こんばんは!
先日のお休みを利用して久しぶりに同期と東京○ィズニーランドへ行ってきました◎
約1年ぶりとなる○ィズニー。。。 前日からそわそわ。
寝坊する夢を見て・・・夜中に何度も目をさまし・・・
若干寝坊はしましたが・・・猛ダッシュでなんとかセーフでした^^;
朝早ーい時間でしたが、女子4人が集まるとおしゃべりが全く止まりません。。。
なんとか到着して、今は千葉にお嫁に行った同期と合流☆
(ブラスのみなさん、さちこは元気でしたヨ^^)
雨降る中だったのでみんなでカッパを購入!
お城をバックに写真を撮ってもらいましたが・・・ほとんど見えない(笑)
でもこの時期・そして雨のおかげ!?で待ち時間もほとんどなくすいすい乗り物に乗れました◎
それにある有名人にもばったり!!
久しぶりに大はしゃぎをした私。
帰りの新幹線はぐったり。次の休みの日もぐったり(笑)
運動をしなくちゃ・・・とすごく思いました。
この場所は何歳の時でも、どんな時でも、何度来ても、”また来たくなる” そんな場所です。
ショーを見ていても、アトラクションの待ち時間もすべてが楽しい。
ついつい一緒に踊りたくなります。
これからブルーレマンで行う結婚式もみんながわくわくできる、そんな場所でありたいな・・・と思いました。
私もがんばらなくちゃ!
また行きたいな~♪
みなさんこんばんは!
今日のブログは昨日に続き、「お花屋さん」の紹介です。
ブルーレマン名古屋の1階スペースに
「Peu Connu」(プーコニュ)さんが入るんです!
思い出の結婚式会場に入るお花屋さん。
1年後の記念日やご両親へのプレゼントでお花を用意したい時も、
思い出の場所へまた気軽にお越しいただけるんですよ^^
(新郎さん、結婚記念日には是非お花を買いに来てくださいね!)
プーコニュさんのスタッフさんは
いつも「ほんわか~」な雰囲気・・・。
そしてみなさん、ボーダーのお洋服を着ていらっいます。
ナチュラルな雰囲気で、お会いするたびにいつも我々も「ほんわか」になっちゃいます!
(なんだか全然うまくお伝えできていないのですが、とにかくほんわかで
柔らかい雰囲気満点なんです!笑)
お花にも人柄がいつも現れています。
ちょっとした飾りも、
「あぁ~かわいい・・・」
「あら、すてき。」
思わずため息交じりになっちゃいます。
結婚式の1ケ月前には
お花のお打合せもスタートします!
みなさんならどんな風に飾りますか・・・?
本日のブログはグリーンを飾るのが大好きなすずきがお送りしました
みなさんこんばんは!
今日もたくさんのお客様で賑わったブルーレマン、
私たちスタッフも1日楽しく過ごすことが出来ました^^
お越しいただいたすべての皆様に感謝です。
今日のテーマは「お花」
結婚式のお花、というと一般的に
(う~ん、メインテーブルにバラとかカスミソウとか飾ってあって
色はピンクか黄色か、とかそんな風に選ぶんだろうな~)
そんな風におもっているそこのアナタ!(ちょっと強引ですね・・苦笑)
全然違うんですよ~。
季節感を大切にしたり、もちろん、お二人の好きな色やテーマカラーをベースにすることもあります。
でも、飾るのはお花だけじゃないんですよ~。
春は・・・あえてグリーンをメインにしたり。(緑いっぱいのブルーレマンにもピッタリです)
夏は・・・貝殻をたくさんちりばめたり、大きなガラスに水を入れてお花を数輪浮かばせたり。
秋は・・・木の実をたくさん散らしたり、ハロウィンのかぼちゃおばけを飾ったり。
冬は・・・ロマンチックにたくさんのキャンドルで飾ったり。
そんな細かなお打合せもブルーレマン専属のお花屋さんと相談できます!
今度はお花屋さんの紹介をしようかな。
以上、アイビーが好きな鈴木がおおくりしました
みなさんこんばんは!
まだまだ街中には雪がちらほら残っていますね・・・
今日は「立春」
暦の上ではもう春です。
とは言うものの、早くあったかくなって欲しいですね・・・・
さてさて本日のブログは「トータルビューティー」
花嫁さんになる
その日は
すべてが「美しい」・・・。
いつもお打合せで顔を合わせているのに、当日ウェディングドレスに身をまとった新婦さんを見るたびに 思わずため息が出ちゃいます。
ヘアメイクはもちろんのこと、
内面からにじみ出てくる美しさが 物語ってるのでしょうね。
その日に向けての花嫁さんの努力もきっと成果を発揮しています。
エステやネイル、スキンケア、ダイエット・・・・
途中、心が折れそうな時もあるかと思います。
でも!
