ブルーレマン名古屋・スタッフブログ
愛知県名古屋市のゲストハウス・結婚式場

みなさんこんばんは!

今日はセンター試験ですね・・・・毎年寒い日になりますね。
(私はセンターを経験しなかった道楽者ですが・・・苦笑)

そんな今日!レマン名古屋では建築中の現地にて「思い出を刻もうツアー」初日が行われました!
思い出を
寒空の下 たくさんのカップルにお越しいただき
スタッフ一同 大感激でした!!!


みなさん図面をもとに
おもいおもいの場所へ・・・・・・


ペンとカメラを片手に向かいます!!!


名前や日付はもちろんのこと
似顔絵やキャラクター、結婚式への想い、
家族になる想いなど・・・・・

それぞれを見ていきながら私たちも更に気持ちが高まりました!

刻んでどこにメッセージを刻むのかもとても重要です!

入口入ってすぐの場所、
受付の場所、
階段1段目・・・・・・
上から壁が貼られても 
「ここに刻んだよね」ってすぐに思い出せる場所に。



私たちスタッフも書いてきました。
私は 2階へ続く階段のおどりばです。

「今から結婚式が始まる」
会場が出来たら
そんな想いでこの階段を上がる方が何百人、何千人もいるのかな・・・と思い、
階段を選びました。
書いてきました!
もちろんメッセージは

「たくさんのカップルのお手伝いができますように」





大きいです!みなさん、寒い中本当にありがとうございました!

明日も同様のツアーを現地にて行います。

10:00~14:00まで
現地にてスタッフがお待ちいたしております。

是非ぜひ
温かい格好をしてお越しくださいね。


会場工事も順調に進んでおります。
会場の広さも実際に確かめることができますよ。


寒い中、会場を一生懸命作ってくださっている現場の皆様にも感謝です。
今日は「感謝の気持ち」改めて感じました。


これからもこの気持ちを大切に・・・・本日のブログはすずきがお送りしました

みなさんこんばんは!

今日は一段と空気が澄んでいました!
準備室からは遠くに雪山が見えましたよ~
冬の青空は とってもすがすがしいですね。


さてさて本日のブログは「ちびっこにも」です。

大人のゲストのお食事は 実際に試食会があって
「どうしようかな~」「これもいいよね~」
食べながら検討することができます。

しかしながら・・・・みなさん!
大切なゲストのお食事 お忘れじゃないですか???

「ちびっこゲスト」です。

ちびっこランチブルーレマンでは
年齢に合わせたお子様のお食事を
ご用意しております!!(ウレシイ~♪)

でも、お子様も年齢や
男の子、女の子によって
食べる量や好き嫌いがあります・・・

でもでも ダイジョウブです!
その子に合わせたお食事をご用意しますヨ


ハンバーグやグラタン、エビフライやオムライス・・・・

もちろん、ちびっこゲストの大好物を出すこともできます。

「かれーが たべたいな」
そう言っていたならカレーを出してもいいんです。


だって大切な一日、ちびっこにも楽しんで過ごして頂きたいですもんね。
気軽にご相談くださいね!!


いつもちびっこゲストのお料理が羨ましくてたまらない、
すずきが本日のブログをおおくりしました。

こんばんは!
今日は成人の日ですね。 いいお天気でよかった!そう思いながら
朝、準備室まで車を走らせてきました。

街中も振り袖姿の鮮やかな1日になったでしょうね~

成人式で和装を着て以来・・・・なかなか着物を着る事ってないかと思います。
特に男性は 成人式でもスーツの方が多いのではないのでしょうか??

そこで!
結婚式で和装を着てみませんか・・・・?

和!「建物が洋風だからあんまりマッチしないかな・・?」

そんな心配をされる方も多いのですが
いえいえ、全然問題ありません。

お写真を撮るときも
折り鶴や番傘を使うと 本当にぐっと和の趣が出るんです

そしてなんといっても、親御さんやおじいちゃん・おばあちゃんにも
とっても喜んで頂けます!


