ブルーレマン名古屋・スタッフブログ
愛知県名古屋市のゲストハウス・結婚式場

こんにちは!

一年でいちばん寒い時期ですね⛄みなさん体調を崩したりしていないでしょうか。
年末の大雪までとはいいませんが、こんなに寒いなら雪がもう少し積もってほしいな…と思ってしまいます!

このブログで毎週末の結婚式の様子を担当プランナーがレポートしてくれている中にも
季節に合わせた演出だな~と思うことが沢山ありますよね♪
その時期ならではのイベントを演出のひとつとして取り入れるのも素敵なアイデアだと思います^^

私が思う、冬の結婚式の推しポイントは“ナイトウェディングが長く楽しめる”こと。
ブルーレマンで行われる午後の結婚式のイメージとして
挙式~パーティー前半の時間は、自然光の入る明るい空間でお過ごしいただくことができ
パーティー中盤、お色直しの入場の頃には、ナイトウェディングの雰囲気に変わります★

パーティー会場からチャペルが臨める唯一無二の景色を、2パターン楽しめるようになっているんです!!
“披露宴の入場のシーンはポップな雰囲気” “お色直しはロマンチックな雰囲気”
ガラッと雰囲気を変えることができるので、プランナーとしても演出にこだわりたくなってしまいます。

先日の結婚式でのお話
新郎新婦が中座をしている間に日が暮れて、お色直しは完全にナイトウェディングの状態に…★
その日の担当プランナーの河瀬PとBGM担当の渡辺Pの
インカム(スタッフが結婚式を創るのに欠かせないトランシーバーのようなアイテムです)でのやりとり
 渡辺P「この後、入場の照明どこまで落とす??」
 河瀬P「うーん、カーテンが開く瞬間まで暗くしてその後はゲストの雰囲気を見て変えようかな」
その後、カーテンが開いた後に河瀬Pから「〇〇のライトだけ付けていこう」と再びインカムが入りました。

ゲストはお色直しをして再登場したロマンチックな新郎新婦を見て盛り上がっている様子でしたが
その裏には新郎新婦のおふたりとプランナーが打ち合わせで考えた“こだわり”を表現するために
一瞬の判断でより良い空間を創り上げているのです^^
こういうライブ感がやっぱりブルーレマンの結婚式の素敵なところだなと改めて感じた出来事でした!



以上、本日のブログは依田がお送りしました!

スタッフブログをご覧のみなさんこんにちは!
最近10年に一度の大寒波がきて毎日寒いですね、、
さらにコロナ、インフルエンザと、、
体調管理を気をつけなければいけないですね!

さて、あっという間に1月も終わりです。
この時期になるとそろそろ、
バレンタインのイベントがどこも始まりますね!
パティシエにとってはとても楽しみなイベントです!

最近ではチョコレートを使用したお菓子だけでなく、
バターをふんだんに使ったお菓子、
ピスタチオに拘って作られておかしなど、
様々なお菓子をバレンタインに見るようになりました!

そんなバレンタインですがやはり注目は、
チョコレートなのかなと思っております!

チョコレートは種類、産地、原料のカカオ豆の違いなど
様々な要素が異なってできております。

種類は、
スイート、ミルク、ホワイト、ルビー
産地は、
エクアドル、ガーナ、コートジボワール、コロンビア…
カカオ豆は
通常のカカオ、ホワイトカカオ

このように、種類、産地、原料の違いを理解して
作られているのが様々なお菓子です!

見た目の良さに目がいきがちですが、
中身の違いも見て食べてみるとよりチョコレートを使った
お菓子を楽しめるのかなと思います!

これからバレンタイン本番!
年に一度のイベントを楽しみましょう!

最後までご覧いただきありがとうございました!
今日のブログはパティシエの佐々木がお送りしました!

ブル―レマンスタッフブログをご覧の皆さんこんにちは!

本日もブルーレマンでは素敵な1日を迎えたご夫婦が誕生いたしました

新郎 こうたろうさん
新婦 ななさん



おふたりは同じオーケストラ部の先輩後輩として出会いました
お付き合いはなんと6年♡
その期間にたくさん旅行に行かれており お写真もたくさん!

