ブルーレマン名古屋・スタッフブログ
愛知県名古屋市のゲストハウス・結婚式場

ブルーレマン名古屋スタッフブログをご覧のみなさま、こんばんは!
本日のブログは昨日のブログ担当のみゆうに引き続き、新入社員であるウエディングプランナーの鴨下純也(かもしたじゅんや)がお送りします!よろしければ昨日のみゆうのブログもご覧ください!

先日素敵な先輩方に出発式をして頂き、新人研修も終わり、いよいよブルーレマン名古屋でのお仕事が始まり本日、ブログデビューをすることができました!沢山の方々に感謝をしながら、本日のブログでは私のことを知ってもらいたく自己紹介をさせて頂きます。





改めて初めまして。ブルーレマン名古屋では「かもじゅん」と呼ばれています!鴨下の「かも」が非常に使い勝手がよく、今まで色々な種類のあだ名で呼ばれてきましたが約13年振りに「かもじゅん」と呼ばれています!某5人組グループの某メンバーとは全く関係はありませんが、覚えて頂けたら嬉しいです!


生まれは母方の実家のある岐阜県、生まれた後は父方の実家のある東京都小金井市で育ちました。東京に行ったことがある方、武蔵小金井という駅を知っていますでしょうか?小金井市は観光地こそありませんが非常に住みやすい街です!私はそこで22年間過ごしてきました。

学生時代は野球一筋、高校まで野球以外の思い出が見当たらないくらい野球しかしてきませんでした。笑
ポジションは外野手で、たまにピッチャーもしていました。こう見えて当時は足が速く、小中高で選抜リレーのアンカーを務めたり、野球部ながら陸上部に勧誘されたり、短距離走ではあまり誰かに負けた記憶がありません。笑
現在はというと…体のあちらこちらに肉がついてしまい体力もなくなり走ってもすぐにへばってしまいます…

大学時代は野球をやる側から見る側になり、高校野球やプロ野球を友達と沢山見に行っていました。旅行も数多く行ったりしてヒッチハイクに挑戦したことも思い出深いです。4年間居酒屋でアルバイトをして色々なことを学び、そして今、結婚式を創るお仕事をさせて頂いております!


これからブルーレマン名古屋で出会う方々と一緒に結婚式を創っていけることが本当に本当に楽しみです。今できることはほんの少しですが、先輩方から多くのことを学び今後お会いした全ての方と必ずいい結婚式を創っていくことを約束します。ブルーレマン名古屋は沢山の方々に愛されている素敵な場所です。その場所から私はみなさんとお会いできることを楽しみにしております。よろしくお願いします!


ここまで読んで頂きありがとうございます!
本日のブログは「かもじゅん」こと鴨下純也がお送りしました。

ブルーレマン名古屋スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログを担当させて頂きますのは、春からブルーレマン名古屋に配属された
15期生の佐田美優(さだみゆう)です。



皆様からは「みゆう」だったり、同期からは「みゆたん」「みーたん」などとも呼ばれているので、
お気軽に呼んで頂けたら、うれしいです(^^)!

新人研修が終わり、ブルーレマン名古屋に配属されてまだ間もないですが、
素敵な会場、先輩方という恵まれた環境で働けていることに感謝しながら、
たくさんのことを学び、体験し、新鮮なことばかりな毎日を送っています。

そして、本日は初めてのブログなので、ここで少し自己紹介をさせて頂きたいと思います!

★出身★
名古屋市内で生まれ、7歳から11歳までは横浜に住んでいましたが、それ以降はずっと名古屋にいるので
バリバリの名古屋人です!
食べ物も人も空気感もとても名古屋が大好きなので、
名古屋ならではの結婚式の良さも伝えていけるプランナーになりたいです。

★学生時代★
学生時代は主に高校生の時からダンスを頑張ってきました!
学校ではないのですが、外部のスクールに通って“青春=ダンス”と言えるほど練習していました!
ダンスは見るのも踊るのも大好きです!(最近は韓国グループにもはまっています!)
今でも回数は減ってしまいましたが、仕事と両立して通って、成長していけたらいいなと思います(#^^#)

★好きなこと★
ダンスももちろんですが、飲み会をしたりBBQなどみんなでワイワイ楽しめるイベントごとが大好きです!
お酒も大好きで、最近は日本酒や焼酎にも目覚めてきたので、、ぜひオススメのお酒やお店をご存知の方は
教えていただけると嬉しいです!(^^)!

