ブルーレマン名古屋・スタッフブログ
愛知県名古屋市のゲストハウス・結婚式場

皆さんこんばんは。

今週末はいよいよ24時間テレビ…夏休みもまもなく終わりに近づき始めましたね。

(子どもの頃、24時間テレビで夏休みの終わりを感じていました、苦笑)





さて、夏と言えば花火大会やお祭り、海やプール、

なんだかワクワクする季節ですね!



私もつい先日ワクワクとドキドキを体験しました。



先週の日曜日。

ブルーレマン夏祭り です。



なんとなく、何日も前からワクワクドキドキ…。

皆さんに会えるワクワクと

今年も来てくれるかな、というドキドキ…





今から7年前の夏からブルーレマン夏祭りが始まりました。

始まりは私にとっても特別な場所

sレマン





ブルーレマン自由が丘から。









1年3ヶ月前に名古屋にお引っ越しをしましたが、

今の私たちがあるのも 自由が丘時代があったからです。





今は自由が丘の建物はありません

建物はなくても、あの時の想いはそのままです。



自由が丘で約500組、名古屋で約230組、

私たちは沢山のカップルさんの一日をお手伝いしてきました。

sなかしまさん 019



丹羽シェフは

そのすべてのカップルさんのお料理を作ってきました。



今も変わらず皆の人気者です。















自由が丘時代にいたプランナーも

新たな場所で頑張っているプランナーもいます。

新たな環境に向かったプランナーもいます。

s330 002



年々ありがたい事にブルーレマンファミリーは増えていきます。

昔の様にゆっくりお話は出来ないかもしれません。



それでも

1年に1度、少しだけあの日を思い出してくれ

共に記念撮影が出来る事を

私は本当に楽しみにしています。



もう場所も変わったし、結婚式挙げたのも何年も前だし…



そんな事思わないでくださいね。

あの日の事はちゃんと私たちは覚えています。



こんな打ち合わせしたよね とか

二人の大事な愛犬はこんな名前だったよね とか

当日こんな演出したよね とか



sのそおさん 003

s共有 007















どの結婚式も特別で大切な思い出ばかりです。





きっと来年もブルーレマンファミリーは増えていきます。

来年も変わらず皆さんを待っています。





自由が丘の時に結婚式を挙げたみなさん

必ず来年も来てくださいね^^

そして、新たな名古屋で結婚式を挙げたみなさん

来年もこの場所で待っています^^





今から来年の夏が楽しみです。



「あの日の想い変わらず」



本日のブログは年齢をいうたびに自由が丘のお客さまに

「もうそんな歳?!」と言われた鈴木でした・・・





みなさん、こんにちは!



婚礼、ブルーレマンの夏休みを終え、

今日からまた新しい一週間が始まりました  b(`・ω・´ )



今日は、初めてのヒレ肉のそうじを教わりました☆

DSCN9677


和牛です!!!!

こーーーんなに大きなお肉の塊は、

食欲旺盛な4人のきょうだいがいる私の大家族にも現れませんでした(笑)



でもなんと!!

こんないいお肉の中でも一番美味しい「シャトーブリアン」

というこのヒレの中心部分にしかないところだけを皆様にお出ししています*。・.*





そんな和牛を。。。

筋や余分の脂をそぎ落とします!DSCN9678


とっても難しいっっ!!!

取っていい部分や取ってはいけないところ、、、

包丁を入れる度にめちゃくちゃドキドキしました(汗)



こうして全体の太さが均等になるように。。。

DSCN9679






いろいろありましたが、

なんとか、1本のヒレを下処理することができました(*^^*)



まだまだ完璧ではありませんが、

チャンスは週に1回あるので、絶対に上手にできるように頑張ります!!!





……みなさん、新しい1週間を迎えたときは、「ちーは、今週もヒレそうじ1歩上達したな」

と、気が向いたらで結構ですので、思ってみてくださいww



監督の高橋さん、ありがとうございました!!!DSCN9680






以上、18歳最後のブログを書かせていただきました、厨房の「ちー」こと岩井千晶でした!!



みなさんこんばんは^^

今日はブルーレマンにとって

1年で1番嬉しい日!と言っても

過言ではないかもしれません。



毎年開催している、1年に1度の

ブルーレマン夏祭りがありました!



DSC04155













結婚式をブルーレマン自由が丘と

ブルーレマン名古屋で済まされた方限定の

ビッグイベントです!!



ブルーレマン名古屋の現役スタッフはもちろん

ブルーレマン自由が丘のスタッフも集まって

準備万端でのお迎えです。



朝から続々と懐かしい顔ぶれが集まってくれます。



「あー!!お久しぶりです!!お元気ですか?」



「○○君、こんなに大きくなったんですね!」



そんな声があちらこちらから聞こえてきました。







そして夏祭りのメインイベント!