思い出のお写真たちも会場内にたくさん飾りつけることで
エントランスを入った瞬間からおふたりらしさあふれる空間となりました
両家のお母様もじっくりご覧になるお姿が印象的でした

そんなおふたりはファーストミートから今日の日が始まります
対面前にはななさんからのお手紙が…
予想外のお手紙に驚きつつも真剣にお手紙をよんでくださるこうたろうさん

ご対面したときにはどちらも涙…の感動的な時間でした
もちろんその後は笑顔いっぱいでお写真もお撮りしました♪

ファーストミートの後は家族対面のお時間です
これまで育ててもらった感謝を改めてお伝えします
小さかった頃のことを思い出しつつ
今日を迎えた喜びを家族みんなでかみしめました

さて本日の挙式は【教会式】

入場時には親御様に身支度を整えてもらい挙式スタートです

おふたりは音楽をずっと続けていることもあり
挙式の音楽にもこだわりました♪

大好きな皆様に見守られ無事に夫婦となったおふたり
挙式の後はみんなからのフラワーシャワーでお祝いされました✿
おばあちゃんが喜んでくれる姿にこうたろうさんも男泣きされていました

この日はお天気も快晴でバルーンリリースも素敵~!
青空に向かって飛んでいくバルーンはいつ見ても可愛いですね




お支度が整うといよいよ披露宴のスタートです
入場してきたおふたりの元には
お写真を撮っても良いですか!?とたくさんのゲストが集まってくれました


みなさんとのお写真タイムを過ごしつつケーキのイベントにも進みます

おふたりがとっても楽しみにしていたケーキ🍓
ケーキの頂上にはおふたりをイメージしたチョコプレートも乗って可愛さ100点満点でしたね
(おふたり仕様でトロンボーンを持ってます♪)

ななさんが可愛い!おいしい~!と喜んでくださって嬉しかったです

このケーキはおふたりの恋の始まりを作ってくれた先輩へ一足先にお届け
おふたりがこうして今日を迎えられたのも先輩のおかげですと感謝も込めておふたりから仲良く「あーん♪」


ケーキイベントが落ち着くとここでおふたりご中座です

こうたろうさんは友達以上の存在の従弟さんおふたりとご中座しました
【相棒】とおっしゃるくらい大事な大事なおふたりと肩を組んで歩く姿に親御様も涙…
こうたろうさんもずーーっと涙されていらっしゃいました



後半はテラスからの入場です
グリッタードレスとバブルシャワーの組み合わせは最高にキレイでした°˖✧



そしてここでBIGイベント!!格付けチェックのスタートです

おふたりがよく見る番組で みんなにも楽しんでほしいと今日のために準備を進めてきました
3問見事正解した方にはおふたりの出身地の名物の豪華景品が当たるのでゲストのみなさん真剣!

クイズの中にはおふたりのトロンボーン演奏も♪
どちらか一方はプラスチックのトロんボーンで演奏していたのですが
私にはまったく違いがわかりませんでした…まだまだですね

正解者も多かったため最後はじゃんけんで勝者を決定しましたが
実は親御様は3問中3問で正解という素晴らしい成績でした さすが親御様!


歓談のお時間も楽しんだら最後はおふたりのトロンボーン演奏です
初めてのデュエットにリハーサルの時は緊張されていたおふたりでしたが 本番は大成功
音色が本当にきれいで私も聞き入ってしまいました 最高の演奏をありがとうございます^^

その後は改めて親御様へ感謝の手紙です
親御様にもゲストの皆様にも感謝を伝え
おふたりは新しい未来へ進んでいきます

今日の日を迎えた喜び これから始まる新しい道
沢山のお祝いを受けながらパーティーは結びとなりました

こうたろうさん ななさん

あっという間の1日でしたね
おふたりのたくさんの笑顔と涙を見ることができて良かったです

おふたりがこだわったお料理や演出もきっとゲストのみなさまに楽しんでいただけたかと思います
この日まで一緒に結婚式を創って来れたこと本当に幸せに感じています
これから先の未来もたくさんの幸せと穏やかな時間が溢れていますように

