ブルーレマン名古屋・スタッフブログ
愛知県名古屋市のゲストハウス・結婚式場

みなさんこんにちは!

秋晴れが素敵な今日、新たな旅立ちを迎えられたお二人は

 

「健造さん、光さん」です!!!

 

挙式は人前式

とっても緊張されていたお二人ですがゲストの方達が

とてもあったかくて自然に笑顔がこぼれていましたね^^

 

挙式の後はテラスで名古屋名物のお菓子まき

光さんのご実家は熊本です

名古屋ならではのイベントを満喫していただけたでしょうか^^

 

CIMG2111

 

披露宴からは二人から沢山のサプライズがありました!!

 

光さんの掛け声でキッチンがオープンすると

何とそこには健造さんがコックさんの姿で登場!!

これにはゲストもビックリしていました!!

CIMG2118

ケーキカットは秋をイメージしてモンブランケーキです

健造さんへのファーストバイトでは

ご友人に大きなスコップを届けていただきました

 

大きな口でケーキをほおばる健造さん

とっても幸せそうです

CIMG2131

 

お色直し入場では大人気の熊本のゆるキャラと一緒に

健造さんが扉口から登場です!

ブーケを受け取ってテラスへ健造さんを迎えに行っていただきました

パープルのドレスを着た光さん

とっても綺麗で皆さんうっとりしていました☆

お互いへのサプライズも大成功!

光さんからはバースデーソングとお手紙とアルバム

CIMG2145

健造さんからは湯のみとお手紙のプレゼント

CIMG2150

お互いを思う気持ちが溢れる時間となりました

 

 

 

 

健造さん光さんお二人との打ち合わせはいつも楽しくて

色んなイベントを考えていきましたね

 

お二人そして私が描いていたものが

一つ一つ実現していくのを近くで見ていて

とっても嬉しかったです^^

 

これから打ち合わせがなくなると思うと

寂しいですがいつでも遊びに来てください!

必ず待っています!

 

健造さんが手作りした湯のみの家訓を守って

お二人らしい素敵な家庭を築いていってください

末永くお幸せに…

CIMG2152

 

 

お二人の担当 ひとちゃん

こんにちは!
今日行われた素敵な結婚式をご紹介します!

主役のおふたりは・・・

時折見せてくれる笑顔がとっても素敵なやすひろさんと、いつも明るく笑顔が輝いているあつこさん。

今日の朝になってもなかなか “結婚式当日” ということの実感がわかないとおっしゃっていたおふたりですが、お支度が整い写真撮影が始まるとやすひろさんはどんどん緊張した面持ちに。逆にあつこさんは「楽しい~!」とその空気を楽しんでいました。
sCIMG2044

 

いろいろと悩んだウェディングケーキは真っ白なおしゃれケーキ☆

sCIMG2047

そんなおしゃれケーキにナイフを入れた後はお決まりのファーストバイト!

やすひろさんからあつこさんへはお口のサイズに合うように小さく小さく。

やすひろさんへの一口は愛情の分だけたっぷりとあつこさんから食べさせていただく予定でしたが・・・

sCIMG2066

ご友人の手の平にはBigサイズのケーキが!!

心配そうに見守るあつこさん。

この後はどうなったのか・・・みなさまのご想像にお任せします(笑)

ちなみにやすひろさん、しばらくの間目の前が真っ白だったそう。。。

 

そんなご友人からのサプライズもありながら楽しい時間は過ぎていきます。

 

青色が好きなあつこさん。

お色直しのドレスカラーはもちろん青色!

ゲストの方の中には「お色直しで絶対あつこさんは青色のドレスを着ると思ったから」といっておそろいの色のお洋服でお越しくださった方もちらほら。

 

そんなお気に入りのドレス姿がさらに輝いて見てもらえるようこの演出で入場☆

sCIMG2082

映画のワンシーンのようでとっても素敵な瞬間でした^^

 

いつも飾らないありのままのおふたりと進めてきた結婚式のお打合せ。“今日はいったいどんな1日になるのだろう”…と今日を迎えるのがとても楽しみでした。

 

ゲストのお顔が見えた時

ゲストからの一言ひとこと

 

些細な事かもしれませんが、それを感じた時「あぁ自分たちは結婚するんだな。たくさんの方に支えられてきているんだな」ということを実感するのではないかと思います。

3年前の11月15日に出会い

1年前の11月15日に入籍し

今日11月15日に結婚式を挙げたおふたり

 

やすひろさんとあつこさんにとって「11月15日」という日がこれからも特別な1日であってほしいと思います。

 