プロのカメラマンが家族写真を撮影します。



毎年ご家族ごとにお撮りするお写真…



2006年にブルーレマン夏祭りが初めてあったので

毎年ご参加されている方の元には

たくさんのご家族の成長の証が記されています。



ご家族の毎年の様子を残しておくことができる

こんな素敵なことはないですね!





もちろん「夏祭り」というくらいなので



シェフの絶品屋台があり、

(何回もおかわりしてくださる方がいるほどです^^)



sDSC04165















西川支配人主催のゲーム大会etc…もあり、

(ご参加ありがとうございます^^)



sDSC04171















と大盛り上がりの1日でした。







私たちが大事にしたいと思っていること。



「結婚式が済んだらおわり、ではなく

ずっとつながっていられるように―」



そんな想いでこのイベントを毎年開催しています。



ブルーレマン名古屋で挙げてくださった方はもちろん

ブルーレマン自由が丘で挙げてくださった方にとっても

ブルーレマン夏祭りが結婚式という大事な1日を

思い出せる場所であってほしい。





来年ももっともっと多くのお客様に

楽しんでいただけるように

パワーアップしていきますね!



またぜひ来年もお越しください^^

お待ちしております



DSC04196

















以上、夏祭りがだ~いすきなみっくがお届けしました(^^)

こんばんは!

夏まっさかりの今日、ブルーレマンから誕生したご夫婦は…



sDSCN9634ひろしさんりなさんです!!!

とっても美男美女のおふたり。

ドレスとタキシード姿のおふたりは、いつもよりさらに素敵です♪

キラキラしたおふたりを、ゲストの方も幸せそうに見つめます。

りなさんのお母様は、チャペルの扉が開いて、りなさんが見えた瞬間から涙されていました。











披露宴は、とにかく楽しくsDSCN9637りなさんが「夢だった」と語るケーキカット。ケーキは、りなさんこだわりのデザイン♪

りなさんの好きなピンクのリボン!そして隣には、2体の「くまちゃん」!!

おふたりの名前にちなんだくまちゃんは、ゲストの方にもとっても好評でした。

ちょっと照れくさそうなひろしさんとのファーストバイトも素敵でした!





sDSCN9649りなさんのもうひとつの大きなこだわり、それが「お衣裳」です^^

中でもこのカラードレスはお気にいり!!

はっきりとしたピンクが、とてもお似合いです。

ひろしさんが一生懸命ふくらませた風船を持って、かわいく入場です♪

この風船は、たくさんいらっしゃったお子様に、1つずつプレゼントしました。

その後はたくさんのゲストの方とお写真を撮ったり、お話されました!





sDSCN96663着目のお衣裳は、りなさんが成人式でもお召しになった振袖です!!

ドレスとタキシード姿とはガラッと雰囲気が変わります!

ひろしさんの紋付姿も、とってもキマッています^^

おふたりは各テーブルで、ミニ鏡開きをしました。

中に入っているのはお酒…ではなく、懐かしの駄菓子と番号の書いたくじ!

おふたりが引き当てた3名の当たりの方には、プレゼントが贈られるというお楽しみがありました!!





sDSCN9676ひろしさん、りなさん

本日は本当におめでとうございます!!!

ひろしさん、りなさんの夢は叶えられましたか?

りなさん、ずっと夢だった1日、思いっきり楽しめましたか?

おふたりのお衣裳が変わるたびに、どれもとっても素敵で、ゲストの方と一緒に見とれてしまいました。

これからの生活の中で、大変なときは、宝物のような今日の1日のことを思い出してくださいね。

これからもおふたり仲良く、Happyな家庭を築いていってくださいね♪



いとうみさき

こんばんは!

8月17日、今日もブルーレマンから新しいご夫婦が誕生しました。



主役のお二人は学校の先生カップルの「りょうすけさん・ゆきさん」です☆

優しいご家族に見守られる中行われた人前式。

お二人の大好きな「ひまわり」の言葉を使ってオリジナルの誓いの言葉をみなさまに向かって宣言していただきました。





お二人の大好きなひまわりは誓いの言葉の中だけではなく、会場に飾ってあるお花やウェディングケーキにもたくさん登場しました。

DSCN9620


この時期だからこそできるケーキですね◎





“いつもお家では食べさせあいっこするんですか?”という司会者からの質問に「はい!」と笑顔で答えてくださったりょうすけさん。

いつもお家でやっているように…でも今日は愛情たっぷりサイズでゆきさんからのファーストバイトを受け取ってもらいました。

DSCN9623






最初は緊張してこわばった表情だったお二人も、お色直し前にはこの笑顔◎

DSCN9627








「夏らしさを味わってもらえたら・・・」と入場後はサイダーとシロップ片手にみなさまのテーブルにフルーツポンチサービスでご挨拶に回ってもらいました。

DSCN9632








お仕事と結婚式の準備、本当にお疲れさまでした!

