ブルーレマン名古屋・スタッフブログ
愛知県名古屋市のゲストハウス・結婚式場

4月5日

ブルーレマン名古屋で新夫婦になったおふたり

感謝を伝えるをテーマに

映画や春らしさ

お花や桜をモチーフに1日を創りました

 



 

まずはファーストミート

新郎様が少し緊張されながらお待ちいただき

新婦様が肩をトントン

ご対面いただくと

「綺麗!」「かっこいいね」

と素敵な時間に…

それだけではありません

新婦様から新郎様へサプライズ

お手紙とオープンウェンレターズをご用意くださっていました

嬉しそうな新郎様に

新婦様も笑顔になります

 

そして家族対面

新郎弟様が涙をされたり

自然とハグが生まれたり

とってもいい時間になりました

 

挙式は教会式

お母様手作りのリングピローを使用したり

グローブやヴェール

たくさんの愛情に包まれて

挙式が結びました

 

その後はフラワーシャワー

そして全体で集合写真を撮影しました

 

披露宴は新郎様セレクトのこだわり映画BGMにのせて

ノリノリで進んでいきます

とても楽しそうなおふたりに

ゲストも思わずカメラを向けたり笑顔になりました

 

キッチンオープン中におふたが消え

なんとビールタンクを持って登場!

新婦様は名古屋銘菓を配りながら

ゲストの方々へビールタンクから

生ビールを配っていきます

 

キリン一番搾り

生ビールも瓶ビールも

きっと楽しんでいただけたこととと思います

皆様たくさん飲んでいただきました

会社の方々も盛り上がりつつ

ご親族の皆様とも温かい時間が流れます

 

ケーキイベントでは

ダミーケーキが登場して

パティシエがこけて…

本物のケーキが登場!

イチゴがたくさんのケーキでした^^

ファーストバイトでは

意図したハプニングで

幸せを呼ぶ四つ葉のクローバーのフライパンが登場!

ラブラブなところを見せつけていただきました(笑)

 

新婦様のご中座は大叔父様と

ご家族も含めて

とっても嬉しそうなご様子でしたね

新郎様はたばこ休憩に

いつものメンバーと!

 

中座中には

控室で新郎様へのサプライズも!

新郎様、とっても嬉しそうでしたよ^^

 

そしてお色直し入場

新婦様の衣装を知らないのは

ゲストと新郎様!

予想の色のペンライトをお持ちいただきましたが

新郎様は黄色予想!

皆様の予想も多かったのは黄色…!

(2次会のドレスは黄色でした…)

登場した新婦様はピンクのドレスをお召しになっていました^^

その時の新郎様は

「えーーー!」といういいリアクションで

その時のお顔が最高でした

新婦様、サプライズ大成功でしたね!!✨

 

その後はラーメンビュッフェとデザートビュッフェを

おもてなしをしてご用意

ラーメンは長浜ラーメンと塩ラーメンで

ご用意しました!

ゲストの方々も

呑んだ後は〆のラーメン!

たっぷりご堪能いただきました

 

そしてご友人のスピーチもいただき

クライマックスへ

想い出のお写真と共に想いを綴ります

その後はこだわりの記念品を贈呈いただき

感謝を伝えていただきました

 

門出はゲストの涙と笑顔にあふれていました

おめでとう ありがとう

たくさんの想いを伝える姿に

今日の1日がいい1日だったことが

目に見えてわかった気がします

素敵な1日でした

 

本日はおめでとうございました

本当にありがとうございました

 

担当ウエディングプランナー

たかせえり

 

ブルーレマン名古屋のスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!

春の日差しが暖かい季節になりました

皆様はいかがお過ごしでしょうか

 

私はブルーレマン名古屋の一員になってから早くも2年の月日が経ち

3年目の春を迎えました*

地元千葉から慣れない名古屋の土地へ引っ越し

ワクワクした気持ちと不安な気持ちでいっぱいだったあの頃を

つい先日のことのように感じます

先日お休みをいただいて同期と京都へいきました

もう中々着ることもなさそうだなということで

着物を着て嵐山や円山公園へ行き桜を見てきました!

