みなさんこんばんは!
本日のブルーレマンウェディングレポートです☆
まず一組目のおふたりは・・・
「たかひろさん&まきさん」です。
ブルーレマンに到着された際は
「まだ実感が沸かないんです」 そうおっしゃっていましたが・・・
いざ ドレスとタキシードを着て
写真タイムが始まったら・・・え、笑顔が出ない・・・
「めちゃ 緊張します・・・・」
でも!
お二人の思い出の詰まった愛車とのお写真の際には
1番の笑顔が出ましたね^^
こうやって 結婚式の日に
思い出の愛車も 記念撮影ができるなんて 愛車君も幸せですよね~
挙式では
お父様と腕を組んで歩く瞬間
お母様にベールをおろしてもらう瞬間
どの瞬間も 想いが溢れて 涙・また涙でしたね。
そんなお二人の素直なお気持ち すごくゲストのみなさんに伝わったと思います!
今日の日の為に
たくさんの手作りをご用意してきてくださいましたね~
どのアイテムも大人気。
沢山のゲストの皆さんが お二人の姿と 手作りアイテムを
いっぱいカメラにおさめていましたヨ
お色直し入場では
「フルーツポンチ」サービスを♪
爽やかな演出 とってもお二人にお似合いでした~!!
長い準備期間を経ての今日でしたね!
1日いかがでしたか・・?
お二人がだんだん笑顔になっていく姿を見れて 私もとっても幸せいっぱいでした。
また お二人の笑顔見せに来てくださいね^^待っていますよ!
たかひろさんの 優しさと
まきさんの 女性らしさ
私も見習いたいものです・・・・!またお会いできる日を楽しみに待っております。
担当の鈴木温子でした
*******************************************************************
続いてのお二人は「あきらさん&みちよさん」です!
みちよさんのお願いなら何でも「いいよ」と言ってしまうあきらさんと、笑顔が最高にかわいくて素敵なみちよさん。
前撮りも行っていたので、挙式前のお写真撮影は”慣れたもの!”という感じがしました。
挙式の始まる前にはとびらの外で「花嫁支度の仕上げ」としてお母様よりヴェールダウンを行っていただきました。
お母さんにかけてもらった言葉1つ1つ・・・覚えていますか? とってもうれしい言葉をかけてもらいましたね。
お二人がオーダーしたのはフルーツいっぱいのフレッシュケーキ。
そんなケーキにナイフを入れていただきました。
あきらさんの職場のみなさまの盛り上げもあり、最高に盛り上がった瞬間でしたね!
そして中座後はお二人ともお色直し。
先ほどのかわいいイメージからぐっと大人っぽいクラシカルな雰囲気になりました。
今日の結婚式の一番の見せ場といってもいいのが、サックスの生演奏♪
みちよさんが習っているサックス教室のみなさんとみちよさんで1曲演奏をしていただきました。
演奏をしているところまだ見たことがないとおっしゃっていたあきらさん。
楽しんでいただけましたでしょうか?
あきらさん・みちよさん、おめでとうございます!
今日の結婚式をみていてお二人の周りには本当に温かい方がたくさん集まっていることを感じました。
初めてお会いした日から今日まで、あっという間に過ぎてしまいました。
暑い中がんばった前撮りも、大笑いした打ち合わせも、新しい1面を知ることができた今日も、すべてがいい思い出です!!
またブルーレマンで会いましょう!いつでもお待ちしております☆
お二人の担当:山下友絵
みなさんこんにちは^^
本日もブルーレマン名古屋では
素敵なご夫婦が二組誕生しました!
まず一組目はしゅんやさんえりこさん
笑顔の素敵なさわやかカップルです!
今日おふたりは挙式の前から
ずっとお天気のことを気にしていました…。
それもそのはず!
挙式を終え
無事ご夫婦となったおふたりの
第一目玉イベントはなんと
青空のもと…『始球式!!』
バッター 新郎 しゅんや~
ピッチャー 新婦 えりこ~
テラスに響き渡るアナウンス!
プレイボールの掛け声とともに
パーティースタートです!!
披露宴の前半の見せ場は
やっぱりケーキカット。
おふたりの出逢った場所
高校ケーキです♪
そしてお天気が気になった
もうひとつの理由…
どうしてもテラスで
ジェット風船が飛ばしたかったんです!!
おふたりのために集まってくれた
ゲスト全員風船を持ち、
3・2・1・ぴゅー――――――――!!!
