ブルーレマン名古屋・スタッフブログ
愛知県名古屋市のゲストハウス・結婚式場

ブルーレマン名古屋 スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは^^

そして 明けましておめでとうございます*
年末年始 皆様はどのように過ごされましたか?
のんびりできた方もおいそがしかった方も
皆様にとって良いスタートがきれていたら嬉しいです!


私は新年早々 北海道へ旅行に行ってきました!
この寒い時期に...なんて思われる方も
いらっしゃるかと思いますが
この時期だからこそ!
美しい雪と 冷えきった体に染み渡る温泉が
本当に素敵でした*

私がお邪魔した日は全国的にも寒かったようで
どこを見渡しても 雪!雪!雪!
吹雪やホワイトアウトもちらほら見られましたが
地元の方からしたら大したことないんだろうな・・・(笑)

たくさんの素敵な景色に出会いましたが
雪景色の中でも特に感動したのが
陽の光がかかったキラキラした景色です!



写真だとあまり伝わらないのが悔しいですが
車を運転しながら ずっと見てしまうような
本当にうっとりする景色でした!
心も浄化されたような気がします

後はとにかくご飯がおいしい!
旅行に行く前から食べたいものはたくさんあったのですが
北海道名物を厳選していただいてきました*

ジンギスカンに...



味噌ラーメンに...



海鮮丼!



北海道は本当に素敵なところだと
改めて実感した旅行でした^^


2025年が始まり
さっそく幸せな気持ちでいっぱいになったので
この気持ちを皆様にも共有させてください♪
そして 本年もHAPPYオーラ全開で
たくさんのおふたりを幸せにしていけたらと思います!

既にお打合せをしている皆様
今後ブルーレマン名古屋と出会ってくださる皆様
本年も一緒に素敵な1日を創っていきましょうね^^
どうぞよろしくお願いいたします

2025年が皆様にとって素敵な1年となりますように*


最後までお読みくださりありがとうございます
本日のブログは大平がお届けいたしました

ブルーレマン名古屋
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは

本日もブルーレマン名古屋では
素敵なご夫婦が誕生いたしました

新郎 わたるさん
新婦 さちよさん

さちよさんはブルーレマン名古屋の
磯貝プランナーの従妹です
とても楽しみにしていた1日の始まりです

おふたりの1日は
チャペルでのファーストミートから

絶対泣かないよ〜と待ってる間も
ずっと笑顔のわたるさん

ご対面する前にまずは
さちよさんからの
サプライズお手紙をお渡ししました
お手紙の中には
おふたりのお名前にちなんだ
亀のお揃いキーホルダー
さちよさんからの想いをしっかりと受け取っていただき
いよいよご対面です

チャペルを進まれるさちよさんは少し緊張気味
肩をトントンしてお互いの顔をご覧になった瞬間
とびっきりの笑顔が弾けます

そしてなんとわたるさんからもサプライズ
日頃の想いを綴っていただいたお手紙と
タキシードとウエディングドレスを着た
さちよさんが大好きなキャラクターのぬいぐるみ



まさかお互いに用意してるとはね〜と
嬉しそうなおふたりの笑い声をファンファーレに
素敵な1日のはじまりです

挙式の前には
親御様をひと足先にチャペルにお迎えして
おふたりのお姿を1番に見ていただきました
ご家族でも記念に1枚お写真を撮影し
とても温かい時間となりました

挙式は大切なゲストの皆さんを立会人とする
人前式で進めていきます


誓いの言葉はおふたりの
これからの家訓を作成しました
リハーサルの時は緊張気味でしたが
本番はバッチリでした
おふたりらしい可愛い家訓が仕上がりましたね

結婚証明書は
青のグラデーションが美しいサンドアート
亀の泳ぐ海がモチーフです🐢
【結婚式に必要なものはどれだと思いますか?】
をテーマに5つの青色に意味をつけ
待合室でゲストの方にもご参加いただきました

