ブルーレマンスタッフブログをご覧のみなさま、こんにちは!
まだまだ暑いですが9月に入り、秋の匂いもしてきたでしょうか?
秋のシーズン初めての今日、素敵なご夫婦の誕生です!
新郎:よしひろさん
新婦:みずきさん
結婚式の準備の段階から今日という日をめいっぱい楽しみにしてきてくださったおふたり
お日様もそんなおふたりに味方して名古屋は晴天☆
笑顔いっぱいのおふたりがとってもまぶしいです
挙式は教会式
厳かな雰囲気の中にもおふたりの笑顔が溢れます
フラワーシャワーの祝福のあとは
名古屋名物おかしまき!!
たっくさんのおかしをご用意してくださったおふたり
ふたりだけでは投げきれない・・・
そこでそれぞれの弟さんにお手伝いをお願いし、きょうだい仲良く4人でおかしまき!
全員の皆様に楽しんでいただけましたね^^
皆様と楽しむパーティーにしたいと仰っていたおふたり
たくさん考えてきたイベントが進んでいきます
その中でもお待ちかねのケーキイベント!
おふたりの大好きなあのキャラクターが乗り、
世界観をあらわすあのお城も乗せちゃいました^^
とっても可愛いケーキにゲストの皆様からの歓声もあがりましたね!
今日は待合室でお色直しのときに流れるBGMのクイズ投票がありました
お色直しが近づくと皆さんソワソワ・・・
どんな衣装で何の曲で入場するのだろうか・・・
そしておふたりのご入場!
流れた曲は・・・?!
まさかのあの曲!
でも・・・
おふたりの高校の制服を着たスタッフのダミー入場でした~!
そして高校時代の思い出の曲が流れ、
おふたりのご入場!
年月を超え、結婚式でもあの曲は活躍してくれました♪
そしてまだまだおふたりからのおもてなしは終わりません!
〆といえばこれ!お茶漬けビュッフェです!
皆様と和やかな時間を過ごされたおふたり、
笑いと涙はあふれる素敵な1日となりました^^
よしひろさん、みずきさん
本日は本当におめでとうございます!
今日という1日はいかがだったでしょうか?
この日を迎えるまでたくさんのお話をし、
たくさん一緒に笑いあってきました
おふたりとだから迎えられた今日
おふたりとだから創ってこれた今日
本当に本当に楽しくて幸せでした!
これからも笑顔のたえない素敵な家庭を築いてください!
こちらにも遊びにきてくださいね^^
おふたりと創れた9月3日に感謝、です。
末永く、おしあわせに!!!
おふたりの担当:もっちー
ブルーレマンスタッフブログをご覧のみなさま、こんにちは!
あっという間に9月になりましたね!
日中はまだまだ暑い毎日ですが、夜は涼しくなってきた・・気がします
読書の秋、芸術の秋、スポーツの秋・・・
そして、食欲の秋!
今年の秋は食べ過ぎに注意したい 井戸 が本日のブログ担当です!
さてみなさまは、ブルーレマン名古屋HPにある
「スタッフの想い」というページをご覧になったことはありますか?
これは、私たちスタッフが大切にしている想いや、自分の強みを
お客様に知って頂くためのものなのですが、
先日、ついに私たち12期生の「スタッフの想い」がアップされました!
実は、この「スタッフの想い」は
先輩社員から新入社員へのプレゼントであり
「こんなプランナー、料理人、サービスマンになってほしい」
「これがあなたの強みだと思う」
「こんな事を考えて働いているのでは」と
様々な想いを込めて作られているのです
私が頂いた言葉は、「笑顔を大切にします」。
中学生の時、いとこの結婚式に出席しました
見るものすべてが初めての結婚式、
新郎新婦やゲストの方はもちろん、とっても楽しそうで幸せそうでした。
その中でも、私の心に一番残ったのは、そこで働いていたスタッフの方々の笑顔でした。
きらきら輝いていて、とても素敵で・・・
私もこんなところで働きたい、こんな人になりたい
そう憧れてウェディングプランナーになりました。
ウェディングプランナーのお仕事は、
華やかで、楽しくて 幸せなことばかりではありません
時にはつらくて、もう投げ出して家族の元に帰りたくなることもあります
でも、そんなときには
ウェディングプランナーになりたいと思ったあの日を思い出します
担当させて頂くおふたりの笑顔を思い出します
いつもそばで支えてくれる先輩や同期の笑顔を思い浮かべます
気付けば、私も笑顔になって
まだまだ頑張ろう!と思えるのです
あの時、きらきらの笑顔で迎えてくれたスタッフの方のように
わたしもきらきらの笑顔でお客様を迎えたい。
たくさんの笑顔で溢れる結婚式が、私はやっぱり大好きです!