 

お花って素敵ですよね*

季節を感じることが出来るので

結婚式のテーマに取り入れることも素敵です

夏であればひまわりをモチーフにしたウェディングケーキや

向日葵の花言葉を誓いの言葉に入れたり…

冬のであれば桜吹雪や桜をモチーフにした結婚証明書など

統一感が出てお洒落にもなります!

ダーズンフラワーやフラワービュッフェなどお花を使った

演出も良いですね♪

 

演出のことで困ったらいつでもプランナーにご相談ください!

新年度も頑張っていきましょう

最後までお読みいただき ありがとうございました



 

 

 

 

 


ブルーレマン名古屋スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
音楽大好き杉本です♪

先日、無事に娘が保育園を卒園しました!
卒園式に参列してきたのですが、子供たちが入場をしただけで
目頭が熱くなり・・・
君が代をたどたどしく歌う姿に涙が溢れだしてしまいました・・・

成長した姿に感動したのはもちろんですが、
担任の先生からの言葉が本当にぐっときて、
思い出すだけで泣きそうになります

そんな感動的な雰囲気を察知したのか、
式終盤の感謝の歌披露のタイミングで
まさかの娘も号泣しだし^^;
親の私達同様に、こらえていた涙が溢れだす保護者・先生方がたくさん

会場内が一気に感動の雰囲気で包まれます

グッジョブ娘よ。

式のフィナーレでは、子供達一人一人が将来の夢を発表し
退場をする演出を行ったのですが、
様々な夢を発表する子供達

パン屋さんになって、たくさんの人を幸せにします(娘はこれでした)
アイス屋さんになって、おいしいアイスを作りたいです
ポケ〇ントレーナーになって、伝説のポ〇モンを捕まえたいです
警察官になって、たくさん泥棒を捕まえます

とてもほっこり、そして笑いがこぼれる時間が過ぎ、
あっという間にお開きです

最後は園庭にて在園児の子たちの花道を通り
お世話になった先生方と写真撮影になります☆

先生へ挨拶に行く度に
「ひーちゃんの涙につられちゃったよ~」と
お話しくださるので、それを聞いて母はまた涙・・・笑
感受性が豊かに成長をしてくれた娘に、母は誇らしいです







明日4月1日からは、初めての学童保育を体験する娘ですが、
今からとってもワクワクしております♪
勉強にも力が入っており、最近は計算ドリルを解く事にハマっております。

小学生に向けて日々成長していく姿に、
もうちょっとゆっくり大人になってもいいんだよ…
と、少し寂しさを感じてしまう母ですが、
4月からの小学生生活も、楽しく過ごしてほしいものですね!

プランナー:杉本

3月30日

ブルーレマン名古屋に新夫婦が誕生しました

新郎 はやてさん

新婦 ふわさん

 

おふたりとは最初の会場見学の際から

意気投合!

夢の国が好きという共通点から

たくさんのお話を重ねて

1日を創ってきました

 

おふたりの1日は

ファーストミートから始まります

はやてさんからのサプライズで

ピンクの花束と手紙をご用意してくださっていました

涙があふれる時間になりました

 

そしてご家族対面

御両家それぞれ行いました

涙が止まらない親御様やご兄弟

ご家族の温かさを感じる瞬間です

 

挙式は親御様からの愛の溢れる言葉で

誓約式を行いました

事前に内容をお母様と担当プランナーで

考えておりおふたりにはサプライズ

当日聞く言葉に

感動が溢れます

 

そして披露宴では

たくさんの方からお祝いのお声をいただきました

笑いあり涙あり

1テーブルずつ

ゆっくりお話をしながら写真も

たくさん残しました

にぎやかに和やかに

過ごしましたね^^

 

中座は

ふわさんは妹様

曲がかかった瞬間から涙が止まりませんでしたね

「世界一大切な妹」

ご家族にとっても

宝物の時間になったと思います

 

そしてはやてさんは祖母様と…

本当に嬉しそうでしたね

 

お色直し入場は何色のドレスで登場するか

クイズも兼ねていました

待合室から

新婦ふわさんのお好きな映画をモチーフに

あえて「におわせ」をしており

ブルー!かと思いきや…

ふわさんの大好きなピンクのドレスで登場です

カーテンが開いた瞬間から歓声が上がるご入場

大好きな映画の音楽を使用し

プリンセスになっていただきました✨

この瞬間はもう鳥肌!