ゲストのみなさんと一緒に作る結婚証明書
おふたりも砂を入れて完成させます

わたるさんは忍耐
さちよさんは美味しいご飯
の意味の砂を入れました*

おふたりらしさ全開で
ゲストのみなさんも私も思わず笑顔



実は
ゲストの方が砂をすくうスプーンをご用意いただいたのですが
【美味しいご飯】だけ
さちよさんの好きなキャラクターが描かれていました
ここで匂わせしたらバレるかな笑と
イタズラっぽく笑うさちよさんが印象的でした

幼少期から電車が好きで
今も鉄道会社にお勤めのわたるさん
フラワーシャワーの中に
おたりの幸せ行きの切符をまぜました

こちらはブルーレマン名古屋の
磯貝プランナーの手作りです
さすがのクオリティに満足気なわたるさん
たくさんの祝福に包まれながら
挙式は結びとなりました

アフターセレモニーは
愛を誓ったチャペルの中でトスイベント!
ここでも亀の登場!
いつもは海の中にいる亀ですが
今日は空を舞います(笑)
皆様大盛り上がりで楽しんでいただけました♩

亀のぬいぐるみがつけていた
蝶ネクタイとウエディングベールは
磯貝プランナーのお母様の手作り
とても可愛くて「出番がトスだけではもったいない!」と
エントランスにも飾って
おふたりの結婚式の門番をしてくれていました^^*


おふたりのお支度が整ったところで
さちよさんこだわりのオープニング映像を上映し
披露宴パーティーのはじまりです!

まずはわたるさんから
ウェルカムスピーチをいただきます
朝のお支度の時
これはカンペがなくても言えるな〜♩と
余裕そうでしたね(笑)
宣言通りバシッと決めていただきました

プロフィール紹介
乾杯のご挨拶と進み
さちよさんの大好きなテーマパークの曲で
賑やかに乾杯&オープンキッチン!
会場内も徐々に盛り上がってきました

お写真タイムでは
さちよさんの好きなアイドルグループの
アクスタを持ったり
ゲスト考案のおふたりのイニシャルポーズで
パシャリ!
ゲストのみなさんとお写真&オタ活(笑)を
楽しみました

そしていよいよケーキセレモニーへとすすみます

野球が大好きなわたるさん
今回のケーキは野球場をモチーフとしました!
グラウンドには
おふたりの誕生日が背番号になった
ユニフォーム型アイシングクッキー
そしておふたりの職場の広告看板に得点板
(七海ちゃんも僕たちの野球場に広告看板出してよ!と
言っていただきBrassの広告看板も立てさせていただきました笑)

「野球観戦行きたくなるな〜」という声が
ゲストから飛び交うくらい忠実に再現しました
フルーツは1月5日ということで
たくさんのいちごを敷き詰めました♩

おふたりで入刀していただき
わたるさんの大好きな球団の
応援歌が流れたところで
ファーストバイト

まずわたるさんからさちよさんへ
あーんしていただきます
「美味しい!」と笑顔のさちよさん
とっても可愛いです…♡

そしてさちよさんからわたるさんへは
じゃーん!大きなスコップ!
スコップの上にたくさんケーキを乗せていただき
まずは1口
「まだいける!!」というゲストからの声援と
大好きな応援歌がわたるさんの
ファーストバイト魂に火をつけます(笑)

ゲストを煽り、もう1口!さらに1口!
大きな3口でスコップの中のケーキを完食しました*
和気あいあいとゲストの方との仲の良さも
溢れた素敵なケーキセレモニーでした

パーティーの前半も残りわずか
ここからはお色直しのご中座に進まれます

まずはさちよさんから
「いとこ全員集合〜!!」のかけ声で
1.2.3.4………なんと!8人!が
さちよさんの元に集まりました
中座史上最大ではないでしょうか(笑)

この中で一番末っ子のさちよさん
いとこのみなさんは「可愛くて仕方がない」と
花嫁姿にメロメロでした
わたるさんの「出発進行〜!」を合図に
電車スタイルでご中座

「みんな大きくなったなぁ〜」と親族の皆さんも
とても嬉しそうに涙ぐんでいました

わたるさんは大好きなおばあ様とご中座です
「かっこいいよ」と手を握り
昔の思い出を振り返ります
おばあ様はとても嬉しそうで
インタビュー中もずっと視線はわたるさん
そんなお姿を見守るとてもあたたかい時間となりました

さて、後半は
お正月ということで和装でのご入場です!

