今日も幸せいっぱいの新郎新婦が誕生しました。
おふたりのお名前は貴文さんと美香さん。
今日この日のために本当に本当に準備を頑張ってくれたおふたり。
雨の心配をしましたが、そんな心配なんのその!
こんなに晴天の中です、緊張していた顔がだんだんと元気なふたりの笑顔が戻ってきます。
そして、お天気も祝福してくれている中、挙式が行われました。
ずっと育ててくれた家族でしか言わない言葉。
嫁いでしまったら決して言わなくなってしまう言葉「いってきます・いってらっしゃい」。
これを儀式として取り入れた人前式はとても温かく、家族をとても感じられる結婚式でした。
貴文さんの“男のケジメ”とてもかっこよかったですよ。
その後はガーデンでのフラワーシャワー後、新郎新婦がサンタ&トナカイの格好で登場です。
何やら手に大きな袋…
そうで~す、お菓子まきでーす!
風にあおられてゲストに届かないという珍事件が起きましたが、頑張って届けていただけました。
心配してた雨、本当にふらなくてよかったです☆
そして、待ちに待った披露宴。
今日のご上司やお友達から聞いた言葉でよく出てきた言葉「新郎は挨拶がすごい」。
初めてしった事実ですが、確かに打ちあわせの時からしっかりされてましたものね。
マイクを使わず自己紹介していたあの姿、りりしかったなぁ。
そしてそして、美香さん大興奮!!
イラストレータのお友達に書いてもらったウェルカムボードをそのまんまケーキで再現。
お友達想いのいいアイディアでしたね。
お友達も自分の作品がケーキになっただけでもびっくりですものね。
大好きなワンちゃんを傷つけないよう、大切にケーキカット。
うん、ケーキカットのプロみたい。
いい顔です。
僕のリクエスト、ほっぺにチューもやってくれてありがとうございました(笑)
お色直しへお出かけしたあとは、リメイク入場です。
新郎の大好きなロードバイクでの動画後、もちろんロードバイクで入場…?
と思いきや新郎のお面をつけたママチャリで入場してくる人が…。
そうです、これはダミー、本物はガーデンから入場で~す。
大好きな曲に乗せて、ここでもほっぺにチュー♪
それと同時に会場の花火点火!!!
お客様の驚いた顔、たまりませんでしたね。
そして披露宴はクライマックスへ。
生い立ちDVDを家族そろってみていたら、自然と流れる涙。
これをこらえようとせず、気持ちが溢れるだけ涙を流していたご両親。
大切な息子、娘が新しい家族として旅立つ日。
こんなにうれしいことってないですね、お父さんお母さん。
貴文さんも美香さんもここで生い立ちDVDを入れてとてもよかったと思いますよ。
尊敬する人に教えてもらった、とてもいい演出だったので、是非おふたりにはやってほしかったんです。
おふたりが僕のブラス人生ラストの新郎新婦で本当に良かった。
昨日も寝不足にしてしまってすみません、でも頑張った分、おふたりのこころにしっかり残ると思います。
今日は最高の記念日です!
12月8日。
僕も絶対に忘れない、最高の日になりました。
ありがとうございました。
誓いの言葉、しっかり胸に刻んでこれから先の人生歩んで行ってくださいね。
出会えてよかった、貴文さん、美香さんこれからもお幸せに!
~~~おまけ~~~
みなさんの知らないところでこんなに男前なことをやってくれました。
サプライズプロポーズ☆
美香さん、惚れ直しましたか?
かっこいい旦那様を持って幸せですね!
意外とサプライズ好きな貴文さんでよかったです(笑)
長谷川しゅんより
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+
そしてもう一組幸せなカップルが誕生しました!
なおやさん まよさん
中学校の先生と養護教諭の先生という
なんとも素敵なカップルです!
学校の先生方は口々におふたりのことを
「生徒想いのいい先生」と言われていましたね。
そんなおふたりだからこそ
挙式には卒業生さんもみえていました。
愛されていますね~。
おふたりは人前結婚式で夫婦となりました。
おふたりらしく、あたたかくて
なごやかな挙式になりましたね。
ゲスト全員の方が鳴らしてくれた
承認のクラッカーの大きな音。
あの体で感じた祝福の音、
わすれないでくださいね!
挙式の後は幸せのおすそわけ…
トスバッティング!!
まよさんのやさしいトスを
ユニフォーム姿の
なおやさんがバッティング♪
キャッチした人にはプレゼントまで!
大盛り上がりでしたね。
そして続いて披露宴!
なおやさんがいないと思ったら…
今度はコックコート姿で登場!!