ブルーレマン名古屋に配属されてまだ1週間も経ってないのですが、
”結婚式”という特別で素敵な瞬間に携われることができて日々幸せを感じております。
それと同時に、新郎新婦のおふたりにとってかけがえのない”結婚式”を任せて頂ける
このウエディングプランナーという職業に今はまだ不安も少し抱えております。

まだまだ未熟な私ですが、その緊張感も大切にしながら、
おふたりに寄り添いながら笑いと感動の涙であふれる結婚式を創り、
おふたりとおふたりの大切なゲストにとってわすれることのない日にできるようなプランナーになりたいと思っております。
同期の純也とえりと早くブルーレマンファミリーの一員としてかかせない存在となれるように
一生懸命努力していきます!
これからよろしくお願いいたします!

会場にいらっしゃった際はぜひご挨拶をさせてください!

ブルーレマン名古屋 佐田 美優


皆様こんにちは!

本日もブルーレマンでは
幸せいっぱいのご夫婦が誕生いたしました!

主役のお名前は
新郎:しょうへいさん 新婦:まことさん



お互いや周りの方への思いやりの溢れる
心優しい穏やかなおふたりです♪

お越し頂くゲストの皆様に楽しんでもらえるように
そしてそんな大切な皆様と
一生ものの想い出になる1日となるように
そんな想いで今日まで準備を進めて参りました!

1日の始まりはおふたりでのファーストミートから
結婚式という特別な日を実感し、
「緊張するね」「頑張ろうね!」
おふたりらしいお言葉だな♪とほっこりいたしました

そして1番に晴れ姿をお披露目するのは
やはり今日まで温かくおふたりを育ててくださった親御様です

小学生のころにお父様に逆上がりを教えて頂いたことが大切な思い出だということ
これまでの人生、節目節目にはいつもお母様が相談に乗ってくださったこと

いつも色々なところに遊びに連れていってくださるお父様がつくるお好み焼きは世界で一番おいしいということ
お母様は、喘息で入院をしてたころつきっきりで看病してくださり、
その時に一緒に食べたたい焼きが美味しかったということ

そんな些細な、そしてかけがえのない思い出を
おふたりがこれまでのお打ち合わせでお話しくださたことを親御様にお伝えし
おふたりとのご対面となります

嬉しくもあり、ちょっぴり寂しくもあり
涙溢れるとても温かなお時間となりました


そしていよいよ挙式のお時間となります
おふたりにとってなくてはならない存在である大切な皆様を前に
おふたりのお言葉で夫婦となる誓いをたてて頂きました

そんな皆様を代表して立会人代表をつとめて頂いたのは
ジャグリングサークルでしょうへいさんとペアを組んでいたバディのご友人、
そしてまことさんが高校時代に一番最初にできたご友人です



変わらぬ友情を感じる瞬間となりました!


挙式後のアフターセレモニーでは
おふたりからの幸せのおすそ分け“お菓子まき”を行い
会場全体が一体となって盛り上がりました♪

おふたりを披露宴会場にお迎えし、
和やかなパーティーのスタートです!

皆様との笑顔あふれるお写真タイムの後、
前半のメインイベント!!!
しょうへいさんとご友人による「ジャグリングパフォーマンス」のお時間です

目の前で繰り広げられる華麗なパフォーマンスを前に、
席を立って前のめりにパフォーマンスを楽しまれるゲストも♪

しょうへいさんのカッコいいお姿を
まことさんも嬉しそうに見守っていらっしゃいました



素敵なパフォーマンスで大いに盛り上がり、
続いてはケーキイベントのお時間

おふたりのもうひとりの大切なご家族
うさぎの「まめさん」のシルエットがのったケーキに
仲良くご入刀、ファーストバイト
そしてそれだけではありません!