先程のお姿とはまた雰囲気が
ガラッと変わったおふたりに
「お似合いすぎます……!
あぁ!早くゲストの方にも見てほしいです!!」と
ワクワクとニヤニヤが止まらない私(笑)
おふたりもお互いのお姿に「いいねぇ」と嬉しそう

わたるさん手作りの生い立ち映像を上映して
2回目のご入場です

さちよさんの好きなアイドルグループの
歌舞伎舞台のオープニングを
テラスにて再現しました♩
おふたりもとても楽しみにしていました

まず曲に合わせてカーテンが開きます
すると上から大量の桜吹雪!
そしてブルーレマン名古屋のダンス部
通称「レマンダンサーズ」が現れて華麗に踊ります♩
サビに合わせてチャペルの扉が開き
番傘で姿を隠したおふたりがご登場

テラスの階段下まで降りたところで
フワッと番傘があがり
おふたりのお姿を披露!
レマンダンサーズと
最後のポーズもバシッと決まりました



大量の桜吹雪は
年末にさちよさんのご親族の皆さんが
切ってくださいました
ありがとうございます!!!

ゲストからはおぉ〜〜!!と歓声があがるほど
大盛り上がりでしたね

ご入場後は
めでたやによる
お餅つきパフォーマンスをおこないました

毎年12月30日は親族のみなさんで
お餅つきをするというさちよさん
わたるさんも一昨年初めて参加されて
「すごく楽しかったから結婚式でもやろう!!」と
とても楽しみにしていました

「よいしょ!よいしょ!」と笑顔のおふたり
今年のお餅つきもこんな風に
楽しそうにされていたのかなと
勝手に想像したりしていました(笑)



おふたり、ご友人、ご親族のみなさん、
そしてご両家お父様についていただいたお餅は
お茶漬けビュッフェとともに
ゲストの方に振る舞いました
用意したお味は
きな粉にあんこに醤油

どれ派かせーので言いましょ!と
おふたりと一緒にやってみたところ
満場一致で私たちは醤油派でした♩

お茶漬けは
試食会の時に一目惚れならぬ
一口惚れしていただいた鯛付きです
ゲストの皆さんも直接
「あれは嬉しいね〜」とおふたりに声をかけていました

和装でのお姿も
しっかりみなさんとお写真を撮影し
クライマックスへと進んでいきます
親御さまへそれぞれ手紙を読んでいただき
おふたりの足で記念品のお花の入った
ガラスドームをお渡ししました

そして門出ではテープシューター!
亀ぬいぐるみトスで始まった1日
最後の締めももちろん……
亀!

わたるさんの好きな野球のチームカラーと
亀が泳ぐ海をイメージした青色のテープ
野球ボールや亀のイラストがプリントされた
世界に一つだけのテープが打ち上がります

大切なゲストからの
特大のおめでとう!につつまれて
結婚式は結びとなりました


わたるさん
さちよさん
改めましてご結婚おめでとうございます

テキパキ派のわたるさんと
にこにこふわふわしているさちよさんの
絶妙なバランスがツボで
毎回のお打ち合わせでは
お腹が痛くなるくらい笑いっぱなしでした

お打ち合わせの1番最初
ご提案させていただいた進行表を
進行の打ち合わせの際に
持ってきていただいて
家で考えたけどこれやりたいです!
あとあれもやりたい!と
とても楽しそうに教えてくださり
心の底から嬉しかったです

絶対に私がおふたりを幸せにしたい!と
思っていました

当日はたくさんの方に祝福されている姿を見て
涙が止まりませんでした(笑)
そんな私を見て
「1番泣いてるよー」と笑いかけてくれる
おふたりがとてもあたたかくて大好きです

