ブルーレマン名古屋スタッフブログをご覧の皆さんこんにちは!
本日は厨房の小川がお届けします!
例年、春の訪れを感じ桜が咲き始めるこの季節ですが
まだまだ寒い日が続きますね!
昨日私の地元、岐阜県中津川市では雪が積もっていました!!
さて、今日は題名にもある「お昼の楽しみ」についてお話しします!
私のお昼の楽しみは「賄い」です!
平日は厨房スタッフが順番に担当が決まっており残った食材を使用し、お昼ご飯を作ります!
作ってもらう料理はとても美味しく、温かい気持ちになりますよね!
作る人によって味付けや、献立も色々
学生時代の給食を楽しみにしているのと同じように毎日とてもワクワクしています!
ちなみに、、、
最近1番嬉しかったお昼ご飯は
渡辺副料理長が作った「和食御膳」です!
賄いはお腹がパンパンになるので食いしん坊の私はとても幸せです!
皆さんもこの寒暖差のある季節、風邪の引きやすかなりますので
美味しいご飯を作って沢山食べて下さいね!
最後までご覧頂きありがとうございました!
みなさんこんにちは!
平日ブログ 久しぶりの登場のすずきです
本日のブログは「うれしいつながり」
昨年の夏祭りで
「あっちゃん~お姉ちゃんが結婚するんです~
ブラスグループ紹介したいです!」
そんなご報告から始まり
気が付けば
私が担当をさせていただくことに・・・
ご紹介をいただいた妹さんは
2016年に私がブル―レマンで担当をさせて頂いていました^^
姉妹で結婚式の担当・・・!う、うれしい!
私にとってもより楽しみになった1日
同じ会場、同じ担当だけど
またちょっとちがう1日を感じていただきたい・・・!
鈴木、燃えました🔥笑
まずは挙式からー
お互いに想いを伝えあう【人前式】を行った妹さん
お姉さんは
涙・なみだの【教会式】を行いました
続いて演出ー
演出だってもちろん姉妹でも全然違うものを!
妹さんは
【お絵描き隊】を招いて ゲストおひとりおひとりへ似顔絵のプレゼントを
お姉さんは
みんなでパターゴルフ大会を♪
ウェディングケーキー
ケーキだってもちろん違います!
妹さんは大好きを詰め込んで・・・・
お姉さんは
自らデザインをしたケーキをクイズ形式にして
ゲストに投票をしてもらいました★
他にももっともっと紹介したいのですが・・・このあたりで。
久しぶりに再会した
新婦家のご家族の皆さんには
「すずきさん!久しぶり!」
「すずきさんだから ふたりとも安心して任せられたよ!!」
すっかり仲良しに・・・!
数多くある結婚式場の中で
大切な家族の結婚式を
おなじ場所、おなじスタッフに託していただけたこと
感無量でした
いつまでたっても
「自分の大切な人は鈴木さんに任せたい」
そう思っていただけるよう
「それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を」作り続けていきます^^
2016年の私と
2025年の私
担当プランナーの年の重ね方も見れるので
楽しいですよ!笑
本日のブログは
すずきがお送りしました
ブルーレマン名古屋のスタッフブログをご覧の皆さま こんにちは!
本日のブログは長屋が担当させていただきます
わたくし長屋といえば 〝食〟 のイメージが
だんだん定着しているとは思いますが・・・
(定着しつつあることを祈っています)
本日は 〝食〟 ではないお話を初めてしようかと思います^^
先日とある舞台を観に東京へ行ってきました!
舞台観賞は人生で3回目!
1回目は学生時代の修学旅行で~
2回目は社会人になってから観劇が好きな友人に誘われて~
3回目は母の推しが主役をしているということで母に誘われて~
あぁ~
結論から言うと
久しぶりの舞台観賞はいろんな意味で 本当に感動した~!
思い返すと 学生の頃に見た舞台は
楽しくておもしろかったな~ と感じた印象でしたが
大人になってから見る舞台は
舞台の話の内容を事前に知らなくても
舞台そのものの世界観にのめり込み
舞台上の大道具の仕組み・セット転換によるシーンの切り替えや照明による演出
演者の方の声質・声量・演技
会場中に響き渡るオーケストラの音色など
様々な種類の感動が多く
学生時代とは楽しみ方が全くと言っていいほど変わったなぁと実感しました
これは大人になって感性が変わったからでしょうか
ブライダル業界で働いているからこその
職業病のひとつなのでしょうか
それを言い始めたら
皆さまの職業病も気になるところですが・・・(笑)
そんなことはさておき
舞台を観て今回改めて感じたことは
舞台のつくりかたと結婚式のつくりかたの共通点が多いということです!