先ほどのお菓子まきでキャッチしたお菓子の中に
ウサギのカードが入っていた方へ、
おふたりからのラッキーバイトのプレゼントを行いました♪

仲良し兄弟、優しいおばあさまとの心温まるご中座の後、
披露宴は後半を迎えます

テラスからご登場されたおふたり
ゲストの皆様へキャンドルの炎と共に想いを繋いでいきます

皆様のもとにおふたりの想いがこもった炎が灯り
3・2・1で幸せが一生ものとなるようカバーをすると、
キャンドルの蓋には、おふたりからゲストおひとりおひとりへのメッセージが浮かび上がりました

お互いへのメッセージをご覧になったおふたりも
とっても幸せそうな笑顔を浮かべていらっしゃいました♪



そして後半のメインイベントは
おふたりの共通の趣味の“ゲーム”をゲストの皆様と楽しむ
「ゲーム大会」です!!

巨大なスクリーンを使った普段とは一味違ったゲーム大会に
ゲストの皆様も歓声を上げて楽しんでくださっていました♪

そんな皆様からおふたりへお祝いのメッセージを頂き、
披露宴はクライマクスとなります

人想いで優しいおふたりからのお言葉ひとつひとつが
大切な皆様の胸に届いたことでしょう

感動の雰囲気に包まれる中
今日一番の大きな「おめでとう!」のお声に背中を押され、
おふたりは幸せいっぱいに新たな第一歩を踏み出しました!!


数ある式場の中からブルーレマンを選んでくださり、
私を信じて大切な結婚式を任せてくださり本当にありがとうございました!!

当日もたくさん頼ってくださるおふたりからの信頼を感じることができ、
そしてそんなおふたりの幸せなお姿を一番近くで見守ることができ、
幸せいっぱいの時間をすごさせて頂きました!

これからも思いやりと優しさで包まれた
おふたりらしい温かな家庭を築いていってくださいね♪

しょうへいさん、まことさん
本日は誠におめでとうございます!!!



おふたりの担当:かとうまや

ブルーレマンスタッフブログを
ご覧の皆様、こんにちは!


本日もブルーレマンで
素敵なカップルが
誕生しました


りょうたさんとめぐみさん



とても優しい穏やかなオーラを放ち
とっても仲のよいおふたりの結婚式


皆様の前で結婚の誓いを立てます
ご家族の方々に背中を押してもらい
ゲストの方々に見守られながら
永遠の愛を誓っていただきました



挙式後は全員での集合写真
少し表情のほぐれた皆様の笑顔が
とても印象に残りました


挙式のみにご参加を頂けた方にも
おふたりからの感謝のお気持ちを
伝えていただきました


そして披露宴
おふたりからのウェルカムスピーチから
スタートです


ゲストの方々とのお写真を収めながら
たくさんのお祝いの言葉と
おふたりからの感謝言葉が飛び交います


披露宴前半のメインイベント
おふたりのケーキカット…
かと思いきや出てきたのは
おふたりフルオーダーのちらし寿司


甘いものが苦手なおふたりならではの
ちらし寿司イベントとなりました


そしてお色直し入場

扉からひとりで登場したりょうたさん
ゲストの方々からバラを受け取るダーズンローズ
バラ1本1本にはそれぞれ意味があり
その意味にちなんだゲストの方々から
応援も込めてお渡しいただきます



りょうたさんが集めたバラがブーケとなり
いよいよめぐみさんの登場です
がらりと衣装を変えためぐみさんを
りょうたさんが迎えに行きます



とてもロマンチックな雰囲気の中
おふたりの披露宴後半が始まります


そんなおふたりから全員へのおもてなし
デザートビュッフェもスタートです

後半もゲストとの時間をしっかりと
お過ごしいただきクライマックスへ


普段は伝えられない感謝の気持ちを
カタチにしてご家族へ届けます


いろんな方々との温かい時間を胸に
これから素敵な家庭を築いてください




おふたりの担当:たまだゆうこ

みなさんこんにちは!

天気は快晴 お出かけ日和な本日
ブルーレマン名古屋ではキャンプ・フェスがお好きなおふたりの
結婚式が執り行われました

本日の主役は
新郎けいたさん & 新婦みかこさん

ブルーレマンのエントランスは
キャンプグッズで溢れています*



ゲストの皆様もおふたりらしさ満載のエントランスに
入口からテンションが上がります!

