こんばんは!お待たせしておりました25日の結婚式の様子をご報告させていただきます^^
お天気にも恵まれ最高の1日を迎えたおふたりはゆうきさんとかなさんです☆
今日のために長い時間をかけてじっくりゆっくりと準備を進めてこられました。
たくさんのゲストに囲まれながらのフラワーシャワー
おふたりからもたくさんの笑顔が溢れました。
「前日からずっと決めた音楽が頭の中を流れているんです~」とお話してくださったかなさん。こだわりのパーティーがスタートです!!
そんな中でゆうきさんには秘密にしていたことが1つ。
ケーキカットをして・・・
お母様からのラストバイトとお母様へのサンクスバイトをして・・・
その後は中座だと思っていたゆうきさん。
と!そこに司会者からの「やっぱりふたりのファーストバイト見たいですよね~」のコメントと共に現れたのがこの超巨大スプーン!!!!!!!
120センチくらいはあったのではないでしょうか!?
これにはゲストよりもゆうきさんの方がビックリ!!
かなさんからの愛情をたーっぷりと受け取ってもらいました♪
お色直しはキラキラとキャンドルが輝く中、とっても素敵な振袖姿でご登場です!
それを見ているゲストの手には・・・ペンライトが!
かなさんが何色のお衣裳で登場されるかを選んでいただきつつ…ペンライトで会場を素敵な雰囲気にしてもらいました。かなさんの発案で取り入れたこの入場。ナイトウェディングならではのアイディアですね!!
さらにおふたりからのゲストへのおもてなしは続きます。
なんとデザートビュッフェのプレゼント☆
秋らしいデザートもふんだんに取り入れてもらい素敵な秋の夜を過ごしてもらいました。
パーティーの門出でみなさんの方を振り返った時、
ゲストからの今日一番の「おめでとー!!」のお声をいただいた時、
おふたりから見えた笑顔がとても輝いていました。
今日の日を想像しながらどうやったらゲストは喜んでもらえるだろう、楽しんでもらえるだろう、どうやったら自分たちらしいおもてなしができるのだろう
ずっとずっと考えながら今日までの1日1日を過ごしてこられたと思います。
迎えた当日。おふたりにとってどんな1日になりましたか?
心に残る大切な1日なっているのであればうれしいな…と私は思います。
担当をさせていただき本当にありがとうございます!
最大の感謝をこめて・・・
おふたりの担当:やました
みなさんこんばんは!
ついこの間まで暑いあついと言っていたのに
気が付けばもう冬も目の前・・・1年はあっという間ですね
大スキな金木犀の季節も終わってしまいました
さて今日のブログは「ビジネスパートナー」
一緒に過ごしているスタッフももちろんそうですが
今日はこの「相棒」たちをご紹介
じゃ~ん
(・・・じゃ~んと効果音を付けるほどのものでは一切ない)
引き出しの中にいる「ふせん」たちです
「あ!これ覚えておかなくちゃ!」とか「これ忘れないようにメモしよう」とか
いたって普通の事に大活躍・・・
しかも。
このふせんたちは全部もらいもの・・・(ありがたや~)
相手に合わせてや気分に合わせて 書き込む内容に合わせて
それぞれかえています
どこかに行っても「ふせん」を探してしまう今日この頃(なかなか全部使い切らないのに)
最近はかわいいものも多くて
実は家で出番をまっているふせんたちもたくさん・・・
使い切る日はくるのだろうか・・・・
どうなのだろうか・・・・
なんとなく結果がわかっている今日この頃です
でも「ふせん」大好きです
本日のブログはすずきがお送りしました
こんばんは、本日は厨房の牧野がブログを書かせて頂きます。
夕方から冬のメニューのスタッフの試食会がありました。
試食会をしながらの勉強会もかねていて、自身たちが食べながらシェフに質問をして理解をしてからゲストの皆様に提供をするという大事な勉強会です。
冬のメニューの試食会ももうすぐ始まるので、それにむけて頑張って行きたいと思います。
私事ですが、先日、ホームセンターで自分で付けれる簡易内窓というのを買ってきて、組み立てて設置しました。結構大変だったのですが、思っていた以上に冷気が抑えられて、撮り合えず、子供の部屋だけなのですが、早めに寒さ対策が出来て良かったと1人で思っています。衣替えも少しずつしていって子供も自分も風邪を引かないように早めの対策をしていけたらと思います。
本日、最高の晴れ空のもと
新たな夫婦が誕生しました。
主役は「ともきさん」と「えりさん」
とても優しい思いやりいっぱいのおふたりです。
たくさんの笑顔に包まれて挙式を行い
たくさんの掛け声に包まれてお菓子まきを行い
そして、たくさんの悲鳴!?に包まれてダミー入場を行いました。
白鳥の湖の曲に合わせて、白鳥が舞い降りてきました。
その雰囲気から、待ってました!
