みなさんこんにちは!
本日も素敵なカップルさんが誕生しました!
主役のおふたりは
「しげあきさん&みゆきさん」
おふたりの出会いは職場です
「明るくて元気そうだなぁ」
「やさしそうな人だなぁ」
そんな第一印象から始まったおふたりのストーリー
今日はいよいよ おふたりが家族になるストーリーの幕開けです
ウェディングドレス姿とタキシード姿に整ったら
まずは大好きな家族へその姿をおひろめです
実感がわかなかったけど
大好きな家族の元を離れる寂しさと 大好きな人と残りの人生をすごしていく嬉しさ
たくさんの想いがこみ上げました
挙式は人前式です
ちびっこにも参加をしてもらい とってもハートフルな時間になりましたね
お互いの両親を大切にする事
喧嘩をしてもその日のうちに仲直りをする事
お互いを生涯 おもいやる事
1番大切な事を 皆様にお伝えし おふたりらしい時間となりました
挙式後は元気よくおかしまきです!
それーっ
それ~っ
とおふたりが放つお菓子にゲストも大喜び★★嬉しいお土産になりましたね^^
みなさんきっと明日も明後日もおやつタイムにおふたりの幸せのおすそわけを頂きますね(笑)
披露宴スタートでは
おふたりもがらりとイメージチェンジ★
みゆきさんは お気に入りのネイビーのカクテルドレスでご登場です^^
登場した瞬間「かわいー!」そんなお声がゲストからちらほら聞こえてきました^^
挙式でお手伝いをしてくれたちびっこへお礼のプレゼントを渡したり
ゲストとゆっくりお写真を撮ってお話したり・・・
こういった何気ない時間が最高の思い出になりますね
ウェディングケーキはいちごも笑顔になるかわいいフルーツいっぱいのケーキです
あまいあまいケーキカットはさらにアットホームな瞬間になりました
そしてお色直し入場は
日本人ならではの和装姿でご登場
紋付き袴と黒引き振袖が本当に美しくて艶やかです
お気に入りの和装姿で ゲストの皆さんのテーブルへと足を運びます
「すっごくいいね!」「キレイ!」
沢山の思い出ができましたね
そして1番のおもてなし&おふたりの楽しみイベント!「デザートビュッフェ」
沢山のスイーツにフルーツ
そしておふたりがウェディングケーキをサーブ!
お腹がいっぱいだけど デザートはもちろん別腹♪
ゲストともお話できたし
しげあきさんは まるでパティシエの様ですし、(笑)
おふたりからのおもてなしは大・大・大成功です♪
ラストは感謝の想いをお手紙に託しました
なんだか実感がわかなくてずっと書けなかったお手紙
みゆきさんが綴った想いは
天国のお父さんへも きっと届きましたよ
あっという間に1日が過ぎていきましたね
大好きなゲストに囲まれて
新生活への誓いを立てたおふたり
しげあきさんとみゆきさんなら
誰にも負けない温かな家庭を築けると思います^^
末永くお幸せに・・・^^
おふたりの1日に携われたこと スタッフ一同大感謝です
本当にありがとうございました^^
担当の すずき がお送りしました!
*本日のブログはおふたりのご意向によりお写真UPを控えさせて頂きます
みなさんこんにちは
今日は6月の大安
まさに「JUNE BRIDE」
幸せになるカップルさんをご紹介します
「ようさん&なつみさん」
とっても笑顔のかわいい ほのぼのカップルさんです
1年半前から今日の日に向けて沢山のご準備をしてきてくださいました
ようさんは愛知県出身
なつみさんは和歌山県出身
ゲストもわくわくしながら各地よりおふたりにお祝いの言葉をかけにやってきてくださいます
大切な1日のはじまりは
ご家族と過ごします
改めて晴れ姿をお披露目して「ありがとう」の気持ちをつたえました
そして挙式は人前式です
今日の日を迎える事ができたのは ここへ集まってくださった皆さんがいたから
ふたりらしい言葉をひとつひとつ選んで
集まってくださったゲストへ感謝の気持ちと 新生活への誓いをたてました
「毎日が楽しいです。この3年間ずっとです。ありがとう」
「同期がみんなでよかったです。いつも話を聞いてくれてありがとう」
ふたりの口からでてくる数々の「ありがとう」
その人たちの顔を見て言うその想いに涙があふれてきました
挙式後は愛知県のWEDDINGを満喫してもらいます
名古屋名物のおかしまき♪
和歌山のゲストもびっくり!