最高の時間でした…

 

そして披露宴の結び

感謝をこめて

生まれたときの体重のウェイトベアを

親御様にお渡ししました

門出は

皆様に「おめでとう」と言っていただきながら

こんなにたくさんの方に支えていただいていることを

実感する時間でもあります

花道を作ってくださり

とても愛されていることを感じました

 

はやてさん ふわさん

本日は誠におめでとうございます

この日を迎えることが

本当に楽しみで

しかし 本当に寂しくて

胸がいっぱいです

おふたりに出会うことができたこと

そして

おふたりの担当ができてよかったと

心から感謝いたします

本当にありがとうございました

またお会いしましょう…!♡

 

おふたりのことが大好きな

担当ウエディングプランナー たかせえり

ブルーレマンスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!


本日もブルーレマンでは素敵なご夫婦が誕生されました

新郎 さとしさん
新婦 まなかさん

半年以上前から 今日の日のためにこつこつと準備を進めてきてくださいました
いよいよ 最高に幸せな一日のスタートです!


一日のはじまりはファーストミートから
さとしさんがまなかさんの肩をトントン

おふたりともとっても緊張されていましたが
さとしさん まなかさんのあまりの可愛さに

「可愛い…!」

と心の声が思わずこぼれます^^

そして まなかさんからさとしさんへ
オープンウェンレターズのサプライズプレゼント

さとしさん きっと相当嬉しかったのだと思います
何度も何度もお手紙を読み返していました

心温まる一日のはじまりです



家族対面では おふたりから親御様へ感謝の気持ち
親御様からおふたりへ祝福の気持ち
めいっぱいお届けいただきました


挙式は人前式で進めてまいります

おふたりへのたくさんの祝福に包まれて
なごやかな時間となりました

大きな拍手に包まれます

挙式の後にはシャワーセレモニーを行いました
お天気に恵まれ 気持ちの良い快晴です


そしていよいよ披露宴がスタートします!

始めに さとしさんのご上司やご友人からお祝いのお言葉をいただきました
おふたりが周りの方々から本当に愛されていることが伝わってきます^^


ケーキイベントでは とてもおしゃれなブラウンカラーのケーキが登場しました

ケーキに入刀した後には おふたり同時にファーストバイト
おふたりの可愛さに皆さんメロメロです^^♡


お色直し入場に向けてのご中座では
それぞれたいせつなご兄弟 ご友人からお声をいただきます


そして気になるお色直し入場

おふたりが大好きなとあるアニメの主題歌にのせて
きらめくバブルシャワーの中登場しました

キラキラ輝くブルーのドレス ブルーレマンにぴったり合って
見とれてしまうような美しさでした


さて ここで今日一番の大イベント!
格付けチェックを行います!!

第一問は おふたりの現在のお住まい 静岡県名産のミカンジュース
これはかなり正答率が高かったです^^

第二問は 小さなころから習字を習っていたまなかさんの習字vsプロの習字
第三問は 理系のさとしさんがAIで作った作品vs芸術家の作品

こちらはかなりの難易度で皆さん悩んでいましたね
おふたりがたくさん考えて準備をしてくださった甲斐があり 大盛り上がりでした
何十名の中から勝ち抜いたゲストへ豪華景品をプレゼントしました


そして 披露宴はあっという間にクライマックスを迎えます

さとしさんとまなかさんが出会うきっかけをくださった
まなかさんのご友人からスピーチをいただきました
涙なみだの時間でしたね

あたたかな祝福と大きな拍手につつまれて
おふたりの披露宴はめでたく結びとなりました


さとしさん まなかさん

本日は誠におめでとうございます

おふたりと出会った日のことを今でもよく覚えています
大きな勇気を出して 私たちに大切な一日を預けてくださいましたね

いつも丁寧で やさしいおふたりとお打ち合わせを進める日々は
本当に楽しくあっという間でした

これから先の未来も たくさんの幸せであふれていますように
また必ずお会いしましょう*


担当プランナー しみず・おおひら

みなさんこんにちは!
3月ラストの土曜日
本日もシアワセいっぱいの新御夫妻が誕生いたしました

「けいすけさん&ゆいさん」と「ゆるりちゃん」(ゆいさんの大切なごきょうだいです♡)