たくさんの歓声に包まれておふたりの登場です。
心のこもった余興や
お茶漬けビュッフェでのおもてなし
皆が笑顔になれる時間がたくさんありました。
本当に幸せな時間でした。
これだけ愛されているおふたりなら
きっと温かい家庭が築けると思います。
ともきさん えりさん
いつでもレマンに来ていいんです!
ご結婚、本当におめでとうございます。
末永くよろしくお願いします。
ブルーレマン
西川 司
本日もブルーレマン名古屋に 素敵な夫婦が登場されました! 新郎 なおきさんと 新婦 みかさんです ドラゴン○ールが大好きで優しく親しみのある なおきさんと ミスター○ルドレンが大好きな真面目でゲスト想いの みかさんですテラスで行われたフラワーシャワーのあとに 名古屋名物お菓子まきを行いました! しかも、お菓子の袋の中には…なんとドラゴン○ールが7つ入っています!
なぜ、お菓子まきの中にはドラゴン○ールが入っているのかは ウエディングパーティでのお楽しみ♪ そして、いよいよ始まります! 緊張もありますが楽しんでいきましょう♪ おふたりが楽しみにしていたオープンキッチンは盛大にバズーカでシェフ達が登場☆ 去年、おふたりが会場見学のときにブルーレマンの料理が 本当に美味しいとおっしゃってくれたのを私は今でもはっきり覚えています☆ 本日はおもてなしのお料理を大切な皆様にも召し上がって頂きました。 会場の中で聞こえてくる「美味しい」の声がとても印象的でした。 そして、余興ではなおきさんが愛されているなぁ と心から感じられる素敵な余興でした!
ウエディングケーキにもおふたりのこだわりがあります! 海外旅行が大好きなおふたりの想いを込めたケーキはなんと世界地図のケーキ!!!! ふたりが旅をした思い出の場所にはなんとドラゴン○ールが乗っています!
![]()
あっという間に前半が過ぎて、 ウエディングパーティも後半戦です♪ おふたりが一番楽しみにされていたお色直し入場! まずはなおきさんがドラゴン○ールの有名な曲で扉から入場します! チャペルの前に立っている みかさんを迎えに行く準備は整いました それでは、カーテンオープン!!! (シーーーン) えー!みかさんがいない?! これにはなおきさんもゲストもびっくりです‼︎焦 そこでお菓子まきでまいたあのドラゴン○ールを7つ集めて 有名なドラゴンを呼び、新婦 みかさんを登場させます! 無事にみかさんは登場して一安心♪
ゲストの方もおふたりが用意した寸劇に大満足です♪ 本当に楽しい時間でした! 秋の結婚式は気候も良く、ゲストの方からもたくさんの笑みがこぼれました☆ 思えば1年以上も前にブルーレマンに来て頂いた なおきさんとみかさん、 おふたりの担当を心からしたいと思い、今日まで3人で頑張ってきました。 大好きなおふたりの担当ができる自分は幸せ者だと感じました なおきさん、みかさん! 本当に素敵な結婚式をありがとうございます。 おふたりの担当ができて、心から嬉しく思います! また、いつでも遊びにきてください! ブルーレマン名古屋でおふたりのことを待っています。 本日は誠におめでとうございます!
おふたりの担当 ちゃろ
みなさんこんにちは!
きれいな秋晴れに恵まれた今日、ブルーレマンでは
素敵な新夫婦が誕生しました!
主役はたけひろさんとしづかさんです☆
ハロウィンをテーマに会場の飾りつけからこだわり満載のおふたり
会場のいたることろに飾られているハロウィングッズで
みなさんをおもてなしします(^^)
会場装花はなんと!