私の方がいつもおふたりから
元気や幸せをいただいていました
サプライズでいただいたお手紙も宝物です

このままおふたりに会えなくなってしまうのは
寂しいので
是非またブルーレマン名古屋に遊びに来てくださいね

これからもおふたりらしく
素敵な家庭を築いていってください*

お餅のようにすえなが〜くお幸せに!
また必ず会いましょう*



ブルーレマン名古屋 井上七海

あけましておめでとうございます
2025年1月4日

ブルーレマンでは 
2025年、1組目の新夫婦が誕生いたしました
「ひろきさん&みやびさん」


おふたりの大好きをたくさん詰め込んだ
シアワセいっぱいの1日が始まります

1日のはじまりはファーストミートから
今日までたくさんの準備をがんばってきたおふたり
まずは はじまりの瞬間を楽しんでいただきます

はじまりの時間は
これまでの思い出がよみがえってきて
感動的な瞬間になりましたね
こうやって「家族として一緒に過ごしていく」その気持ちを高められるって
すごくたいせつな時間だなって思います
いいはじまり!

ご家族にも今日までの感謝を挙式前に伝えました
わが子の結婚は嬉しくてちょっぴり寂しい日
今日まで大切に育ててきてくれた家族と
きょうだいに 晴れ姿をお披露目
家族だけの時間も かけがえのない時間となりましたね


挙式は人前式です
生演奏も誓いの言葉も めいっぱいこだわりました

【あなたに会いたくて生まれてきた】
そんな気持ちが伝わるあたたかな挙式となりましたね
ひろきさんとみやびさんだからこそ
実現できる時間だったと思います

挙式後はお楽しみトスでゲストをおもてなし
おもしろい展開もありつつ、笑
おふたりからのトスアイテムをゲットした方は 新年早々
よりおめでたいお気持ちになったはず!
素敵なプレゼントを贈呈です~

披露宴もにぎやかに進みます
オープンキッチンはレマンダンサーズによってオープーーーン♪
キッチンの中では ひろきさんがフランベパフォーマンスです
すごいファンサですね★

ウェディングケーキセレモニーでは
たくさんのフルーツがあふれるケーキにナイフをいれました!
ここでもおふたりの「ファンサ」精神 大発揮です!

ひろきさんは スコップでファーストバイトをして
盛り上げてくださいました

お色直し入場後は
「格付けチェック」
みなさんも つい最近TVで見たはず!!
代表のゲストの方には
*お米
*たまご
*お写真
のお題をもとに 格付けチェックです

会場のゲストも どの方が一流なのかを見極めていただき
ゲスト全員が一体となって楽しめるスペシャルイベントになりましたね


クライマックスは
ひろきさんも
みやびさんも ご家族にお手紙を

今日までのありがとうと
少しのごめんなさい
改めて 家族をもって感じた
感謝の気持ちを届けていただきました

ひろきさん
みやびさん
今日まで本当にありがとうございました

たくさんの方たちに囲まれ
お祝いされる姿を見て
私まで幸せな気持ちになりました
かけがえのない時間と1日を
任せてくださり ありがとうございます

これから先
おふたりらしく ゆっくりと
「心が帰れる場所 愛しのファミリエ」を築いていってくださいね

ずっとずっと応援しています!

担当のすずきがお送りしました






こんにちは。
ブルーレマン名古屋、支配人の六車です。

本日より、営業を開始させて頂きました。

本年もたくさんの結婚式のご予約を頂いております。

一組、一組様としっかり向き合い、
それぞれの新郎新婦様にとって、最高の結婚式を今年も創っていきます。

またブルーレマン名古屋で結婚式をしてくださった皆様へ
ブルーレマン名古屋では、月1回のファンイベントに、
そして夏には今まで結婚式を挙げてくださった皆様がご参加頂ける
夏祭りを行っております。