おふたりからの「名古屋流」幸せのおすそわけに笑顔があふれましたね
披露宴では
おいしいおもてなしの時間とおふたりと過ごすアットホームなひと時が流れます
前半のメインイベントケーキカットでは
日本地図のケーキにナイフを入れました^^
おふたりが今まで訪れた場所に旗もたっていて
ゲストとおふたりで思い出を分かち合いました^^
いつもだったらそのケーキをおいしく食べさせあいっこしますが
なつみさんから ようさんへは
「おにぎり」であ~ん
実は毎朝、ようさんへ「1日頑張ってね」と気持ちをこめておにぎりを作って渡しているんです^^
今日のおにぎりは「これからもよろしくね」そんな気持ちを込めて「あ~ん」しました
お色直し入場は・・・
まさかの自転車入場!
カーテンがあいて ふたりがさわやかに登場した瞬間
ゲストも笑顔でいっぱいになりました^^
そしてその自転車のかごには
更なる幸せのおすそわけも積んでのご登場♪
思わぬ演出に みなさん嬉しそうでしたー♪
まだまだおふたりからのおもてなしは続きます
なつみさんは和歌山出身
和歌山と言えば「おいしい梅」!
愛知と言えば「ひつまぶし」!
今日はスペシャルメニューとして「お茶漬けビュッフェ」を振る舞いました^^
おいしいお茶漬けに皆さんも満足そうでしたね^^
迷ったけどやってよかったです^^!
ラストは一緒におふたりの生い立ちを振り返り
感謝の気持ちを伝えます
なつみさんのお手紙は家族への感謝の想いで溢れていましたね
これからはようさんと 自分たちが沢山愛情を注いでもらったように温かな家庭を築いていく その想いが沢山感じ取れました
いつも心穏やかで
笑顔の素敵なおふたり
結婚式の準備をする事で
改めてたくさんの人達に支えられてきたこと
「こうなりたい」と思える人たちが周りにたくさんいること
今まで当たり前だと思っていた毎日がいかにたくさんの人達の温かさに支えられているか
1年以上の準備期間だったからこそぬくもりもより感じましたね
出会えたことに「ありがとう」
今日はたくさんのありがとうがあふれました
ふたりの幸せそうな顔が沢山見れて私もしあわせでした
「ありがとう」
これからもずっとずっとかわらないおふたりでいて下さいね
おふたりの未来に
たくさんの幸せが訪れますように^^
本日の担当 すずき がお送りしました
ブルーレマン名古屋スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日もブルーレマンで素敵なカップルが誕生しました!
新郎まさなりさんと新婦なみさん
優しい雰囲気に包まれた笑顔がとても素敵なおふたりです
いよいよ迎える結婚式当日、
今日も優しい笑顔でおふたりのかけがえのない1日が始まりました
チャペルで初めてお互いの姿を披露するファーストミートでは
チュールのドレスがとってもお似合いの
可愛いなみさんのお姿についつい見とれてしまうまさなりさん
待ちに待ったこの日、いよいよ始まるのだと
ピシッときまったまさなりさんの姿を見て思わず想いが溢れるなみさん
「改めてこれからもよろしくね」「今日は楽しもうね」の握手で
1日がスタートしました
お打合せが始まったばかりのころから
「雨男と雨女なので多分雨ですよ」と心配されていた雨も
心配ご無用!!