しづかさんががんばって作ってくれました!!
ゲストの皆様のテーブルにも手作りのお花と席札が置かれ、
披露宴会場は華やかな雰囲気に包まれます♪
こだわりはケーキにも…
ハロウィンのカボチャを模したシュークリームも
かわいくケーキに添えられています!
想像以上の出来栄えにおふたりも大満足です☆
お色直しではまずおふたりの大好きなあのキャラクターが
お祝いに駆けつけてくれたあと…
おふたりの登場とともにハロウィンのバルーンがたくさん降ってきます!
そこからも続くハロウィンのおもてなしで
たくさんのHAPPYをおすそ分けできました☆
たけひろさん・しづかさん
本当におめでとうございます!
おふたりのこだわりとおもてなしの気持ちが輝く一日になりましたね!
これからもおふたりがおっしゃっていたように
喧嘩しても仲直りしながら幸せな家庭を築いてください!
末永くお幸せに☆
<松井>
こんばんは!
朝晩がだいぶ涼しく感じる季節となりましたね。
先日…といっても1か月も前ですが、同期11人で1泊2日の旅行に行ってきました!
ブルーレマンのお店のみんなと仲がいいのはもちろん、ブラスは同期同士も仲がいいんです♪♪
ちょくちょく同期で集まる機会はあるのですが、全員で旅行したのは社員旅行以外はなんと初めて!!
ブラスのスタッフの中でもゆる~い集まりと言われている私の同期。
せっかく決めてもらった集合時間に全員が…そろいません。
体験ものを選んだのに時間に…間に合わない。
いろいろとハプニングはありましたがちくわ作ったり
夜の漁に出かけたり
なんだかんだ楽しんできました♪
入社をして年数が経つにつれそれぞれの場所でリーダーとして活躍をしている同期。
でもこの旅行で感じたのは何年たっても出会ったころとまったく変わっていないということ。
これからもこのゆる~い感じを大切にいつでもこうやって集まれる仲間でいたいなと思います。
次はいつみんなで集まれるのか…その日が楽しみな山下がお送りしました☆
みなさんこんにちは!
本日もブルーレマン名古屋では台風の影響を微塵も感じさせない
HAPPYなおふたりの結婚式が行われました!!
主役はひろゆきさんとくみこさん!
約3か月の準備期間の中、こだわりも手作りもたくさんできました!
挙式では10年越しのお付き合いを経て今日を迎えるおふたりに
惜しみない祝福の拍手が送られます!!感動です!!
披露宴でのポイントのひとつ、ケーキカットではおふたりの出身地を模したケーキに
「かわいい!」の声がたくさん上がります!
もちろんこの後ふたり仲良く食べさせあいっこ…のはずが、
ひろゆきさんは最終的に顔面でケーキを受けることになり、いったんお色直しです!
すっきりしたひろゆきさんと、
ヘアチェンジ&花冠を着けたくみこさん
そんなおふたりのご登場では、ライブさながらにゲストの皆様には
ナフキンを振り回しておふたりを迎えてもらいました!!
これは盛り上がりましたね!!
そのあとは可愛らしいフォトグッズを使いながら皆様と写真を撮ったり、
デザートビュッフェで和やかな時間を過ごしました(^^)
「ゲストの皆様に楽しんでほしい」
おふたりの願い通り、どの時間を振り返っても
おふたりとゲストの皆様の笑顔が溢れる素敵な一日でしたね
ひろゆきさん・くみこさん
おめでとうございます!
あーでもない、こーでもないと3人で話し合いながらの打合せは
今思い返してみると本当に楽しかったです!
ふたりとの打合せがなくなるのはさみしいですが、またいつでも
ブルーレマンに遊びに来てくださいね!
今まで同様、これからも二人仲良くお幸せに☆
<松井>
2014年10月12日
今日も最高にHappyな結婚式が行われました☆
主役はひろたかさんとななさん
挙式時間が近づくにつれ「緊張する~」とおっしゃって顔がこわばっていたおふたり。
でも退場時にはこの笑顔! ゲストからの拍手も鳴り止まない…そんな温かい挙式となりました。
今日は県外からのゲストも多数列席です。
名古屋に来た!って思える結婚式といえば…やっぱりお菓子まきですね!!