本日は誠におめでとうございます♡



担当 大藤かおり

みなさまこんにちは!
ブルーレマン名古屋の河瀬です

2023年わたしがはじめて担当させて頂いた
新郎新婦さんの1日をご紹介いたします

主役のおふたりのお名前は
だいすけさん&やよいさん



おふたりは学生時代によさこいチームで出会われました
社会人となった今も尚チームの要となっているおふたりです

仕事をしながらよさこいも続けることって
本当にプライベートの時間が少なくなるので
結婚式準備が大変なのです!
しかし保育士をされているよやいさんは
手先が器用で手作りも頑張ってくださいました
だいすけさんもムービーの手作りをがんばりました

今日はおふたりらしさが溢れた結婚式となっております♪

1日のはじまりはファーストミート
実は初めて会った日から数年間は友達関係だった
だいすけさんとやよいさん

いつの日かお互いの存在が
仲の良いよさこい仲間(友達)から 
この先いつまでも隣にいてほしい存在(家族)に代わっていました



こんな素晴らしい記念すべき日に
だいすけさんはやよいさんにお手紙を書いてくださいました
想いを伝えながら涙が出てきそうになってしまうだいすけさん
笑顔が絶えないやよいさん
温かいファーストミートになりましたね^^

家族対面では大切見守り育ててくれた
おばあ様にもご参加いただきました
おばあさまの笑顔からにも
”幸せ”の気持ちがいっぱいに表れていらっしゃいました

さていよいよ挙式本番
人前式をすすめてまいります
ご列席者の半数はよさこいチームのお仲間です
先輩のお子様に指輪を運んでいただいたり
よさこいチームのカラーをイメージした
ウェディングキャンバスもみんなで作りました!

アフターセレモニーではおかしまきで大盛り上がり♪
披露宴もおふたりの先輩の乾杯でスタートいたしました🍻

そして披露宴の目玉はやっぱり”よさこい演舞”
おふたりの後輩がブルーレマン名古屋にきてくれました
もうここはおもいきりお祭さわぎ!
会場が一体となって熱くなった時間でしたね



演者と列席メンバーがテラスに並ぶと大人数!
記念の集合写真をお撮りすることができました📷

そのままテラスではケーキセレモニーを行います
ウェディングキャンバスと同じカラーのケーキです★
お手本バイトのあとファーストバイトまで行いましたが
ケーキが半分ほどなくなるのでは?というほど
愛情いっぱいにすくっていただきました♪



それぞれご友人と一緒にご中座をされ
お色直しは和装で紙吹雪の中ご登場



やよいさんのご職場からいただいたお祝いムービーをご覧いただいたのち
テラスではラーメンビュッフェを行います
ラーメン大好きなおふたりとご列席者様!
まるで行列のできるラーメン屋台となりスタッフも嬉しいです!笑

そして式の締めくくりは
よさこいチームでおふたりを育ててくれた
大切な尊敬する先輩によるスピーチでした
数年分の思い出がよみがえりみんなで涙したお時間になりましたね

今日という1日は
おふたりやご家族様だけでなく
ご友人のみなさまにとっても
ずっと楽しみで待ちに待った1日だったんだなということが
ひしひしと伝わってきた1日でした

だいすけさん やよいさん
年末までお祭りがたくさんあり
振り班であるおふたりにとっては
式の準備の期間があっという間で大変だったかと思います
本当にお疲れ様でした^^

式当日 とびきりに輝くおふたりの笑顔がわすれられません
すべてに全力を尽くせたからこその笑顔だと思います!
何事にも誠実で そして優しいだいすけさんとやよいさん
これからも大切なご友人の皆様と
愛し愛される素敵なご夫婦でいてくださいね*

おふたりの末永いお幸せを心より願っております
この度は本当に本当におめでとうございます!



担当プランナー
河瀬留彩

~追記~
実は2022年の締めくくりの担当のご結婚式も
2023年のはじめの担当のご結婚式もよさこいweddingという
学生時代によさこいをしていた私にとって素敵なご縁の巡りあわせでした

今年も素敵な新郎新婦さんとのご縁をたいせつに
最幸の結婚式のお手伝いができるように頑張ります!