おなじ職場で出逢い
夫婦として歩んでいく決意をしたおふたり
いつもお互いに尊敬の念をもち
おもいやりの心であふれています

お仕事がいそがしい中
頑張って準備を重ねて迎えた本番です

はじまりは【ファーストミート】から
いよいよ今日の日がはじまるその嬉しさと
お互いへのありがとうがあふれる
おふたりらしいファーストミートになりましたね

両親にも感謝の気持ちを伝える時間もしっかりと
結婚式の準備をしていく中で
これまで親御さんがめいっぱい愛情を注いでくれていたこと
家族とのかけがえのない思い出で溢れた時間を過ごせたこと
親御様からは「ふたりらしくね」とエールもいただけ
とってもあたたかな時間になりましたね

挙式は【人前式】です
新生活に向けた五訓はゲストを笑顔にしましたね~
目的意識
感謝のキモチ
日々 前向きに過ごしていくこと
責任のある行動をすること
プライドをもって過ごしていくこと

そしてふたりで幾度となく迎える「春夏秋冬」を
ふたりらしく過ごしていくこと

挙式のクライマックスは
両家のお母さまからのメッセージです
生まれた日の事
これまでの事
挙式会場内が涙でいっぱい

けいすけさんと ゆいさんだからこそ
伝えられる「言葉をたいせつにした」笑いと涙の結婚式ができました

披露宴のはじまりは
シアワセのお裾分けトスから!
学生時代バレーに青春を注いできたけいすけさん
しっかりとみなさんへ アタック!を打ちましたね★

ゆいさんも
学生時代に青春を注いできた「ダンス」をお届けします
かわいくて素直な教え子さんたちが
とっても素敵なダンスパフォーマンスを見せてくれました

何度も下見に来て練習を重ねて
大好きなゆいさんにお披露目できたこと
この場に居合わせた全員が幸せな気持ちになれました!

メインイベントのケーキセレモニーは
おふたりの好きなものをイメージして^^
シアワセのお裾分けはまだまだ続いて
くじ引きバイトも大いに盛り上がりましたね~

お色直し入場は
それぞれでご登場です

ご準備が整ったら
まずはけいすけさんがご入場
ゲストからお花を集め ゆいさんへ届けるブーケに愛を込めました

カーテンがあく この瞬間ー
実はけいすけさんも ゲストのみなさんと同じタイミングで
ゆいさんのドレス姿を見ます

けいすけさん 迷ったけどさすが愛の直感!
見事正解でしたね!さすがでした!

歓声もあがり
会場内から「かわいい~」の声がいっぱい^^
なんだかドキドキでウレシイ そんな入場でしたね

クライマックスは
ありがとうの気持ちをムービーにのせて

これまで過ごしてきた家族との思い出
ありがとうのキモチ
しっかりと想いを届けることができました

けいすけさん ゆいさん
今日まで
おいそがしい中 たくさんのご準備を重ねていただき
本当にありがとうございました

ふたりの優しい人柄があふれる
とっても温かな1日が一緒に過ごせたこととても嬉しく思います

これから過ごす
たくさんの「春夏秋冬」
いつまでもシアワセの五訓を胸に
おふたりらしい 家庭を築いていってくださいね

ずっとずっと応援しています!
お幸せに★★
本日のブログはすずきがお送りいたしました!

ブルーレマン名古屋のスタッフブログをご覧の皆さま こんにちは!
本日のブログは長屋が担当させていただきます

先日わたくしごとではございますが
大阪に行ってきました!

早速撮ってきた写真を
ドンッ!!!!



写真を撮りながら迫りくる花粉と戦っておりましたが
久しぶりにお目にかかりました
【太陽の塔】

この日大阪に行った目的は
太陽の塔目当てではないのは置いといて・・・

正面からのインパクトは
遠くからでも迫力があり近づくにつれて圧倒されたのを覚えております

太陽の塔付近が広い敷地の為
暖かい気候だったのでふらふら~とお散歩していたら
なんとびっくり

お写真ドンッ!!!



わたしが太陽の塔について恥ずかしながら無知すぎたこともあり
正面よりも素直にかっこいいと思ってしまった長屋でございます

これを機に太陽の塔のことを調べてみました!

