みなさんこんばんは^^
今日も気持ちのいい青空が広がりました^^
1週間前から天気予報をずっと調べていたお二人・・・・
主役のお二人は
「ともやすさん&やすこさん」です^^
思い起こせば 1年以上前。
まだブルーレマンが鉄骨しかなかった頃にお越しいただき、私たちに結婚式を託して下さいました。
沢山の想いが詰まった1日のスタートです^^
良かった^^!晴れた!!
「日曜日、雨なんです・・・・」
そんな心配をよそに 気持ちのいい青空★
念願のお菓子まきもできました!!!
緊張もいい感じでほぐれたところでパーティーも始まります。
やすこさんは 学校の先生。
乾杯の後「キーンコーンカーンコーン・・」
あれ?チャイムが聞こえます。
「給食当番~!準備はいいですか?」
で開いたキッチンには やすこさんの学校でおなじみの給食割烹着をきたシェフたちがお目見えです^^
会場内も「わぁ~!!!」っと歓声が上がりました^^
大成功でしたね★
ウェディングケーキもとびきり目立つケーキ★
桜のお花もちりばめられた クロカンブッシュは
大好評でした☆☆
ともひろさんも1年分のシュークリームを食べましたね・・・笑
会場に駆けつけてくれたやすこさんの教え子さんも お色直し入場で一緒に参加・・・!
紙ふぶきをバックに
「おめでとう!」のプラカードを掲げての入場はとても素敵でした★
挙式の時の
ご両親の表情。
「だいすき」の言葉、
ひとつひとつが お二人が今まで本当に沢山の愛情を受けて育てられたんだなぁと思いました。
お開きになって、
ともやすさんが
「鈴木さんの顔見ると 泣きそうです」
そんなこと言うから私も泣きそうでした・・・
アルバムやDVDができたら「笑顔」で是非会いましょうね^^
素敵な1日をありがとうございました!!
これからも沢山の人に幸せを振り分けてくれる そんな幸せカップルさんでいてくださいね^^
担当の鈴木がお送りしました
こんばんは!
春風が心地いい今日3月24日、ブルーレマンから素敵なご夫婦が誕生しました^^
ゆうすけさんひろみさんです!
とってもおしゃれで、まったりゆるーい雰囲気が魅力なおふたり。
前日は緊張してあまり眠れなかったとのことで、はじめこそ緊張されていましたが…
だんだん、いつもの笑顔が出てきました^^
春の光がさしこむチャペルで、なごやかに挙式が行われました。
ひろみさんは思いあふれて、涙されていました。
そんな挙式のあと…
この披露宴のテーマは「円!まる!ドーナツ!」
「角が立たない「まる」が好き」という、ゆうすけさんの想いから、「輪」や「縁」も連想させるこの素敵なテーマが生まれました!
そんなテーマにもふさわしい、つなぎ目のないリング型のケーキが登場♪
おしゃれなおふたりにぴったりな、個性的なケーキに、おふたりでナイフを入れました!!
ゲストのみなさんからのフラッシュの嵐!!!
本当~に画になります。
おふたりらしい、かわいいシーンになりました^^
そしてなんといってもメインイベントはこれ!!!
まるいものといったらこれでしょう♪
おふたりによる、「ドーナツサーブ」!!!
あの有名なドーナツsongに乗せて、おふたりがみなさんへ1つずつ、かわいいドーナツを配っていきます。
これにはゲストのみなさんも、歌を口ずさみながら大喜び!
そしてさらに、幼稚園や小学校の先生をされている、ひろみさんのご友人たちにもご協力いただき、みんなで「いただきます」のあいさつをして一口食べると…
おふたりの両側から花火が!!!
ドーナツの魔法がかかりました♪
おふたりの披露宴は、お料理を楽しんだり、お写真を撮ったり、おふたりとのお話を楽しんだりと、みなさんが思い思いに過ごしていただける、ゆったりとした時間になりました。
ゆうすけさん・ひろみさん
本当におめでとうございます!!!