本年も何卒よろしくお願い申し上げます*

ブルーレマン名古屋のスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは新年の目標で自炊をすると決め 今のところしっかりできている谷澤がお送りいたします

いつもはすぐにいろんなものに頼ってしまいますが
今年の出だしはとてもいい感じです♩

頑張って続けていこうと思います!笑


さて 新年明けて今年もどんどんとあるシーズンに近づいてきましたね
そのシーズンとは…一緒に結婚式を創ってくれているPJさんたちの卒業シーズンです!

ブルーレマンでも今年はたくさんのPJさん達が卒業をすることになっています
毎年この時期になると残り一緒に働けるのがあと少しと考えるだけでとても寂しい気持ちになってしまいます


ブルーレマンでは結婚式のサービススタッフのことを愛を込めて【PJ(Pretty Jobの略です)】と呼んでいます

PJさん達は結婚式を創るのに欠かせない大切な仲間たちです♩

お料理を出すこと
ゲストの皆様のご案内や
ドリンクの提供 はもちろん

会場の至る所までもピカピカに掃除をし
ゲストの細かな変化に気づきニーズに応え
子供たちとも楽しく遊んでくれます

そしてなにより結婚式を一緒にめいっぱい楽しんで盛り上げてくれます⭐︎

会場内で何をするにも欠かせない大切な存在です

いい結婚式にするための想いはPJさんも一緒で
そんなPJさんがいるから 幸せな結婚式を安心して創れます

そんな想いで一緒に結婚式を創り上げて来てくれたPJさん達の卒業は毎年とても寂しいですが
まだまだ残るたくさんのPJさん達と共にこれからもたくさんの幸せ溢れる結婚式を創っていきます♪


そして卒業PJさん達に今までの感謝をたくさん伝えれるよう
私も一緒に働ける時間を大切にして残りを過ごしていきたいと思います!

結婚式は1人の力では創ることはできません
担当プランナーがいて 厨房スタッフがいて 結婚式に携わってくださるパートナーの方がいて そしてサービススタッフのPJさんがいて、みんながひとつになるからこそ最高の結婚式を創り上げることができます

プランナー顔負けの結婚式へのアツい想いを持ったPJさん達がブルーレマンにはたくさんいます
そんなPJさんたちと一緒につくる結婚式が私は大好きです

これからもPJみんなの成長を見届けながら
最高の結婚式を創り上げていきます♩



本日のブログはPJさん達を愛してやまない谷澤がお送りいたしました



こちらのお写真は去年のPJレマン卒業式の様子です☆

皆さんこんにちは!
いつもブルーレマン名古屋のスタッフブログをご覧いただき
誠にありがとうございます^^


ご挨拶が少し遅くなってしまいましたが
皆様 昨年もたくさんの結婚式をサポートさせて頂き
本当にありがとうございました!
今年も素敵なおふたりとの出会いを楽しみに
大切な1日を任せてくださったそれぞれの新郎新婦にとって
最高の1日を創って参りますので 引き続きよろしくお願い致します*


さて 本日は私たちブルーレマンスタッフが大切にしている
“家族の記念日”についてお話しをさせて頂きます^^

皆様もご家族のお誕生日や結婚記念日
七五三や成人式など
各ご家庭で大切にされている記念日があるかと思います!


私たちも 本当の家族よりも一緒に長い時間を過ごしている
第二の家族の記念日を大切にしています♪
スタッフの誕生日にはみんなでプレゼントを用意して記念のお写真を残したり
父の日・母の日にはレマンのお父さん(支配人)・お母さん(副支配人や庶務さん)に
日頃の感謝の想いを込めてメッセージや花束などを贈ったり・・・

私もブルーレマンに来てからの7年間
毎年頂いたメッセージや誕生日プレゼントは
今でも大切な宝物になっています♡


そして昨年末にはブルーレマンでBIGな記念日がありました!

「るいるい」こと河瀬Pと「かなっぺ」こと渡辺Pが
【100組目のおふたりの担当】を迎えた記念日です!!



同期のふたりが同じ時期に記念すべき担当を迎えました^^

自分たちの個性を活かしながら
それぞれの新郎新婦さんと結婚式に全力で向き合ってきたるいるいとかなっぺ*
1つ上の先輩としてふたりと一緒に苦楽を共にしてきた私にとっても
凄く嬉しい記念日でした♡

みんなで準備をしたお祝いの時間は
ふたりらしさ全開で 笑い溢れるとても楽しいひと時となりました!