現代は情報収集があらゆるところからできるので
本当に便利ですよね~
便利すぎてこわいな~と思うこともございますが(笑)

太陽の塔は4つの顔があり
未来を象徴する頂部の「黄金の顔」
現在を象徴する正面の「太陽の顔」
過去を象徴する背面の「黒い太陽」
そして見えない内部には人間の精神世界を象徴する「地底の太陽」というものがあるようです

わたしが惚れた背面の「黒い太陽」は過去を象徴しているということで
どんな経験でも今まで歩んできた過去があるから
今があるんだよな~と太陽の塔を調べながら
なぜかしみじみと感じておりますが
そんな時ふとバージンロードの意味合いを思い出しました

バージンロードは
花嫁様の人生(過去・現在・未来)を表しているといわれております

扉を開けた瞬間がこの世に産まれた瞬間

大切な方のエスコートの元
一歩一歩踏み締めながら過去の出来事に思いを巡らせお進みいただき
セレモニーが結ぶ際は明るい未来に向かって進んでいく
決意を込めてご退場いただきます

当日にしか味わえない感情を
あっという間に過ぎていくかけがえのない時間だからこそ
今までの人生を振り返りながら
大切な方に見守られてお過ごしいただきたいと思います

そんな大切なお時間を一緒にブルーレマン名古屋で過ごしませんか


以上
本日のブログは長屋がお送りいたしました

ブルーレマン名古屋のスタッフブログを

ご覧の皆さまこんにちは!

本日のブログは厨房の水谷がお届けします

寒い冬から一気に温かくなり

春の訪れを感じるようになってきましたね

もうすぐ桜も咲いてくる頃ですかね

nyカメラを持って趣味の写真撮影に行こうと思っております

さてつい先日ブルーレマンのスタッフ同士で

「麻辣湯」を食べに行ってきました!!

最近SNSで麻辣湯見るけれど

行ったことないなぁと思っていて

気になったので行ってきました!

ちなみに「麻辣湯」とは

中国発祥のスパイシーなスープ料理で

特に四川料理に由来しているそうです

その辛さと味わいが特徴で

好みの具材を自由に選んで楽しむことが出来ます

お店に着いたら早速具材選びスタート

団子、餃子、野菜、お肉、海鮮、麺

沢山の種類の中からそれぞれ食べたいものを

好きなだけ選んでいきます

選び方でも個性が出ますね

選んだら店員さんが調理してくれます

美味しそう

辛い!でも美味しい!旨辛!!という辛さでした

ブルーレマン名古屋でもコース料理の最後に

ラーメンビュッフェをすることができ

色んな味に対応できるので

いつか麻辣湯も来るかなぁと話していました

休日でもやっぱり話すのは結婚式のことについて

やっぱり皆結婚式が大好きなんです

皆さまも麻辣湯気になれば

ぜひ行ってみてくださいね!!



皆様こんにちは!
いつもブルーレマン名古屋スタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます

3月も後半…
あっという間に春になりましたが
皆様いかがお過ごしでしょうか
本日のブログはいそがいがお送りいたします


さて
春は出会いと卒業の季節ですね

ブルーレマン名古屋でも先日
学生アルバイトのみんな
(ブラスでは「PJさん」と呼んでいます)
の卒業式が開催されました!






名古屋エリアのPJさんと社員が一同に集い
みんなで乾杯して料理を食べて
余興大会をして
(ブルーレマンのPJさんが優勝しました👑)
歌って踊って楽しんで
PJさんを送り出す大切なイベントです



実は私も
さかのぼること学生時代
ここブルーレマン名古屋で
4年間PJをしていました

結婚式が大好きで“週末はレマン!”
そんな過ごし方をし続けた4年間

一緒に結婚式を創る“チーム”の仲間が大好きで
ラストの出勤の日には
あまりの寂しさに涙が止まらなかったことを
今でもはっきりと覚えています

そんな中でも
就職活動に悩んだとき
ブラスのプランナーになることを決めた時
いつもそばで背中を押してくれて
いつも誰よりも応援してくれたのが
当時のブルーレマンのプランナーさんでした



