたり
セカンドミートをエントランスで行い
お色直し入場へ
その後
おふたり考案のメニューをそれぞれ1種類ずつ+シェフ考案のメニューで
しめビュッフェを開催♪
新潟風お雑煮・アサリ出汁スープパスタ・焼きリゾットと和コンソメという
なんとも美味しそうな3種類
どれを誰が考案したかクイズも兼ねてのビュッフェを皆様にご堪能いただきました
(もちろんおふたりも)
その後写真コンテストを開催
上手に撮れた方を3名選ばせていただき
新婚旅行のお土産をプレゼントしました!
そしてくじを引いて当たった方へテーブルインタビュー
たくさんの方からお声をいただき
門出となりました
Kさん Hさん
本日は誠におめでとうございます
お酒をテーマに
ゲストと一緒に楽しむ
笑顔いっぱいの式を目指して1日を創ってきましたね
最高の1日だった
高瀬さんが担当で良かった
そう言っていただけたことが
とっても嬉しかったです
今日まで私を
そしてブルーレマン名古屋を
信じてくださって本当にありがとうございました
ずっとずっとお幸せに~~♡
担当ウエディングプランナー
たかせえり