本当に綺麗でした…
しゅんやさん えりこさん
ついにおふたりのブログを書く日が
来てしまいましたよ!
1か月以上前から
打ち合わせの回数を数え
減っていくことをさみしがっていましたね。
おふたりの担当ができたこと
本当に本当に嬉しく思います。
お付き合いはこれからですね!
いつでもブルーレマンで待っています^^
担当:みくてぃー
**********************************
続いてのカップルは
「しょうたさん&まりさん」です。
愛知と熊本で生まれ育ったお二人。
愛を育んだ 名古屋で今日は晴れの一日です!
しょうたさんのご実家が熊本、まりさんのご実家は犬山・・・
というわけで
熊本の「くまもん」と犬山の「わんまる」もお祝いに駆けつけてくださいました!!
エントランスから
しょうたさんの ウェルカムバイクに乗って くまもん&わんまるがおもてなしでしたね。
せっかくの名古屋ですから
体験して頂きました!「おかしまき」
おもてなしも気持ちあふれるお二人、
名古屋の銘菓もたくさん詰め合わせたお菓子を たーっくさん投げてくださいました☆
披露宴も たくさんのゲストの方が
「お二人と写真を撮りたい!!」常にお二人のまわりはカメラで沢山でしたね~
そしてなんといっても見せ場はお色直しです。
しょうたさん念願の「甲冑」を着てのご入場!!!
ライトアップされたテラスで お二人が登場した瞬間
大歓声があがりました!!!
そしてその後も
郷土愛溢れるウェディングケーキの登場です。
熊本城と犬山城が赤い糸で結ばれて・・・・!素敵すぎます。
この日の為に誂えた 日本刀でケーキカット!!
お二人の姿がさまになっていて 最高でした。
その後も甲冑で熊本銘菓をお配りしたり お写真を撮ったり・・・・
遠くから来てくださったお仲間を思い遣るお二人の姿すごく素敵でした。
挙式では 涙・涙のセレモニーでしたね。
「息子のお嫁さんに何かを贈りたかった」
しょうたさんの お母様からのお手紙とプレゼントは ゲストの皆さんが大号泣でした。
どのゲストの方も今日のこの日を楽しみにしてくださっていましたね。
素敵な時間を共に過ごさせてくださり本当にありがとうございました。
スタッフ以外で初めて
「あっちゃんさん」と呼ばれましたヨ!笑
しょうちゃんさん、まりちゃんさん
また遊びに来てくださいね。待っています!
担当のすずきあっちゃんさんがお送りしました!
皆さん、こんにちは。
みかん大好き愛媛出身、西川です。
先日、年に一回の里帰りをしてきました!
セントレアからジャンボ機を横目にプロペラ機に乗り込み
しゅっぱ~つ!!
愛媛の松山空港でお迎えに来ていたのは、父と母
久しぶりの再会に自然と笑みがこぼれます。
孫の成長も嬉しかったのか、すぐに写真を撮っていました。
まずは、一番近い姉夫婦の家に集合
私には姉と兄がいますが、二人ともこどもがいます。
全員集合したのですが
こどもの成長と共に昨年に比べて
「にぎやか」といいますか「うるさく」なっていました。
一年というブランクがあるにも関わらず
すぐに仲良くなっていたのは、さすがだなと思いました。
実家に帰り、いろいろな楽しみが用意されていました。
まずは、息子と娘にとって初体験になる
海水浴と釣りをしました。
「みかん」と「海産物」の町ということもあり
目と鼻の先に海があります。
本当に海が塩辛いのかを息子が確かめたのち
泳ぐことはまだ出来ないので、足を付けたり
初めて釣りをして、ベラと小さい鯛を釣ったり
めでたい経験となりました。
続いてはバーベキューをしました。
雨が降ってしまったため、庭をあきらめ
農家という特徴を活かし、倉庫で行いました。
これは、私も初めての経験でした。
いつの間にこんな方法を編み出していたとは・・・
そして、ラストは息子が大好きなウルトラマンの
期間限定ミュージアムがあるということで遊びに行きました。
こどもの影響で自分も詳しくなっていたので
まさか、怪獣墓場で写真が撮れるなんて
メトロン星人の和室を見れるなんて
ウルトラマンと一緒に飛んで、寝る事も出来るなんて
かなり興奮しました。
ゆっくりできるかなと思ったのですが
やっぱりできませんでした。
楽しい時間はあっという間ですね。
名残り惜しい部分もありますが
たくさんのパワーをもらいました。
松山空港から、またまたプロペラ機に乗り込み
バイバ~イ!
