ブルーレマン名古屋・スタッフブログ
愛知県名古屋市のゲストハウス・結婚式場

みなさんこんばんは!

11月20日、いよいよこの日を迎えました!!!!

幸せのおすそ分けをこのブログを楽しみにしてくださっているみなさんに

少しでも早くお伝えしようと思います♪♪



e8a66366.jpg今日の新郎新婦は・・・

「ゆうき&にっきー」

そうです、花嫁はブルーレマン自由が丘の丹羽由季絵プランナーなのです!!!!

秋空にふたりのキラッキラの笑顔が映える、幸せにみちた1日がスタートしました!!!





e6f830f6.jpg河合社長、永田先生、司支配人、南チーフ・・・ブラス&ブルーレマンメンバーもおめかししてブルーレマンに集結です。

みんななんだかワクワク・ソワソワ!

ニッキーはしっかり者ですがレマンの末っ子なので、みんな妹が嫁ぐような気持ちになっちゃうんです!!





2deb6c72.jpgふたりは10年以上のお友達期間を経て結ばれた夫婦。その10年間を結んでくれたのがゲストのみなさん。

そんなみなさんに感謝の気持ちを込めて「絆」がテーマのウェディング!





感動いっぱいの挙式ではリングリレーのときにゲストの方おひとりおひとりのリボンで絆を結んでリレーのリボンをつくりました。





a1b6433d.jpgパーティーはブログでお伝えしきれないぐらい盛りだくさん!!

永田先生の優しくって温かいスピーチで感涙して・・・





















3dd3d878.jpgニッキーが結婚式をプランニングさせていただいた

「あかばえ夫妻」がサプライズで特別なモエ・エ・シャンドンで乾杯準備をしてくださり、・・・・









99cea49e.jpgブラスウェディング伝統の社長長淵乾杯で会場は一気に沸きに沸き!!















f9efda8f.jpg同期のみんなも歌とダンスで余興、頑張りました♪











0614ba96.jpgケーキカットはサプライズでご両親にもプレゼント。

とっても仲良しなご両家の絆もここでおひろめできました!









cd382783.jpgお色直しはふたりともとってもお似合いの和装姿で登場。

祝いもちつき「めでたや」のパフォーマンスでゲストのみなさんと一緒に盛り上がりました!!

まさに「めでたい!!!!」賑やかな時間になりました。







2b010165.jpgラストはブラスからおめでとうのプレゼントを。

お祝い映像&うた&ガーベラに託しました。













6ce5434b.jpgラストショットは温子プランナーをはじめ、本日の担当チームで♪



みんなの気持ちをゆる~くほぐしてくれる愛され男子、ゆうき。

女性らしさ、芯の強さ、きめ細やかな優しさの持ち主、にっきー。

なんてバランスの取れた素敵なカップルなんだろうって思いました。



ゆうきのいいところ、にっきーのいいところがいっぱいの結婚式。

「いい結婚式だったね!!」

それにかわる言葉が見つかりません!



本当におめでとう!!

そしてブルーレマンメンバーに任せてくれてありがとう!!

皆様こんばんは。
本日のブログは西村です!!

結婚を考えまずすることは・・・プロポーズ☆
その後は両親などへのご挨拶でしょうか。

そしていよいよ迎える結婚式場探しのスタート!!

それぞれの想いは必ずあるものです!


「披露宴会場は可愛らしいのが好き」

「ドレスは絶対にこだわりたい。そして和装も着てみたいな」

「料理は地元のモノを入れてほしいな」


たくさんの気持ちを胸に心ときめかせて訪れる会場で
自分のイメージを会場の様々な部分と重ね合せる。。。

フィーリングを始め細かな所にも目を向けて、描く結婚式像と
マッチングしていればもうこの上ないですよね☆


そして今日は数々の式場を訪れ、私たちの会場を本当に気に入って頂き
将来の輝かしいスタートを一緒に迎えてくれるお二人を紹介します!