打合せ、結婚式が終え、なかなかお会いできなくなり、
プランナーも寂しい想いです。

また、今後ともぜひブルーレマン名古屋に足を運んで頂けますと幸いです。

皆様にとって、2025年も良い年となることを願って結びとさせて頂きます。
本年も宜しくお願い致します。

ブルーレマン名古屋 支配人 六車達也

こんにちは。

ブルーレマン名古屋支配人の六車と申します。
いつもブルーレマン名古屋ブログをご覧頂きありがとうございます。

本日も結婚式があり、合わてブルーレマン名古屋は今年最後の営業日となりました。
おかげさまでたくさんの新郎新婦様がブルーレマン名古屋で結婚式をしてくださいました。

本年もブルーレマン名古屋で結婚式を挙げて頂いた皆様、誠にありがとうございました。
皆様にとってかけがえのない1日になったのならば嬉しく思います。

並びにご参列頂いたゲストの皆様、ブルーレマン名古屋にご見学に来てくださった皆様、
そしてブルーレマンを選んで結婚式を控えている皆様にも感謝申し上げます。

株式会社ブラスとしましても、
今後は東京新店オープンが発表されました。
今後も会社の成長と共に、良い結婚式を追求していけたらと思います。

なお新年の営業は1月3日 11:00~となります。
来年も何卒よろしくお願い致します。

ブルーレマン支配人 六車達也

ブルーレマン名古屋スタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは

本日もブルーレマン名古屋では
素敵なご夫婦が誕生いたしました!

新郎 しょうごさん
新婦 さきこさん

おふたりの特別な1日は
ファーストミートから始まります

チャペルへ向かうおふたりは
どちらもとても緊張している様子
対面をした瞬間 緊張がほぐれたのか
さきこさんの目からは涙が
ナイスリアクションをするしょうごさんも
この場の雰囲気全てが素敵でした*

素敵な1日にするぞ!
おふたりと気合いの円陣を組んで
おふたりらしい笑顔いっぱいのスタートです♪



ご家族対面では
親御様の目からも 涙が溢れ
さきこさんもまたまた涙されています*
賑やかで温かい家族に囲まれて
おふたりもとっても幸せそう
私もとっても嬉しいです^^


続いて挙式はお披露目式です
親御様より最後の身支度をしていただき
入場をした後には 誓いの言葉を
お読みいただきます
おふたり自身で考えた言葉は
ゲストの皆様の笑顔を誘います*
終始大盛り上がりです!

指輪の交換では
おふたりの姪っ子ちゃん・甥っ子くんの
まおちゃんとゆうたくんが指輪を届けてくれます
しっかりとした足取りで
おめでとうの言葉もサービスしてくれました^^

夫婦となることをゲストの皆様にも
賛同していただき
フラワーシャワーとともに 挙式は結びとなります

アフターセレモニーでは
12月29日(肉の日)ということで
お肉クッションをトスしていきます🍖
お肉料理のボリュームアップをかけた戦いは
皆様本気で参加してくださいましたが
なんとキャッチしたのはキッズ達!
思わぬ結末が待っているのも結婚式の
おもしろいところですね^^


おふたりのお支度もしっかりと整え
改めて入場をし パーティーのスタートです!

まずはしょうごさんから
ウエルカムスピーチをいただきます
プロフィール紹介や乾杯準備も続けていきますが
ここでさきこさんと友人よりしょうごさんへの
サプライズムービーが!
おふたりがどれ程愛されているかが
伝わる素敵なムービーでした♪

会場もだいぶあたたまったところで
さきこさんより「キッチンオープン」の掛け声があると
厨房内にはしょうごさんの姿が!
大きな炎とポップなポーズでフランベをした後には
友人へ1品目のお料理を届けていきます
しょうごさんは終始表情豊かで
ずっと見ていられます笑

おふたりに負けず会場のノリも100点満点!
スピーチやご歓談 お写真のお時間もしっかりと取りつつ
ケーキセレモニーへと進みます

おふたりのケーキは
ナイフを入れてではなく
大きなフォーク型のスプーンを
乗せて完成となります
息ピッタリなおふたりがとっても可愛らしかったです*
そして 皆様の「あーん」の掛け声とともに
お互いにケーキを頬張ります
今日まで減量されてたということもあり
ケーキのお味は格別ですね^^
心から美味しそうな表情が素敵でした!