そして、この言葉をプレゼントしてくださった先輩方に
感謝の気持ちでいっぱいです。
先輩方のようなあたたかいプランナーになれるように
笑顔をずっと大切に、頑張っていきたいです!
スタッフの様々な想いがつまった「スタッフの想い」
みなさまもぜひご覧になってみてくださいね^^
ps.私がウェディングプランナーを志すきっかけとなった いとこの結婚式の会場は
なんと、ブラスの一号店であるルージュ・ブランでした!
憧れの職場のある会社で働けていることに改めて感謝し、これからも頑張ります!
井戸美沙紀
私のあごがはずれたわけじゃあありません
8月30日
私の同期がまた1人 お嫁にゆきました
新婦「えなり(先輩後輩からは「かさじい」と呼ばれていますが、同期はみんなこう呼んでいます)」
新郎「さんまさん」
お相手も私たちと同じ職場で働く 1つ上の先輩です
入社して6年半
気づけばこれが10回目の同期の結婚式
結婚式やさんの結婚式とあって
毎回驚きや感動が盛りだくさんなのですが
この日の結婚式は
私たちの予想をゆうに超える
「開いた口がふさがらないwedding」
もう何からお伝えしたらいいのかわからないので
詳しい内容は きっと載せられるであろう社長ブログにてご確認ください(笑)
いろんなことがありすぎて 私も結婚式から帰った後
1つ1つのシーンを頭で再生し 思い返すのに必死でした
でもそのくらい 一瞬一瞬忘れたくない 素晴らしいシーンでいっぱいの結婚式でした
チャペルに突如敷かれた芝生のバージンロード
挙式でお色直しをする新郎
チャペルのアーチにのフレームに 青空と海が輝いて 絵のようにキレイだったこと
おばあちゃんにとっても似合っていた赤のベレー帽
一生私の記憶に残るであろう エッフェル塔の上での誓いのキス
さんまさんの素敵な誓いの言葉
私たちに最上級のインパクトを残した たった5分間のピンクの和装
みんなからデザインを応募した巨大ウエディングケーキ
同期女子伝統のフォークでのファーストバイト
大切なきょうだい 恩人とのエピソード
家族を大切に思う えなりの手紙
笑って 泣いて びっくりして また笑って
こんなにいろんな感情が湧き出る結婚式ははじめてでした
この時間 私もここにいられて
この結婚式をみんなと共有できて
本当によかった!!!
そんな風に思える時間でした
結婚式のこと いろいろ悩んでいる様子も見ていたけど
えなりが幸せそうで 本当に嬉しかったのです
きっとこれからますます素敵なプランナーになるんだろうなあ
私はこの感動をおかずに あと1か月くらいはごはんが食べられそうです
本日もブルーレマン名古屋で
素敵なカップルが誕生しました!
新郎 たつやさん 新婦 ちさとさんです
おふたりはお洒落な美容師カップルです!
今まで一番近くでおふたりのことを
見守ってくれたお母様に感謝の意味を込めて
ヘアとメイクのお支度をしました♪
テラスでのフラワーシャワーやケーキカットでは
おふたりの最幸の笑顔がとっても印象的でとても良い時間になりました。
披露宴での一番の見所はお色直し入場でした♪
ちさとさんのヘアスタイルに注目です!!
なんと、とても短くなっています…!!
これにはゲストの方々もびっくりでした!