お二人たかひろさんとになさんです☆

お二人とは色々楽しく&愉快にお話してきましたね!!このひとときは打ち合わせを始め、結婚式当日も時間の過ごし方を大切にしていきましょうね♪

そう・・・笑いだけではなく涙も

今後ともどうぞ宜しくお願いします!!!
一緒に幸せな式にしましょうね☆


みなさんこんばんは!



今日もとびきり素敵なカップルのウェディングレポートをお届けします。

4f8bd890.jpg本日の主役は・・・

「かずひささん&ようこさん」!

にぎやかで楽しいたのしい時間のはじまりです!!







c421dd32.jpgケーキカットの時のおふたりの表情は本当に素敵でした!!

「しあわせッッ!!」の溢れんばかりの笑顔♪

結婚式っていいなぁ~、と思わせてくれる瞬間です。







550e8201.jpgお色直しは華やかな和装姿。

みなさんからの大歓声に迎えられて、お二人の幸せオーラも最高潮です!

後半にかけてパーティーもどんどん盛り上がりました。









345ef027.jpg余興ではお友達と従姉さんのコラボレーションによる、口笛&ピアノコンサート。

なんとお友達は口笛選手権世界大会9位のスペシャリスト!

会場内はうっとりと、バラードの世界に浸りました。







ece7ad3a.jpgかずひささん、ようこさん、今日は本当におめでとうございます!!

とっても明るくって楽しいおふたり。

そんなおふたりらしい、思いっきり楽しめるウェディングパーティーになりましたね。





これからもずっとずっと、元気でパワフルな仲良し夫妻でいてください♪





☆.・★.・☆.・★.・☆.・★.・☆.・★.・☆.・★.・☆.・★.・☆.・★.・☆



e1212cbc.jpgそして・・・

今日の夜は11月15日にお誕生日を迎えたブルーレマンのお姉さん「南チーフ」のお誕生日会も今日でした!

南さん、HappyBirthday♪♪

素敵な○○歳の1年にしてください☆★

こんばんは。 最近お家に帰るとスポーツニュースを見るのが日課になっている山下です!


みなさん!
明日は何の日かご存知ですか!!


s-dc15c952ついに・・・

ついに・・・ヴェルミヨンバーグの丹羽プランナーがお嫁にいく日です!!!


”にっきー”という愛称で呼ばれている彼女。
一緒に働いた期間はまだ短いですが、とっても女性らしいかわいい子です☆



そのにっきーが私の故郷でもあるブルーレマン自由が丘にて明日、結婚式を迎えます。

いつもはプランナーとして幸せなカップルを送り出していた彼女。
前日となった今日はどんな気持ちでいるのでしょう。


この準備室でお会いしたことのある方はもちろん!そうでない方もぜひぜひ「おめでとー!」とお祝いしてあげてください☆


明日はこの準備室からありったけの”おめでとう”の気持ちを送ろうと思います^^

みなさんこんばんは!

本日のブログは大好評シリーズ「人生の先輩」です。







その名前は「稲山さん」

きっと先輩たちの中で1番長い時間一緒に働いてともに過ごしてきました。

7d24d2e2.jpg

今では子供も産んですっかりお母さん。

本社でバリバリ働いています。







稲山さんとのお付き合いは本当に長い~!

レマンがまだオープン前のこの「小屋」(笑)

(当時は「開業準備室」!としてちゃんと営業していたんですよ!)



d2bb060f.jpg今のレマンの駐車場の2階にありました。

ここで毎週土日、二人でレマンが完成していくのを見ながら

過ごしていました。





当時の稲山さんは入社まだ3ケ月・・・・

私はインターン生として毎週お手伝いに行っていました。



入社間もないのに、とっても頼りがいのある先輩で

ドレスのことや引き出物の事、いろんなことを教えてくれました。

「・・・稲山さんってまだ入社されて数か月なんですよね・・?」

って思わず伺ったのもしっかりと記憶に残っています。

7f0e99e5.jpg













稲山さんとはまさに「苦楽を共にした仲」だと思っています

(勝手に思っていてすいません~)