その手には大量のからあげ!!!
このからあげはなおやさんの大好物
新郎母手作りからあげなんです!
はるばる新潟から作ってきてくださいました。
お母様、ありがとうございます^^
大好評でした!
ケーキカットはそんなおふたりの大好きな
ご両親にもしていただきました。
3組一緒に行ったファーストバイトも
ほほえましかったです!
そしてピンクの可愛らしいドレスに
お色直しをされたまよさん。
キラキラのガーデンキャンドルの中を
登場いただきました。
色っぽいまよさんにうっとりでした…。
なんだか楽しそう!
と決めたスパークリングバルーン。
みんなの驚く顔が見れて良かったですね。
そしてラストは渾身の想いを込めた生い立ちDVD。
むしろ手紙DVDと呼んでもいいかもしれません。
そのスライドをご両家6人並んでご覧いただきました。
スライドが終わった瞬間、
ギュッと手を握りあったこと
私は見逃しませんでしたよ。
伝えたい想いはしっかり伝わったと思います。
なおやさん、まよさん
本当におめでとうございます。
今日までついてきてくださってありがとうございます。
「みくちゃんでよかったー」の一言にやられました。
おふたりの担当として、
今日一番近くでお手伝いができて
私も幸せをいっぱいいただきました。
これから家族が増えてもお互いのことを大事にしつつ
幸せいっぱいの家庭を築いていってくださいね!
嬉しいご報告お待ちしています^^
本当におめでとうございます!!
担当:みくちゃんこと野村美久
こんにちは。
今日のブログはみかん大好き愛媛出身、西川です!
この時期、スーパーに行けばみかんが溢れていますね!
最高です!!
さて、
12月になりました。
町にはクリスマスムードが漂っています。
そして、私にとってはクリスマスと一緒にあれがやってきます。
そうです!!
・
・
・
妻と娘の誕生日です。
なんと12月24日のイブが2人の誕生日なんです!
妻は○○回目 娘にとっては2回目の誕生日
プレゼントやケーキはもちろん一つにまとめられます。
妻は小さいころから、それが嫌だと言っていました。
しかし、一つにまとまっているからこそ
その分大きな喜びの日になるよう、私と息子の男性陣で盛り上げたいと思います。
とはいえ、息子にとってもクリスマスは楽しみなイベントです。
こびとづかんのグッズをサンタさんにお願いしていました。
はたして、プレゼントはもらえるのでしょうか?
さらに、子供の楽しみだけじゃないのがクリスマス!!
プロポーズをクリスマスにする方も多いようです。
最高のプレゼントですね。
皆様にも素敵なプレゼントが届きますように☆
つい先日の夜。
いつものように 終礼をして
「おつかれさまでした!」そんな挨拶をしたら
「みんな!今からバンケットに出てきてください」
(あれ~今日なんかあったけな?誕生日?あれ?)
目の前のスクリーンに流れ出す映像・・・・
(あ、レマンのオープニングレセプションのエンドロールだ)
一気に懐かしさがこみあげてきました。
このお店に来るまでに
色んな想いがありました。
このお店が出来るまでに
色んなことがありました。
オープンしてから ずっと走ってきた まさにそんな毎日でした。
私なんかよりも ずっと若いスタッフたちが
日々 一生懸命にここで過ごしてきた時間は
一体何百時間だったんでしょうか。 何千時間、何万時間になっているかもしれません。
「司さん、温子さん、丹羽シェフ前へ出てきてください
今日で レマン名古屋は100組の結婚式をしてきました。
私たちから 感謝の気持ちです」
かわいい可愛い 家族以上のスタッフからの
サプライズ。
内緒で書いてくれたメッセージカード
これからお花を咲かせてくれる 球根の苗。
司さんも丹羽シェフも もちろん私も 言葉が出てきませんでした。
メッセージカードも 感動のあまり すぐに読めませんでした。
こんなに素敵な仲間に囲まれて毎日を楽しく過ごせる私は とっても幸せ者です。
今、司さんと向かい合わせのデスクの中間に飾ってある
このメッセージカードと球根の苗は
私の大切な宝物です。
幸せ者 すずきあつこがお送りしました
みなさんこんにちは!今日のブログは山下です。
今日は1つご紹介したいお店があります!!
結婚式場を決めておそらく一番最初に準備するもの、
それは<ウェディングドレス>ではないでしょうか?