おふたりが撮影を始める頃にはお日様も出てきて結婚式日和となりました♪
挙式の前には大好きな親御様とのご対面のお時間
おふたりをお迎えする前から、お母様の目には涙が浮かびます
これまで愛情たっぷりに育ててこられたおふたりのことを思うと
色々な想いがこみ上げてきます
新郎新婦にとっては「新たな人生の始まりの日」
親御様にとっては「子育ての卒業式」
おふたりの晴れ姿を前に、涙が溢れだしました
ご家族の絆の強さを感じる
とてもとても温かいご家族タイムとなりましたね
おふたりの晴れ姿を楽しみにお集まり頂いたゲストを前に愛を誓う人前式
お母様の愛情に包まれるかのようにふわりとかかったヴェール、
大好きなお父様とたくさんの思い出を思い返しながら歩くバージンロード、
おふたりの人生にかかすことの出来ないゲストにかこまれた空間
それらの特別な時間を肌で感じ、なみさんは想いが溢れて涙がとまりません
そんななみさんを見て会場内は感動の雰囲気に包まれました
おふたりならではの誓いの言葉には
クスッと笑いも起こりましたね!
大切な指輪を届けてくれたのは、まさなりさんの甥っ子くん
「おめでとう」の言葉を添えて、上手に届けてくれました
挙式後にはテラスにて
お母様手作りの色とりどりのリボンシャワーと
ありったけのおめでとうの気持ちがふりそそぎました
パーティーの序盤には、
乾杯のご発声を頂いた上司の方からの
野球選手のものまねのリクエストにまさなりさんが全力でお応え!!
賑やかな雰囲気でパーティーがスタートし、
皆様とのお写真や会話を楽しんで
ケーキのセレモニーへ!
ここでは、おふたりがいつもお世話になっている上司の方へ
感謝の気持ちを込めてBIGフォークでサンクスバイトを行いました!
パーティーの後半、お色直し入場では
おじい様とおばあ様と手をつないだ紋付姿のまさなりさんが扉よりご登場
続いてカーテンが開くと、テラスにはおじい様と並ぶなみさんの姿が!
成人式の時にお父様に買って頂いた振袖を着たなみさんのご登場に、
会場中で温かい歓声が上がります
おふたりにとっても、おじい様・おばあ様にとっても
かけがえのない思い出となりました☆
装い新たなおふたりが皆様のテーブルを回ってのテーブルフォト
今日は来てくれてありがとうのお気持ちをおひとりおひとりに伝えます
ご友人からの余興では、
おふたりへの祝福のメッセージがたくさん届けられました
そしてクライマックスでは
なみさんからご家族への心のこもったお手紙の時間
これまでご家族で過ごしてきたたくさんの思い出を振り返り、
自然と涙が溢れてきてしまうなみさんの表情や言葉のひとつひとつに
会場中が涙しました
これまでまさなりさんとなみさんと3人4脚で創ってきた1日
あっというまの時間でしたが、
おふたりの1番近くで一緒に最高の時間が過ごせたことを
とても幸せに思います!
笑いと涙が溢れる、
おふたりらしい温かい結婚式でした
これから始まるおふたりでの人生
和やかで笑顔のたえない毎日となりますよう
心から願っています!
いつでもブルーレマンに遊びに来てくださいね!
おふたりの担当が出来て、本当に幸せでした!!!
ずっとずっとお幸せに・・・☆
おふたりの担当:かとうまや
ブルーレマンのブログをご覧の皆様こんばんは!
本日のブログは柳が担当します
梅雨の時期に入りましたね
私にはこの時期に思い出す結婚式があります
私が担当をしたお客様で
結婚式の日に雨が降ったお客様がいました
梅雨の時期の結婚式だったので
新婦さんは雨が降ることをとても気にしていました
私は結婚式当日、新婦さんがどんな顔で来られるのかとても心配でした
どんな言葉をかけよう
きっとテンションは低いにちがいない
どうしたら笑顔にできるかな
私はそんなことばかり考えていました
私の心配をよそに
当日新婦さんはいつもと変わらず私に笑顔を見せてくれました
「柳さん!私、雨のことについていっぱい調べたんです!