いつもは宿題を出す側のお二人に毎回のように宿題をだしていた私。。。なんだか不思議な感じですね(笑)

今までにブルーレマンで結婚式を挙げてくださったカップルの中には建物の建つ前から、ここでの結婚式を任せてくれた方がたくさんいました。りょうすけさん・ゆきさんもそんなカップルの中の1組です。

何かお二人に恩返しがしたい!!と思い今日まで一緒にお手伝いをさせていただきました。



今日という1日がお二人にとって最高に幸せな1日になったのであればとてもうれしいです。

これからもひまわりのようにまっすぐに明るい素敵な家庭を築いていってください!

りょうすけさん・ゆきさん Happy Wedding!

DSCN9633




お二人の担当:やました

こんにちは。



本日のブログはミカン大好き愛媛出身、西川です。



そんな私が先日、里帰りで愛媛に行きました~!



セントレアから小さい飛行機に乗り込み

松山空港=通称:ぼっちゃん空港に到着!!

1

















迎えに来てくれた、父母と久々の再会を果たし

早速向かったのが海!帰ってきて早々に海!!

子供たちが楽しみにしていたので仕方がありません・・・

24



























そして、実家に帰り

夜はカブトムシを捕ったり、こどもたちは大興奮の一日でした。



次の日は最近できたという港を整備した商業施設にやってきました!

アンゴラマルシェというなんともオシャンティなものが出来ていました。

地元の素晴らしさが存分に生かされた場所です。



6見てください!

このみかんジュースの種類。

他にもみかんソフトクリームがあったり

じゃこ天があったり

とてもにぎわっていました!!





その後、また海へ!

今回の目的は釣りです。

かわいい魚が釣れました!!

8























そして、次の日

またまた海へ!

目的は海水浴と釣りです!!

息子はおじいちゃんと釣りに励み

娘は海に入り、すいかをほおばる

予定外の3日連続の海に日焼けでヒリヒリです。



1214

























海の印象しか残らなかった愛媛への里帰りも終わり

愛知に帰ってきましたが、

こどもの好奇心は止まりません!

キョウリュウレッドに会い

ウルトラマンゼロに会い

とことん一緒に過ごしました。



1618

























そして、締めの花火



19















あっという間にこどもは大きくなっていきます。

いつまで一緒にこんなに無邪気な笑顔で遊んでくれるか分かりません。

この一瞬一瞬を大切にしながら日々、過ごしていこうと思います。



こんな大切な時間を過ごす事が出来たのも

ブルーレマンにいる家族のおかげです。



ありがとう!

こんばんは!

お盆まっただなか、今日もブルーレマンにはたくさんのお客様でにぎわいました!!



かなり久しぶりのブログ登場です、いとうです^^



この2か月の間に、私の大好きな夏がやってきて、いろんなことがありました。





私の仲良しの同期が結婚しました!!

sRIMG1315

結婚が決まったその日から、この日を本当に心待ちにしていました。

当日は挙式の入場前から既に涙が止まらず、本当にきれいな同期の姿を見て胸がいっぱいになりました。

結婚式が終わった今は、彼女の左手の指輪を見るたび、この日のことを思い出して幸せな気持ちになります。

「奥さん」になった同期は、今までと少し違って見えます。



10月にはもう1人、私の大切な同期の結婚式があります。

考えるだけで泣けます。

お嫁に行く彼女に何をしてあげられるか、最近は毎日考えています。





そして私の夏のお決まり



ビアガーデンと海にも行きました!!!!!

ビアガーデンは私と野村みくPの中で、近年夏の恒例行事になりつつあります。

実は私、昔はビールは苦手で飲めなかったのですが、母の教えを受け、



①夏の暑ーい日、

②疲れていて

③喉が渇いている時



に飲んだら、好きになりました☆

今年も夕暮れ時に、外で飲むビールは最高です!



sRIMG1408生まれてはじめて水晶浜に行きました^^

海大好きな私にとって、晴れた空と青い海とビール!

これほどテンションの上がるものはございません。

おかげですっかり色黒になってしまいましたが、これもまた思い出…





そして今週のお休みは、金沢に行ってきました!

茶屋街でまったりお茶を飲み、海の幸も堪能してきました♪

15年々、肉より魚派になっていくのを感じます…







私の夏はまだまだこれから!

思い出もまだまだ増える予定です^^

楽しい時間はあっという間ですが、夏を一瞬一瞬かみしめたいと思います。



来週は、「伊藤美咲、はじめての〇〇への旅」!