卒業式の結びには
PJさんひとりひとりに想いを込めたメッセージがはいった
手作りの卒業証書を渡しているのですが



“いままでありがとう”
“プランナーとしての成長に期待しています”
“これからも一緒に頑張っていこうね”


最高にあたたかくて
嬉しい言葉のつまった卒業証書の授与をいただき

“プランナーとしてこれから全力で頑張っていこう”
そう心に誓ったことを覚えています

仲間と働くことの楽しさ
一生に1度の瞬間に携わることができる喜び

あの4年間で感じたキラキラした想いや
この場所で関わったすべての方との出会いは
今でも私の原動力になっています


ブルーレマンに来てから
今は私がPJさんに卒業証書を贈る番になりました

ひとりひとりの顔を思い浮かべて
ここで働いてくれた日々に想いを馳せて
卒業証書のメッセージを綴りました

寂しくもあり
みんなの成長が誇らしくもあり…

一緒に笑って泣いて
嬉しいことも悩んだことも
たくさん話して
みんなと過ごしてきた時間は
私にとって特別な宝物で

気が付けば
卒業証書を書きながら
泣きっぱなしだったのはここだけの話‥笑







この場所で
PJとして過ごした時間
見てきた景色
積み重ねた経験
出会えた大切な仲間たち

そのひとつひとつ
全てが卒業PJさんのこれからの
大切な糧となりますように

卒業証書に込めた思いが
みんなの心に届いていますように

そんな願いを込めて。


大好きなPJさん
卒業おめでとう*

みんなの未来も
ずっとずっと応援しています

またいつでも会いに来てね^^

いそがい

3月23日

ぽっかぽかな春の陽気の中

ブルーレマン名古屋に新夫婦が誕生しました

新郎Yさん 新婦Hさん

 



 

おふたりは共通で好きなアーティストがいます

色々なBGMをこだわって決めてきました

そんなおふたりの1日を紹介します

 

まずはファーストミート

♪恋人じゃなくなった日がかかると

色々な想い出が思い出されて

おふたりとも涙がこぼれる瞬間になりました

歌詞通りのようなおふたりの人生

新郎様からサプライズの花と手紙もご用意くださり

最高のスタートです!

 



 

 

そして家族対面で親御様にお姿を披露していきます

幼少期の想い出をお話すると

すでに涙ぐまれる親御様

1番の晴れ姿を誰よりも早くご覧いただきました

 

 

そして挙式

御両家の親御様にお支度を完成させていただきご入場です

誓いの言葉を読み上げていただき

結婚証明書はこだわりのキャンバスアート

 

その後バルーンリリースを行いました

風もなく 雲1つない いい天気で

空に舞うバルーンがとても綺麗でしたね

 

その後はコスメブーケをプレゼントしたり

カップラーメンをプレゼントしました

 



 

披露宴はこだわりの音楽と共に♪

キッチンオープンでシェフ姿になった新郎Yさん

お母様に1品目を届けていただきました

とってもいいお時間でしたね

 

そしてケーキイベント

大きなスプーンでお召し上がりいただきました

新郎Yさんは顔全体にクリームが!

とっても盛り上がりました

 

お色直し入場はペンライトを振ってもらいながら

ライブのように入場です

 



 

ドレスの色はゲストの皆様に予想していただき

正解者全員で王様じゃんけん

上位5名の方へギフトカードをプレゼントです!

じゃんけん大会も盛り上がり…

その後デザートビュッフェをお楽しみいただきました

 

結びに

新婦Hさんから親御様にお手紙をお読みいただき

花束と記念品の贈呈です

思わず生まれるハグに

涙が止まらず

感謝を伝えられるお時間になりました

 

門出はたくさんのおめでとうが飛び

いいお時間になりました

 

 



 

Yさん Hさん

本日は誠におめでとうございます

おふたりの結婚式をサポートできて本当に幸せでした

BGMにもこだわりながら最高の1日になりましたね♪

おふたりともうお会いできないと寂しさでいっぱいですが

これからもずっと仲良く過ごしてくださいね^^

 

恋人じゃなくなった日

お手伝いができたこと

高瀬さんが担当で良かったと

おっしゃってくださったこと

一生の宝物です

本当にありがとうございました

 

ずっとずっとお幸せに!

 

ブルーレマン名古屋

たかせえり

1 2 3 4 5 6 604