ブルーレマンからたくさんのドレスショップをご案内させていただいておりますが、
その中でも特にオススメしているのが【B-DRESSERビードレッセ】というドレスショップです。
このお店はブルーレマンの姉妹店ヴェルミヨンバーグの1Fに入っています。
”お二人らしい結婚式を”
そんなことを大切にしているブルーレマンの結婚式。
だからこそ結婚式の内容だけでなくドレスもこだわりましょう!
B-DRESSERはドレスと小物の組み合わせを選ぶことができます。
同じドレスであっても着る人によって全く違った顔を見せるもの。そこにお気に入りの小物をつけて・・・
それだけで十分「私らしい」花嫁の出来上がり。
先日新しいホームページが完成したばかりのB-DRESSER。
今まさにドレス選びをしている方、これから探し始める方、ぜひ一度ご覧になってください!
そして実際にドレスショップにも行ってみてください!!
きっと運命の1着が見つかるはずです。
ブルーレマン名古屋ができて半年。
冬空になってきた今日、記念すべき100組目のカップルが誕生しました。
雅宜さんと恵さん。
おふたりのテーマはタイトル通り、オトナなおふたりにぴったりのテーマです。
そして昨日に引き続き、クリスマスが隠れテーマでした。
お父様、お母様3人で進まれたバージンロードで幕をあけた挙式。
ヴェールダウンとリングボーイ。
どれも皆あたたかく、見守ってくれたご家族によって行われた素敵な演出でした。
挙式ラストはフラワーシャワーでたくさんの祝福を受け、幸せそうなふたり。
その後はブーケトスにブロッコリートス。
当たった方にはきっとこの先幸せがたくさん訪れると思います!
幸せのリレー、うん、素敵です。
ガーデンセレモニーの後は待ちに待った披露宴。
一生懸命考えました。
皆様のテーブルをまわりながら、楽しくお話。
昔話に、バカ話。「きれいだね」。
やっぱり家族や友達っていいな、そんな気持ちになれるテーブルラウンドが終わったら、
おふたりのこだわりいっぱいのケーキの登場です。
パティシエ渾身のケーキは、積水ハウス勤めのまさきさんのオーダーでバーバパパ(積水ハウスのキャラクターだそうです)、そしてまわりは恵さんがお勤めの真珠屋さんの真珠のようにキラキラと輝く宝玉があしらわれています。
『2012.12.2竣工』と書かれた家型のクッキーには、
「今日からおふたりの幸せの家庭が描かれていきますように」
そんな想いも含まれています。
パティシエのサンタさん姿もかわいかったですねぇ♪
ケーキカット後はお色直し。
お色直しは和装での登場です!
「今まで見たことがないことがしたい」
ということから風船をパーンッとやりながらの入場です。
でもそれにはお楽しみの当たりが含まれていました!
当たった方、またおふたりからの幸せなおすそ分けいただいちゃいましたね☆
そして、ここが一番のこだわりだったと思います。
「結婚しているけど、結婚式を挙げてないカップルがいるんです。」
そんなことはあってはなりません!是非小さな結婚式をあげましょう。
ということで、おふたりのキューピッドと新婦の妹夫妻へ挙式のプレゼント。
きっとゆめだったであろう、証明書へのサイン、ケーキカット、そしてファーストバイト。
おふたりからの日頃の感謝の気持ちと想いがあふれたプチ人前式でしたね。
とてもすてきでした。
とてもあたたかく、心温まる結婚式でした。
おふたりに出会えたことに感謝します。
直前まで不安にさせてしまってすみませんでした、でも今日を迎えられて本当に良かった。
これからもずっとずっと幸せでいてください!
もしまた家を建てることになったら、積水ハウスで!!
お幸せに~~~♪
長谷川しゅん
みなさん、こんばんは!
今日から12月がスタートいたしましたね。
少し寒くはありますが、雲一つない最高の晴れ空となりました。
そんな今日、ブルーレマンで幸せなカップルが誕生いたしました!!
まず、1組目のおふたりは
「やすとさん & りかさん」です!!
記念すべき12月の初めの日…ということで、
おふたりのテーマは、12月ならではの「一足早い“クリスマス”」。
席次表も席札も、テーブルコーディネートも飾り付けも、クリスマス一色でした。
披露宴会場には大きなツリーを飾りました☆
そして、小中高大と野球一筋のやすとさんと、野球観戦が大好きなりかさんなので
「野球」の要素も取り入れた内容となりました☆
まず、挙式のあとには「始球式」!!
おふたりの新しい生活のスタートの意味と、本日のパーティーの開幕を意味して
始球式を行いました。
ピッチャー、りかさん。
キャッチャー、やすとさん。
そしてなんとバッターは、サプライズで新婦りかさんのお父様にやっていただきました!!