いつも仲良し、かわいいおふたりのことが大好きで、打ち合わせでお会いするのがいつも楽しみでした^^
おふたりからドーナツのお話を聞いたときは、なんてかわいいんだ!!とすぐに大賛成でした。
スタッフもドーナツの歌を毎日のように口ずさみながら、とっても楽しみにしていたんですよ♪
今日の日をおふたりとともに迎えることができて、私は本当にうれしいです。
打ち合わせがなくなるので、さみしい気持ちもすごくありますが、これからはご夫婦として、おふたりらしく、おふたりのペースで幸せな家庭を築いていってくださいね^^
ブルーレマンへも絶対ぜったい遊びにきてくださいね!プーコニュに寄るついででもいいので…笑
いとうみさき
こんばんは!
突然ですが、春といえば卒業シーズン。
毎年この時期になると学校の先生Weddingがたくさんあります。
だいすけさんとゆりなさん
今日の主役のお二人もそんな学校の先生。
先生のお姿を一目見ようと駆けつけてくれた生徒さんはなんと50名!!
なかなか伝えることができず、ちゃんと生徒さんに報告したのは2日前。
「何人くらい来ますかね~。10人くらいですかね。」とお話していたのがウソのよう。大好きな先生のためにこんなにもたくさんの生徒さんが集まってくれました。
そんな大好きな生徒さんに囲まれた時間からスタートしたお二人の結婚式。
1人でも多くの方に少しでも“ありがとう”というお二人の気持ちが伝わるように…そんな想いで今日までたくさんの準備をがんばって来ました。
その中の一つがウェディングケーキ。
披露宴の始まる前にみなさまにトッピングしていただいた世界に一つだけのオリジナルケーキをご用意したのですが、「みんなが作ってくれたものをカットするのはもったいない!!」そんなお気持ちからケーキカットではなく、お二人の名前の書いてあるクッキープレートを仲良くのせて完成させていただきました☆
職場のみなさまからのありったけのおめでとうのお祝いやスピーチ
少しでもいい瞬間を…とカメラ片手に常にお写真を撮ってくれたご親戚の皆さま
おいそがし中準備をしてくれたご友人の余興
お二人からの「ありがとうスライド」で涙を流されていたご友人
どの方をみてもお二人を見つめる目はとても優しいものでした。
そんな優しいゲストのみなさまやたくさんの生徒さんたちに本当に愛されているだいすけさんとゆりなさん。
少しうらやましいな…って感じてしまうほどでした。
「幸せ」は笑顔のもとに集まってくるといわれています。
今日1日を通して今日までの感謝の気持ちやこれからへの決意などいろいろと感じたはずです。
これからも今日の日を忘れず、二人で仲良く笑顔のあふれる幸せな家庭を築いていってください!
そしてまたブルーレマンで会いましょう!!
だいすけさん・ゆりなさん 本当におめでとう!!!
お二人の担当:やました
桜で盛り上がっている日本ですが、
本日はブルーレマンも
素敵な夫婦の誕生に盛り上がりました!
主役のおふたりは
「ゆうたさん」と「むつみさん」
やさしさオーラ全開のおふたりです。
今回のこだわりポイントは
新婦様がずっと習っている
「フラダンス」
余興で披露しました。
そして、フラダンスといえばハワイ
ハワイのお花といえばプルメリア
ケーキに使いました!
ゲストテーブルのお花にも使いました。
一人一人にもプレゼントしました!
花言葉は「情熱」
おふたりがゲストの皆様を想う情熱を伝えました。
おふたりが家族を想う情熱を伝えました!
笑顔あふれる、なんだかハワイのように穏やかな
時には情熱的な・・・。
皆が一つになった結婚式だったと思います。
愛されキャラのおふたり
そんな、たくさんの幸せが集まるおふたりの近くで
担当が出来て、幸せでした。
ゆうたさん、むつみさん
いつでも遊びに来てくださいね。
末永くお幸せに!!