例えば
舞台における「セット転換」は結婚式における「進行のシーンの切り替え」
演出や音楽については同じですよね!
結婚式においても
笑顔溢れるたのしい瞬間も
涙をそそる感動的な瞬間も
どの瞬間においてもたくさんの時間をかけて作りこみをするからこそ
人の感情を動かせるものがあると思います
ブルーレマンでは結婚式当日のお打ち合わせを
新郎新婦様のご希望にあわせて
早いおふたりだと1年以上前から
たくさんの時間をかけて担当プランナーと作りこみをしていきます
こだわりをもって作りこみをするからこそ
時には大変なこともありますが
おふたりと共に一緒に乗り越えた先に
結婚式という最高の1日が待っています
どんな時もおふたりに寄り添えるプランナーになれるよう
これからも結婚式のサポートをしていきます*
いつでも頼ってくださいね!
あまり関係はないですが
最後に東京で食べたおいしいごはん(イラスト主役)載せておきます♪
ブルーレマン名古屋 長屋
ブルーレマンスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日もブルーレマンでは素敵なご家族が誕生されました
新郎 しゅうとさん
新婦 もえさん
そしておふたりのたいせつなお子様 えまちゃん
一年以上前からこつこつ結婚式の準備を頑張ってくださいました
ついに迎える今日!ここにいる全員がわくわくした気持ちで胸がいっぱいです
一日のはじまりはファーストミートから
もえさんがしゅうとさんの肩をトントン
学生時代からお互いのことを知っているおふたり
お相手の姿を見て 今日を迎えた実感が湧いてきます
しゅうとさん もえさんのあまりに美しい姿に優しい笑みがこぼれましたね^^
そして親御様にも晴れ姿を披露します
おふたりのタキシード ドレス姿を見て親御様も感激の涙を流されました
ぎゅっと強くおふたりのことを抱きしめます
挙式は人前式で進めてまいります
おふたりによる誓いの言葉から開式です
ゲストの皆様もおふたりらしさに思わずくすくす…^^
結婚証明書はワインボックスセレモニー
実は待合にて 10年後のおふたりに向けたメッセージをゲストの皆様から募っておりました
10年後 必ず たいせつな皆様が集まってこのワインを飲めるように祈りをこめて
ボックスへ鍵をかけます
指輪の交換では みんなの天使 えまちゃんが登場しました!
当日は緊張で一歩も歩けなかったえまちゃん… そんなところも可愛すぎます♡
アフターセレモニーではおふたりからのトスイベント
お子様ゲストたちが大活躍でしたね♩
いよいよ披露宴がスタートします!
声高らかに乾杯をして始まります
次はお写真タイム…と思ったらしゅうとさんがいません!
もえさんの掛け声で
キッチンの中からシェフ姿のしゅうとさんが登場しました!
しゅうとさんの大好きなおばあ様へ 大好物だといういくらのお寿司をプレゼントです
ケーキイベントでは おしゃれ可愛い お花がたくさんのケーキが登場しました
おふたりの食べさせあいっこのあとは
つい先日お誕生日を迎えたえまちゃんにバースデーバイト♡
大好物のイチゴをたくさん食べてもらいました
そしておふたりが感謝を伝えたいご友人へ サンクスバイトも行いました
お色直し入場に向けてのご中座では
それぞれたいせつなご兄弟 ご友人からお声をいただきます
気になるお色直し入場
今大流行中の とあるアイドルの曲でダンスしました!
おふたりの可愛さに皆様メロメロでしたね^^
今日一番の大歓声です!
ドレス色当てクイズをしたあとには
さらに ビッグイベントを行いました!
万歩計の歩数稼ぎゲーム
ペーパー早引きゲーム
えまちゃんどこ行くかゲーム
ラストのえまちゃんどこ行くかゲームでは 悲願のパパ(しゅうとさん)が優勝です!