来年はさらにパワーアップした子供たちをつれて
元気に里帰りしたいと思います。
さぁ、明日は大好きな結婚式だ!
パワー全開で頑張ります!!
みなさんこんにちは。
今日は私の心にグッとくる場面を紹介します。
それは新郎新婦さんから見えない
挙式で見せるご家族の
素敵な表情について…です。
まずひとつめ…
―挙式の入場前
新郎さんが先に入場して
新婦さんを迎える時には
扉が閉まっています。
新婦さんがお父様と入場するための
支度を整えています。
その一瞬をどんな表情で迎えたか
その一瞬でどんな言葉をかけたか
それを新郎さんは知りません。
そしてふたつめ…
―新郎新婦さんが腕を組み歩き出す時
新婦さんのお父様が新婦さんの手を取り
新郎さんに最愛の娘を託すとき
必ずお互いに声をかけてもらいます。
「娘をよろしく頼む」
「必ず幸せにします」
自分のもとから離れていく娘の後ろ姿、
それを見送る父親の表情…
それは新婦さんからは見えません。
そして最後に…
―無事ご夫婦となったおふたりを見送る時
さっき自分と歩いたバージンロードを
入場のときとはまた違う
幸せそうな表情で歩んでいく娘さんをみて
一番近くで見守ってくれていたお父様が
どんな表情で見送ってくれたのか
新郎新婦さんは気づいていません。
どれも結婚式から時間が経って
写真や映像でやっと知ることができる表情です。
やっと聞くことのできる声です。
くっと口を堅く結ぶお父様
涙がほほを伝うお父様
やさしくほほえみかけるお父様
長い時間一緒に過ごしてきたはずなのに
今までに一度も見たことのない
表情がそこにはあるかもしれません。
そんな表情をみると
心にぐっとこみ上げるものがあります。
今週末にも結婚式を控えていらっしゃる
新郎新婦さんがいます。
そしてその日を嬉しさとさみしさとともに
心待ちにされているご家族がみえます。
今週末もそんな素敵な時間に
立ち会えることが幸せです。
以上、本日のブログは
考えると恥ずかしいけれど、
自分の父はどんな表情をするのかな、
と少しだけ想像してしまった
野村がお届けしました。
こんばんは♪
今日も暑いですね!
それでも窓をあけて聞こえてくる音が
蝉の鳴き声から
鈴虫の鳴き声にかわって
すこしずつ、すこしずつ、秋が近づいてきた!
と感じる毎日です^^
本日のブログは…
ついつい集めてしまうもの!
わたしの場合はこれ、
◎マスキングテープ◎
かわいくデコレーションしたり
何かを貼るのに使ったり
意外と便利なんです!
そしていろんな柄を見ているだけで楽しい♪
雑貨屋さんで気が付くと手に取ってしまうアイテムです
ついつい集めてしまうもの
いつも持ち歩いているもの
お家に大切に置いてあるもの
みなさんにもありますか?
ブルーレマンのとっておきの場所を見つけて
結婚式の特別な日に、お気に入りを飾ってみてはどうでしょうか
本日のブログは、
めがねももっと集めたい!(でも結局おなじものばかり…)
の、依田がお送りしました!
みなさん、こんばんは!
新郎新婦さんにとって、最高の結婚式を創る。
それが私たちの使命であり、やりがいです!^^
しかし実際、そのためには私たちウェディングプランナーの力だけでは足りません。
おふたりを美しく輝かせる衣装
新婦さんに魔法をかけるメイク
会場を彩るお花
一生の想い出として形に残す写真や映像
など。
その一日を最幸の日にするために、私たちブラスのスタッフだけでなく、たくさんの会社さんが携わっています。
一緒に結婚式を創っている仲間という意味をこめて、その方々を私たちは「パートナー」
と呼んでいます。
そんなパートナーさんのひとつに
お衣装屋の「マルイチ」さんがあります。
マルイチさんの顔とも言える「ひげマジ」こと、
佐藤さんは、ブルーレマンで結婚式を挙げた方の中でも有名でしょう。
そして、私たちブラスのスタッフで、佐藤さんを知らない人はいません。
その佐藤さんが、今日ブルーレマンにて
ある偉業を達成されました!!!!