ゲストの方がぞくぞくとブルーレマンに来館される中
新郎新婦のおふたりはチャペルにて
ファーストミートを行いました

この日までドレスを内緒にしてきたみかこさん
純白のドレスを身に纏う美しい花嫁を目の前に
けいたさんは笑顔がいっぱい

明るいおふたりらしい素敵なご対面でしたね

挙式前に行った親御様対面では
日ごろの感謝を伝えていただきました
花婿花嫁姿になったおふたりを目にして
親御様の涙が溢れました

そんなあたたかなお時間を過ごしていただいた後
おふたりの明るい人前式が始まります

おふたりで決めた自分の名前を使った誓いの言葉
思い入れの深いご友人が立会人になってくれます
恥ずかしながらも前まで指輪を届けてくれたお子様もいらっしゃいました

感動と笑顔の入り混じる
思い出に残る素敵な挙式でしたね

テラスではシャワーセレモニーと
おかしまきを行っていただきました!
ゲストの方々の熱が高まる中
ついに披露宴パーティーもスタート^^

職場の上司の方からお言葉を頂戴し
乾杯と同時にゲストの皆様がおふたりを囲みます

笑い声や写真のシャッター音がやむことはありません!
ご親族の皆様もタイミングを見計らっておふたりと記念のお写真を残されます^^
皆様からとっても愛されている新郎新婦です♥

そんな明るいおふたりのウェディングケーキも
ブルーレマン名古屋のテラスに登場*

テーマは
キャンプ中に お酒を飲み過ぎた新郎が
新婦にひっぱられながらテントに戻る様子♪

キャンプ好き・お酒好きなおふたりにぴったりなケーキです
青空のもと大きなケーキでのファーストバイトも盛り上がりましたね!
ゲストの皆様もとても楽しそうです!!

さて楽しい時間はあっという間に過ぎ
ご中座のお時間

新婦みかこさんは
今日の式のために全員分の箸を手作りしてくださった
お兄様とご中座

新郎けいたさんは
足を骨折されましたがこの日のために元気に
回復してくださったおじいさまとご中座

それぞれ家族愛をとても感じられる瞬間でしたね

フェス好きのおふたりは
お色直し入場のBGM当てクイズを行いました

好きなアーティストのライブに行った際
どんな曲でライブが始まるのかな・・・?
そんなドキドキ感をゲストの方に感じていただきながら
真っ赤なドレスを着てカラフルなバルーンを手にご入場していただきました

入場曲がかかった瞬間
会場からは「あ~!」などといった
感動が沸いた声が聞こえてきます^^

ご入場しながら手に持ったバルーンを
ゲストのお子様にプレゼントしていきます
お子様の嬉しそうな笑顔が更に幸せな気分にしてくれますね!

披露宴後半ではおふたりも楽しみにされていらっしゃった
“らーめんビュッフェ”をテラスで行いました!



ゲストの方にも大好評♪
テラスではらーめんに並ぶ行列が出来ていましたね!

ブルーレマンのシェフがスープから手作りさせていただいております
おかわりをしてくださるゲストの方も多く
とっても嬉しいです♪

終始明るく元気な披露宴も終盤
みかこさんからはご家族の方へ向けられたお手紙をお読みいただき
けいたさんからもお集まりいただいたみなさまへむけてご挨拶をいただき
ついに披露宴は門出を迎えました

長いようであっという間だった準備期間
毎度お打ち合わせではおふたりに笑わせていただきました

人を思いやることが出来 元気づけられる
魅力たっぷりのふたりが揃った家庭は
おふたりらしい太陽のような家庭が築けられるはずです!

私はいつまでもおふたりの末永い幸せを願っております
またお会い出来た時には一緒に笑いましょう^^

改めまして
やまさん みかさん ご結婚おめでとうございます!!!

担当 河瀬留彩

ブルーレマン名古屋スタッフブログをご覧のみなさま
こんにちは!