雨の日の結婚式って良いことがいっぱいあるんですよ」
沢山の雨の日の良いことを私に教えてくれました
ポジティブな新婦の発想に心を打たれました
自分の人生は自分でつくるもの
楽しくするのも自分次第なんだとその時、新婦さんから学びました
私もこの新婦さんの気持ちにこたえたくて
絶対に良い結婚式にしようと強く想い
笑顔が沢山あふれるようにがんばりました
雨の日だけではなくて、
どんなことがあっても
結婚式は絶対に良い一日になると
私は信じています
大切な大切なおふたりのために
必ず最高の一日にします
私たちブルーレマンスタッフにまかせてください
ブルーレマンのブログをご覧の皆さん、こんにちは!
本日のブログは鈴木が書かせて頂きます!
先日、6月18日の【父の日】に
レマンメンバーからメッセージとプレゼントをもらいました♪
ブルーレマンでは私たちスタッフのことを【家族】と呼んでいます
そして、支配人はブルーレマンのお父さんのポジションです!
私は今年の4月から支配人として働いています!
まだまだ未熟なところが多々あると思いますが社会人一年目のときの気持ちを
思い出してこれからもがむしゃらに頑張ります!
今までのプランナー、副支配人とは違う家族を守っていく大切な役割です!
これからも一家の大黒柱としてレマンを支えていけるよう
努力を怠らず、より良い環境を作っていけるよう精進してまいります
最幸の父の日でした!!
家族のみんな、ありがとう!
≒
ブルーレマン名古屋のスタッフブログをご覧の皆さま、
こんにちは。
梅雨に入ったのにまったく雨が降らず、清々しい日々が
続いていますね。
先日のことなんですが、鈴鹿にある契約している農家さんのところに仕入れにいってきました。
そんなに大きな農家さんではないのですが、
本当に野菜が美味しくて、ほれこんでつかっています。
鈴鹿山脈の麓にあり、空気と水と大地が最高。
そんなとこで育った野菜たち。
最高の食材だとおもいます。
いつも泥だらけになりながら、掘り起こしてます。
すべての野菜がおいしい。
本当に最高です。
こんな最高の食材に出会えた事に感謝しつつ、
最高の料理を作るようにがんばらないとなぁと
おもいながら食材と向き合う日々です。
また明日からもこの野菜をつかって、最高の結婚の料理を作っていきます。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
本日のブログはブルーレマン名古屋、料理長の酒井が
おおくりいたしました!
ブルーレマンスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは!
本日もブルーレマンでは素敵なカップルが誕生しました!
新郎:よしきさん
新婦:みゆきさん
音楽が大好きなおふたりの一日のテーマは「ド・レ・ミ WEDDING♪」
エントランスから、楽譜のウェルカムボードがゲストをお迎えします♪
人前式では、ゲストの皆さまから賛同のクラッカーを鳴らしてもらい
おふたりの結婚を祝福していただきました!
大きなクラッカーと拍手の音がチャペルに響きわたり、
とても賑やかであたたかい挙式となりましたね♪
おふたり手作りのカラフルなリボンシャワーで皆さまにお祝いしていただいた後は、
幸せのおすそわけ・お菓子まきのスタートです!
ゲストの方々は思いがけないプレゼントにびっくりしつつ楽しんでいらっしゃいました☆
今日のためにたくさん練習をしてきた、おふたりによる余興
よしきさんがボーカルで、みゆきさんがギター ふたりでひとつの音楽を奏でます
素敵な演出に会場中がやさしい雰囲気に包まれましたね^^
お色直し入場では、よしきさんからみゆきさんへブーケのプレゼント
王子様とお姫様のようなふたりの姿にゲストもうっとり♪
「みんなでわいわい楽しめる結婚式にしたい」という
おふたりのもうひとつのテーマに合わせて
企画したのはなんと「りんごの皮むき大会」!!