こんなにも難問なのに なんと全問正解者が2名も!
景品を競って 全員が大熱狂の楽しい時間でした*
そして 披露宴はあっという間にクライマックスを迎えます
おふたりから皆様へ ありったけの感謝の気持ちを伝えていただきます
今日を迎えられたことへの感謝の気持ちがあふれでます
みーーんなに愛されているおふたり
たっくさんのおめでとうをもらって 披露宴はめでたく結びを迎えました
しゅうとさん もえさん
本日は誠におめでとうございます
1年以上前におふたりと出会ってから 本当にあっという間の期間でした
えまちゃんの出産を始め
楽しいこともしんどいこともきっとたくさんあったと思いますが
それもおふたりで乗り越えて今日を迎えられたこと
私も本当に嬉しく思います
たいせつな結婚式をブルーレマンに そしてぱるるに任せていただきありがとうございました!
ずっとずーーっと皆様でお幸せに♡
担当プランナー しみずまゆ(ぱるる)
3月15日
ブルーレマン名古屋に新夫婦が誕生しました
新郎けいすけさん
新婦まいさん
おふたりは同じバイト先で出会い
結婚することになった
まるでドラマのようなおふたりです
そんなおふたりはそれぞれ
好きなアーティストがいます
音楽が大好きなおふたりだからこそ
結婚式のBGMにもこだわりました!
皆様耳を澄まして聞いていただけたと思います♪
1日のはじまりはファーストミートから
おふたりらしい笑顔いっぱいのお時間になりました^^
そして家族対面へ
親御様へお手紙をお渡しいただき
事前と涙があふれる温かいお時間でした
挙式は
おふたりの好きな曲に囲まれながら進みます
誓いのキスはキスは無しでグータッチ!
おふたりらしい1日のスタートです♪
その後は
幸せのおすそわけ^^
皆様にイベントを楽しんでいただき
披露宴が始まりました
披露宴はご友人のスピーチをいただきながら
和やかに進んでいきます
ウエディングケーキも
パティシエと1から考えた
オリジナルのケーキです✨
リメイク入場は楽しみにしていた演出が!
サビにあわせてテーブルの上から花火があがりました!
大盛り上がりで本当にライブのようでしたね!
またその後は豪華ビュッフェがスタート!
名古屋らしくウナギもあるお茶漬け&デザートビュッフェ✨
皆様に美味しく召し上がっていただきました
結びにはライブ演出として「あるある!」となった
メタル吹雪が空を舞います
華やかにおふたりの結婚式が結びとなりました
けいすけさん まいさん
本日は誠におめでとうございます
おふたりの大好きな音楽をテーマに
1日を創ることができて
とても楽しそうな丘をを近くで拝見できて
とっても幸せでした
担当させていただき
本当にありがとうございました
ずっとずっとお幸せに!♡
担当ウエディングプランナー
たかせえり
ブルーレマン名古屋スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
音楽大好き杉本です♪
今日は3月14日♡
ホワイトデーですね^^
大切な人から もしくは 大切な人へ
日頃の想いをお菓子に託してお渡しをするイベントって、
とってもロマンティックですよね☆
私も旦那からのお返しを期待して
今日は帰宅したいと思います!笑
そして!明日!3月15日!
サイコーの日!
私の大切な愛娘の誕生日です~!!!
☆パチパチパチパチ☆
ついこの間産んだと思っていた娘が、
もう6才だなんて・・・
とっても感慨深いですTT
4月からは小学生になるので、
どことなくしっかりしてきた様子の娘ですが、
まだまだママに甘えたい年頃
昨日の夜も隣にピッタリくっつきながらゲームをしておりました^^
そんな娘の誕生日を記念して、
先週の休日に家族で
大阪にある大人気テーマパークへ行って参りました☀
人生初のテーマパークに会場へ入った途端に
テンションが高くなる娘。
やはりテーマパークは会場に一歩近づくだけで
世界観がガラリと変わり、まるで非現実世界に来た感覚になりますよね^^
実はこの日、私の推しのLIVEも開催されるという事で、
かねてからの夢だった娘と2人でLIVE参戦もしてきたのです♪
半年前から車の中で一緒に曲を聴いてきた娘は、
掛け声も完ぺきです☆
とっても幸せな時間を娘と共に過ごせて、
なんだか私がプレゼントをもらった様な気持ちになりました✿
朝から晩までテーマパークを堪能し、
最高な誕生日を過ごせたかと思います!