いつもご覧いただきありがとうございます^^

私事ではございますが
先日、人生で初めて
友人から結婚式への招待を受けました!

その友人は、学生時代、一緒にシェアハウスをしていた1個上の先輩で、私にとっては姉のような存在です

プロポーズされたとき、すぐに教えてくれましたが
地元沖縄で挙げる結婚式の話を聞き
改めてとても嬉しく暖かい気持ちになりました



今まで
「おふたり(新郎新婦)の気持ちがしっかり伝わる式にしよう」
そんな想いでプランニングをさせていただいていました

大切な友人から招待を受け、それに加えて
「ゲストの皆様が祝福の気持ちをしっかりと届けられる1日にしたい」 という想いも強くなりました

これまでゲストの皆様に対しては
“料理やおもてなしで満足していただく”
ということを意識していましたが
本当のおもてなしが何であるのか
これからも考え続けていきたいと思います^^

沖縄のうちなーんちゅの結婚式事情についても話を聞き
とても興味深かったので
その内容についても、また後日のブログでお伝えしたいと思います!
どうぞお楽しみに♪

本日のブログは、入社2年目の安西がお送りいたしました

みなさん、こんにちは!

今日は春らしいぽかぽか陽気になりましたね。

ブルーレマンの桜はほとんど緑の葉になってしまいましたが
テラスや外周りには色とりどりのお花が咲きはじめています✿

さて春は眠気が増すと言われていますが
なぜか私、食欲が止まらないのです…
朝ごはんをしっかり食べているにも関わず
お昼近くになると、厨房スタッフの作ってくれるまかないが待ち遠しくなります(笑)

そんな中、先日ひさしぶりに作った唐揚げがとっても上手にできたのです。
小さい頃から「すきな食べ物はなんですか?」と聞かれると
だいたい「からあげ~」と答えていた私。
母特製の生姜醤油にたっぷり漬けられた竜田揚げが何よりの大好物でした。

今回作った唐揚げはレシピを聞いて作ったので、まさに思い出の味!
作りすぎた気がしましたが、食欲の止まらない私はペロリと完食しました…

“思い出の味”は人それぞれ
結婚式でもおふたりや家族の思い出の料理をゲストのみなさんと共有することができます!
おふたりの思い出の味が、みんなの思い出の味になるなんて素敵ですよね^^

たとえば
はじめてのデートで食べたおしゃれなハンバーガーを再現したり


小・中学校の同級生カップルさんだったら…給食ビュッフェ!?


お米大好きな新郎新婦のおふたりには、ぜひご提案したい

おにぎりビュッフェもできちゃいます!

シェフと相談しながら、1組1組違うお料理を考えていけるのもブルーレマンならではです^^

料理自慢のおふたりは是非レシピを持ってきてくださいね♪
シェフとのコラボレーションなんてことも出来るかも!?
なかなか思い浮かばないおふたりには、私たちからご提案します!

皆様にとって たいせつな方の心もお腹も満たされますように…

本日のブログは
やっぱりお腹が減ってきてしまった依田(よだ)がお送りしました◎

こんにちは!
いつもブルーレマンのブログを見て頂きありがとうございます!
本日のブログは緒方がお送りします

桜も少しずつ葉に変わり始めて
過ごしやすい日が続いておりますね
私ごとではありますが
最近、身近に幸せな事がありました♪

姉妹店でウェディングプランナーをしていた同期の赤ちゃんが
誕生をしたので早速会いに行ってきました!

会いに行く前にも一緒に会いに行く同期と
プレゼントを買いに行きました!
普段足を止めないベビーフロアに
一歩踏み入れる事もドキドキしながら
“女の子だからかわいい服を着せたいね”
”女の子だからピンクがいい~?”
など、考えながらあっという間に約1時間以上。