そして何と言っても るいるいとかなっぺが
この嬉しい記念日を迎えられたのも 一重に
一生に一度の結婚式をふたりに任せてくださった新郎新婦さんあってのこと
大切な1日を任せてくださった皆様 本当にありがとうございます!

初めて出会った日から当日を迎えるまで
三人四脚で創り上げる結婚式は
私たちプランナーにとってもかけがえのない時間となっています*

これからも初心をわすれることなく
積み重ねてきた経験を活かして
それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を創っていきますので
2023年もブルーレマンファミリーをよろしくお願い致します!

今年も一組でも多くの皆様と
特別で幸せな記念日を
一緒に迎えられることを楽しみにしています♪


本日のブログは加藤がお送りいたしました^^
最後までお読みいただきありがとうございます*

名古屋駅すぐの結婚式場 ブルーレマン名古屋スタッフブログをご覧のみなさまこんにちは。

大寒を迎え、冷え込みが一際厳しくなってまいりましたが

みなさまいかがお過ごしでしょうか。

この度、ブルーレマン名古屋では

ホームページをリニューアルいたしました!

 

名古屋駅すぐの一軒家貸切邸宅で

こだわりの緑と陽の光に包まれた空間や

素敵な日を迎えられた幸せ溢れる先輩カップルのパーティレポートなど

ぜひ式場の雰囲気やドレス、演出など参考にお楽しみください。

ブルーレマン名古屋公式ホームページ

 

ブルーレマンスタッフブログをご覧の皆さん初めまして!

12月よりブラスに入社した小川清愛(おがわきよら)です!

本日初めてのブログということで自己紹介させて頂きます!


出身

栗きんとんと五平餅が名物の岐阜県中津川市出身です!

自然が豊かで、毎年夏は川でバーベキューをしていました!

前職

ブラスに入社する前は地元のパン屋さんで働いていました!

趣味

アウトドアです!!

キャンプ、バイク、旅行、運動など

太陽浴びて外で遊ぶのが好きです!

ブルーレマンに来て初めて結婚式を見ました!

とても感動し結婚式に携われる仕事ができて嬉しいです!

これからも素敵な結婚式を支えられるよう一生懸命頑張ります!

よろしくお願いします!

みなさんこんにちは

本日もブル―レマンでは幸せ溢れる新夫婦が誕生いたしました
「かずとさん&ゆいさん」
とっても優しくて癒しのオーラが満載のおふたり
ご家族の皆様も楽しみにしていた結婚式の日がやってきました

1日のはじまりは「ファーストミート」から
今日という特別な日をより感じていただけるファーストミート
凛としたチャペルで行うおふたりだけの時間は特別で溢れていました

そしてご家族にも晴れ姿をお披露目です
お父さんもお母さんもこの日を楽しみにしてきてくださいました
わが子の晴れ姿はとっても幸せで嬉しくて
温かくてゆったりとした優しい時間になりましたね
この時間がご両家にとってかけがえのない時間になったなぁと感じました

おふたりの挙式は「人前式」

おふたりらしく誓いを立てて 皆様へと愛を誓います
お互いへの思いやりをずっと忘れないこと
とてもたいせつな言葉の数々でした

挙式後は名古屋感満載で★
お菓子まきで大盛り上がりです!
「こっちにもちょうだーい」
「もっともっとー!」
ゲストの皆さんもおふたりが投げるお菓子を嬉しそうにキャッチしていました♪
秘密の仕掛けのあるこのお菓子まき、楽しんでもらえましたね^^

パーティーのはじまりはおふたりからの「乾杯」で!
こういうのも、うん、とってもいい^^
アットホームなパーティーの幕開けです~
幕開けにもうひとつの演出も!
かずとさん自らキッチンの中に入り ゆいさんからのアクションでOPEN!!

(ゆいさん、ナイスアクションでした!!)
かずとさんのフランベパフォーマンスも大成功★★
ゲストの皆さんも緊張がほぐれていいお時間になりましたね

ウェディングケーキも笑顔で入刀です
おふたりも嬉しそう!
ゲストも嬉しそう!
総じて全員嬉しそう!

