ブルーレマン名古屋のブログをご覧頂いている皆さん、こんにちは!厨房の若山です!
私は普段、パティシエとして新郎新婦の皆様のお手伝いをさせていただいているのですが、本日はこちらでご紹介させて頂きたいことがあり、ブログを書かせていただきました!
良ければ最後までお付き合いください^^
みなさんはチョコペンアートを見たことはありますか?
最近ではSNSなどでも話題になり、テレビでも取り上げられているんです。
ブルーレマン名古屋では、そのチョコペンアートを見学に来て頂いたお客様に感謝の気持ちを込めてプレゼントさせて頂いております!
また、実際の披露宴でゲストに贈ることもできます。
お誕生日やお世話になった方へのプレゼントに、喜ばれることまちがいなしです!
1枚1枚、パティシエが気持ちを込めて描かせていただきます!
気になった方はぜひ、プランナーに、お申し付けください!
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
スタッフブログをお読みいただくみなさま
明けましておめでとうございます!
本日は年末年始を趣味に費やした河瀬がお送り致します
私たちブルーレマンは
年に一度、年末年始のみ長期のお休みを頂いております
結婚式が大好きな私たちも
この年末年始は思いっきり自分の趣味に時間を使い
パワーチャージをしております♪
ちなみに私の趣味は寝ることと食べることと、
アイドルのおっかけです(笑)
アイドルのお話はさておき、
最近食べたもので美味しかったものを紹介させてください!
韓国のトックというおもちのスープです☺︎
韓国料理がよく出てくる我が家では
お正月はお雑煮だけでなくトックも食べます♪
日本のふっくらしたお餅とは違い楕円形の平いお餅が特徴なのです☺︎
パパッと作れてすぐ食べれるのですが、あまり馴染みはないですよね?
自分には馴染みがあるけど、実は実家特有だったりする味
もしかしたら各家庭であるかもしれませんね!
ブルーレマン名古屋での結婚式は
そういった家庭の味までを再現することが出来ます⭐︎
オリジナルのお料理にこだわって作っているからこそ叶えられることです。
フレンチだけに留まらず、家庭の味や世界の味まで一緒に追求していきませんか?
今年もおふたりらしい結婚式をたくさんつくっていけるように、一組一組丁寧にお打ち合わせを進めていきたいと思います!
今年もどうぞ、よろしくお願い致します!
最後までお読みいただきありがとうございました♪
ブルーレマンファミリーの皆様
あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いします!
皆様、年末年始はゆっくりと過ごすことができましたか?
私はおいしいご飯を食べながら
のんびり過ごしておりました
のんびり過ごす中でも
年末は2021年を振り返り、今年の抱負も考えながら
年賀状を書いていました
ブルーレマンスタッフ内でも
毎年年賀状を出し合っているので
年始の楽しみの1つでもあります♪
頂いた年賀状を見ながら
「今年1年も感謝の気持ちをわすれずに過ごそう!
そして新郎新婦さんのために・ブルーレマンスタッフのためがんばろう!」という気持ちになりました。
改めて感謝の気持ちを伝えること・お互いの気持ちを高め合う機会が
年賀状を通して感じられて貴重な年末年始休暇でした
今年もたくさんの方との新しい出会いを大切に
ブルーレマンで結婚式を挙げてくださった方、これから結婚式を挙げる方すべての方に
たくさんの幸せが訪れることを心から願っております
今年もよろしくお願い致します
ブルーレマン 緒方
明けましておめでとうございます!!
本日よりブルーレマン名古屋の営業が開始いたしました!
2022年も多くの新郎新婦様がブルーレマンでの結婚式を予定しています!
私どもの式場の経営理念でもある
【それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を創る】ことを約束し
ブルーレマンのリーダーとして1年間勤めてまいります
今年は昨年よりもパワーアップして より多くの結婚式のサポートが出来るよう
たくさんのことに『トラ』イしていきます!!
そして、笑顔(がおー)溢れる年にしていきたいと思います!
本年もよろしくお願い致します!!!
支配人 鈴木 耕太郎
いつもブルーレマン名古屋のブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます!
昨日の鈴木(温子)のブログに続いて、本日は支配人の鈴木(耕太郎)が書かせて頂きます。
今年もあっという間に月日が経ち、早いものでブルーレマン名古屋は本日が今年ラストの営業となりました。
今年も昨年同様に新型コロナウイルスの影響もあり、皆様にとっても大変な一年だったかと存じます。
しかし、そんな中でも2021年はブルーレマン名古屋でもハッピーなことがたくさんありました!!
【冬】には鈴木エグゼクティブが350件プランナー!!!!!!!