今を思えば、慣れない買い物をしたのも
新鮮な感じがして楽しかったです

赤ちゃんは天使のように見えて
寝ているだけでかわいく、癒しの時間でした
お腹にいた時から
楽しみにしていた友人として、会えた喜びは大きかったです


久しぶりで会う同期も元気そうで安心をしました♪


思わず写真をたくさん撮っていた私たち。


数日経った今でも、ふとした瞬間に写真を見ながら癒され
写真を見返すことが多くあります


生まれたばかりの写真や
1才の誕生日、歩き始めた時の写真など
一瞬、一瞬を写真に残すことは、とても大切だと改めて実感しました。


結婚式でも幼い時の写真は生い立ちDVDや会場の装飾等で
ゲストの皆さんに見て頂く機会が多くあります


写真1枚だけでも、その時の風景が思い出すものです


結婚式1日でも同じく、おふたりの大好きな方が集まる1日
写真や映像、エンドロールに残すことを大切にして頂きたいです

受付を行ってくださる友人
待合室で待ちながら
久しぶりに会うご友人と楽しそうに話している様子

挙式会場でおふたりの入場を
少し緊張した様子で待っているご家族やご友人

結婚式では、おふたりが見えない所でも
幸せはたくさん溢れています

その様子を結婚式後に感じる事ができるのは写真と映像です
幸せな1日を残すことに、ぜひこだわってください!


私は久しぶりに自分の生まれたころの写真を見返した機会がありました

今でも変わらずダンスのポーズをしている写真が多く
あんまり変わっていないのかな?!と感じた緒方でした☆

ここブルーレマン名古屋で
新たなスタートの日を迎えられたご夫婦を
紹介いたします

新郎 ゆうたさん
新婦 なおみさん

とても明るく楽しいおふたり
いつもお打ち合わせの時は沢山お話をしてくださいました


そんなおふたりのご結婚式当日を
みなさんにも少しご覧いただきたいと思います


挙式はおふたりの甥っ子さん姪っ子さんが
賑やかに華を添えてくれました


ご両家によるお菓子まき


披露宴もおふたりらしく
明るく賑やかな時間となりました

ゲストのみなさまも
おふたりとのお写真タイムや
テーブルでの会話
お料理に謎解きと
それぞれに楽しんでいらっしゃいました

今「結婚式で謎解き?」と思われたでしょうか?

実はおふたりの共通の趣味の謎解きを
みなさんにも楽しんでいただけるように
用意していたのです

問題はおふたりのオリジナル

1問目のクロスワードは
ゆうたさん なおみさんにまつわる言葉が
キーワードになっています

3問全てを解いて出てきた答えを
お見送りの時に言えた方が
“脱出成功”となります

どれくらいの方が回答できたかは
のちほどお伝えしますね^^


披露宴中盤には
おふたりの好きなキャラクターのケーキが登場!



このキャラクター
受付や階段の踊り場などにも出没しておりました(笑)

実はこのキャラクターの名前も
謎解きのキーワードになっていたんです


ケーキイベントののち
おふたりのご中座です

なおみさんは双子の妹さんと
ゆうたさんはお母様とご中座です

ご両家ともとても仲のよいご家族で
明るく優しいおふたりのお人柄も
このご家族あってなのだなと感じました


お色直し入場は
結婚式直前まで悩みに悩んで決められた
蜷川実花さんデザインのドレスで!