みなさんこんにちは
平日ブログは久々の登場の気がします、鈴木です。
皆さんは、「こどもの時の夢」は何でしたか・・・?
(パイロットになりたい、サッカー選手、ケーキ屋さん、お花屋さん・・・)
きっと色々とあったのではないかと思います^^
そんな私も
中学生くらいの頃から秘かな夢は
「学校の先生」になる事。
母も親戚も大学のゼミの先生も てっきりその夢を叶えるもんだと思っており
大学時代も 教員免許の取得に向けて一生懸命勉強をしていました。
3週間 教育実習もいって
あの時は本当に大変でしたが ほんの少しだけ「夢がかなった」瞬間でした。
あの時少しだけ先生をして 当時受け持った生徒たちは
今 就職をする頃・・・・
どんな大人になっているんだろう、と時々思い出したりします。
先日担当をさせて頂いた新郎新婦さんからこんな話を聞きました。
「私の姪っ子が ウェディングの仕事に就きたがっているんです」
ついつい、姪っ子と聞くと小さなお子様を思いがちですが
その姪っ子さんは「中学生」
なんとも夢の実現に近いお年頃・・・・
その新婦さんの結婚式の準備を間近にみて ますます夢は膨らむ一方との事。
(何かできないかな)
そう思いながら 新郎新婦さんと相談した結果
「ウェディングプランナー体験」をしていただく事になりました
中でも1番の感動が生まれる「挙式」で彼女には
色々なお手伝いをしてもらいました。
新婦さんのグローブを外したり、指輪を渡したり、ブーケを渡したり・・・・・
当日の朝、彼女は新郎新婦さんと3人で会場に来てくれました。
目の前で「花嫁」になっていく姿を見て
ドレスを着て ブライスルームのカーテンが開いた瞬間
「お姫様みたい 素敵・・・」
ずっと「花嫁さん」を目で追う彼女を見て
(少しは夢のお手伝いはできたかな)そう思っていました。
ずっと先生になりたいと思っていた私も
この仕事に出逢い、あっさりと夢の方向転換をしました。
「ウェディングプランナーになりたい」
その夢がかなってもう何年もたちますが 初めて間近で
少し前の私と同じ夢を持つ子に出会いました。
何年か後、彼女が同じ仕事で輝いていますように
「ゆめちゃん、頑張ってね!」
本日のブログは鈴木がお送りしました
みなさんこんばんは!
寒暖の差はありますが、徐々にあたたかくなってきましたね(^^)
今日というよりは、最近のブルーレマンは…
こんなものがみなさまをお迎えします。
そう、桜です!
ただ、ブルーレマンの外に植えられているのは寒桜という種類のようです。
2月下旬~3月にかけて花を咲かせるので、
「あれ?もう桜が咲いてる…?」
と気になった方もきっといらっしゃいますよね。
桜を見ると色んなことを連想します。
入学式、卒業式、花見など…
もうすぐ僕たちにも新しい仲間が増えます。
僕たちの仕事は一期一会です。
だからこそ、出会いを大切にしたいと思います。
寒桜の花言葉 「あなたに微笑む」
その言葉通り、ブルーレマンが笑顔あふれる場所で
あり続けるように…
本日のブログは今年の同級生結婚ラッシュで
自分にもいい波が来て欲しい松井がお送りいたしました!
今週末、早速行ってきます!!
ブルーレマンスタッフブログをご覧のみなさま、こんばんは!!
本日水曜日の祝日、
ブルーレマンでは幸せな家族が新たな門出をお祝いいたしましました。
今日の主役は
「なおまささん&えりなさん」、そしておふたりの可愛い可愛い「なぎさちゃん」です!
