ブルーレマン名古屋・スタッフブログ
愛知県名古屋市のゲストハウス・結婚式場

みなさんこんばんは!
久々の登場すずきです。

今日は12月5日。気持ちのいい青空が広がりましたね~
今朝 カレンダーを見て、外の青空を見て1番に思い出した事。

「今日はみるきーの記念日だ」

そうなんです。1年前の今日、ブルーレマン自由が丘で結婚式を挙げた
名司会者「加藤みゆき」さんの結婚式が行われていました。(通称:みるきー)

記念日
あの日も今日と同じ青空が広がっていて、
ともに泣いて笑って過ごした
私にとっても忘れられないそんな1日でした。



「今日は記念日だね~」
そんなメールをすると

「楽しかったね~本当に楽しかったよ~
あっちゃんのおかげ
丹羽シェフやまりなちゃんのおかげ レマンのステキ過ぎるみんなのおかげ
あ~も一回結婚式したいなぁ(笑)」
なんともうれしいお返事!(ありがとう!)


担当をしているお客様によく聞かれます。
「こんなに結婚式をしていて覚えてますか??笑」

みなさん、ちゃーーーんと 覚えていますよ。

演出やドレス、BGM・・・・
担当プランナーにとっても お二人の結婚記念日は大切な1日です。
まさに「毎日が記念日」

これからも記念日が増えていくのがとっても楽しみです。

~オマケ~
1年前の今日、この人もとっても楽しそうでした。笑
たのしそう

こんばんは、入社して、あと三か月で一年になります。

入社してからいろいろなことを学びました。





僕は、料理の専門学校も出ておらず、料理のことを全然知らない状態で入ったので、見るもの、触るものが初めての体験でした。



なので、野菜の切り方、魚のさばき方、保存方法などもわからずいろいろと迷っていました。

ですが、優しい先輩が手取り足取り、丁寧に教えてくださったので、苦労することなく覚えることができました。



なので、これからは先輩に聞く前に、自分でしらべて、自分で理解していきたいです。

そのためにも本屋さんにある、いろいろな料理の本をよんだり、フランス料理の店に行って料理を食べたりしてもっと料理や食材のことを勉強していきたいです。





そして素材を大事にして、味や見た目で感動させれるような料理を作りたいです。





まだまだ先は長いですが、一生懸命頑張っていきたいです。





以上、厨房  村雲でした。

みなさんこんばんは!

本日のウェディングをお伝えします★





2f2e1fe0.jpg青空がまぶしすぎる!

そんな中

幸せなフラワーシャワーを浴びているのは

「としきさん&ゆうこさん」です。











朝から緊張しっぱなしのとしきさん・・・

朝から笑い声の絶えないゆうこさん・・・



いよいよお二人のパーティーの始まりです



12月といえばもちろんクリスマス!

会場内もクリスマスをテーマに コーディネート。



メインイベントのウェディングケーキだって

クリスマスをベースに ゆうこさんの大好きなキャラクターものせて

一足早く クリスマスを楽しみました。

800e5e09.jpg

















そしてなんといってもお色直し入場。

”としきさんの大好物!”の「赤福」を皆さんにふるまいました!!

470edb88.jpg

まさに「幸せのお福わけ」でございます。



「えぇ?!なんで赤福?」

ゲストのみなさんも大うけです。





我々スタッフ一同も妙に赤福が食べたくなりました!!!









まだまだお二人のおもてなしは続きます!

デザートタイムには ガーデンをバックに

「デザートビュッフェ」☆☆

45815d15.jpg冬はやっぱり「チョコレート」

チョコレートコーナーや甘いものが苦手な方にも楽しんでいただけるような

「おつまみコーナー」も設けて

ゲストの皆さんと 和やかなデザートタイムを楽しみましたネ





としきさんとゆうこさんの絶妙な掛け合いの打ち合わせは本当に毎回楽しかったです♪



帰り際におっしゃってくださった

「すずきさんが 担当で本当によかったです~」



その言葉 すごくすごく嬉しかったです!