その偉業とは…
「お昼のまかないをブラススタッフと共に100食食べる」
私たちは平日、シェフの作ったまかないをお昼にいただいています。
そのまかないの時間に、衣装を持ってきてくださっていたりするとそのまま一緒にお昼を食べます。
今日は、そのまかないの数
記念すべき100食目だったのです!!
100食目がブルーレマンにて!
これはもうお祝いする他ありません。
キッチンをオープンすると横断幕!
そして記念に写真をパチリ。
社長もお昼をご一緒しました!
佐藤さんと社長で一枚。
100食おめでとうこざいます!!
こんにちは。
本日のブログはみかん大好き、先週愛媛に里帰りしてきた西川です。
その様子は後日、書くとしまして・・・
本日は9月2日(くつの日)ということで
靴にちなんだお話しです。
おしゃれは足元からと言われるくらい
靴は大事なアイテムです。
私たち(㈱)ブラスの河合社長もとてもおしゃれで
いつも靴からはじまり、スーツ・シャツ・ネクタイ・チーフと
トータルで遊び心を合わせながら着こなします。
そんな社長ですから
支配人に任命されたスタッフは毎回、靴をプレゼントされるんです!
私もとても素敵な靴をいただきました。
常に履いていたいですが、ハードな動きも多いので
あっという間に履きつぶれてしまいます。
なので、ここぞという時に履くようにしています。
自分にとってこの靴は支配人になったあの時の
初心を思い出せる
と同時に靴(スパイク)を本当に大切にしていた
サッカー一直線の青春時代も思い出せる
大切なものです。
これからも、この社長からいただいた靴を
大切に履いて、いろんな経験を一緒に歩んでいきたいと思います。
皆さんも思い入れのある靴ありますよね!?
こんにちは!
今日から9月がスタートしましたね。
そんな今日、9月にブルーレマンで結婚式を控えているカップルのトップバッターを飾ったのは…ひまわりのような笑顔がとっても素敵な「まさかずさん&ちさとさん」カップルです☆
たくさんの準備を重ね、今日という日を迎えたお二人。
朝早いお時間からとってもたくさんのゲストのみなさまが集まって下さりました。
遠方からお越しいただいているゲストの方もたくさん!
なので、歓談のお時間はお二人がみなさんのテーブルにご挨拶に回り、お写真撮影をさせていただきました。
どのテーブルにいってもお二人は大人気!!
みなさんから直接かけていただける「おめでとう!」のお声はうれしかったですね。
新郎まさかずさんは学生時代ラガーマン。
そんな特徴を活かし・・・お色直し入場ではラグビー仲間と【ハカ】という儀式をご披露くださいました。
”相手を威嚇する”という意味がある通り、大きな声とビシっと迫力のある動きに目が釘づけです!!
そして気合いが入ったところで・・・新婦ちさとさんをお迎えに行っていただきました。
こんな頼もしい新郎さんがいるなんて羨ましいですね^^
ちさとさんのお召しになっているドレスもたーっくさんある中から悩みに悩み、選び抜かれた1着。
とってもちさとさんにお似合いです♪♪
その後も大切なご友人から余興をいただいたり、
お二人からウェディングケーキを配り、実はそれに当たりがついていたり・・・。
会場が一体となって楽しみました。
まさかずさん・ちさとさん
今日は本当におめでとうございます。
お二人とお打ち合わせを始めてから今日のこの日がずーっと楽しみでした!
お越しいただくゲストのみなさまのお気持ちを大切にしたお二人だからこそできる結婚式になった1日のではないでしょうか。
たくさん思い出があるので、なんだかお二人が卒業してしまうような感じでちょっとさみしいですが、またいつでも遊びにきてくださいね^^
そしてこれからもずーっとよろしくお願いします!!
お二人の担当:山下ともえ
***********************************************************************************
続いてのおふたりは、たけひとさんとみかさんです!
とてもしっかり者のおふたり、一生懸命準備をされてこの日を迎えました^^
ドキドキしながらも、おふたりがとっても楽しみにしてきた今日。
おふたりの笑顔がはじけます!!!
おふたりの選んだ挙式は教会式。
厳かな雰囲気の中で、愛を誓い合いました。
指輪の交換のシーンでは、みかさんをじっと見つめて涙ぐむたけひとさんが印象的でした。
披露宴はゆったり楽しく♪
ということで、おふたりのこだわりをちりばめたパーティーになりました!