中座ではそれぞれ大切な方々をお呼びし
素敵なエスコートをしていただきます

終始笑いに包まれたパーティは
まだまだ続いていきます!
後半は
生い立ちムービーから始まり
待合イベントで行っていた
リメイク入場BGM当てクイズの
正解も明らかとなります

さあいよいよ入場!と思いきや...
最初に扉よりダミー曲で登場されたのは
ノリノリのしょうごさん
そしてカーテンが開くと
今度こそ正解の曲でさきこさんがご登場!
会場の皆様も心揺さぶられる演出でした♪
和装のおふたりは装い新たに
紙吹雪の中進まれていきます*



そしてリメイク入場BGM当てクイズは
正解の曲に投票してくださった方から抽選で
お肉の目録をプレゼントしていきました🍖

お写真タイムやデザートビュッフェのおもてなし
友人スピーチをお楽しみいただいたところで
今度はしょうごさんからさきこさんと
ゲストの皆様へサプライズムービーが!

しょうごさんの歌とピアノ演奏にのせて
届けた想いは
皆様に確実にまっすぐ届いていきました^^

さきこさん 今日はたくさんの涙で溢れますね*

感動の雰囲気に包まれながら
いよいよクライマックスへ

新婦の手紙をご披露宴いただいた後は
おふたりの足で親御様の元へ
記念品もしっかりとお届けをし
門出では ゲストの皆様から今日一番の
”おめでとう”をいただきました
大きな祝福に包まれながら
あっという間に1日が結んでいきます


しょうごさん さきこさん

本日は誠におめでとうございます!

初めてお会いした時から
底抜けにパワフルで明るくてハッピーなおふたり

本来であればウェディングプランナーの私が
おふたりのことを幸せにするはずが
私がおふたりに元気やパワーをもらうばかり
お打ち合わせをする度に
出会えて良かったな 担当ができて幸せだなと
実感しておりました*
おふたりのことが本当に大好きです!

今後おふたりとのお打ち合わせがなくなってしまうのは
とっても寂しいですが
また帰ってきてくださるとお約束してくださったので
楽しみにお待ちしております^^

2024年 ブルーレマン名古屋の
最幸のラストを飾ってくださり
本当にありがとうございました!
年末にふさわしい笑いがたえない結婚式
私も本当に楽しかったです*

素敵なおふたりの今後の人生が
笑いと幸せで溢れますように♪
すえながーく!お幸せに!





担当:大平るう

ブルーレマン名古屋のスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!

本日もブルーレマン名古屋では素敵なご夫婦が誕生されました!

新郎 たつみさん
新婦 ののかさん

いつもニコニコで包容力のあるたつみさん
音楽を聴くことやスポーツが大好き
そして何よりも大好きなのが「ののかさん」

美人で愛嬌がたっぷりなののかさん
名前に入っているようにお花が好きで
ピンクも大好き 
私もトリコになってしまうような素敵な方です!

おふたりは中学校のころに出会い お付き合いをされ
一度お別れをしましたが 再会を果たし
結ばれるべくして結ばれた おふたりだなと見ていて思います^^



お支度が仕上がったら 一番初めに
今まで育てていただいた親御様へ 晴れ姿を見て頂きます
いつもは照れくさくて伝えられない想いを
しっかり伝えて頂きました

挙式は教会式で進めてまいります

たいせつなゲストの皆様と作り上げたフラワーボックスも完成し
おふたりが夫婦となる瞬間をしっかり見届けて頂きました!



そして ここからは披露宴のはじまりです!
祝宴開始の合図である乾杯のご発声は おふたりのご友人のお子様に
やってもらい 会場全体がとても盛り上がりました^^

ここからはおふたりらしい ピンクでいちごたっぷりの
可愛らしいウェディングケーキへ入刀をしていきます!



おふたりはご家族と中座をし
装い新たな姿でお色直し入場をされます!
大好きなピンク…ではなく
赤いドレスでシャボン玉と共に入場です*



後半では自由に皆様との歓談のお時間を楽しんでいただきました!

そして披露宴はあっという間にクライマックスに向かっていきます
おふたりから親御様へ感謝の気持ちを手紙にのせて
お届けし 今までたいせつに育てて頂いた親御様へ
今まで育てて頂いた感謝の気持ちを届けることが出来ました

大好きでかわいらしいおふたりの笑顔を沢山見ることが出来て
私も幸せいっぱいです!
なかなか会えなくなってしまうことは寂しいですが
いつでもブルーレマン名古屋で待っています^^



おふたりは私にとって理想の夫婦です^^
これからもずっとずっと仲良しでいてくださいね♡
楽しく嬉しかった思い出を胸に
これからのおふたりに幸せが沢山訪れますように…☆

おふたりの担当プランナー すずきまりん

ブルーレマン名古屋スタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは

本日もブルーレマン名古屋では
素敵なご夫婦が誕生いたしました!