3年前の3月、家族だけで結婚式を挙げられたおふたり。
大切なご友人にも、お披露目したいということで 今日の日を迎えました。
みなさんへのお披露目は、まず「和装」で。
赤い色打掛、グリーンの紋付、そしてなぎさちゃんのピンクの着物^^
とっても素敵でした!なぎさちゃん、ちゃんと写ってくれてありがとう☆
ご家族と、ご友人のみのパーティーです
自ずと和やかな、わいわい楽しい雰囲気になりました^^
おふたりと、なぎさちゃんについてのクイズも、テーブル対抗でとても盛り上がりました!!
受付にて行った「なぎさちゃんのお色直し衣装当て投票」…
結果は…
白です!!!3人でのお色直し入場、夢がかなってうれしいです^^
そのあとはテーブルにお菓子をなぎさちゃんからみなさんに配ってもらいました。
とっても上手に配れていました!☆
なぎさちゃんに笑ってもらおうと、ゲストのみなさんは奮闘していましたね^^
そしてウエディングケーキには
なおまささん、えりなさん、なぎさちゃん。
それからもうすぐ生まれてくる 新たな家族が♪
おふたりでケーキカットのあとは、まずご両家のお母さんからおふたりへ「ラストバイト」。
お子さんへの”あーん”の仕方のお手本を見せていただきました。
そのあとは えりなさんから、なぎさちゃんへ、大好きないちごを「ファーストバイト」してもらいました♪
なぎさちゃんの「お父さん」として、「お母さん」として。
いつしかそんな風にお互いを思うようになっていると思います。
でも、この3年という節目を今日迎えるにあたって、
もう一度、3年前のあのときの気持ち、お付き合いを始めたときの気持ち、出会ったときの気持ちを思い出してほしいと思いました。
あのときあげられなかった「婚約指輪」を、手作りのお花の指輪で。
あのときちゃんと伝えられなかった「プロポーズ」を、改めてお手紙で。
パーティーの最後に、なおまささんからえりなさんへ想いを伝えていただきました。
そしてBGMではおふたりの想い出の曲を・・。
すごく素敵な時間になりました。
おふたりの、絆の強さを感じました。
今日という日がおふたりにとって、そして3人にとって
記憶に残る大切な日になったなら、本当に嬉しいです。なぎさちゃんも、もうすこし大きくなったとき
この日のことをなんとなく覚えていて
ブルーレマンに来たら、すこし思い出してくれたら…
ブルーレマンが、そんな想い出の場所になっていたら、幸せです!
これからも、3人、そして生まれてくる新しい家族4人で
素敵な家庭を築いていってくださいね。
いつでもブルーレマンに来てください!! いつも笑顔の3人にまたお会いできるのを楽しみにしています^^
おふたりの担当、中村がお送りいたしました。
皆さんこんばんは、
花粉飛んでますね・・・
もう外に出るとかゆくてたまりません
今日は、僕とまったく同じ日から、同じアレルギー症状で
悩まされている長男5歳(年中)のことを書きたいと思います。
今朝は、いつもよりはりきって幼稚園の体操教室に行きました。
今まで一度も休まず皆勤賞で今日、表彰されるとのこと
「週1回 、 年間40回」
ぶちあたっあ壁も、たくさんあっただろうと思う
そういえば縄跳びを結ぶのが苦手で行きたくないって
ダダこねた日もあったな
得意なことがあれば不得意なこともある
どうしてできないのか、考え工夫して
恥ずかしいと思わず練習してできるようになる
そんな繰り返しでタフに生きることが身に付いてくれれば
嬉しい。
レマン ゴウシ
みなさんこんにちは^^
今日もポカポカいいお天気・・・・
青空を眺めるのも 最高に気持ちのいい1日となりました。
今日も幸せカップルさんがブルーレマンで誕生致しました^^
主役のお二人のお名前は「ゆうさくさん&さゆりさん」です
何日も前から今日のお天気を心配していましたね。
「私達、イベントの時はいつもお天気があんまりよくないんです・・・・・」
しかし!今日は最高の結婚式日和★
まるで今日の為に今まで 雨を降らしていたかのようです(笑)
ご家族の愛情に包まれた 心温まる人前式の後は
ニコニコパーティーの始まりですー^^
名古屋名物お菓子まきで一気に緊張もなくなりました!!