とってもいいお時間になりました^^

お色直し入場はライトアップされたテラスからのご入場です

パーティー会場にはおふたりの思い出でもあり「星空」が広がります
星空の下、おふたりからシアワセの灯をおくります

会場内がとってもロマンチックな雰囲気になりました

クライマックスは家族へ感謝の気持ちを伝えます
これまでのこと
これからのこと
結婚式の日だからこそ伝えられる想いがあふれていました

かずとさん ゆいさん
あっという間に迎えた結婚式はいかがでしたか??
おいそがしい中たくさんのご準備本当にありがとうございました

おふたりの夫婦としての第一歩を見届けることができて
私たちは最高に幸せです
たいせつな1日をお任せくださり本当にありがとうございました

これからもずっとずっと変わることなく おふたりらしく幸せに過ごしてくださいね

担当のすずきがお送りいたしました

ふたりにしかできない結婚式

今日お届けする結婚式はふたりらしさ全開!

そんな結婚式です

 

 

 

新郎 ひろしさん

新婦 さおりさん

 

ふたりにとって大切なもの 大切なことを詰め込みました

 

そんなおふたりは教会式で結ばれました

さおりさんのお母様からの愛情いっぱいのヴェールダウン

 

ゆっくり 時間をかけてかけていただいた

愛情という名のウエディングベール

 

言葉数は多くなくても 伝わる大きな想いが感じられましたね

 

楽器の演奏をされてきたさおりさん

挙式の最中の生演奏でぐっと雰囲気もつくられ

その後の披露宴とのメリハリにもなりましたね

 

 

ホッとした顔で挙式の退場を迎えたおふたり

ここからは楽しい時間のスタートです!

おふたりからの【名古屋名物 おかしまき!】

 

大人も子供も盛り上がる瞬間はなかなかありません

結婚式のなかでこれだけ全員で楽しめるイベントも珍しい!

そんなおかしまきができるのは名古屋ならでは♪

 

ゲストだけでなくおふたりも楽しい時間でしたね

 

 

その後の披露宴も和やかに進みます

 

こだわりはひろしさんのオープンキッチンでのパフォーマンス!

シェフ監修のもとフランベパフォーマンス!と思いきや…

なにやら…長い…!?

 

 

スタッフが作成したなが~~~いコック帽をかぶってご登場

 

かっこいいだけじゃないのもひろしさんらしさでした!

 

 

こだわりのケーキイベントでは

ふたりがバイクにのって走る姿が描かれたチョコレートや

さおりさんの大切な音楽である楽譜記号

細部までこだわりのウエディングケーキに

ゲストは「カワイイ!」という感想だけじゃなく ふたりらしさも感じていただけたようです

 

 

そしてこの日一番こだわったのはお色直し入場!!

 

会場見学の際から バイクに乗って入場したい!というひろしさんの希望を

極限まで可能に近づけた【タンデムクルーザー入場】

 

なんと生い立ち映像の中に バイクのエンジン音を入れ

その後入場することで「まるでテラスでバイクをふかしていた」ように演出するこだわりも

 

ひろしさんじゃなかったらできない演出になりましたね

 

 

後半のお時間もデザートビュッフェやお写真タイムを楽しみ

いよいよクライマックスでは

なんとさおりさんから皆様へ 感謝の想いを込めたフルート演奏が贈られました

 

 

楽団のメンバーと一緒に普段は演奏されるさおりさんもこの日はソロで

 

今までにない緊張感と 想いを込めた演奏に

その場にいた全員が心打たれ 記憶に残る瞬間になったのではないでしょうか

 

 

そんなおふたり

大きな拍手のもと めでたく門出を迎えることができました

 

 

 

 

ひろしさん さおりさん

 

結婚式はいかがでしたでしょうか

 

ふたりだけのエントランスに

ふたりだけの前撮り撮影

ふたりだけのウエディングケーキに

お色直し入場!

 

何をとってもふたりらしくて

あたたかくて 笑いにあふれていて

 

ずっとずっと 楽しい1日でしたね

 

今日見たたくさんのゲストの笑顔や拍手は

これからのふたりを後押しするはず

 

いつまでもふたりらしく

たくさんの会話があふれる家庭を築いていってくださいね

 

いつまでもふたりの幸せを願っています♡

末永くお幸せに!

 

担当 渡辺