新郎新婦のおふたりと、ベテラン主婦、調理師さんなどなど
ゲストの方々が選手となって、
一分間でどれだけりんごの皮を長くむけるか競います
選手だけでなく、ゲストの皆さまの応援にも熱が入ります!
会場中が大盛り上がりでしたね♪
おふたりにとって一生に一度の結婚式
どんな一日にしよう?どうしたら楽しんでもらえるかな?と
今日までたくさん考え、準備してきましたね
たくさん笑って、たくさん泣いて、とっても素敵な結婚式になったと思います
おふたりの大切な一日を一緒に創ることができて本当に幸せです!
またいつでもブルーレマンに遊びに来てくださいね♪
末永くお幸せに・・・♪
おふたりの担当:いどみ
本日もブルーレマンで
素敵なご夫婦が誕生しました♪
新郎きみひこさんと新婦あやのさんです!
ゲストにたくさんの感謝の気持ちを!
暖かく素敵な1日を!
たくさんの想いを胸に最幸の日が始まります!
大好きなゲストの前で愛を誓うおふたり
素敵な挙式後は
シャワーセレモニーでお祝いです♪
そしておふたりからのおもてなし!
名古屋名物お菓子まきです!
陽気な雰囲気の中披露宴へとむかいます☆
祝宴が始まると
野球好きのおふたりからのおもてなし!
ビールタンクサービスです!
きみひこさんが注ぐ美味しいビールに
あやのさんが届けるおつまみで
会場はさらに盛り上がります♪
ケーキイベントのコーナーでは
おふたりこだわりのケーキが登場!
さらにファーストバイトのコーナーでは
あやのさんの愛情たっぷりのケーキを
きみひこさんが口いっぱいに頬張ります♪
幸せなおふたりの姿にゲストも満面の笑みを浮かべます♪
お色直し入場では装いも新たに
カラードレスで登場です!!
そしてゲストと想いをひとつに
キャンドルリレーを行い
ロマンチックな雰囲気に包まれました
さらにおふたりからのおもてなしは続きます!!
温かな雰囲気の中
テラスから登場したのはデザートビュッフェです♪
特製デザートが並びゲストも大盛り上がりとなりました!
その後も
ご友人からもたくさんお祝いの言葉を頂き
本当にたくさんの方達に祝福された
最高の日になりました!
きみひこさん☆あやのさん
ご結婚おめでとうございます♪
ゲストと楽しく過ごす1日を!
素敵な想いを胸にたくさん準備してきましたね!
最幸の瞬間を一緒に創る事ができ嬉しく思います!
これからも
笑顔溢れる素敵なご家庭を築いてください!
いつでもブルーレマンに遊びに来てください!
お待ちしています☆
おふたりの担当が出来て
本当に幸せです!
ありがとうございました♪
おふたりの担当:すいたゆうき
みなさんこんにちは
本日の幸せいっぱいカップルさんをご紹介します
「みのるさん&あきこさん」です
お二人の出会いは大学時代
先輩と後輩として出会われました
今日でちょうど6年の交際期間を経て夫婦になる日を迎えました
挙式は自分達らしく「人前式」で
両家の親御様から頂くおてがみは
とてもとても愛情に包まれていましたね
お母様にとっても
産まれた日から今日の日までの軌跡をたどる思い出のエピソードと
新夫婦に向けた温かなことば
とてもあたたかな愛情に包まれてきたことを感じずにはいられませんでした
温かな挙式のあとは
賑やかなパーティーのはじまりです
今日はなんといっても
サプライズが満載の1日
待合室で早速サプライズの準備が始まっています
みのるさんが沢山のゲストのみなさんよりメッセージを回収して
ひそかにあきこさんへプレゼントとしてご用意されます
サプライズを用意していたのはみのるさんだけではありません
ちびっこゲストも
ご友人も
ふたりにありったけの想いを伝えたくてサプライズを用意してくださっていました
パーティー前半のBIGサプライズは
あきこさんからみのるさんへ!