新郎 たくみさん
新婦 まいさん

おふたりの特別な1日は
ファーストミートから始まります

チャペルへ向かうたくみさんは
とても落ち着いています
いつも通りの安心感で
まいさんをお迎えしていきますが
その前に まいさんからのサプライズお手紙を
お読みいただきました

お手紙で想いを伝えてからの入場は
より心を温めていきます
にこにこ笑顔の真衣さん
と思いきや お互いのお顔を見た瞬間
おふたり涙でいっぱいに
エンドロールにも収まった
私も大好きな1シーンです^^

全力で楽しむぞ!
おふたりと気合いの円陣を組みました!

ご家族対面では
親御様の目からも 涙が溢れました



普段はなかなか言葉にできない想いも
今日は特別です
家族だけのお時間で まっすぐに届けていきます


続いて挙式は人前式です
親御様より最後の身支度をしていただき
入場をした後には 誓いの言葉を
お読みいただきます
おふたり自身で考えた言葉は
ユーモアたっぷり^^
ゲストの皆様の笑顔を引き出しました*

皆様に参加していただいた
ウェディングスタンプの証明書は
おふたりオリジナルのもの
皆様に見守られながら仕上げをして完成です!

指輪の交換では
おふたりのお子様 にこちゃん・あおくんが
会場中をメロメロにしました
アクシデントもありましたが
終始天使なにこちゃん・あおくんでした^^

夫婦となることをゲストの皆様にも
賛同していただき
フラワーシャワーとともに 挙式は結びとなります



アフターセレモニーでも
コスメブーケプルズや
お肉クッショントスという
男性も女性も楽しめるイベントで
おもてなししていきました!


おふたりのお支度もしっかりと整え
改めて入場をし パーティーのスタートです!

まずはたくみさんから
ウエルカムスピーチをいただきます
プロフィール紹介や乾杯準備も進み
ここまででも十分な盛り上がりを見せました
会場もだいぶあたたまったところで
まいさんより「キッチンオープン」の掛け声があると
厨房内にはたくみさんの姿が!



大きな炎でフランベをした後には
本日のメニューを
ご紹介していただきます*
まさに たくみシェフ!
とってもかっこいい姿を見せてくださいました^^

会場は大盛り上がり!
しかしこれでおわりではありません
続いてまいさんのご友人より
歌のサプライズ余興です♪
なんと2曲目はまいさんも一緒に歌うという
たくみさんへのサプライズでもあります!
私も思わず笑顔になってしまうような
楽しい一時となりました^^

ご歓談やお写真のお時間もしっかりと取りつつ
ケーキセレモニーへと進みます



まずはおふたりでケーキにナイフを
入れていただきます
そして 皆様の「あーん」の掛け声とともに
お互いにケーキを頬張ります
幸せそうな表情を見ることがき
私も嬉しかったです*

中座ではそれぞれを妹様と従弟様をお呼びし
素敵なエスコートをしていただきます

前半でも大いに盛り上がりましたが
まだまだパーティーは続きます!

生い立ちムービーを上映したところで
リメイク入場です

扉が開いたと思いきや
登場されたのはバラを持ったたくみさん
続いてカーテンが開くと
テラスにはまいさんの姿が*
バラを持ったたくみさんが
まいさんを迎えに行くという
とてもロマンティックな演出に
今日一番の歓声が聞こえました^^



続いてドレスの色当てクイズでは
新郎新婦それぞれ1名様に
素敵な景品をお渡しいたしました

そしてここからは
フォトコンテストの始まりです!
ゲストの皆様がご撮影いただいた
とっても素敵な写真をスクリーンに投影し
選ばれた方にはプレゼントのお渡しが^^
距離感の近いゲスト様だからこそ
撮影することのできる写真は
とても温かったです*


最後までお写真タイムや
デザートビュッフェのおもてなしを
お楽しみいただいたところで
いよいよクライマックスへと進みます

感動の雰囲気に包まれながら
おふたりの足で親御様の元へ
記念品もしっかりとお届けをし
門出では ゲストの皆様から今日一番の
”おめでとう”をいただきました
大きな祝福に包まれながら
あっという間に1日が結んでいきます


たくみさん まいさん

本日は誠におめでとうございます!