結婚式の準備をしながら あんなことやこんなことを話して

二人で泣きそうになった事、笑った事 思い出はつきません。

9932d41f.jpg

結婚式の担当もさせてもらったなぁー。



手先がとっても器用で

レマンで使う小物もちゃちゃっと手作りして。

今でも「稲山ボックス」は結婚式で大活躍しています。







こうやって振り返るとみんな優しい先輩ばっかりに囲まれて過ごしてきた私は幸せ者です。



すっかり「いじわる」な先輩になってしまった私ですが

今週末は

かわいい後輩「にっきー」の結婚式の担当です。







スカーフを巻いて、インカムをつけて、

最高の1日をプロデュースしていきます。





いじわる先輩「すずき」がお送りしました~

こんばんは。今日も登場しました、山下です^^

たくさんのお客様にご来館いただいているブルーレマン名古屋開業準備室。
来年春のオープンに向けて着々と工事も進んでいっているようです!

週末になるとたくさんのカップルとお話をさせていただいております。

-どんな雰囲気の会場が好き?
-交通の便はどうなか?
-いっしょに準備をしてくれるスタッフはどんな人たちなんだろう?
-私たちの想いをカタチにしてもらえるのかな?

いろいろな視点から見て、そして私たちプランナーとお話をして当日をイメージし・・・

「よし!ここが気に入った!!ここでなら自分たちらしい結婚式ができそうだ」

そうして会場が決まった次にお二人が決めるのが・・・

【結婚式をする日】


半年先がいいだろうか・・・それとも1年後くらいかな・・・

お仕事上の都合であったり、お日柄で選んだり、お日にちの決め方は人それぞれです。



s-0026
1月・2月だとスーッと澄み渡った空が見える中での結婚式。
いい1年の始まりがしますね。





s-200904_13_74_c0093674_11463992

3月・4月・5月だとぽかぽかと過ごしやすく、またお花が好きな方にはピッタリな季節です!





s-0418
6月は言わずと知れた”ジューンブライド”
この月に結婚式を挙げた花嫁は幸せになれるという言い伝えがあるのはご存じだと思います。






s-IMG_01987月・8月には待合室にラムネを用意し、席札にうちわを使い・・・デザートビュッフェならぬ”かき氷ビュッフェ”なんてものを行うのも季節感があってとっても素敵です☆




2eff9de6[1]9月・10月・11月は春と同じく気候が安定してきますのでとっても人気シーズン!
おいしい食材もたくさん集まる時期になりますし・・・おいしいもの好きにはたまりませんね(笑)







s-PARS377112月は・・・やっぱりクリスマス♪ ゲストテーブルはちっちゃいクリスマスツリーにしたり、お二人からゲストのみなさんへクリスマスプレゼントをしたり。 ドレスのコーディネイトでもファーを使ったりするのもいいですね!





1年を通してみるといろいろなイベントがあり、季節の特徴も様々です。
結婚式の時期を決めるのも、結婚式のテーマを考えるのもこういった視点から見てみるとまた違った見方ができますヨ☆


いつも写真は食べ物ばかりな私・・・。
今日も冷えると思いますのでみなさん温かくしてすごしてくださいね!

こんばんは。
久しぶりに準備室へ来ました、山下です!

先日マンダリンポルトで久しぶりの担当結婚式をしてきました。
・・・やっぱり結婚式っていいなぁ。。。ウェディングプランナーっていいお仕事だなぁ。。。と改めて感じる1日になりました。



s-DSC_0030さて、今日は朝から何やら準備室で”声”のトレーニング!?をしている方がいらっしゃいます!!

後ろの方からのぞき・・・聞き耳を立てていましたが・・・司会者レッスンの真っ最中でした!


腹式呼吸を使った発声練習に
イジワルともいえるような練習台本の音読

ですがさすが司会者さん!
なんでこんなに滑舌よく読めるのでしょうか!?聞いているだけでカミカミになることが想像できた私。。。


s-DSC_0031はいっ!美人司会者さん3人組です♪

いつか一緒にお仕事ができる日がくるんだろうなぁ・・・。
その日を楽しみにしています^^





-私たちブルーレマン名古屋での結婚式の良さ
1軒貸切というこだわりや個性豊かなスタッフ、妥協のないお料理、そして司会者さん。

そんな司会者さんたちのブログも始まったんです!知っていましたか?
コチラです!
司会者さんならではの目線でつづられるブログ。
ぜひみなさんもブルーレマン名古屋のブログと共にチェックしてくださいね☆




こんばんは!

