こんばんは。今日のブログは厨房の佐藤がおおくりします。3月ということで卒業シーズンですね。うちの会社ブラスでも卒業式があります。
毎年恒例ですが、アルバイトの子たちを送り出す(PJ祭)というお祭りがあります。
大学生のメンバーが多いんですが社会人になるメンバー、ブラスを卒業する人を対象にパーティーを開催します。
厨房からは料理もでます。
今までの感謝の気持ちを込めていろいろな催物もします。
笑いあり、涙ありの一日になるとおもいます。
わがレマンからも卒業するスタッフが数名います。
とても淋しいですが感謝の気持ちを込めて送り出したいとおもいます。
その模様は後日、スタッフブログを見てください。
たくさんのコメント、また卒業生への激励のお言葉ぜひぜひたくさんお寄せください。涙、涙の卒業式、笑って送り出したいとおもいます。
以上、厨房の佐藤がお送りしました。
こんばんは!
昨日に引き続き、今日も稲山がお送りします☆
今日はPJさんについて・・・
ご存知の方も多いと思いますが、
ブルーレマンではサービススタッフのことを
「PJ」(Pretty Jobの略)と呼んでいます。
社内の応募で決まった造語ですが、
今ではすっかり定着。
私達と一緒に結婚式をサポートしてくれる
心強い存在です!!!
結婚式では単にサービスをするだけでなく、
一緒に笑い、盛り上げ、時には涙したりします・・・
担当プランナーだけでは
絶対にいい結婚式にはなりません!
シェフが心を込めて作ったお料理を
あたたかいうちにゲストの方へお届けするのもPJさんの役目です。
「ゲストのテーブルの上に並ぶまでがお料理」と言われていますが、
たくさんの方の人の手が加わったおいしいお料理の
その最後を担当するのもPJさんなんです。
そんなPJさんも、毎年卒業していくメンバーが必ずいます。
レマンでは今年、3人のPJさんが卒業します。
「ゆきな」「あやや」「わかちゃん」
オープン当初からのメンバーもいて、
本当に感慨深いものがあります・・・
就職などで新しい道を進んでいくのは
寂しい気持ちももちろんありますが、
それぞれの舞台でのこれからの活躍がとても楽しみです!
これまでの感謝を込めて・・・
「ありがとう」と心から伝えたいです!
お花には不思議なパワーがあります!
心を癒してくれる?元気をもらえる?
大切な人に思いを伝えるアイテムになる?
そんなお花は結婚式にとっても欠かせないものです。
会場をお二人らしく飾ったり、
プレゼントとして渡したり・・・
そして何より、花嫁の持つブーケは
大好きなお花で作りたいものですよね!
今日は会場で「フラワービュッフェ」を開催ました。
いったいどんなことなのかと言うと・・・
好きなお花を選んで
コーディネーターさんにブーケを作ってもらうんです!
会場は朝からお花の香りでいっぱい。
さまざまな色の花々が並び、
お花屋さんができたみたいでした☆
これは作ってもたったブーケの一つです!
ピンク系のかわいいブーケ、
優しい雰囲気の花嫁さんにピッタリですね!
新種の大きなガーベラが入っているんですよ♪
(最近は「大輪ブーム」らしく、
品種改良で普通より大きな花がたくさんできているそうです)
作っていただいたのでは、
大須にかわいいお店がある「プーコニュ」さんの下野オーナー。
一日ありがとうございました!
これから花嫁になる皆様、
自分だけの素敵なブーケを見つけてくださいね!!
(稲山)
こんばんは!
今日のウェディングレポートは稲山がお送りします!
主役は「しんいちろう」さん&「ともみ」さん。
お二人はそろって雨男&雨女なんです・・・と心配されていましたが、
とってもいいお天気の中結婚式が始まりました!
フラワーシャワーもこのとおり!
幸せそうな笑顔が素敵でした☆
そしてお色直しでは艶やかな和装で登場!!
ガーデンから登場したときは会場から大きな歓声が。
そしてロマンチックなキャンドルリレーへ・・・
みなさまへキャンドルのあかりを送ります
さらにケーキカットしたケーキを
ねじり鉢巻きとたすき掛けでケーキサーブです!
かっこいいですね!
皆さんとゆっくりお話ししながら時間を過ごしました。
実はそのケーキの中にこっそりあたりがあったんです!
その目印はなんと!新郎しんいちろうさんの写真がお皿の裏に☆
小さいころの写真・・・かわいい~と大好評でしたね。
本当に本当におめでとうございます!!
性格もお互いちょうどいい、お似合いなカップル。
末長くお幸せに・・・
こんにちは。
今日のブログは西川です。
皆さんは無性に何かしたくなるときってないですか?
例えば、無性に運動がしたくなったり、ファーストフードが食べたくなったり
いろいろ思い浮かんでくると思います。
私も先日の休みの日に無性に甘いものが食べたくなりました!