結婚式当日は本当に美しい・・・・
それはきっと
今までの努力もですが、
何よりも「しあわせな気持ち」
心の奥底からのハッピーが身も心もキレイにしてくれるんでしょうね。
ブルーレマン名古屋で第一号の花嫁を迎えるまで
あと3ケ月・・・・
たのしみです!
以上本日のブログは 声が椿鬼奴になってしまったすずきがおおくりしました
こんにちは。
今日のブログはみかん大好き愛媛出身、西川です。
今日は待ちに待った節分です!(息子が前日から興奮していました。)
節分はやることが目白押しです。
まずは、豆まき
豆は「魔滅」に通じていて、鬼に豆をぶつけることにより邪気を払い
一年の無病息災を願います。
そして、数え年分の豆を食べます。
初めは軽快に食べることができますが
徐々に水分を奪われ、豆をとる手が止まります。
さらにやることといえば・・・
恵方巻きを食べる!
節分の日に食べると縁起が良いとされる太巻きです。
「丸かぶり寿司」「恵方寿司」「招福巻」「幸運巻」「開運巻き寿司」などと
表現されることもあるようです。
この恵方巻き、食べ方が重要です!
・恵方を向く(恵方とはその年の最も良いとされる方角)
今年は北北西
・願い事を思い浮かべながら、一言も喋らず黙々と食べる
なんとか幾多の妨害に耐えながらも喋らず食べました!
やることは全てやりました☆
これで、今年は無病息災・商売繁盛まちがいなし!!
元気いっぱいがんばります
こんばんは!
今日は昨日の予想通り、名古屋も朝から雪!!!
見慣れた名古屋の街もまっしろで、ぴんと張りつめたような空気が新鮮な朝でした。
さて、昨日のブログでもお伝えした通り、今日はブルーレマン新メンバーの私による、自己紹介をさせていただきたいと思います♪
名前:伊藤 美咲(いとう みさき)
この名前ちょっぴり自慢です。
「名前負けしてますけどね~」と言いつつも、お客様にもすぐ覚えていただけるので結構気に入ってます。
もう、あなたも覚えましたね!笑
私は一宮にあるブラス1号店、ルージュブランからやってまいりました。
出身地:静岡県袋井市(3万発も上がる花火大会と、エコパというスタジアムが有名です)
誕生日:2月23日
血液型:O型に限りなく近いA型(かなりおおざっぱ、うじうじするのが嫌いです)
好き:夏、海、ブラスバンド、懐メロ、ドラマ、水泳、コーヒー・紅茶・緑茶などお茶類、飲み会、海外旅行、アンティーク、レトロ、茶色、美容院、準備室からの眺めなどなど
苦手:満員電車、ホラー映画、マラソン、車の運転、熱いお風呂、スマホ
好きな言葉:縁(ブルーレマンの柱にも書きました^^)
新しい会場で、新しくブルーレマンのメンバーとして結婚式のお手伝いができることを、本当にうれしく思っています。
今はドキドキとワクワクを日々感じながら、開業準備室に通っています^^
こんな私ですが、仲良くしてくださいね!
明日はお休みをいただいているので、最近ずっと行けていなかった美容院に行ってきます。
大好きな美容師さんとお話するのが今からとても楽しみです^^
こんばんは!!
名古屋も夕方から雪が降り始めました…
本当に寒いです!!!!!
さて、今日はぜひ私たちレマンスタッフからご紹介させていただきたいことがあります♪
ブラス初のドレスショップ「B.DRESSER(ビードレッセ)」が
いよいよ2月4日(土)よりスタート致します。
11店舗のゲストハウスを手掛ける中で私たちウェディングプランナーに
芽生えた「ウェディングドレス」への憧れをかたちにしたお店です。
イタリア・ニューヨークを中心に、ウェディングドレス本来のシルエット・素材に
こだわり選び抜いた自慢のドレスを揃えてみなさまのお越しをお待ちいたしております。
そしてドレスと同様に大切にセレクトしたアクセサリーたちにもご期待ください!
みなさまにとってもこの「B.DRESSER」が宝箱のようなクローゼットとなりますように・・・
2月4日(土)10:00グランドオープン!
ご来館予約受付は2月2日(木)よりお電話にて承ります。
BRASS Dress Shop 「B.DRESSER(ビードレッセ)」
〒460-0003
名古屋市中区錦2-2-2 名古屋丸紅ビル1F
TEL.052-223-0055
営業時間:平日 11:00~19:00 土・日・祝 10:00~19:00
定休日:毎週火曜 第2・4水曜(祝日は営業致します)
私も先日お店をのぞいたのですが、ディスプレイも本当にかわいいんです!!!
乙女心をくすぐるドレスやアクセサリーがそろっています。
ぜひぜひ、一度足を運んでみてくださいね^^
本日のブログは、実は今日がブログ初登場!
