みなさんこんにちは!
日ごとに過ごしやすくなってきていますね。
ブライダルシーズン到来です。
心地よい風の中、爽やかな新郎新婦さんがとても微笑ましいです。
さてさて
結婚式の中でも大切な「演出」。
実は、ブルーレマンにしかできない「マル秘」演出があるんです。
それは・・・・
この人 がいなくては成り立たない演出。
この方、ウェディングプランナーになる前に・・・
実は ここ にいたんです。
(もうずいぶん昔になってしまいましたが・・・)
でも!今でも当たり前ですが めちゃくちゃお上手なんです。
(上手という表現が合っているのでしょうか)
ボールが体の一部です。
リフティングは「回数」ではなく「分数」でできるそうです
(その昔は いつまで続くかやってみて1時間経過したのでやめたこともあるそう)
そんな この人 を使っての演出!やってみませんか??
実際にすでに取り入れてくださった方もいらっしゃいます・・・・・
出演料は 要相談ですが 参考までにだいたいアクエリアス1本程度です。
ご興味のある方 各プランナーまでご相談くださいませ。
本日のブログはすずきがお送りしました~
こんばんは!
朝晩の空気がだんだんと澄んで気持ちのよくなってきましたね☆
今日、僕は丸の内にあります姉妹店
「ヴェルミヨンバーグ」
に行って参りました!!
研修?会議?…違います
来年から僕たちと一緒に結婚式を創る仲間になる
メンバーに会ってきたんです!!
ブルーレマン名古屋も見学に来てもらい、案内していると
「すごーい!」「きれーい!!」
そんな歓声とカメラの音が響き渡ります
キラキラ輝く瞳
生き生きとした表情
みんながみんな、まぶしくて希望に満ち溢れていました―
ぼくたちの大事なクレドカード(「ブラスラブ」といいます)にも
こう書いてあります
「明るくにぎやかな
大家族主義の運営をします」
これから家族になり
共に成長していく仲間として
一緒に働いていけるときがとても楽しみになりました!!
本日のブログは仲間は増やしたいけど体重は減らしたい
松井がお送りいたしました!!
皆さん、お元気ですか?
久し振りにブログかきます。
台風も去り過ごしやすい天気ですね。
さて、今日の食材は、マコモ茸
見るからに、食欲をそそるものではないですが、
皮をめくって、揚げたり焼いたりすると、
シャキシャキする歯ごたえは、最高です。
このマコモ茸は、稲科の食物で苗に、
マコモ菌を、付け肥大させたのがマコモ茸です。
スーパーには売ってませんが、
レストランでは、よく使われています。
ぜひ味わってみてください。
郷司でした。
こんにちは。
今日のブログはみかん大好き愛媛出身西川です。
スポーツが大好きな私にとって学生時代の中で
大切なイベントの一つが運動会でした。
運動会にはいろいろな思い出があります。
中でも印象に残っているのが
「エッサッサ」という男子のみによる演目です。
(イメージ図)
愛媛の伝統的なものというわけではなく
日本体育大学から始まり
それが波及して全国的に有名になったものです。
なので知っている方も多いと思います。
私の母校(中学校)はこれを取り入れていたので
小学から中学になり、エッサッサを目の当たりにした時の衝撃は
今でも忘れません。
この時期になると
ふと、そんな青春時代を思い出します。
そして、時は流れ
ついに、息子が運動会デビューをする日が近づいてきました。
かけっこやダンスやらを練習しているようで
上手くできるか自分のことのようにドキドキしています。
ただ、失敗しても
私と同じように体を動かすことが好きで
元気いっぱい楽しんでいる姿がそこにあればいいなと思います。
この時期は結婚式も人気のシーズンです。
子どもに負けないよう、元気いっぱいパワフルに
結婚式を盛り上げていきたいと思います!
みなさんこんにちは^^
今日は珍しく名古屋にも台風上陸…
みなさん大丈夫でしたか?
ブルーレマンはこんなお天気でも
たくさんの方でにぎわっていました!