りかさんの“想い”と言う名のボールをやすとさんがキャッチした瞬間、
ゲストのみなさんが準備していた
祝福のジェット風船が、ブルーレマンの空を彩りました☆
そしてスタートしたパーティー。
ウエディングケーキは、野球のグランドをイメージしたかわいいケーキでした♪
細部までいろいろこだわったケーキ☆
ケーキを前に、おふたりも一層笑顔になってただけて嬉しかったです。
お色直し入場は、りかさんが赤いバラ模様のかわいいドレスで登場です!
本当にお人形さんみたいで、会場からはずっと「かわいい」の声が上がっていました☆
みなさんのテーブルを周り、キャンドルに灯をともし、
最後はおふたりのキャンドルの灯を、ふたり一緒に吹き消しました。
その瞬間!
おふたりの横にあったクリスマスツリーが点灯☆
とってもロマンティックな瞬間でしたね。
サプライズのDVDがあったり
お姉さんのピアノ演奏があったり。
おふたりと、ゲストの方々の絆を感じられる素敵な時間となりました。
関西弁が親しみやすく、とっても優しくて、笑顔が素敵なやすとさん。
美人でかわいらしくて、おしとやかだけどしっかり者のりかさん。
とても仲良しのおふたりと、今日の日を迎えることができて幸せです。
昨日、会場を一緒に飾り付けをしていたとき、
こうしようああしようと、考えながらおふたりと過ごす時間をとても幸せに感じました。
そんなあったかいおふたりなら
野球のバッテリーのように、お互いに支え合える家庭を築いていけるはずです。
最後に「一緒に写真撮りましょう」って言ってくれて
すごーくうれしかったです!
やすとさん、りかさん。ご結婚おめでとうございます!!末永くお幸せに…☆
担当:中村
*******************************************************************************************************
つづいてのおふたりは、たいきさんみなみさんです!
自称雨男のたいきさんですが、お天気はばっちり、味方してくれました。
長身でとってもスマートなたいきさんと、にこにこスマイルがかわいいみなみさん。
今日はおふたりとも緊張でそわそわ…
でもいざチャペルの扉があくと、中にはおふたりの大好きなゲストのみなさまが。
みなみさんが思わず涙する場面もありましたが、みなさまが笑顔で見守ってくださり、おふたりは晴れてご夫婦となりました。
そんなおふたりが、一生懸命今日まで考えてきた披露宴は、こだわりづくし!
職場の方も、ご友人も、大切なご家族も、そしてブルーレマンスタッフまでもが、この時間を楽しく過ごせるようにとの、おふたりの思いがありました。
結婚式といったらケーキカット♪
ですが、このシーンはクリスマスをイメージしました。
クリスマスツリーモチーフの、ロールケーキがたくさんのったウエディングケーキに、おふたりがナイフを入れると、ゲストのみなさんのたくさんのカメラが向けられました。
おふたりによるファーストバイトでは、たいきさんの男気あふれる一面が見えましたね^^
そして、みなみさんがたいきさんをびっくりさせるために、数か月の猛特訓をし準備してきたのがこれ!
みなみさんのご友人8名とのダンスです!!
何も知らされていなかったたいきさんはびっくり。
センターで完璧に踊るみなみさんの姿に、たいきさんだけでなく会場中が大盛り上がりでした♪
お色直しでご入場されたあとは、おふたりによるキャンドルリレー。
12月、クリスマスシーズンにとてもぴったりでしたね!
ゲストのみなさんとひとつになって、思いを封じ込めました。
ですがなんとこのキャンドル、しかけがあったんです!
キャンドルにクリスマスシールが貼ってあるラッキーな方には、たいきサンタからのクリスマスプレゼントがありました。
たいきさん、サンタ姿もとってもお似合いです。
たいきさん、みなみさん
本日はおめでとうございました!!!
おふたりと過ごしたこの準備期間、そして今日という最幸な1日は、私にとっての宝物です。
しっかり者のおふたりに、引っ張ってもらってばかりの私だったかもしれませんが、大切な結婚式を私に任せてくださり、本当にありがとうございました。
今日はおふたりの今までで1番素敵な笑顔を見ることができ、私もとても幸せです。
おふたりはブルーレマンからは少し離れてしまうかと思いますが、またいつでも帰ってきてくださいね♪
その時は、いつもの笑顔でお迎えします^^
おふたりの担当プランナー いとう みさき
みなさんこんばんは!
今日で11月も終わり、あっという間にクリスマスシーズン到来ですね☆
お休みの日に名古屋駅を歩いていると
たくさんのイルミネーションでキラキラ眩しいほどでした!