実はお色直し入場の前にたつやさんが
ちさとさんのヘアをカットしたんです♪
とてもお洒落なおふたりらしい演出ですね♪
そして、もうひとつ印象的だったのは
ちさとさんからたつやさんへのサプライズです♪
この日はたつやさんの誕生日でもありました。
「列席しているゲスト全員で何かお祝いをしたい!」
その気持ちを映像にしてお祝いをしました。
そして映像のラストにはたつやさんの背後から巨大クラッカーが♪
涙あり、笑いありのサプライズになりました♪
楽しい時間はあっという間に過ぎ、
最幸のお時間を過ごすことができました!
たつやさん ちさとさん
本日は誠におめでとうございます!!
おふたりの担当をすることができて本当に幸せです!
これからおふたりらしい素敵な家庭を
築いてくださいね♪
おふたりの担当 鈴木 耕太郎
みなさんこんにちは!
気が付けば8月もあと数日・・・・
もうすぐ夏が終わっちゃう!!!
みなさん今年の夏は満喫しましたか??
私たちプランナーチームも交互にお休みを頂き それぞれ充実したお休みをすごしました
私も7月末にお休みを頂き
恒例になりつつある 先輩Familyとの夏の旅行へ
今年は 避暑地「那須塩原」へ
そうです、この恒例の旅・・・
大人より 子供の数が多い・・・・・
世のママさんたちは 本当に大変だと痛感する旅でもあるのです
(でも久しぶりに会う子供たちは どんどん会話の能力もあがり、大いに楽しませてくれます)
ひとりがトイレに行きたいと言えば
ひとりはお菓子を食べたいだの
こっちでは誰かが叩いただの 毎秒ごとに珍事件ばかりが起こります
そして向かった先「那須塩原」は さ、寒い!!!
7月末に行ったのですが半袖では「さむぼろ」がたつほど。
(さむぼろは名古屋弁ですか?)
トト〇が出てきそうなくらい 大自然に囲まれています
美味しいパンを食べ 「日光東照宮」へも行きました
パワースポットとも言われていますね
少しはパワーを注入できたかな?
あの有名な「見ざる 聞かざる 言わざる」も見てきました
(ちなみに修復中でした、笑 だから実物は見れていません)
まだまだ続く珍道中
今度は大都会へ進出です
何年かぶりの夢の国へ
子供のテンションもMAXです
各々が走り出す位のテンション!!止められない!!!
(私はおうちの方じゃないのに
キャストのお姉さんに「どなたか このお子さんのおうちの方はおみえですか?」と言われ
謝罪をしておうちの方を演じました)
子供も一緒の夢の国は今までとは楽しみ方がまったく違い
パレードをゆっくり見て
ご飯を食べるのにも しっかり席を確保
「あ~こういう楽しみ方もあるんだなぁ」と新しい視点で楽しむことができました
少人数で行く旅もいいですが
こうやって 大人数で行く 珍道中の旅も 笑いが絶えません
(どこか 会社の慰安旅行と同じにおいがします、笑)
来年は一体どこへいくのか・・・
いつまで子供たちはなついてくれるのか・・・
(夢はこの子供たちの結婚式に行く事です、笑
ちなみに子供たちのママの結婚式は
わたくしが 担当しました)
すっとこ珍道中の旅
これが私の夏のおもいでです
本日のブログは 昨日 1コ年を重ねたすずきがお送りしました
***********************************
番外編
昨日1コ年を重ねました
本気で喜べる年齢じゃなくなってきたのですが 朝からプレゼントのオンパレード!!
(誕生日なんてもう嬉しくないと ヘンクツになっていましたが 案外嬉しいですね)
サプライズで宅急便が届いたり、
思わぬゲストが登場したり、
極めつけは まだお式を挙げていない方にもお祝いして頂きました(びっくり)
すずきファンのみなさん
プレゼントは来年の8月24日まで受け付けております。笑
ブルーレマン名古屋のブログを
ご覧の皆さん、こんにちは!