お土産を買って退場口に向かう道中は
いつも寂しくなっちゃいますよね…
結婚式も同じように、会場内に一歩入っただけで
おふたりだけの世界観に囲まれ、
夢の様な楽しい時間を過ごし、
お見送りの時間になると
「あっという間に終わっちゃったなぁ」と
後ろ髪を引かれる気持ちになります。
それは、完全貸し切りで結婚式を行っている
ブルーレマン名古屋なら尚更です。
会場入り口からおふたりだけの世界観を創り上げることが出来るというのは、
まさにテーマパークそのものですよね!
ウェルカムボードや、趣味のアイテム、
はたまた館内に流れている音楽も
おふたり色にすることが出来るので、
ゲストの皆様は会場に入っただけで
ワクワクが溢れると思います!
ぜひ皆様も、エントランススペースから
オリジナリティを出してみてくださいね♪
プランナー:杉本
こんにちは!
本日のブログは厨房のスズキが担当させていただきます。
約1年前、会場見学で来てくださったおふたりが
たまたま幼少期時代にバドミントンを一緒にやっていた
お友達で、、、
ご縁あってブルーレマン名古屋で結婚式挙げてくださることになり、普段はお料理を担当していましたが
おふたりのためにウエディングケーキを担当させていただきました。
小学生から知っている女の子がブルーレマン名古屋で
挙げてくれるなんてすごく嬉しくて
1年後の結婚式が楽しみになりました。
打ち合わせの時はおふたりに会いに行き、
ワクワクしながら結婚式を打ち合わせをしていて
わたしまでドキドキ!!!
そして、この1年の間になんとおふたりのお子様まで
ご誕生して幸せ尽くしです!
ウエディングケーキを打ち合わせの日。
おふたりの思い出の地、金沢旅行で海を再現したいというご相談でした。
青と白のグラデーションのなかに波の模様のクリーム。
周りには砂浜をイメージして、金沢らしく金箔を散りばめて、、、
細かいクリームのニュアンスなど色々な写真を見ながら
決めていきました。
打ち合わせの段階でもう素敵なケーキになること間違いなしでした!!
そして当日。
ケーキを仕上げていく瞬間もおふたりの笑顔を思いながら創ります。クリームの塗り方やグラデーションも
自分が納得いくまで修正して、、、、
完成しました。
なんだか完成してしまうのがかなしいくらいでした。
そして披露宴が始まり、ケーキイベントです!
テラスのカーテンがオープンしてケーキと
私もちゃっかり登場しちゃいました。笑
ゲストの方々や新郎新婦を笑顔をみてすごくすごく
嬉しい気持ちでいっぱいでした!!!
このお仕事をしててよかったなと思える瞬間です!
実は新郎さんがブルーレマン名古屋をお勧めして
会場見学にきてくださって、いろいろなご縁あって
ケーキ担当させてもらえて、本当幸せ者です。
結婚式は結んでしまいましたがこれからも
永く付き合っていきましょうね。
ご家族がずっとずっと幸せでありますように。
ブルーレマン名古屋のスタッフブログをご覧のみなさま
こんにちは!井上です
3月!ひゃー早いですね
もう春!花粉!
花粉症のみなさん
そろそろ
鼻に優しいふわふわのティッシュを
購入するシーズンなのではないでしょうか
うんうんとうなずいていただき
ありがとうございます
仲間ですね
私も毎年この時期購入するのですが
今年はなんとまだお世話になっておらずです!
治ったのかも!やったー!
これはまさか花粉症卒業なのでは!?
卒業といえば…
3月はPJさんの卒業シーズンです
私たちは日々結婚式のサポートをしてくれている
サービスアルバイトさんたちのことを
敬意を込めて【PJさん】と呼んでいます。
Pretty job の略です。
PJさんは学生さんが大半を占めています!
そのため、就職や進学を機に
立派にPJをみんな卒業していきます
3月は卒業ラッシュ!