09166b33.jpg

幸せのお福わけ、本当にありがとうございました!末永くお幸せに~





本日のブログは 担当のすずきがお送りしました

みなさんこんばんは!



12月3日、今日のブルーレマンウェディングの主役は・・・

707917fe.jpg。ほんわかカップル「ひであきさん&みおさん」&お二人の愛犬フレンチブルのチャペスです!!

チャペもお父さんお母さんの晴れ姿に感動の様子でした







bd0bace5.jpgおふたりの結婚式はご家族の方とゆっくり過ごしたいということでお食事会スタイル。

メインテーブルは作らず、みんなで同じテーブルを囲みました。

パーティーは序盤からとっても和やかな雰囲気で会話も弾みました。



f7eb19f1.jpgケーキカットのお次はファーストバイト!

みおさんが愛情分たーっぷりすくったウェディングケーキをひであきさん頑張って完食です♪









6ba8c12d.jpgお色直しではひであきさん、みおさんはあでやか和装姿。チャペはかわいいサンタさんに扮して登場。

ライトアップされたガーデンから3人が登場した時には会場から歓声があがりました!















b5ef08f0.jpgラストショットは本日の担当チームで♪



ひであきさん、みおさん、チャペス。今日は本当におめでとうございます!

おふたりの、おふたりのご家族の人柄が溢れる、温かいまさに「アットホーム」な時間になりましたね!



これからもますますお幸せに☆★





こんにちは。

本日のブログはみかん大好き、愛媛出身の西川です。

ついに、みかんの季節になりましたね!

手が黄色くなるまで食べたいと思います。

さて、本日のブログでは
ブルーレマン名古屋の料理長 丹羽孝光(にわ たかみつ)を紹介いたします。

こちらが丹羽シェフです!
1












どうですか!カッコイイでしょう!!
鋭い眼光から繰り広げられる
お皿の上の色彩美はまさにArt!
見た目も味もこだわりをもっています。

3








そんな丹羽シェフですが
お茶目な部分もあり、とても愛されキャラでもあります。
その証拠がこちら!

4











私たちブラスの運動会で大縄跳びをした時の一枚です。
足がからまり、ひっくり返ってしまいました。
爆笑の渦に包まれたことを今でも思い出します。

常に全力の丹羽シェフ
必ず最高の料理でおもてなししてくれます!

皆様、丹羽シェフをよろしくお願いします。




みなさんこんにちは!今日のブログは厨房河村が書かせていただきます。



先週の土曜日11月26日(いい風呂の日)にお休みを頂いて、オランジュベールで一緒にアルバイトとして働いていたオープニングメンバー元PJ*尚美*の結婚式に行ってきました!!!



56158c3c.jpg













人見知りの私に、働いてる時に明るく優しく声をかけてきてくれたのが彼女でした!!一緒にPJを卒業してからもうすぐ4年・・・・。











9228c610.jpg















結婚報告をされた時からこの日がくるのを、すごく楽しみにしていました!!

休みが合わず、卒業後は中々会えていなかった元PJ達との再会♪♪













89620f1e.jpg













懐かしさと、みんなの変わらない姿に嬉しさいっぱいです!!!







そして、PJの時から自分の結婚式のテーマは☆姫になる☆と言っていた尚美ちゃん!!すごく綺麗でした!!dbfc31bf.jpg















プレートには一人一人にメッセージと、PJだった頃の写真が!!













68789132.jpg











お色直しのカクテルドレスは、絶対ピンク!!と予想していたPJテーブルでしたが、予想外な事が!!











7b1b4f29.jpg









なんと水色のドレス♪

尚美らしくてとても似合っていました!!!