本日のブログは鈴木が書かせて頂きます。
本日のブログの内容ですが同期の結婚式についてです。
先日、私は同期の結婚式に列席しました。
豊橋にある姉妹店のルージュアルダンです。
初めての同期の結婚式ということで
ブラスの結婚式をゲスト目線で
感じることができました!
お料理もサービスも演出も
どれをとってもゲストのことを
大切に思っている気持ちが
全スタッフから感じることができました!
笑いあり、涙ありの最高の結婚式でしたね!
ルージュアルダンに負けないくらい
ブルーレマンでも最高の結婚式を
創り続けていきます!!
まこちゃん、はーさま
結婚式おめでとうございます!
同期の絆は一生ものです
これからもよろしくお願いいたします
鈴木 耕太郎
みなさん、こんにちは!
本日は厨房の稲垣がブログを書かせて頂きます。
先日、ブルーレマン名古屋で
家族ディナーが開かれました!!
家族ディナーとは私たちスタッフの家族を
ここブルーレマンに招き、
「私たちはこんな職場の人たちとこんな環境で働いているんだよ」
と知ってもらうことができる
とても貴重な機会です。
ちなみに私は両親にきてもらいました♪
自分の親に実際に働いているところを
見られるのはちょっぴり恥ずかしい…
なんて気持ちもありましたが、
親がおいしそうに料理を食べる姿、
喜んでいる姿を見て
よかったなと感じました。
また
「頑張ってるんだね」
と自分の頑張っている姿を
認めてもらえたことが本当にうれしく感じました。
そして
こんな時間を私たちに作ってくれる
このブラスに本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
このブルーレマン名古屋で
より素敵な結婚式が創っていけれるように
また改めて
頑張っていこうと思います!!
いながき あいり
本日もブルーレマンで
素敵なご夫婦が誕生しました♪
新郎ゆうきさんと新婦ちよさんです!
楽しみが盛りだくさんの最高の日は
おふたりと家族との対面の素敵な1日から始まります
照れくさくてなかなか言えない「ありがとう」の言葉
ご家族とおふたりとで過ごす時間はかけがえのない時間です
全員で気持ちをひとつに最幸の1日がスタートします!
素敵な挙式の後には
テラスでゲストから祝福のフラワーシャワーが!
おふたりも満面の笑みを浮かべます♪
そして披露宴入場では
おふたりがダンスをして登場!!
ゲストも最高潮の盛り上がりをみせます!
快晴の中祝宴が始まると
おふたりからゲストのテーブルへと向かいお写真タイム!!
思い出話に華を咲かせながら
最高の笑顔を見せるおふたりとゲスト
幸せな空間に包まれて披露宴は盛り上がっていきます♪
テラスでのケーキ入刀では
フルーツがたくさんのったウェディングケーキが登場!!
入刀後はおふたりで食べさせあいっこファーストバイトのコーナー!
ちよさんのよそってくれたケーキを
口いっぱいに頬張るゆうきさん
そんなおふたりの幸せな姿に
ゲストも大盛り上がりでした☆
そして
ちよさんが大好きなお兄様と
中座へと向かわれたかと思うと
なんと!
テラスからちよさんとダンスメンバーが登場!!
これにはゆうきさんも驚きを隠せません
そしてゲスト全員の前で
サプライズダンスを披露しました♪
ゲスト全員がスタンディングオベーションで
最高の盛り上がりをみせました!!!!
お色直しでは
ブーケ・ブートニアの儀式で入場です
大好きなゲストからお花を集め
ライトアップされたテラスで待つちよさんを
迎えに行くゆうきさん
おふたりの美しい姿に会場もロマンチックな雰囲気に包まれました
さらには全員で想いを繋ぎ
キャンドルに火を灯していくキャンドルリレー
ゲスト全員で想いをひとつにして
キャンドルの火を吹きおさめる
キャンドルブロウでは
素敵な空間に全員の気持ちがひとつになり
一体感に包まれました
その後も
おふたりのもとにたくさん写真を
撮りに来て下さるゲストたち☆
本当にたくさんのゲストに祝福された
最幸の1日になりました^^
ゆうきさん☆ちよさん
ご結婚おめでとうございます♪
初めて出会った日から
楽しくお打合せを楽しみながら
そして一生懸命創りながら
この日を迎えましたね!