今日はおめでとうございます!おふたりの担当ができてとっても幸せです♡

感謝をこめて・・・

sCIMG2092

 

おふたりの担当:やました

みなさん、こんにちは!
秋らしく気持ちのいい季節になったな~…
と思ったのもつかの間、急に冬がやってきたかのような寒さにびっくりする今日このごろです。


昨日、テレビを見ていたら、芸能人が「紅葉」をテーマに俳句を詠み、
それを先生が採点する、という番組がやっていました。
私のような凡人が見ると、素敵な一句だな~…と思っても、
先生が添削すると、「ありきたり」「同じ意味の言葉を2回も使っている」
などと、ばっさばっさ斬られておりました。
いや~、俳句は奥が深いですね。
さて私もここで一句、といきたいところですが、センスがないのでやめておきます。

私は先日、2年半ほど暮らした名駅近くの部屋から、
ブルーレマンからは少し離れた土地へ引っ越したのですが、
前住んでいた家では見ることのできなかった「季節の移り変わり」を感じられるようになりました。

以前は街のイルミネーションが点灯したことでかろうじて季節の変わり目を感じていたのが、
今は街路樹が緑から黄色、赤、オレンジ色に変わっていくのに気づける生活になりました^^
田舎生まれ田舎育ちの私は、やっぱり自然が好きです。


s2014-11-14-14-12-17_decoこの間前撮りをしたときに、レマンのみんながもみじで作ってくれました!!
12.21は挙式日です♪かわいい…^^
本日のブログは、最近こたつが欲しい いとう がお送りしました…♪

ブルーレマンスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは。
秋もグッと深まってまいりましたがいかがお過ごしでしょうか?

本日のブログはそんな、
冬の楽しみ方について
書かせていただきます。

私、寒いのは大の苦手です!
(暑いのが得意なわけではなく…)

けど冬にしか出来ないこと…
ってありますよね。

色んな服を組み合わせてオシャレを楽しんだり、
あったかいものを食べたり、
イルミネーションが見れたり、
お正月で帰省出来たり、
バーゲンがあったり、、、

意外に冬ってイベントが多いですよね!

なんといってもクリスマス!!!
私たちの会社、ブラスでは毎年クリスマス会があるんです(^_^)
そして目玉は各店の余興大会!
今年のブルーレマンはどのような余興になるのか、、、!
みなさま楽しみにしていてくださいね♪

みなさまの
“冬の楽しみ方”
是非、私たちに教えてくださいね♪
寒くなると毎週のようにお鍋が食べたくなる望月が今日のブログをお送りしました。

もちづきひとみ(・v・)

 

みなさんこんにちは!
紅葉をカメラで撮るのが大好き、松井です。


先日のブログでも書かせていただきましたが、ついこの前
広島まで友人の結婚式に列席しに行ってきました!

体育会系のメンバーが集まったということもあり、
ワイワイにぎやかな本当に楽しい一日でした。

結婚式のあとは2次会、勢いのまま3次会へと進んだのですが
その中で新郎新婦のふたりと話しているとき、
こんな言葉を聞けました。

「いや~、何が大変って初めてだし分からないことだらけだったからね~」

それはそうだ、と心の中でツッコミながらも、
リアルな新郎新婦の意見が聞けた瞬間でもありました。

友人の結婚式を通じて、改めて自分がお手伝いさせてもらっているのは
一生に一度の、かけがえのない、大切な一日なんだな…
と深々感じました。


DSC_3276
『それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を創る』


会社のクレドカードにも書かれているこの言葉を胸に、
今週末も張り切ってお手伝いしていきます!


本日のブログはお酒を飲みすぎると眠くなる
松井がお送りいたしました!

こんばんは!

秋も深まってきた11月9日

ブルーレマンから新たな旅立ちの時を迎えたのは…

「かつひろさん & くみこさん」

はじめにチャペルで愛を誓ったおふたり

来てくださった皆さんとの集合写真やお菓子まきをする頃には
緊張なんてどこかへいってしまったように楽しんでくださっていましたね!

かつひろさんが好きな「電車」
ブルーレマンのエントランスにも“受付”と書かれた
大きな駅の看板を用意してくださいました!