おふたりの人柄を表すかのように集まったゲストも皆、温かい方ばかり。
いつもお世話になっている職場のみなさまに久しぶりに会う同級生、遠いところから駆けつけてくれたご親戚のみなさまとたくさんの方と和やかな時間を過ごしていただきました。
緊張がほぐれたのかケーキカットの時にはおふたりの笑顔も自然に☆
名古屋っぽさともう一つ、この結婚式のテーマは“おいしいご飯!”
お色直しの時に、とっても素敵な紋付と色打掛に合わせて三色団子をみなさまへプレゼントしながらご挨拶へ。
お手紙でななさんがお話してくださったこと
謝辞でひろたかさんがお話してくださったこと
普段はお話にならない、おふたりの心の声を聞かせていただき、横で聞いていた私はぐっときました。
ひろたかさん・ななさん
今日は本当におめでとうございます!いろいろと共通点のあるおふたりと一緒に創ってきた結婚式。準備の時から今日を迎えるのがとてもとても楽しみでした。
結婚式やってよかったって言ってもらえたのが何よりもうれしかったです!
これからもマイペースに…ふたりらしくがんばってください!!
おふたりの担当:やました
ブルーレマン名古屋スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
そして大変レポートが遅くなってしまい申し訳ありません!!
おふたり、大変大変お待たせしました!!
10月12日、3連休真ん中の日
なんとか台風も遅れてやってきてくれ、天気も晴れとなった今日
ステキなカップルがブルーレマンで誕生いたしました
主役は「ともひろさん&えみこさん」です
おふたりといえば、「音楽」!!
アカペラを10年以上やってきたともひろさん
バンド活動を経て、アカペラもされてきたえみこさん
同じアカペラサークルで出会い、今日の日を迎えました。
そんなおふたりを結びつけた「音楽」が今日のテーマです。
エントランスには、おふたりこだわりの飾り付け。
ゲストのみなさんが一歩足を踏み入れると
今日はふたりの結婚式なんだなとすぐに感じることができます♪
挙式のあとには、テラスにてみんなでバルーンリリース!
お天気にもめぐまれ、いろとりどりの風船が青空へ飛んでいきました
きっとみんなの想いが届いたと思います
そして、披露宴ではご友人の方からお祝いのスピーチも頂きました
たくさんゲストの方と写真を撮った後は
待ちに待ったケーキ入刀!!
おふたりのこだわりがたくさんたくさんつまったウェディングケーキがこちら!
3段のケーキ、
一番上には、ウェディングドレスとタキシードのおふたり
そして可愛いフラッグ♪
2段目には、五線譜とHappy wedding の文字
一番下の段には、5人のイチゴ人形が、アカペラで歌っています♪^^
その歌っている様子を、おふたりが眺めている…そんな素敵なケーキです
そして、ともひろさんの一番のこだわりが
右下の「ピッチパイプ」
アカペラで音をとる際に使う物で、CDEFGAH…と音が書かれており
全ての音が吹ける円盤状の笛なんです!
アカペラには絶対に欠かせないアイテムを チョコレートで再現しました!!
アカペラ経験のあるゲストの方はすぐに気づいてくださっていましたね
おふたりと本当にたくさん話して考えたウェディングケーキ。
イメージ通りでしたか??^^
ゲストのみなさんにも、「かわいい~!!!」と大評判!
そんなケーキに仲良くナイフを入れていただきました
そして。いよいよ待ちに待ったお色直し入場。
みなさんには待合でお待ちいただいている間
えみこさんのお色直しのドレスの色を予想し、投票していただいていました。
①青 ②サーモンピンク ③赤 ④黒(音符)
の4択…
……音符????
ちょっと気になる選択肢もあるなと思いながら、みなさん各々に投票くださいました
いよいよおふたりをお迎えします
ともひろさん手作りの生い立ち映像をみなさんにご覧いただき
映像が終わると共に
「なんと今中継がつながっているようです…!現場の中村さ~ん!」
と司会者が呼びます
すると中継映像が始まり
「今おふたりの部屋の前にいます!先に答えを見てしまいましょう!!」
とおふたりの部屋に入っていきます そして扉を開けると…
なんとおふたりは音符のかぶりものをしているではありませんか!!!!