ブルーレマン名古屋もはじめての冬を迎えようとしています。
クリスマスと言えば…
忘れていけないのはツリー☆
素敵ですよね^^
もちろん、飾りつけはスタッフで行いました!
ブルーレマンらしく、アンティークな雰囲気とかわいらしさがあります。
2m以上はある大きなツリーが完成し、いざ点灯式☆
嬉しくて見とれてしまいました^^
ブラスラブカード10番
『センスを磨き
自分たちの手で会場作りをします』
センスを磨くのは難しいですが
こうやってブルーレマンをもっと好きになっていくんだな、と改めて感じた日でした。
12月に結婚式や打ち合わせのある方は、自慢のツリーを眺めてみてくださいね^^
今日のブログは、ツリーの横に並ぶと余計に小さく見える依田がお送りしました☆
みなさんこんばんは!
寒くなってくると、鍋が恋しくなってきますね~
先日のブログでブルーレマン女子メンバーの
仲良しなオフショットがアップされていましたね!
女性陣だけが仲良しなわけではありません!
ということで集まりましたブルーレマン男子プランナーメンバー!!
男3人組で行く「男子会」です!!
(といってもどこかに行くというよりは、
居酒屋さんを求め探しまわり飲みたおしさらにもう一軒
はしごするという内容ですが…汗)
でもこの会でさらに結束が深まった気がします!
遊びも、仕事も全力で。
今週も「最幸」の結婚式を創るためにがんばります!!
本日のブログは冬もダイエット続行中の
松井がお届けいたしました!
こんばんは!
本日のブログ担当はキッチン大塚です。
今は豊橋の姉妹店ルージュアルダンからお手伝いに来ています。
そして、3年ぶりのブルーレマンです。
以前とはお店の雰囲気は違っています(当たり前ですが・・・)が、
スタッフの顔触れは、丹羽シェフや西川支配人といったメンバーで
以前のブルーレマンと変わらず安心できました。
ただ以前のお店と違い、名古屋の真ん中にあります。
なので、生まれて初めての電車通勤をしています。
で、今回はそんな通勤の時の相棒を紹介しようと思います。
はい、iPodとイヤホンです。最近のお気に入りアイテムとなっています。
で、こいつらとともに毎日元気よく通っています。
気が付けば、今年もあと一か月!
気を抜かず、頑張っていこうと思います。
みなさんこんばんは!
3連休最終日も気持ちのいい青空が広がりましたね。
そんな青空にぴったりのウェディングが本日もブルーレマンでは行われました^^
幸せカップルのお名前は
「まことさん&えりさん」です。
今日の日の為に たくさんのご準備をしてきたお二人・・・!
えりさんは 今日も朝から最終お支度をご自身の手で完成させました^^
もう、その姿の美しいこと・・・・・
うっかり見とれてしまう位でした・・・・(笑)
ご友人やご上司の方も
「こんなに美しい姿にビックリです」と 嬉しいお言葉をたくさんいただきましたね。
ウェディングケーキは
この時期から美味しくなる一方の「いちごたくさんのケーキ!」
お二人を囲むゲストの皆様も
「おいしそう~」
中には ケーキカット後のケーキを見て
「ちょっと食べてもいいかな?」なんておっしゃっている方もおみえでした☆
沢山のカメラ目線に笑顔で応えるお二人の姿がだんだん芸能人のように思えてきましたヨ^^
そして!楽しみにしていたお色直し入場・・・・
歓声があがりました^^
思わず席を立ってしまう方もいらっいましたヨ~
優雅に手を振られるお姿に
私もひっそり手を振ってしまいました・・・。
お二人のおもてなしの時間はまだまだ続きます。
ゲストの方お一人 お一人へ感謝の気持ちを伝えながら
先ほどの大人気だった 旬のケーキをお届け。
みなさんがとっても嬉しそうにケーキを持って 会場内に戻ってきていました^^
まことさんの誠実で優しい人柄
えりさんの素直で前向きな人柄。
まことさんが サプライズでえりさんに読んだ手紙にあった
「僕にはないものを 全部持っているえりが好きです」
お互いの事をとっても想いあえる 本当に素敵なカップルだなって思いました^^
「将来、もし子供ができたらメールしますから忘れないでくださいね」
そんな事をおっしゃっていましたが
忘れたりなんて絶対しないですよ^^!
また会える日を心待ちにしております。
まことさんの相手を思い遣る気持ちと えりさんのBEAUTY,私も身につけられるように
頑張ります^^(笑)
末永くお幸せに・・・・
担当の 鈴木がお送りしました