そして…見てください♪
CIMG1962

おふたりオリジナルのウェディングケーキ!!
電車の切符型になっているんですよ^^

くみこさんの愛犬の「マシューちゃん」もかわいらしくデザインされています
マシューちゃんもきっと喜んでくれたはず!?ですね

幸福行の電車がケーキの周りを出発すると皆さん大喜び♪
(わたしもとってもテンションがあがりました!)
CIMG1965

とってもおふたりらしい素敵な瞬間でした

CIMG1969

続いてお着物へお色直しをされて登場したおふたり
CIMG1998

くみこさんのお衣裳は紅葉の柄や秋らしさいっぱいの鮮やかな色打掛^^

そのまま皆さんのもとへご挨拶とバルーンスパーク!
ハート型のバルーンをキャッチした方とジャンケン大会の末
おこさまゲストにスペシャルプレゼントがありました♪

おふたりからのおもてなしとゲストからのお祝いが沢山のあたたかな1日となりました

かつひろさん くみこさん
ご結婚、本当におめでとうございます!
いつも打合せで電車の話やご家族のお話をたくさんしてくださったのがすごく印象的で
最近は電車グッズを見かけるとすぐにおふたりのことを思っていました^^!

ブルーレマン名古屋からおふたりと新しい家族を乗せて出発した電車が
今よりさらに幸福に向かっていくように願っています♪

たまにはブルーレマンにも寄り道してくださいね!
いつでも私たちがお迎えします★

担当:依田ほのか

CIMG2017

みなさんこんばんは^^
最高の時間になりました!
たかのりさんとあきこさんの結婚式です!

いつもとっても優しいたかのりさんと
とても女性らしいおしとやかなあきこさん。
お似合いのご夫婦の誕生です。

前撮り撮影にもご両親全員でかけつけてくださり
たくさんシャッターを切ってくださっていた姿が
印象的でした…

そんなご両親様と、
幼いころから一緒に育ってきたご兄姉様に
晴れの姿をご披露しました。
和やかな時間になりましたね。

挙式も行って少し緊張もほぐれたおふたりに
皆様からの笑顔とフラワーシャワーでの祝福です^^

CIMG1813

披露宴でまず初めに活躍してくれたのは
かわいい甥っこちゃん。
えい!と魔法をかけるとキッチンオープン!
ブルーレマンスタッフによるフランベ演出!
今日のお料理に対するわくわく感が高まります。

ウエディングケーキもこだわりの一品!
チョコレートでコーティングされ、
ゲスト一人ひとりに見立てたシュー人形が
かわいくのっています。

CIMG1861

お互いにあーんと食べさせあう姿は
とってもかわいらしかったです。

見せ場はお色直し入場です。
超大作の生い立ちDVDを見て
おふたりに会いたくなったその頃…
カーテンが開くとそこにはたかのりさん一人。

紳士のように深々と一礼をし
振り返ってチャペルの扉を開けると
花柄ドレスを纏ったあきこさんの登場。

CIMG1916

ブーケを渡すと紙ふぶきと羽が舞い降りるという
幻想的な入場シーンになりました。

かと思えばさらに本日の目玉!
ブルーレマン特製カレービュッフェです!
withたかのりさん作スープカレー!

CIMG1924

フレンチを食べた後でも…
この匂いを嗅ぐとゲストの方も
駆け寄ってきてくれました!

楽しみにしていたカレービュッフェ
大盛り上がりで大成功でしたね^^

カレービュッフェでは笑いあり
もちろん感謝の気持ちを伝える場面では
涙ありのSMILE&TEARSな結婚式になりました。

たかのりさんあきこさん
今日は本当におめでとうございます。
いつもふたりとの打ち合わせでは
和やかな時間が流れていて大好きな空間でした。

おふたりの担当ができて幸せです。
これからもずっとずっとふたりの
担当プランナーでいさせてくださいね。

CIMG1942

のむらかんとくより

本日もブルーレマン名古屋に
素敵なカップルが誕生しました!

新郎 ともやさんと 新婦 ふくみさんです

とても優しくて仲の良いおふたり

天気にも恵まれて最高の結婚式日和でした♪

挙式ではおふたりのオリジナルの式になり、
きれいなシャボン玉とリボン、フラワーシャワーの中、
おふたりの最幸の笑顔を見ることができました。

sCIMG1756


おふたりの希望であったお菓子まきは
なんと、テラスにある屋上からお菓子をまきました!
ゲストの方も子供のように大喜び♪
おふたりの笑顔がずーっと続く楽しい時間が流れていきました♪

披露宴ではゲストとたくさんのお写真を撮るゆったりとしたパーティでした。


なぜ、たくさんのお写真を撮るかというと


なんと…本日の結婚式ではお色直しが2回もあります!!!!