そして スマイルいっぱいでケーキ入刀♪
フルーツがいっぱいのケーキに お二人の好きなあのキャラクターたちも
こっそり参加していましたね^^
お二人もゲストの皆様も「かわい~!」そんな声が上がりました^^
そして、お楽しみイベント・・・・
「ファーストバイトのお手本を見せてくださ~い」でお二人のご両親様登場です^^
滅多に見る事のできない姿に
おふたりも、ご友人も ご親族の皆さんも大喜びでしたね★
お色直しは さゆりさんのお母様も楽しみにしていらした
艶やかな色打掛でのご登場。
ヒラヒラとピンクと白の紙ふぶきが舞う中 お二人が登場されました^^
その姿に思わず涙ぐむ方もたくさん・・・・・
ドレスも和装もとってもお似合いでしたよ^^
今まで過ごしてきた 何気ない日々の中に
詰まっていた 「家族と過ごす幸せ」
初めて家族の元をたつときに 感じる感謝の気持ち
色んな想いが溢れていました。
素敵な時間を過ごさせてくださって
ありがとうございました^^
また是非遊びにいらしてくださいね。
お待ちいたしております!
すずきがお送りしました^^
みなさんこんばんは!
今日も青空いっぱいの気持ちいい1日になりましたね^^
本日のナイトウェディングレポートです。
主役のお名前は「うっちー&あやのさん」
うっちーはあんまり緊張していない様子。
カメラを向けても 何をしてもニコニコおどけてくれました。笑
1年以上 準備をしてきて
今日の日を迎えました。たくさんの「ありがとう」のこもった1日。
うっちーは 親御さんが遠くから今日来てくれましたね。
「あの日の思い出をもう一度!」
お父さん、お母さんの懐かしい日をスクリーンに出して
ケーキカットのサプライズです。
「お父さん、お母さんのどこを好きになりましたか?」
「可愛いところです!」「気の強いところです!」
ゲストも思わず笑みがこぼれる瞬間となりましたね。
お色直し入場は うっちー曰く
「歴史の教科書に出てきそうですねぇ。」(エリザベス〇〇みたいな感じという事です)
カーテンが開いて ひらひらと手を振る あやのさんのお姿、とっても素敵でした^^
こだわりのタイミングで花火も上がり、大成功です!!
そして!待ちに待ったこの演出
「祝餅つき めでたや」です^^
よいしょ~よいしょ~で会場全体が盛り上がって
更なる一体感でした^^!
紅葉のきれいな時期に前撮りもして
青空の広がる、心地よい季節に結婚式をして。
お二人の思い出の季節になっていたら私も嬉しいです。
色んなことを「笑って許して」二人で明るい毎日を過ごしていってくださいね^^
スタッフみんながうっちーとあやのさんの大ファンです。
またリズムのいいあのトークを聞かせてくださいね^^
本当におめでとうございます^^
担当の鈴木でした!
********************************
実は あやのさんのお母さん
「ちあきさん」はいつもブルーレマンで 幸せのお手伝いをしてくださっています。
今日は「新婦の母」としての1日。
ちあきさんがもう何年も前に
「娘がね、お弁当のウインナーはおかずじゃないよ、お母さん。って言うの。ひどいんだもん~」
そんなことを言っていたあの日
今日、あやのさんのお手紙には
「社会人になってもいつもお弁当を作ってくれてありがとう」
そう書いてありましたね。
新婦の母の気持ちをたくさん教えてもらいました。
私も少し母のような、姉のような
いつもと違う気持ちを感じました。
ちあきさんも楽しんでもらえたかな??
これからもよろしくです^^
みんなに「心からありがとう」です。