おふたりのお子様がいる中で迎えた当日
上手くいかないことや大変なことも
たくさんあったかと思います

それでも諦めずに頑張ってくださり
こうして当日を迎えてくださり
誠にありがとうございます

本日 ゲストの皆様が
心から楽しんでくださっている様子や
おふたりの幸せな表情を見て
頑張ってきた理由が目に見えて
実感できた気がしました
本当に本当によく頑張りましたね^^

これからの人生も
上手くいくことばかりではないかと思いますが
1つ1つ しっかり向き合っていけば大丈夫です!
4人ずっと仲良く 末永くお幸せに!

またブルーレマン名古屋でお会いしましょう♪



担当:大平るう

ブルーレマンスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!


先週あたりからより一層冷えますね…!
インフルエンザが恐ろしいほど流行っているという話も聞きます

年末年始を楽しむためにも 体調管理を万全に過ごしましょう^^


さて 先日私はブルーレマンスタッフと大阪へお出かけをしてきました
ブルーレマンの鈴木あつこP 髙橋P 
そして元々ブルーレマンでプランナーをしていた玉田P(現在は本社勤務で縁の下の力持ちをしてくれています)


大阪へのお出かけのメインはテーマパーク

アトラクションに乗ったり
食べ歩きフードをこれでもかとたくさん食べたり
ショーを見たり


ただ プランナーのお出かけは楽しむだけでは終わりません

ウェディングプランナーとして大事だと
個人的に思っていること……

それは

あらゆる刺激を取り入れること 
つまり様々な場所で色々な経験をすることが大事だと思っています!


アトラクションに乗っても
ショーを見ても
純粋に楽しむのではなく
どんな音楽なのか どれくらいの音量なのか
どのように人を魅了しているのか

気になって仕方がありません(笑)


結婚式においても 音楽は非常に大事なのです
どのタイミングで曲がかかり 
どのタイミングで司会者のアナウンスが入り
どのタイミングで曲の音量が大きくなっていくか

より感動していただけるよう 
結婚式を何回も経験しているウェディングプランナーが
本当に細かく 秒単位で調節し BGMをかけています


テーマパークは「人を魅了する宝箱」のようなもの!
見ていて非常に勉強になりました

そして結婚式が恋しくなりました

来年も結婚式を通して 多くの人を魅了できるプランナーになりたいと感じながら
(そしてたこ焼きをたくさんほおばりながら)
大阪旅を結びました



来年も素敵な出会いがたくさんありますように^^
たくさんの刺激を取り入れられるよう たくさんの経験を積みたいと思います

ブログを読んでくださっている皆様も 
2025年 素敵な出来事がたくさん訪れる一年でありますように*


2024年ラストブログのしみずがお届けしました

ブルーレマンスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!

本日は厨房より渡辺がお送りします。


この間秋が来たかと思えばもう年末ですね、、、早い、、、


皆さんは年末年始はどのように過ごす予定ですか?

年始といえばおせちですね。

贅沢なおせちになると伊勢海老が入ってるのをたまに見かけます!

ほんと贅沢ですよね。


ブルーレマンの料理も負けじと贅沢なのご存知ですか?


看板メニューでカナダ産の活オマール海老を使ってます!なんとカナダから生きた状態でブルーレマンまで運ばれてきます!


中々結婚式場でここまでやってる所ないと思います。
自分の知ってる中ではないですね。

大体のところは冷凍のオマール海老です。

活オマール海老と比べると風味も食感もぜんぜん違います!


そんな滅多に食べれない活オマール海老、ブルーレマンに来られた際には是非楽しんでみてください!



以上渡辺がお送りしました。

1 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 503