いよいよ冬の気配がしてきましたね。



なんだかブログを書くのが久しぶりな気がします、丹羽です。





わたくしごとですが、皆様にご報告です。

今週末、11月20日に私丹羽は結婚式を挙げます。



自分が働くこの場所で、結婚式を挙げることができるなんて

この上ない幸せです。





7fb509f5.jpg 5月。

チューリップと芝桜が咲く中、前撮りをしました。



出発するときは大雨。

岐阜県の撮影場所に着くと、晴天。



雨上がりの、本当にきれいな青空の中での撮影はとても気持ちが良かったです。







前撮りから、気が付けば半年。

とうとう結婚式が目の前に迫ってきました。





毎週末、結婚式を見ています。

たくさんの新郎新婦様のお手伝いをしてきました。





“自分が新婦になる気持ちはどう?”

そうよく聞かれます。





“そわそわします・・・”

そう答えます。。。





なんだか、まだ実感がわきません。









でも、当日は全力で楽しもうと思います!!

ブルーレマンの皆様、宜しくお願いします♪







結婚はしますが、仕事はもちろん続けます!!

皆様今後とも末永く宜しくお願い致します。







こんばんは!本日のブログは大野が担当いたします。



d1ccb2ad.jpg今日は今までブルーレマン自由が丘で

結婚式を挙げて下さったご夫婦・ファミリー限定

「2011年ブルーレマン・クリスマスディナー」の

お知らせです。



2005年にオープンしてから6年間、

皆様と共に思い出を作ってきたブルーレマン。

これまでブルーレマン自由が丘を愛して

くださった皆様に感謝の気持ちを込めて

特別なクリスマスディナーをご用意致します。

ご夫妻で、またお子様もご一緒に、思い出の

場所で特別なクリスマスの時間をお過ごし

いただけたらと思っております。



ディナー開催日

12月11日(日)、12月16日(金)、12月24日(土)、12月25日(日)

※各日先着12組様限定※

上記4日間、いずれの日程も19時からお食事スタートとさせていただきます。

おひとり様 大人8000円、お子様2000円



ご予約開始日

11月21日(月)12:00より



ご予約方法

お電話にて承ります。052-719-5222

(お電話以外でのご予約はお受けできませんので何卒ご了承下さいませ。)



皆様とお会いできますことをスタッフ一同楽しみに致しております!



皆様こんにちは。
西村です。

本日は料理についてお話したいと思います!!

結婚式で出される料理

それは新郎新婦からこれまでの人生で支えてくれた列席者に
至福のおもてなしをするポイントの一つです

料理料理が美味しいのは当たり前!!
今求められるのはゲスト一人一人に
合わせてメニューを考え提供することです!

なので苦手な食材やアレルギーを伺うのは当然で、必要とあらばカロリー制限や流動食、他にもカットした状態でお出し致します。


料理2
また、私たちの会場は披露宴会場に隣接してオープンキッチンを展開しているので、ゲストの皆様にはどのような環境で誰に作ってもらっているのかを見てもらうことができます!!
これってとっても安心ですよね☆


そして我々スタッフと立場でもお客様が召し上がる表情を見ながら作るので
気持ちが込められます。
更にはゲストに合わせたタイミングでお出しするので出来立てを味わっていただけます☆

新郎新婦によっては扱う食材に実家で取れた野菜を使ったり、
地元特産のものを取り入れたりとアレンジも思いのまま♪

私たちの会場で提供する料理を召し上がって頂く試食会も定期的に
設けておりますので、興味のある方は是非ご予約を!!

週末はデザートを召し上がるフェアも開催しておりますので、
そちらの問い合わせもお待ちしております☆