毎週「今日ラスト出勤です!」の報告があるたびに
心に北風が吹きます……寂しい…やだなぁ……
昨日 店舗にてPJ卒業式を行いました
後輩PJさんが司会をして
先輩へ色紙を渡して 言葉を送りあって
すてきな時間だったなぁ
テラスにて
バルーンリリース
結婚式で行う演出のひとつでもありますね
ゲストのみなさまにバルーンをお渡しするために
ひとりで何個も風船を持って待機するPJさんの姿
可愛くて可愛くて
わたし大好きなんですよね(笑)
バルーンリリースには
「ふたりの幸せが天まで届きますように」
そんな意味が込められています
みんなの夢や希望も天までとどけ〜〜〜!!
そして門出
プランナーと後輩PJさんがつくった花道
おめでとー!!と特大の祝福のなかをくぐり
チャペルの中へ退場していく
先輩PJさんの後ろ姿
私はBGMを担当させていただいていたのですが
実は隠れてひとりで
メソメソと泣いていました(笑)
ちがう!これは花粉症で……
いや ここは素直になるべきですね
心の底から寂しい!!!!!
これから先辛いこと
大変なことがあったときに
ブルーレマン名古屋で過ごした
楽しかった思い出や
掛け合った言葉が支えになったらいいな
と切に願っています
今週は各店舗が集まってPJさんに感謝を伝える
一大イベント! PJ祭りが開催されます
初めての参加でドキドキしています
(なぜか私が笑)
卒業生たちが安心して
巣立っていけるように
「ここで働けて良かったな」と思ってもらえるように
残りの時間も
支えて 支えられて
たいせつに過ごしていきたいです
笑顔で送り出しますよ〜〜!
本日は
季節関係なく卒業ソング聞きがち
井上がお届けしました!
最後までご覧いただきありがとうございました
ブルーレマン名古屋のスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日もブルーレマン名古屋では
素敵なご夫婦が誕生いたしました*
新郎 たつやさん
新婦 みさとさん
昨年5月に会場見学にお越しいただき
本日までおいそがしい中でご準備を進めてくださいました
そんなおふたりの1日は
3月9日にかけて「サンキューday*」
なにか大々的にイベントをせずとも
お越しいただいたおひとりおひとりに
「ありがとう」の感謝のお気持ちを届ける1日をカタチにします
おふたりの1日のスタートはチャペルでの
ファーストミートから
みさとさんがたつやさんには内緒でお手紙をご用意くださいました
ご対面の前にお読みいただき
今日という日をご実感されていたたつやさん
いよいよ待ちに待ったご対面です
おふたりらしい温かいスタートとなりましたね^^
おふたりでのお時間をお過ごしいただいた後は
ご家族にも皆様よりも一足先に
おふたりにも晴れ姿をご覧いただきました*
お待合室にはゲストの皆様も
お集まりいただき あっという間に
挙式へと進めてまいります
おふたりの挙式は教会式
なんとこの日の牧師さん
新婦みさとさんのご職場でのお知り合いだそうで
牧師さんも今日という日を楽しみにしてくださっておりました
入場時にはそれぞれの親御様より最後の身支度を整えていただきました
指輪の交換では
少しでも皆様にリラックスしてご参加いただけますよう
サプライズBOXのご用意をしてくださったおふたり
合図の後にBOXを開くと
選ばしおふたかたにはおふたりの指輪が💍
おふたりの元へ指輪が渡ると お互いへ贈り合い
愛を封じ込めていただきました
温かい雰囲気に包まれ
無事に挙式が結びとなります
パーティー前には おふたりの幸せを願って
皆様でカウントダウンをしていただいて
青空へバルーンリリース🎈
そしてパーティー会場に皆様をお迎えします!
おふたりもパーティー会場へお迎えして
たつやさんのご友人から乾杯のご発声をいただいて
パーティースタート!
お料理もおもてなしとして こだわってくださったおふたり
会場後方のキッチンからキッチンスタッフがご挨拶をさせていただきたく
キッチンが開くと なんとコックコートコック帽のたつやさんのお姿が…!
これには会場内も大盛り上がりでした^^
お料理でも皆様へ感謝の気持ちを届けます!
ご歓談のお時間をたっぷりお楽しみいただいた後には
ウェディングケーキセレモニー✨
おふたりのケーキはいちごたっぷりのウェディングケーキ!