おふたりがやりたい!とおっしゃっていたキャンドルリレー。
会場内がキャンドルのあたたかな炎に包まれ、みなさんの「おめでとう」の気持ちもひとつになりました。
ウエディングケーキは、みかさんにぴったりのかわいいピンク色です!
このケーキにおふたりでケーキカットする頃には、外も暗くなりテラスがぐっと大人っぽい雰囲気に…
太陽の下のケーキカットもステキですが、こんな夜の雰囲気でのケーキカットもすごく画になります!!!
そのほかにも、みかさんのカラードレスの色当てクイズをしたり、たかひとさんのご友人の方がギターを弾いてくださったりと、ゲストのみなさまも交えてとても盛り上がりましたね!!
穏やかで優しいおふたりらしい、あったかくてステキな結婚式になりました。
たけひとさん・みかさん
本日はおめでとうございます!
今日はどんな気分でしたか?
今日感じた気持ちを、これから先もずっと忘れないでください^^
私もおふたりと出会えたこと、これからもずーっと忘れません!
またいつでもレマンに帰ってきてくださいね。
そのときは今日の思い出話をしましょう♪
いとうみさき
8月31日。
夏が終わろうとしている今日、ブルーレマンでは前撮りが行われていました。
メイクさんと話していると、こんなことを言われました。
「結婚式場は、新郎新婦さんにとってかけがえのない思い出の場所になるけど、
前撮りで訪れる場所もまた、おふたりの思い出の場所になって、
夫婦になってケンカしたときにふらっと思い出して来てみたり、
将来こどもができたらその場所へ行って
「パパとママはここで写真をとったんだよ~」
って言ったりできるとステキじゃない?」
これから挙式される新郎新婦さんが行う前撮りは、ブルーレマンの会場だけでなく、
ロケ撮影で公園やお城に行ったりすることができます。
そんな前撮りは、当日のキラキラした気持ちだけでなく、
その後もずっと残る思い出をくれます。
あの日暑かったけど、ふたりで一緒にがんばったなあ
笑顔がうまくできなくて、彼女に笑われたな…
初めてドレスとタキシード姿になって、「夫婦になるんだな」って実感した
きっといろんな思いがあると思います。
今日前撮りをされた新郎新婦さんは、どんな思い出をつくったのかなあ…
今日感じた気持ちは、結婚式当日の気持ちと同じように、ずっと忘れないでいてほしいなと思います。
そしてときどきその地へ行って、その頃の気持ちを思い出してみましょう!
写真だけではなく、その日感じた気持ちが思い出。
そんな前撮り、してみたくなりませんか?
本日のブログは、アルバムを見返すのが大好きな いとう がお送りしました^^
(決して暗くはありません)
みなさんこんにちは^^
8月ももう終わってしまいそうですが、
まだまだ夏を満喫したい♪
そんな気分の夏生まれの野村です。
最近ブルーレマン名古屋に
お越しいただいた方を
お迎えしているのがこの
ウエルカムボード!!
先日中村Pが作ってくれました。
よーく見ると
ブルーレマンスタッフ
全員の写真が載っています。
そしてそこにのっているのは
みんなのHPの写真…
そうです、
私たちは全員スタッフ紹介の
ページを持っているのです。
これは入社して間もなく
作っていただけるページです。
初めて見たときの嬉しさは
今でも忘れません。
なんだかほんの少しだけ
先輩プランナーの仲間入りが
できたような気持ちでした。
そしてこのページは
スタッフの紹介だけではなく
添えられているメッセージに
多くの想いが込められています。
今日紹介したいのは私のメッセージ
「女性らしく 美しく」
結婚式当日に向けて
ドレスを選び
エステへ通い
メイクのリハーサルをして
ネイルをして
シェービングをして…
花嫁さんにはすることがいっぱい!
でも一つ一つ終え
結婚式が近づいてくると
さらに内面からキラキラ感が
増してくるように思えます。
花嫁マジックは本当にあるんです!!
そして私は花嫁さんの
HAPPYオーラを感じるのが大好きです^^
―真っ白いゆりの蕾のようなドレスに身を纏い
愛する男性の隣で美しく輝いている花嫁―
ぜひブルーレマン名古屋で
最高のHAPPYオーラを放ってください!
新婦さんが最高に輝けるように
お手伝いさせていただきます。
このメッセージは今の私の目標です。
女性らしく 美しく
以上、本日のブログは
最近のお誕生日でなぜか女子力UPグッズを
たくさんもらった野村がお届けしました(^^)