結婚式当日じゃなくてもいいんですよ。

「前撮り」っていう形もあるんです。


まえどり平日に会場内や 会場を出て
和風のロケ地へ行って本格的に撮影をする・・・


    
   まえどり2
   
 




これまたいいんです!

結婚式当日にウェルカムボードとしても活用できますし、
お写真の雰囲気も また素敵。
だってロケ地に行くんですもの・・・・・


日本の女性らしい雅やかな美しさ・・・・

是非 和装も着てみてくださいね。


本日のブログは 成人式の写真は表に出せない、鈴木がお送りしました








こんにちは。
本日のブログはみかん大好き愛媛出身西川です。

お正月といえば!

おせち・お雑煮・お年玉・初詣などなど

いろいろと思い浮かべると思いますが
皆さんはどんなお正月をすごしましたか?

私はお正月といえば・・・
毎年恒例になりつつある行事があります。

それは


おもちつき!!!



ではなくて、


息子と一緒にナゴヤドームに行くことです。

普段は家族で行動を共にしますが
この日ばかりは男だけの珍道中です。

目的は毎年1月1日~4日に行われるイベントに参加するためです。

昨年は歴代の戦隊ヒーローや仮面ライダーのマネキンが勢ぞろいしていましたが
今年はポケモンとウルトラマンがやってきました。
d_bimg2-0015-0010会場内にはたくさんのアトラクションがあり
子どもはもちろん、大人も楽しめるほど圧倒的でした!

初めは子どものためにと思っていましたが
今では、一緒にこの日が来るのを楽しみにしています。

いつまで、子どもが興味をもって一緒に行ってくれるか分からないので
行ける時に思い出を作っておきたいと思います。

皆さんのお正月といえばコレ!というものがあれば聞かせてくださいね!

よろしくお願いします!!




みなさんこんばんは!
3連休初日の今日、いいお天気になり 準備室にもたくさんの方々に足をお運び頂きました!
本当にありがとうございます。


そして今日は「レマンの人気者」も準備室に現れました!

にわさん

我らが「丹羽シェフ」です!!!!



悔しいくらいの人気者!!!(笑)






料理人=職人肌

そんなイメージをお持ちの方も多いと思います。
でも!丹羽シェフは全然違います・・・・

例えば
①人前でしゃべるときも構わず「名古屋弁」
(それもかなりのコテコテです)
②ファーストフードが大好き
(それでいいのでしょうか)
③お天気のいい日は突然愛車の窓、ドア全部をオープンして 日光浴をさせる。
(それも 一切防犯は気にしていません!何時間もです!)
④人前でアレコレする時は 結構気合いが入る
(顔に何かついてないかとか鏡をチェックしまくりますし
更にはコスプレなど 結構 抵抗なくやっちゃいます)
⑤お菓子は一度湿気らして食べる
(しかもそれをみんなに勧めてきます)

などなど・・・

こんなに書いていいのかわかりませんが(笑)
本当に気さくなシェフなんです。

でも当然ながら料理の腕は凄いです。
フレンチ一筋20年・・・
有名ホテルや老舗のレストランでも腕を磨いてきました。


是非みなさんも1度シェフに会ってくださいね!
きっと 虜になりますよ。

以上本日のブログは 丹羽シェフとずっと一緒に働いています すずきがお送りしました


皆さん明けましておめでとうございます。
本日のブログは鈴木がお送りしますー

みなさんはどんな年末年始を過ごしましたか?
どんなお雑煮でしたか???
(お雑煮はご当地ならではのスタイルがありますからね!)
ちなみに我が家は 「もちな・油揚げ・お餅」のお醤油ベースです。


年末年始、沢山飲んだ方もいますよね・・・♪
なんだかとびきりに美味しいお酒のような・・・・
楽しい仲間とワイワイ飲んで食べて・・・
それは年末年始だけではなく、「結婚式」も同じなんですヨ

各お酒特に!日本全国にご縁のある方・・・・

その場所でしかない
「銘酒」ってありますよね。


是非 結婚式でそれぞれ取り寄せて
「銘酒サービス」でおもてなしして下さい^^


「今日は新郎新婦のお二人が
各地の銘酒を用意してくれましたーっ!」

そんなアナウンスが流れた瞬間
会場がどよめきます!
喜びます!