ここで我慢できる時とできない時があると思います。
この日は我慢できず、
すぐにスーパーで生クリームと苺とブルーベリーを1パック買い
家にあるホットケーキミックスを薄く焼き
クレープを作って食べました。
家で作ると好きなだけクリームや苺を使えるので
これでもかというくらい贅沢に使い
夢のクレープを思う存分ほおばりました☆
無性にやりたくなったことを実際にやると
スッキリするときと後悔するときがありますが
今回はスッキリでした。
ただ、
夜中に無性にラーメンやファーストフードが食べたくなるのは
後で後悔するのが分かっていても
ついつい食べてしまうので
頑張って抑えていきたいところです。
でも、
大体はスッキリすることが多いので
このふと思い付いた感覚を大事にして実行したいと思います。
次はよく無性にやりたくなる卓球かなぁ~!!
こんばんは!
今日のブログは鈴木がお送りします。
今日のブログは「親のきもち」
いつも結婚式のお手伝いをしていて、ふっと意識のないうちに感情が
移入してしまう事が度々あります。
遠くから見ているだけで「胸の詰まるおもい」をする瞬間。
本当にたーーくさんあるんです。
バージンロードを歩く直前。
ほんの数分の親子の会話、
この何気ない表情が胸にきます。
挙式中のおとうさん。
きっと娘さんの事をおもっているんですよね。。。
パーティーのクライマックス。
それまで楽しそうにしていたお父さんが、感情をこらえきれず、泣いてしまう瞬間。
きっと家族の誰よりも長い時間を娘と過ごしたお母さん。
結婚式の瞬間、瞬間が
感動をよびます。
親子だからわかること、きっと色々あるんだろうなぁってお手伝いをしながら
日々おもいます。
これからも、そのおもいをしっかりと伝えていきたいです。
みなさんこんにちは!さてさて今日のブログは「うれしいお知らせ」です。
ブルーレマンで結婚式を挙げられたお客様などから、この頃たくさんの嬉しいお知らせを頂きます。
「赤ちゃんが産まれたよ~♪」
写真付きで送られてきたメールを見るとなぜだか私もニンマリ。。。おばちゃんになった気分なんです。
産まれたてホヤホヤ、パパが抱っこをしている写真を送ってくれたのは2007年7月7日に結婚式を挙げた鬼頭ご夫妻。お腹にいる頃から、色んなメールをくれました!
「りゅうせいくん、パパとママの結婚式を一緒に作ったんだよ~」といつかお話したいなぁ。。
そしてこちらは…
なんと、レマンで沢山の新郎新婦さんを撮影してきたカメラマンさんの赤ちゃんなんです★
お腹に「さくらちゃん」がいた頃も新郎新婦さんのお写真を撮ってくれていました!
だんだん大きくなるお腹を見る度、レマンスタッフも「おっきくなってきたねぇ~」なんて話しかけていました。
りゅうせいくんと、さくらちゃん。実は同じ日に産まれ、お父さん同士もお友達とか。そしてりゅうせいくんのパパママ結婚式を、さくらちゃんのママが撮影していたのです。びっくりしたのは言うまでもありません(笑)
色んなところで繋がりがあるんですねぇ。
結婚式を終えたみなさん!いつでも嬉しいご報告をお待ちいたしております!
りゅうくんも、さくらちゃんもレマンに遊びにきてね!
以上、本日の担当はどんどんおばちゃんになっていく鈴木がお送りしました。
こんにちは! 今日は3月3日「ひな祭り」☆ちらし寿司を食べたい気分です。
本日夕方から、Bigイベントが姉妹店の『ブルーブラン』で行われるのです!
そのイベントとは…『PJ祭り』。
「PJ」とは、サービススタッフとして、婚礼のお手伝いをしてくれるアルバイトスタッフ。この春に卒業を迎え、就職するPJさんがいます。ここ、ブルーレマンでも3人のPJさんが卒業します。
『PJ祭り』はそのPJさんたちの卒業式のようなイベントです!
こちらは参考までに、去年の『PJ祭り』の模様です!
各店のPJさん達が、卒業生に向けた「出し物」を準備し、披露します。
なにやら、今年もブルーレマンのPJさんたちは何か考えているようで…その様子をチラッとお見せします!
今日の『PJ祭り』の一部始終は次回のお楽しみです☆
とてもワクワクしている福田がお送りしました!
こんにちは!今日は特に風が強くて寒いですね…。
私稲山は冬生まれで雪国育ちなせいか、人より寒さを感じないのですが、さすがに足もとから冷える感覚に耐え切れずレッグウォーマーを愛用しています。
でも遊びは別!先日ボードに行ってきました。
メンバーはブラスのスキースノボ部員!
ウィンタースポーツ好きの仲間が集まってワイワイ…本当に楽しい一日でした。
お店の定休日に出かけるとメリットがたくさん。
・平日なのでリフトは並ばない!
・運動不足解消!
・普段一緒に働いていないメンバーとの距離が縮まる!
などなど、大満足で帰ってきた私ですが、次の日からしっかり筋肉痛が襲ってきました…2日たった今もまだ痛いです。でも素敵な思い出ができた一日だったので、この先もいろんな活動に参加したいな…と思っている私です。まずは近日活動開始のテニス部で…。
今年はよりアクティブになります!!
本日はキッチン丹羽が担当します。
12月に入り、いたる所でクリスマスムード一色になりました。
ブルーレマンでも、料理、デザートなどをX’masバージョンに
切り替え皆さんに提供しています。
一年を通していろいろな行事X’masやバレンタインデーなど
その時々の風情を料理で演出しています。
みなさんも、楽しいクリスマスを過ごしてください。