「正解は④番!?!?」
「はい。僕たちと言えば音楽です。これで入場します」
予想が外れたゲストのみなさんも茫然・・
映像の中のおふたりは、どんどん扉へと向かって近づいてきます!
そして ある曲を口パクで歌いながら 階段を上ってきます
「とびらあけて~♪」
で扉が開くと・・・
ブルーレマンのスタッフが音符のかぶりものをして
ミュージカルのように 歌って踊っています!!!
なんとおふたりではなく、ダミーだったのです!
そう。実は、映像もダミーで
みなさんをあっと驚かせる演出だったのです♪
(入場前の記念の一枚♪)
おふたりの映像の中での名演技!
ゲストのみなさんも信じてくださるほどでしたよ!!
本当にゲストのみなさんも大盛り上がり!
私もその様子をみて、嬉しくてにやけてしまうほど、「大成功」でした。
そして本物のおふたりをお迎えしました!
真っ赤な上品なドレスに身をまとった美しいえみこさん。
ご友人に作ってもらった素敵なブーケをもって、ともひろさんはえみこさんを迎えに行きました!
気持ちを言葉にして プロポーズ。
その様子を見て
涙されるゲストの方もいらっしゃいました。
えみこさんが一番楽しみといっていた
このシーン
いかがでしたか?
そのあとはみなさんのテーブルへ
キャンドルサービスをしていただきました!
ドレス色当て投票の正解は、赤でした。
赤に投票した方の中から一名、
そして
黒の音符ちゃんに投票してくださった方の中からも一名様に
おふたりからのプレゼントを贈りました!!
そして いよいよ
ともひろさんの所属するアカペラグループの方たちによる
アカペラの余興がはじまります
ともひろさん以外のメンバーで歌い始めると
「ちょっと待った!えみこさんを幸せにできるのは俺らじゃない!」
とともひろさんが連れられ
ともひろさんがメインボーカルで歌い始めました!
ともひろさんが歌うことを知らなかったえみこさんは、びっくり!
びっくりしながらも、しっかりとそのハーモニーを聴いていらっしゃいました。
10年以上一緒にハーモニーを作ってきた皆さんの歌は
ゲストの皆さん、
そして私たちスタッフ
そして、えみこさんの心に
しっかりと響いたと思います
すごく感動しました
それを聴いてのえみこさんの
「幸せです!」
という言葉が何より嬉しかったです!
ともひろさん、大成功でしたね!!
そして、披露宴も終盤。
新婦えみこさんによる手紙。
実は感謝の気持ちを伝えるめに用意したのは、それだけではありませんでした
「感謝の歌」
ともひろさんとえみこさんが出会った
アカペラサークルのメンバーと
ともひろさんのコーラスで
えみこさんが歌います
「お父さん お母さん 今まで私を
大切に育ててくれて ありがとう」
えみこさんの綺麗な声
伝えようという気持ち
それを支える安定感のあるハーモニー
すべてに
心に震わせられました
こんな風に 伝える カタチがあるのだと
私も目頭が熱くなりました
おふたりに出会い
今日まで、全力で結婚式に向き合ってきました。
おふたりのこだわり、想いを
同じくらい熱く受け止めてきたつもりです
そんな今までは
長いようであっという間の
楽しい時間でした
おふたりにとって今日の一日はどうでしたか?
これから、どんなことがあっても
今日のことを思い出して
夫婦力を合わせ
がんばってくださいね。
そんなとき、中村の存在も
少し思い出してくれたなら
嬉しいです^ ^
自分のこだわりと信念をもつ、しっかり者のともひろさん
心優しくて、繊細で 笑顔がとっても素敵なえみこさん
私はおふたりが大好きです!!!
ブルーレマンがおふたりにとっての
想い出の場所になってくれたら
すごく嬉しいです。
おふたりもう、
ブルーレマンファミリーです。
いつでも、帰ってきてください
待ってますよ^ ^
おふたりに出会わせてくれた
牛尾Pに感謝します
最高の一日になったよ!
アカペラのように
同じテンポで
相手のことを尊重し活かす
そんな夫婦になってくださいね。
ブログ、大変遅くなりすみません!!!
これからもブルーレマンブログを
よろしくお願いします(笑)
ともひろさん、えみこさん
本当に本当におめでとうございます
末永く!お幸せに…☆
おふたりの担当:なかむら