本当にお綺麗で
ゲストのみなさんからも評判でした


楽しい時間はあっという間
クライマックスへと近づいていきます…

なおみさんのお手紙
新郎お父様の謝辞
ゆうたさんの謝辞
どれも印象的でした

なおみさんのお手紙
天国にいらっしゃるお父様までも
しっかり届いていたと思います

新郎お父様の謝辞は
これから懐石料理屋を継がれる
ゆうたさんへの想いも込もっているように感じました

そして新郎謝辞では
なおみさんへのサプライズがありました

「きちんとプロポーズできていなかったから」と
みなさんの前で改めてプロポーズをされたのです

「はい!よろしくお願いします!」
というなおみさんのお返事ののち
会場が祝福の拍手と暖かな空気に包まれました

本当に素敵な時間でした

門出後のエンドロールの曲は
なおみさんが唯一
昔から結婚式で必ず使いたいと思っていた曲
『寄りそって咲く花』

歌詞がこれからのおふたりにぴったりなんです

なおみさんはこれから
ゆうたさんのお店を一緒に手伝っていかれます

2人3脚
いや お父様お母様も合わせて
4人5脚でしょうか

これから先も
沢山の出来事があるかと思います
どんな時も おふたりらしく
寄りそって咲く花のように
笑顔あふれる家庭を築いていっていただけたらと思います

明るく楽しく優しい
そんなおふたりの担当を任せていただけて
本当に幸せです

この出会いに感謝しています





「…あれ?謎解きはどうなったんだ?」と思われたそこのあなた

ちゃんとお伝えさせていただきます^^

“脱出成功”の割合は 約50%
半数の方が 答えとして導き出される
「これからもよろしく」という言葉を
おふたりに伝えられました

おふたりとみなさんとのご関係が
末長くつづいていきますように

おふたりと
おふたりの大事なみなさんの幸せを
心から願っています!  

担当 安西

ブルーレマン名古屋のブログをご覧の皆様
こんにちは

桜の花が美しく咲き誇る中
ブルーレマン名古屋では幸せいっぱいのご夫婦が誕生いたしました



新郎:ゆうまさん
新婦:ちはるさん

おふたりの大切な一日の始まりは
チャペルから始まります

お互いの姿を見たおふたりの表情は和やかで
とても素敵な時間になりました

お互いの想いを伝えあって気持ちを1つにしたおふたり
そして今まで大切に育ててくださった親御様へ感謝の気持ちを伝えて
挙式へと進みます

挙式は神様に愛を誓う教会式
ゆうまさんが入場し ちはるさんがだいすきなお父様とヴァージンロードを歩きます
そしてゆうまさんの手へとちはるさんの手をお父様から託していただき挙式が始まります

今までたくさん支えてくださったゲストに温かく見守られながら
おふたりは晴れてご夫婦となりました



少し緊張気味のおふたりでしたが
ブーケトスやブロッコリートスで
チャペルは大盛り上がり♪
おふたりにも自然と笑顔が出てきました

大盛り上がりの中 おふたりの披露宴がスタートしていきます

ゲストの方に「楽しかった!」と言っていただけるようなパーティーにしたいという
とてもゲスト想いなおふたり
ゲストの皆様にたくさん楽しんでいただけるように
一緒に考えてきました

ケーキセレモニーはメインで皆様に見守られながら?
真っ赤なバラがとってもかわいいケーキです
ゲストの皆様も大盛り上がり



お互い食べさせあいっこをしていただく前に
それぞれの親御様にお手本を見せて頂き おふたりの食べさせあいっこも大成功です

ゲストの皆様にも笑顔が溢れ
おふたりも幸せいっぱいの表情です

そして後半の始まりリメイク入場では
おふたり歌を歌って登場です♪

歌もたくさん練習してくださり
リハーサルでも何度も場所を確認したり
おふたりが一番力を入れてくださったところです!

黄色のドレスに身を包んだちはるさんはとってもきれいです
ゆうまさんもお面をかぶって役になりきります



素敵な歌声とともに入場し
会場中はさらなる盛り上がりみせます

ゲストの皆様とのお時間をゆっくりすごしたのち
次はご両家お父様の出番です

この日のために
デュエットを練習してくださっていました!

会場中感動に包まれ おふたりもとても素敵な表情です
ここでも親御様からの愛情を感じ
パーティーはクライマックスへと進みます

今まで育ててくださった親御様へのお手紙をちはるさんに読んでいただき
感謝の気持ちを込めてお花と子育て感謝状を贈っていただきました

そして様々な思いを胸に おふたり門出の瞬間です

大切なゲストの皆様に見守られながら
おふたりはこれからの人生の第一歩を歩み始められました


ゆうまさん ちはるさん
本日は誠におめでとうございます
今日という日はおふたりにとってどんな一日になりましたか?

優しくて笑顔が素敵なおふたりとの
お打合せは毎回とても楽しくて 私自身も今日という1日をとても楽しみにしていました

たくさん準備も練習もしてきてくださった分
今日という日は本当に素敵な結婚式になりました!
たくさんの幸せをくださり ありがとうございました

お打合せがなくなり
おふたりと会えなくなってしまうのはとてもさみしいですが
またブルーレマンに遊びに来てくださいね!

おふたりの幸せを心から願っております



おふたりの担当:たにざわまな