「ふたり、結婚式の準備の中で
こんな風に私たちに楽しませてくれる用意もやってくれたんだネ」

お二人の気持ちも
さらに美味しくさせます。


是非ぜひ 「ご当地」
結婚式でPRしましょう!


みなさん あけましておめでとうございます!
2012年初ブログの山下です^^

あっという間のお正月でしたが・・・みなさんゆっくりと過ごせましたか?
山下は家の掃除をし、30分で帰れる実家に行き、のんびりゆっくりとさせていただきました◎


s-IMG_0001昨日から仕事はじめだったのですが、久しぶりに準備室サロンに来てポストをあけると・・・

じゃーん!

たくさんの年賀状が☆


これからブルーレマン名古屋でお手伝いをさせていただくお客様からのものや、以前いた常滑のお店で担当させていただいた方からのものや・・・たくさんいただきました。本当にありがとうございますm(__)m
どれもこれもカラフルで1つ1つ見ていてとても楽しかったです♪


いよいよブルーレマン名古屋オープンまで約4か月!!
きっとその日までもあっという間に過ぎて行ってしまうかと思いますが、今年も1日1日楽しく頑張りたいと思います!!
みなさん、今年もどうぞよろしくお願いします☆


やました

新年あけましておめでとうございます。
今年はいよいよブルーレマン名古屋が完成する年です!

昨年は会場がまだ完成してないにも関わらず
私たちを信じてブルーレマンを選んでいただいた皆様
お待たせしました!!

4月半ばの完成予定で、もう少しお時間がかかりますが
出来上がるまでの1日1日を我が子ができるかのように楽しみにしていただければ幸いです。

そして、これから会場見学を予定している皆様
話を聞いてみるだけでも価値のある会場です。

結婚式っていいなと必ず思ってもらえると思います。

ぜひ、お越しください。

いつでもWelcomeです!


レマンスタッフ全員で
最高の結婚式になるよう今年も全力でお手伝いします!!

よろしくお願い致します。

ブルーレマン
支配人 西川 司



今年の7月に開業準備室がオープンして

たくさんのお客様にお越しいただけました。



皆様に出逢えたことに感謝の気持ちでいっぱいです。



この気持ちを恩返しするには

一組でも多くの方に結婚式の素晴らしさを伝え

当日、最高の一日になるよう精一杯お手伝いすることだと思います。



来年はいよいよ会場が完成致します。



楽しみで仕方ありません!



たくさんの笑いと感動が生まれる

かけがえのない場所とかけがえのない時間になるよう

スタッフ全員で頑張っていきます。









尚、新年の営業は

1/4(水)14時~となります。



年末年始ご親族の皆様と会う機会も多くなり

いろいろと聞きたいことが出てくると思いますが

1月4日以降にご連絡いただければ幸いです。



これからどうぞよろしくお願い致します。



ブルーレマン名古屋

支配人 西川 司



2005年12月

雪の降る日に

ブルーレマン自由が丘はこの場所に誕生しました



それから丸6年

たくさんの結婚式のお手伝いをさせていただきました





2011年12月

雪の降る本日

自由が丘のこの場所での営業を終了いたしました







これまでブルーレマン自由が丘を愛してくださった皆様

本当にありがとうございました





ブルーレマンは

来年5月「ブルーレマン名古屋」として

名古屋駅前に移転リニューアルをいたします





ここでの経験を活かし

たくさんの幸せのお手伝いをさせていただけるよう

尽力いたします





ここで結婚式を挙げてくださった皆様には

心苦しい想いをお持ちの方も多いかと存じますが

名古屋駅前の地でも

これまでと変わらず

皆様が帰ってきてくださることを

スタッフ一同お待ちいたしております





本当に

本当に

ありがとうございました









————————————————————



新年よりは

下記へご連絡いただけますよう

よろしくお願いいたします







ブルーレマン名古屋 開業準備室

 電話番号 052-462-8877

 住所  名古屋市中村区名駅4-1-3 クリスタルMAビル9階



 ※年末年始休暇  12月27日(火)~2012年1月3日(火)