ケーキカットの後に行われました!
ファーストバイト時に
「このスプーンの大きさじゃ愛情が伝わりきらない!」という事で
BIGスプーンをご用意!!
大きなおおきな愛をスプーンにのせて?「あ~ん」
一生懸命愛情を送るあきこさんと
受け止めるみのるさん
会場中が笑顔でいっぱいになりました
お色直しをしたあとは
おふたりからあきこさんのおばあちゃんへサプライズ
「和装姿がみたい」
そのおばあちゃんのリクエストにお応えして
特別にその姿をいちばんにおばあちゃんへお披露目です
おばあちゃんの嬉しそうなお顔 一生忘れる事ができませんね
その後はおばあちゃんにエスコートをしてもらいながらご登場です
そしてまだまだ演出が続きます
みのるさんとご友人の皆さんによる太鼓の生演奏!
迫力満点の演奏に会場中が酔いしれました
めいっぱい太鼓を演奏したあとは・・・
またまたサプライズ!
みのるさんは食べる事が大好き
その中でも大好きなのが・・・「カレー」
という事であきこさんよりみのるさんへ
まさかの「カレービュッフェ」のプレゼント
ゲストの皆様にも幸せをおすそ分けして みんなが笑顔になる素敵な演出になりましたね^^とっても美味しそうでしたー!
そしてサプライズの締めくくりは
あきこさんのお父さんです
この日に向けてサックスを練習し
大好きなわが娘と
その娘を生涯守ってくれるみのるさんへ
「家族になろうよ」の生演奏です
わが娘を想い
今日の日に向けて頑張って練習を重ねたその音色はふたりと この瞬間に立ち会ったゲストの心に響き渡りました
今日の日はおふたりにとってどんな1日だったでしょうか
たくさんの人達からの「おめでとう」が集まって
本当におふたりが愛されていること・愛される理由がよくよく分かり
私も1日心が温かくなりました
そんなおふたりに出会えて私も幸せです
これから先
大都会での新生活
ふたりで仲良く手を取り合って
おいしいご飯を囲んで笑顔いっぱいの家庭を築いてくださいね
また名古屋に来たときは遊びにいらしてください^^
待ってますー!
本日の担当 すずき がお送りしました
ブルーレマン名古屋スタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。
いつもご覧いただきありがとうございます。
本日のブログは河瀬がお送りいたします。
先日、ブルーレマン名古屋でお掃除プロジェクトが行われました。
お掃除プロジェクトいうのは、毎月ブラスがエリアごとに集まって
お掃除について学び、会場を綺麗にするというものです。
今回はブルーレマン開催ということで、姉妹店の
ルージュブラン、ヴェールノアール、ブランリール大阪からスタッフが集まり
新入社員が中心となって会場のお掃除をいたしました。
お掃除のプロから、
お掃除のコツである「上から下へ」「コーナーからコーナーへ」
「掃除道具は吊るして収納」などを教えていただきました。
すべての掃除道具は吊れるように作られていることは
皆さまご存知でしたでしょうか?
ぜひこのコツを使ってご自宅でのお掃除をしてみてくださいね!
お掃除のコツを学んだ後、ラジオ体操をしてからお掃除開始です!
姉妹店にいる同期や先輩に会えることは大変嬉しく
いつもより多くの人数で楽しみながら会場を綺麗にすることが出来ました。
空間が綺麗だと、気分が良くなります。
結婚式を挙げるおふたりが良い気分でお打合せが出来、
結婚式当日も、おふたりや大切なゲストの方々が
気持ち良いと思っていただけるような環境を
今後もスタッフ一同心を込めて創っていきます。
ブラスはお掃除だけでなく
会場に置いてある植物やオブジェなどにも
全てにこだわりがあります。
会場に足を運んでいただいた際には
是非会場の隅々まで目を向けてみてくださいね!