自己紹介は明日のブログをご覧ください…伊藤がお送りしました!!
みなさんこんばんは^^
今日も寒かったですね。
あつあつのお鍋が食べたい…
そんなおなかの野村です!
先週のおやすみに
同期みんなでごはんを
食べにいきました!!
集まったのは名駅!
やっぱりどこの店舗からも
アクセスがしやすいのは
名古屋駅ですね^^
なんだかこれだけの人数が
集まったのは久しぶりな
気もしましたが…
同期の存在ってとても
大きいんです!
縁あって同じ会社に入って
各店舗に配属になって
同じような環境でお仕事を
している私たち。
そんな同期の話を聞いていると
「みんな頑張ってるんだな…」
「私も負けていられないな…」
とやる気が湧いてきます!
同期がいるから今の私が
いるのかな…とも思います。
同期の結婚式にはみんなが列席
するのがうちの会社の伝統!!
誰がいちばんに挙げるのか…
考えるだけでわくわくします
同期は私にとって
とってもとっても大切な存在で
仲間でありライバルです
よーし、がんばるぞ!!
以上、同期会幹事の野村が
お届けしました。
こんにちは
本日のブログは髪の毛をばっさり
きってしまおうか悩んでいる
野村がお送りします。
昨日のブログは打ち合わせの第一歩
招待状の打ち合わせのお話しでしたが…
逆に、まだまだ打ち合わせは先!
とりあえず会場は決まったけど
準備ってなにから始めればいいの?
という秋以降に決めてくださっている
新郎新婦さんのために…!!
今からできることアドバイスです♪
1.まず結婚式のテーマを考える
今思い描く結婚式のテーマはありますか?
たとえば季節(クリスマスやハロウィンや夏祭り)だったり
色やスポーツや趣味…
お食事をゆったり食べてもらう、や
感謝を思いっきり伝える、などの方も…
さまざまあると思いますが
初めのうちに軸をしっかり決めておくと
後々いろいろと決めやすいですよ。
2.そして衣裳を見に行ってみる
まずはいろいろなドレスを見てください
ドレスは普段の洋服とは違って
思いもよらない色・形が
似合ったりもします!
お気に入りの1着を探してくださいね
3.手作りグッズをつくる
打ち合わせが始まるといそがしくもなります
そうなる前にペーパーアイテムや
リングピローやWELCOMEグッズや
待合スペースの飾りつけ…
などなど手作りしてもいいですね!
4.BGM探しをする
いろいろなところにアンテナをはって
今から結婚式の時に使いたい曲を
リストアップしておくと役に立ちます
結婚式に使いたいなと思う曲は
幸せいっぱいの曲なので
探しているだけで幸せな気分になれますよ^^
5.想い出づくりをする
独身最後の想い出づくりをしてください!
ぜひ今しかできないことを…
家族・友達・仲間・そしてお二人で…
そして写真もしっかりと残してくださいね
生い立ちスライドや飾りに使えるかもしれません☆
その他いろいろ探してみると
今からできることは意外とたくさんあります!
もっと詳しく聞きたい方はご連絡を^^
あ!!
忘れちゃいけないもう一つ新婦さんへアドバイス…
「髪の毛をのばすこと!!」
あとで短くしたいと思えば切ることはできますが…
長くしたいと思っても伸びません!!笑
とりあえず伸ばしておいた方が
いろいろアレンジをしたい!と思った時に
できる髪型が増えますよ^^
ということでやっぱり髪
切るのはやーーーーめた
野村がお送りしました
ちなみに予定はありません(笑)
みなさんこんばんは!
今日も1日寒かったですね~・・・・
やっぱり寝るときには靴下が欠かせません、すずきです。
さてさて、
春に結婚式をご予約されているカップルのみなさんが
ここ最近、準備室によく足を運んでくださっています。
それは、
「招待状」の打ち合わせがスタートしたから!!!
「招待状」とひとえに言っても、
種類は本当に多種多様。
和風のモノもあれば、可愛らしいモノもあり、
中身も縦書き、横書き、
カードタイプ、スライド式・・・・・・
お二人の前にサンプルを運んでいくと、
「えっ、こんなにある中から選ぶんですか・・・・・」
新郎さんの顔色が曇ることもチラホラ・・・・・笑
でも大丈夫です!!!!
どんなふうに選んでいけばいいのか、もちろんお二人専属のプランナーがアドバイスをしていきます!
(お二人ならこんなテイストがお好きかな~)
知らない間に
各プランナーに「好みを見抜く」ことができるように・・・・笑
不安にならずに、準備を楽しく進めていける、
これもブルーレマンのいいところデス!
まだお打合せが始まっていないお二人も楽しみにしていてくださいね!!!