今日のブログは先日の定休日に
ブルーレマンのシェフチームと
PJさん(サービススタッフ)と
プランナーで行ってきた
釣りについてお伝えします^^
集合はなんと朝の4時!
まだこんな真っ暗の中集合です。
そして向かった先は
師崎の大井漁港!!
朝6時に出航しました!
私たちが今回乗ったのは釣り船「LEON」
ブルーレマン名古屋らしく
青色の船でした。
船に揺られること1時間…
お魚ポイントで釣りスタート♪
釣っては移動、釣っては移動を繰り返し…
まず大物が釣れた!?
なんてのはさておき…
7時から13時まで
6時間もみっちり釣りました!
船長さんの協力もあって
なんだかんだ大漁です!!
釣れた魚はふぐやはまちがメイン!
そのお魚たちはシェフチームのみんなが
さばいてくれました^^
(厨房の皆様のさばくスピードに唖然!
さすがです!!見とれてしまいました!)
お休みの日にまでみんなで集まって
おでかけするほど仲良しのブルーレマン。
普段とは違う環境でまた一つ
チームワークが高まったように感じます。
さらに高まったチームワークで
もっともっと最高の結婚式を
つくっていきたいと思います。
以上、ふぐと、こんなに大きなコチが釣れて
大満足の野村がお伝えいたしました^^
みなさんこんばんは!
今日もブルーレマンでは幸せなカップルが誕生いたしました!
まず1組目はやすのりさんとやすこさんです!
朝早くから少し緊張気味にご来館されたおふたり。
特に新郎やすのりさんはタキシードに袖を通すとき、
挙式が始まるとき…近くにいて緊張が伝わってくるほどでした(笑)
無事挙式を行い、皆様とお写真を撮り、披露宴が始まります!!
さすがにここからは少しずつ笑顔も出てきました!
ご友人の方に参加していただいたブーケプルズ、
ケーキ入刀やファーストバイトではほぼ全てのゲストが
おふたりの近くに集まってきました!!!
お色直しはイエローのかわいらしいドレスで☆
1テーブルずつキャンドルの明かりを灯していきます。
余興ではやすこさんの習っているベリーダンスの先生が
とってもセクシーなダンスを披露されました!
男性ゲストの方の中には立ち上がって見ている方もいらっしゃいました(笑)
やすのりさん・やすこさん
今日は本当におめでとうございます!!
おふたり独特のゆっくり流れる空気が大好きだったので、
打合せがもうなくなると思うと寂しいですが…
これからもふたり仲良く理想の家庭を築いていってください!!
いつまでもお幸せに☆ <松井>
**********************************
続いてのカップルは
「あきひささん&あつみさん」です!
待合室では
お二人の思い出写真や お二人が頑張って集めた
「ご当地キューピー」がゲストの皆様をお出迎え・・・・
可愛らしい待合室でのおもてなし、皆様楽しんでいらっしゃいましたよ!
本当に 携わる方 お一人おひとりへの細やかな配慮を忘れないお二人なんです^^
そのお気持ちが溢れ、和やかなパーティーが
行われました^^
あつみさんが一目ぼれした「クロカンブッシュ」のいちごバージョンケーキも可愛かったですね!
お母様も「あらー!ケーキかわいいね!」と声をあげてくださいましたー
お二人ともリラックスモードでケーキカットです^^
どっちを向いてもカメラマンだらけで 大人気な様子がうかがえました☆
お色直し入場は
ナイトウェディングならではの「キャンドルアレンジ」の中ご入場・・!
そしてそのままロマンチックなキャンドルリレーでお二人の幸せをみんなで願いました・・・☆
ゲストの皆様のテーブルへご挨拶をしながら
幸せの灯をおくる お二人の姿 すごく素敵でしたよー^^
まだブルーレマンが出来ていないころから たくさんのお打ち合わせを重ねてきましたね。
お二人からご両親へのお手紙、
離れてずっと暮らしていた あきひささんのお気持ち
毎日の想いが溢れた あつみさんのお気持ち
とっても素敵でした。
きっとお二人なら穏やかな笑顔たくさんの家庭になりますね!
どうぞお幸せに^^
また遊びにいらしてくださいね。まっております!