sCIMG1763


まず初めのお色気直し入場ではテラスから紅葉をイメージした紙吹雪の中、
和ドレスと紋付で入場してきます。

そしてウェディングケーキはゲストの方々へ幸せのおすそ分けということで、
でっかいプレゼントケーキが出てきました♪


sCIMG1767


新婦 ふくみさんが憧れるブーケトスは
和ドレスに合わせて和のお花をご用意しました。
これもおふたりの素敵なこだわりですね☆

そして、2回目のお色直しでは
ともやさんがふくみさんをチャペルまで迎えにいきます。

sCIMG1777


儀礼服を着たともやさんと
カラードレスを着たふくみさん

おふたりはとても良い表情で入場してきました。

おふたりが準備してきた たくさんのおもてなしはゲストの方にも
絶対に伝わったと思います。

ともやさん、ふくみさん
今まで本当にありがとうございました!
「こーちゃん、こーちゃん」と可愛がってくれた おふたり

そんなおふたりとのお打合せがもうできないと思うと寂しいですが、
それ以上におふたりの担当ができたことに喜びを感じています!


おふたりの担当ができて本当に幸せです!
またいつでもブルーレマンに遊びに来てくださいね!!!


最幸の1日をありがとうございました!

sCIMG1793


おふたりの担当 耕太郎

こんばんは!
今日は太陽がとても気持ちいい1日でしたね。11月というのを忘れてしまうような温かさを感じました。

さて!
タイトルにもあるのですが、今日はNEWレマンパンフレットの作成状況をご報告させていただきますね!
みなさん気になっていましたよね??(笑)

先日は撮影の様子をお届けさせていただきました。(覚えてますか!?)
素敵な撮影チームでいい写真をいっぱい撮ってもらいました。

いい写真がいっぱいのため、どの写真をパンフレット内に入れるのか悩みに悩み・・・
仮で1冊のパンフレットが完成しました☆
それがコチラ!
1

まだ仮のため、カラー印刷にクリップでとめた状態。

 

今ここでぜーんぶ紹介したいところですが・・・

今日はほんの一部お見せしちゃいます♪

まずは表紙をめくっていただいてからの1ページ目

“ブルーレマン”というお店の名前の意味と青い表紙。

2

お気づきの方はいらっしゃるでしょうか。

実はこの左側の画はブルーレマンのとある場所の一部なんです!

 

そしてお次はコチラ!

3

ん~!かわいい!!

Bドレッセのタキシードとドレスを着てもらっているのですが、やっぱり素敵です~☆

 

「振り向いたときのバックスタイルが素敵なドレス」

というイメージから選んだ1着。

このドレスを見た時は即決でした◎

 

どのページを見ていても雰囲気に合った衣装とヘアメイクばかりで・・・

自画自賛になってしまいますが何度見てもため息が出ちゃいます♡

 

もうちょっとでみなさんにお見せできるのでお楽しみに!

一足先に雑誌の方の誌面は新しくなりますので、本屋さんで見かけた際はブルーレマンのページをぜひ開いてみてください^^

 

今日のブログは「ドレス好き度」がどんどん上がってしまっている山下がお送りしました☆

 

 

みなさんこんにちは

お天気のいい日が続いていますが
日毎に寒くなってきましたね

風邪などひいていませんか


さて
何か月か前から 母親に
母「ねぇねぇ 天橋立いったことある?」
私「あるよ」
母「あ、そう」

そのご数週間後
母「ねぇねぇ 天橋立のバスツアー見つけたんだわ」
私「あ、そう」

その数日後
母「ねぇねぇ このツアーやっぱり安いよね」
私「そうだねぇ・・・・わかった申し込んでくるわ・・・・」

こんなやり取りから あからさまに母が私を誘うので(はっきり言えばいいのに・・・)
先日10年ぶりに母と旅行にいきました

就職する前にふたりで北海道に行った以来の旅行
朝早くから おばちゃまたちに囲まれてのバスツアーへ

バスの中で取り留めのない話をつづけ、
バスガイドさんのクイズなどにに大きな声で答える母
目的地では 老眼でほとんど見えていないのに携帯で写真をとりまくる母
なんとなく「ほほえましい」1日になりました


結婚式を控えたみなさん
ご準備で忙しいかもしれませんが
なかなか親と旅行に行く事ってないと思います

結婚をしてしまったらなおさらのこと・・・・
半日でもいいので
是非親御さんと旅行へ行ってみて下さい

思いのほかいい時間になりますよ^^
sDSC_0879



本日のブログは鈴木がお送りました