本当に楽しくて最高の思い出です★PJを卒業しても、みんなの仲間意識はかわりません★☆



この日みたいに新郎新婦さんや、ゲストの方に楽しいと思って頂けるような結婚式づくりを目指して行きたいと思います♪♪

皆様こんばんは。
準備室の長谷川です。
今日から12月、昨日まであたたかかったですが、何だか寒くなってきましたね~。
こんなさなかにも工事は着々と進んでいるブルーレマン名古屋&ヴェルミヨンバーグ!

さて、今日は他でもない、私たちの姉妹店ヴェルミヨンバーグのホームページがリニューアルされました。
まだ会場ができていない中なのでイメージ図ではありますが…

とてもスタイリッシュでオシャレになりました☆
http://www.vermillon-bague.net/
まだ見ていない方はすぐ見てください!
そして是非感想聞かせてくださいね。

これから会場ができてきたら随時ブログでアップします。
さて、明日のブログはうちのニューメンバーが登場します。
こうご期待!

長谷川

こんにちは。

みかん大好き西川です。



いよいよ、みかんの季節になりましたね!

私の実家はみかん農家のため、この時期になるとみかんが届きます。



早く手が黄色くなるまで食べたいです。



そして、本日のタイトル「ついに完成!」

何が完成したかと言いますと・・・







フットサルのユニフォームです!!



私が入社してから立ち上げたフットサル部は

4年目に待望のユニフォームができました。

初めは緑のユニフォームでした。

dc4a49be.jpg













それから2年が経ち部員もたくさん増え

服装もまだらになってきたので

今年、新しく作ることを決意したのです。

今回のイメージは私が好きなサッカーの国

無敵艦隊で有名な「スペイン」です!

 27af1895.jpgどうですか?

ユニフォームが揃うといい感じに見えますね!

強そうで

チームワークが良さそうで

気分がとても盛り上がります。





動きは徐々に鈍くなっていますが

見栄えだけでも良くしていきたいと思います!(笑)



参加したいという方はいつでも声をかけてください。

一緒にゼーゼー言いましょう!!

明日から、12月に入りいよいよクリスマスの時期がやってきました。



去年のクリスマスは、まだ高校生で、

夜友達と名古屋駅のイルミネーション見に行きました。





今年のクリスマスは、レマン最後のクリスマスディナーがあります。



いつもの婚礼の料理とは、また違って珍しい食材などを使うと思うので、

調理の仕方や、仕込みの流れなどを見て、一つ一つの作業をメモを取りながら、

この食材は、どうゆう調理をしたら、おいしくなるかなどを先輩に聞いて自分で考え、勉強してきたいです。



初めて見る食材もあると思うので、そうゆう食材に興味を持っていきたいです。







以上、

厨房村雲でした。

皆様こんばんは。
早いもので今日で11月が終わり明日からは12月です!

木々が深き色に染まり、風が刺すように冷たく感じるこの季節・・・

外から室内へ入ると湧き上がる感情、それは。。。

温かい美味しい飲み物が飲みたい☆
そこで今日のブログは準備室スタッフのイチ押しドリンクを紹介したいと思います!!

DSC01883トップバッターは我らが総支配人である下川さんです。
下川さんが選ばれたのはホット一息には「こうこれでしょ!」と感じさせる梅こぶ茶♪渋い一品ですが、新郎新婦様によっては定番の締めとしても好まれております!



DSC01882続いてスマートかつ上品な趣で紹介してくれた林さんお勧めはホットコーヒーです!私たちのホットにはこだわりがあります。それは豆から挽いてドリップしているんです。それによって深みやコクが生まれ味わいがとてもいいですし、香りも断然違うんですよ☆



DSC01884最後は僕です。ゆず茶~♪これは女性に大人気で、ほのかに香るゆずがアクセントかつ蜜とゆずの味わいが優しいんです☆しかも最後にはゆずの実も召し上がって頂けるのでお勧めです!

この他にもたくさんのドリンクメニューが揃っておりますので、気になる詳細はスタッフまで聞いてみて下さいね!
本日のブログは西村がお届け致しました。