担当のすずきあつこがお送りしました☆
(エンドロールのメッセージ感動しました!ありがとうございました^^)
こんばんは!
朝晩だんだん涼しくなってきて
過ごしやすいですね♪
毎朝の通勤で涼しい風を感じると
大好きな冬が待ち遠しくなります!
室内でお仕事をしていると
なかなか季節感というものを感じられないので
ブルーレマンにお越しくださる皆さんの服装から
秋が来ているな^^と思うこともしばしば…
わたしたちはというと、毎日おそろいの制服を着ています
ちなみにこの制服、2種類あるのはご存知ですか?
結婚式が行われる日は黒のパンツスタイル
平日はベージュのスーツ
なんとこのスーツ、UNITED ARROWSさんに
オーダーで作っていただいています
それぞれサイズを測ってもらっているので
自分にぴったり!
朝、そでを通すと
今日もがんばるぞ!と気合が入ります^^
みなさんのお家のクローゼットにも
きっとある、お気に入りの服、勝負服…
けれど、結婚式で着るドレスやタキシードは
もっともっと特別なもの
以前B.DRESSERでお話をしていた際
“必ず自分にぴったりの運命の一着があります”
という言葉に、シンデレラのガラスの靴の話を
思い出した覚えがあります
大好きな色、普段は着ない色にチャレンジしてみるのも
良いかもしれませんね♪
本日のブログは よだ がお送りしました!
みなさんこんばんは!
もう秋が目の前まで来ているようなここ最近ですね。
先日のお休みに学生のころからずっと続けているスポーツをやってきました!
それは何か…?オリンピックで少しだけ脚光を浴びたスポーツといえば…?
そう、『バドミントン』です!
しかし今となっては足取りは重々しく、思いっきりシャトル(羽根)を打つと
肩が上がらなくなり、数試合するともはや汗だく…
「なんで学生のころはあんなに動けたんだ…?」
少し前の事なのに、自分自身が別人のように思えてきました…
帰りに車を運転しながら、決意しました。
「この秋は、必ずダイエットの秋にするぞ」と―
まずはバドミントン復活といきます!
本日のブログはロングブレスダイエットは継続中の
松井がお送りいたしました。
※写真はイメージです
みなさんこんにちは^^
なんだか急に秋らしい気候になってきましたね。
久しぶりに着られるカーディガンを選ぶのが
楽しくなってきた野村がお届けします。
今日は朝早くからブルーレマン名古屋に
ある方々がみえました。
大阪にある株式会社ミライロの皆様です。
私たちブルーレマン名古屋の会場は
ユニバーサルデザインで設計されています。
ユニバーサルデザインは
バリアフリーの一歩先を進んでいます。
対象が障害のある方だけでなく、
人種・国籍・障害・能力を問わず、
老若男女誰でも使いやすく
デザインされたもののことを
そう呼ぶんです。
ブルーレマン名古屋が
ユニバーサルデザインになったのも
ミライロさんの監修あってこそです。
そんなミライロさんたちから
ありがたいお話しを聞いたり、
実際にハンディキャップのある方々の
模擬体験をさせていただりしました。
例えば、車イスに二人一組で乗ってみて
乗る側押す側両方体験してみます。
ほんの少しの段差でも
急に持ち上げられると
とってもびっくりしました。
逆に一言声をかけてもらえるだけで
本当に安心できます。
また、二人一組でアイマスクをして
視覚障がいのある方の
ご案内をさせていただく時の
体験をしてみたり…
(これも声のかけ方ひとつで
安心感が全然ちがうことを実感!)
ラストに高齢者体験で
体中に重りをつけ
耳栓をし、白内障メガネをつけ…
毎日この感覚で生活をしている
おじいさまおばあさまに脱帽。
動くのがこんなに大変でも
お孫さんの晴れ姿は笑顔で見に来てくれるのは
嬉しいですね^^
結婚式ってやっぱり魔法の日^^
どれを体験しても
ほんの一言声をかけるだけで
安心感が全然違います。
身をもって体験してみて
お声かけの重要性に気づくことができました。
この機会をくださったミライロさんに
感謝感謝です。
今日学んだことをこれからもっといかして
お声かけひとつ、大事にしていきます。
こんにちは!