みなさんの夏の思い出も、ぜひ聞かせてくださいね♪

こんばんわ、キッチン白川です。



猛暑ですねっ、テレビで観測史上初の気温を記録したと言っており、暑さをあおる事ばかりです。



自分に寒いと言い聞かせてみたのですが・・・・   暑い!!



だって夏だもん!!わたくしごとですが、先週 海に行ってきまして、ただ今 脱皮中でございます。



そんなことはどうでもいいですね。



今日から、お盆休みの方も多いと思いますが



みなさんは、帰省などしていますか?家族にあったり・・・かぞく・・家族・・・・・



!!



思い出しました。   実は、昨日の日曜日、午後にブルーレマン家族ディナーを開催しました。

sDSC_0371



ブルーレマンスタッフのご家族をディナーに招待をして、このような会社でがんばって働いています。と

ご家族に知っていただく場でした。



そして、料理も丹羽シェフだけの料理ではなく、一品一品、厨房スタッフ考えました。



sDSC_0370

今年の新入社員二人も丹羽シェフと相談しながら一生懸命考え、かたちにしておりました。



ご家族たちもすごく喜んでいただき、そして、安心していただけたかと思います。



こんな企画をしていただける会社に感謝です!



sDSC_0477

<ちなみに、河合社長のブログにも家族ディナーの事が、自分より詳しくアップされておりました。

是非、そちらも拝見してください!>

sDSC_0439



そして、今週の日曜日は、今までブルーレマンで結婚式を挙げていただいた家族(お客様)を招いて・・・



夏・・・なつ・・・・ナツ・・・・    夏祭りです!



  

みなさんこんばんは!

澄み渡る青空が真夏を彩る今日、ブルーレマン名古屋で

素敵なカップルが誕生いたしました!





主役のおふたりは

あきひろさんとあきさんです!



「硬くなく、みんなが楽しめる結婚式にしたい」

おふたりはこの想いを軸に、打合せでたくさんのことを

考えてきました。

そんな想いがつまった一日がスタートします!





教会式で永遠の愛を誓っていただき、

挙式のあとはみなさんとのお写真、ブーケトス、そして…

DSCN9554


お菓子まきです!

おふたりからたくさんの幸せのおすそ分けに、早くもゲストの皆様は

湧き上がります!!



披露宴が始まり、乾杯も行うとワイワイ楽しい時間です!

前半の見せ場、ケーキカットですが



ケーキはおふたりのご希望もあり、スポンジやトッピングに

ふんだんに野菜を使ったものに!!

リクエスト通りのケーキに、おふたりも思わずニンマリでしたね!





DSCN9583


お色直し入場の前には、この方たちにもお手伝いいただきました!

名付けて「婚礼戦隊ゴエンジャー」!!

ゲストの皆様へのドッキリ、大成功でしたね☆





愛されているおふたりの披露宴は皆様からの祝福であふれていましたね!





DSCN9607


あきひろさん・あきさん

今日は本当ににおめでとうございます!

おふたりの朗らかな雰囲気がとっても好きでした!

これからもたくさんの方々から愛される、素敵なおふたりでいてくださいね。

末永くお幸せに☆ <松井

みなさんこんにちは^^

今日は8月10日…ハートの日!

そんな結婚式にぴったりの今日

ブルーレマンで晴れてご夫婦になられた

お二人をご紹介いたします。



げんたろうさん みきさんです。

挙式までは少し緊張気味なげんたろうさん



プロポーズの際にプレゼントされたという

ガラスペンを使っての署名

とても素敵でした!



sDSCN9502















披露宴が始まってから

まず一番初めに出番があったのはご友人。



ご友人に以前頂いたドンペリを

そのご友人に注いでいただきました!

ついにこれを飲む日がやってきましたね^^



sDSCN9508















おふたりからのサービスは生ハムサービス!

げんたろうさんが生ハムをカットして

みきさんがルッコラを乗せて

共同作業しながらのサービスです。

なかなか見ない演出にゲストの方は

食い入るように見ていました。



sDSCN9513















お色直し入場はDREAMIN’の音楽に乗せて

ノリノリでの登場!

楽しいのが伝わってきます!!



sDSCN9521















そこからはげんたろうさんの歌謡ショー!

ゲストも一体となって盛り上がっていました。

それを見守るみきさんが素敵でした!



げんたろうさん みきさん

本当におめでとうございます

ふたりの楽しそうな姿

そして熱い心が見れて、

私も幸せな気持ちをたくさんいただきました^^



これからは新郎新婦さんとプランナーではなく

人と人との付き合いになりますね(笑)



またブルーレマンにはいつでも帰ってきてください!



本当におめでとうございます!!



sDSCN9543













担当:野村美久



















ps,今日の最高の1枚



sDSCN9528