最幸の瞬間を一緒に創ることができ
本当に嬉しく思います!
これからもおふたりらしい
笑顔いっぱいのご家庭を築いてください!
いつでもブルーレマンに遊びに来てください!
お待ちしています☆
おふたりの担当が出来て
本当に幸せです!
ありがとうございました♪
おふたりの担当:水田 優輝
みなさん、こんにちは!
今日もブルーレマンでは素敵なおふたりの結婚式が行われました^^
ひとしさんとしずせさん
緊張のなかお支度を整えたおふたりは
チャペルでご対面…
花嫁姿のしずせさんは本当に美しくてスタッフも大絶賛♪
実はひとしさん、しずせさんには内緒で
ヘアパーツとお揃いのイヤリングを準備してくださっていたんです!
しかも、これまでふたりで過ごした時間の気持ちをお手紙に記してくれました。
ゲストに囲まれて祝福された人前式
ガーデンでの集合写真の後は
楽しいパーティのスタート!
手作りのフォトプロップス席札も
ゲストから大好評でしたね*
前半のメインイベントはケーキカット!
おふたりでデザインを考えてくださった通りのケーキに入刀です。
喜んでもらえて私たちも嬉しかったです♪
学生時代に映画館で知り合ったおふたり…
お色直しは映画のお供、ポップコーンを配りながらのご登場!
会場内はキャラメルのあま~い香りに包まれて
幸せいっぱいです^^
そしてこの暑い日にぴったりのイベント“アイスクリームビュッフェ”
色んなトッピングを混ぜて、全てブルーレマンオリジナル!
ゲストの皆さんも喜んで頂けましたね。
お友達の余興やお子様ゲストからの祝福も盛りだくさんな披露宴になりました!
そして、ラストはおふたりそれぞれに家族への感謝のお手紙を読んで頂き
クライマックスへ…
ひとしさん、しずせさん
いつも静岡からお打ち合わせにお越し下さりありがとうございました!
お仕事もおいそがしい中、準備をしてきて迎えた今日はどうでしたか?
1年以上構想を練ったムービーも完成度が高くて、見入ってしまいましたよ^^
これから何があっても今日の日を忘れず、仲の良いおふたりでいてくださいね!
名古屋に来たら、是非ブルーレマンに遊びに来てください♪
お待ちしております~!
おふたりの担当 依田ほのか
みなさん、こんにちは!
暑い暑い毎日から、スコールのような夕立のある日が続くようになってきましたね。
この雨が夏の終わりを感じさせる今日このごろです…
ブルーレマンブログをご覧のみなさんは夏バテしていませんか?
さて、本日はタイトルにもあるように
プロポーズされたら “ゼクシィ!”
新郎新婦のバイブル(古い?)ゼクシィについてのお話です。
CMでも話題のアーティストの最新曲が使われて
綺麗なモデルさんや女優さんがドレス姿で登場していて
見ているだけでハッピー^^
あのフレーズが耳に残るうえに、可愛い付録がついていたり
ヘアカタログなんかもついていて魅力的ですよね~
(最近はピンクの婚姻届やキッチングッズまで!)
花嫁さんたちのお家にきっと1冊はあることでしょう*
私もウェディングプランナーになると決めた大学生の頃に
初めてゼクシィを買いました
え、こんな重いけど。。。何が載ってるんだ!?と思いながら。
半分以上が結婚式場の紹介で、びっくり&どこも素敵~と思った記憶があります
先日そのゼクシィを見つけてみてみると
ブルーレマン自由が丘の特集記事が載っていて
そのときは全く気づきませんでしたが嬉しくなりました♪
前フリがだいぶ長くなってしまいましたが
先週、広報・撮影チームのみなさんと2日間に渡る大がかりな撮影が行われ
数か月後にはゼクシィに載っているブルーレマン名古屋の写真が変わります!
とってもハイセンスなコーディネートで
より一層オシャレになったのでお楽しみに*
今日のブログは 依田 がお送りしました!