秋の匂いがふわっと香ってくる9月23日、ブルーレマンに素敵なご夫婦が2組誕生しました!
1組目のご夫婦は
「りょうさん&みえさん」です。
ほんわか優しいおふたり。
この特別な日のために、たくさんたくさん考えて打ち合わせを進めてきました。
――― みんなが楽しめるアットホームな結婚式にしたい!
そんなおふたりが選んだのは人前式。
みえさんのお母様からは“ベールダウンの儀式”
りょうさんのお母様からはリングピローを手作りしていただきました!
ハート型の風船につけたリングは皆様にじっくり見てもらえたと思います。
ゲストからのあたたかな祝福と
ご家族からの愛情たっぷりの時間をすごしたあとは…
楽しいパーティーの始まりです^^
くじに書かれたポーズでお写真タイム!
OK~!
こんなかわいいポーズからおもしろいポーズまで
おふたりの新たな一面が発見できました!
そしてそしてテラスに登場したのは…
なんと6段ケーキ!!
ピンクとオレンジのリボンでかわいらしいケーキには
おふたりのこだわりが詰まっています☆
憧れのケーキをおふたりで仲良く食べさせ合いっこ^^
お色直しはピンクのカクテルドレスで♪
りょうさんからバラの花束を受け取ったみえさん。
とってもお似合いです!
新婦みえさんは 3人姉妹の次女
新郎りょうさんは 3人兄弟の次男
ご両親・兄弟姉妹を大切にしているおふたりの結婚式は
優しさに溢れていました◎
りょうさん、みえさん
本当におめでとうございます!
おふたりの担当をすることができて、とても幸せです。
またサロンの入り口から
「こんにちは~」と打合せに来てくれることがないと思うと
寂しい気持ちでいっぱいです。
が、名古屋に来たときはいつでもブルーレマンに遊びに来てくださいね☆
お待ちしています!
スイーツマラソンの結果が気になる、担当*よだほのか がお送りしました!
*********************************
続いてのカップルは
「さじさん&みかさん」です。
「さじさん」なので「スプーン」をテーマに今日という1日を考えていきました^^!
ひとつひとつが楽しみなパーティーでしたね。
ゲストの方のお名前札も「スプーン」
ウェルカムボードにも「スプーン」
更には会場装花にも「スプーン」があしらわれていて ゲストの皆さんも大喜び☆
きっとこれからスプーンを見るたび
お二人の結婚式を思い出してくれますね^^
挙式では みかさんの可愛い
姪っ子ちゃん、甥っ子くんたちにもお手伝いしてもらった「人前式」
頑張って誓約書にサインをしてくれたり、名前シールを貼ってくれたり
ワンシーンごとに「ほのぼのさ」が加わり
ゲストの皆様もリラックスしてのご参加となりました^^
お二人がオーダーされたウェディングケーキは思い出の詰まった
「指輪」をモチーフにしたケーキ。
ブーケもケーキも「思い出の指輪」とお揃い!
結婚式でこういうお二人の中での思い出を取り入れるって素敵ですね。
お友達のみなさんからの 個性豊かな楽しい余興のプレゼントお祝いのお気持ちを頂いたお二人。
おもてなしのお気持ちも忘れません^^
みかさんがデザートをお皿へのせて
さじさんが デザートのソースを「ひとさじ」かけてのデザートサービスタイムは
とても和やかなお時間になりました^^
ソースもお友達の農園で作られたフルーツから・・・☆
お二人の人徳のなせる業でしたね^^
1日和やかで楽しい時間を過ごすことができました^^
お二人の「さじ加減」とっても好きでした^^
最後に記念でくださった名前入りのスプーン☆大事にします!!
私もレマンスタッフも「スプーン」を見るたびにお二人を思い出します。
また素敵な笑顔を見せにきてくださいね。
待っています!
またみかさんのお兄さんともご縁があった今日、
感謝しております^^
ありがとうございました^^
担当の すずきあつこがお送りしました~