中でもおふたりのこだわりはケーキ内のスポンジ
共通で大好きな抹茶味のスポンジでご用意しました^^
仲良くご入刀です♡
愛情いっぱい分 ファーストバイトとして贈り合い
感謝をもっとも伝えたい
たつやさんの双子の弟さん みさとさんの妹さんをお呼びして
サプライズサンクスバイトとしてケーキを食べさせていただきました^^
ごきょうだいの愛睦まじいご様子に
親御様の嬉しそうな表情がものすごく印象的でした*
お色直しに向けて
おふたりそれぞれ ご中座のエスコートをいただきながら
前半戦が結びました*
おふたりをお待ちいただく間に
お色直し後のみさとさんのお衣装色あてクイズにご参加いただきました👗
その色だと思うペンライトをお持ちいただき
おふたりのご入場をお待ちいただきます!
そして待ちに待ったお色直し入場
カーテンが開くとバブルシャワーの中から
おふたりのお姿が…!
お衣装のお色味がわかると
会場内からは歓声が上がりましたね!
いつもペンライトを振る側のみさとさん
ご自身に向けて振ってもらう景色が新鮮でしたね^^
赤いドレスがとってもお似合いでいらっしゃいました♡
そして赤いドレスにご投票いただいた方の中から抽選で
4名様に豪華景品のプレゼントです
ゲストの皆様もものすごく楽しんでいるご様子でした
後半も結婚式というかけがえのない1日にお集まりいただいた皆様と
ごゆっくりご歓談のお時間をお過ごしいただき
クライマックスへと進みます
みさとさんから親御様へお手紙で想いをお伝えいただき
おふたりの産まれたときの重さでつくられた
ウェイトベアを今日この日の記念品として
親御様へお届けいただきました
おひとりおひとりのお顔をみて
「ありがとう」のお気持ちをお伝えいただきながら
たいせつな皆様に見守られ 無事門出を迎えました
たつやさん みさとさん
本日は誠におめでとうございます!
お打合せが進むにつれて
徐々に心を開いてくださったたつやさん
会場見学の時から毎回のお打合せで
推しのお話で意気投合してくださったみさとさん
そんなおふたりの担当ができて本当に幸せでした
おふたりにとって今日という1日が
心に残るたいせつな1日となっていたら
とっても嬉しく思います
またいつでも遊びに来てくださいね
ずっとずっとお幸せにー!♡
担当ウェディングプランナー たかはしまな
ブルーレマン名古屋のスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日もブルーレマン名古屋では素敵なご夫婦が誕生されました!
新郎 たくやさん
新婦 さきさん
おふたりの愛娘 いろはちゃん
おふたりとお会いしたのは一昨年の秋
3人でスタートしたお打合せはいつしか4人になりました^^
どんな時も穏やかでさきさんといろはちゃんへ愛情があふれているたくやさん
周りの方々へ元気を与えてくださる笑顔が素敵なさきさん
1日の始まりはファーストミートから
たくやさんが振り返るとドレス姿のとっても素敵なさきさんが…
いつもはパパママのおふたりも 今日は王子様とお姫様です*
お互いに愛情を伝え合ってあたたかい時間になりました!
挙式は人前式で進めてまいります
誓いのキスは眠っているいろはちゃんへ愛情たっぷりおふたりから送りました!
たいせつなゲストの方々へ見守られる中家族としての第一歩を踏み出しました
そしてここからはアットホームに披露宴の始まりです
ご友人の方々からお祝いのお言葉を頂いたり
皆様とのご歓談を楽しんでいただきました!
おふたりはご友人とご家族と中座をし
装い新たな姿でいろはちゃんと3人でご登場です*
後半ではたくやさんの特技にちなんでリフティング対決を行いました!
豪華景品にゲストの皆様も目を輝かせておりました*
そして披露宴はあっという間にクライマックスに向かっていきます
会場全員でおふたりの幸せを願ってランタンを飛ばし
親御様へ子育て感謝状を贈りました
それぞれ親御様に握手でありがとうの気持ちを伝え
とてもあたたかいお時間になりました!
穏やかであたたかいおふたりの結婚式を担当することが出来て私も幸せいっぱいです!
またいろはちゃんの成長も見せて下さいね^^
3人へどうか幸せが沢山訪れますように…!
おふたりの担当プランナー すずきまりん