山際プランナーが担当デビュー♪♪
【春】には玉田チーフ & 加藤チーフが100件プランナー!!
【秋】には谷澤プランナー & 安西プランナーが50件プランナー!
コロナ禍でも私たちブルーレマン名古屋を信じてくださり、
結婚式を挙げてくださった新郎新婦様、参列してくださったゲストの皆様には
感謝の気持ちでいっぱいでございます!!
また、これから結婚式を控えている新郎新婦様にも安心して
結婚式を迎えられますようにブルーレマン名古屋スタッフ一同
精一杯、サポート致します。
2022年はさらに最幸の結婚式創りに努めてまいります!!
2022年もブルーレマン名古屋をよろしくお願いいたします。
なお、新年の営業は1/3(月)11:00~となります。
また来年、お会いできることを楽しみにしております。
それではみなさま、良いお年をお迎えください…♪
ブルーレマン名古屋 支配人 鈴木 耕太郎
みなさんこんばんは
2021年 すずきにとって最後のブログです
ついこの間始まったと思った2021年
あっという間に年末になってしまいました・・・
は、早い・・!
やっぱり年末になると行う事は「この1年を振り返る」事
TYでも1年の振り返りをよくやっていて
(あ~そうそう、東京オリンピックだったよね!)とか
(そうそう、思わぬ芸能人が結婚していた!)とか・・・
私個人としては ブラスの姉妹店へよく足を運んだ1年になりました
(東京駅もすっかりHOMEです。新幹線も大好きです。笑)
そして1年間頑張った事
それは
「Instagramの更新」 ・・・小さい&いまさら。笑
私にとっては大きな出来事だったんです・・!
SNS配信は もっぱら苦手な分野
そもそも 発信することが苦手・・・
裏話をすれば 私の個人アカウント
実はBRASSの別のスタッフがこっそり作ったところから始まりました
(年末に大暴露です)
アカウントが出来たからには更新頻度をあげねば・・と
妙な責任感を感じ、
2日に1回の更新を目標に
余裕のある日はできるだけ1日1回の更新を行っていきました
フォロワーさんも
少しずつ増えていき、声をかけて頂く機会も増えました。
嬉しいものです・・・!!
インスタライブも頑張ったな~
みんなでアイディアを出し合って送るライブは
だんだん楽しみになっていきました
各店のお客様とも繋がれたり
懐かしいお客様とも繋がれたり DMを頂いたり・・・
姉妹店へ行けば スタッフから「うわぁインスタライブの人だ!!」と
芸能人のような扱いをうけたり(笑)
「あつこさんのインスタ面白いです!」
とか
「いつも楽しみにしています!」
はとっても励みになりました。
本当にありがとうございます。
2022年は また新たなカタチで皆さんに結婚式の魅力をお届けする予定です
(予定です。予定)
いつまでも
結婚式というすばらしい文化や温かな時間が
多くの人たちにとって 夢や目標やタカラモノでありますように
そして「結婚式を挙げてよかった」「幸せだった」と言ってもらえるように
来年もわたしらしく頑張っていきます
ブルーレマンスタッフブログを
ご覧のみなさまこんにちは!
キッチンスタッフの清水です!
早くも12月が終わりを告げ
新たな年を迎えつつありますね。
みなさんはいかがお過ごしでしょうか。
私は先日地元岐阜にて
開店から80年を迎えた
老舗の懐石鍋屋に伺いました
牡蠣を主とした海鮮ベースの鍋や
牛すき焼き、もつ鍋も選べるので
何を食べようか悩みに悩みましたが
牛すき焼き食べることにしました。
鍋の締めには八丁味噌を
溶かしたスープに卵とネギを散らした
卵かけご飯を食べるのですが
それがたまらなく美味しいんです。
皆さんは年末年始いかがお過ごしでしょうか?
実は私たちの料理にも
本格フレンチを出しつつ
最後にはビュッフェ形式にて
お茶漬けを食べることができます。
具材は明太子、どて煮、焼き鮭
鯛のなめろう、うなぎ…
と、バリエーションが豊富です!
ぜひ皆さんに食べていただきたい…!!
また、石垣や、灯籠
ししおどしがあり
風情ある店づくりが
至る所に施されていました。
ご家族で経営されてるので
家族総出で迎えてくださり
女将さん達の温かい人柄と接客で
幸福を感じる時間を過ごせました。
このアットホームなお店づくりが
80年もお店を維持できることに
繋がっているのだと思い
これは私たちも負けてられないと
痛感いたしました。
これからもっとブルーレマン名古屋を
皆に愛されていただけるような
店づくりをしていきたいです。
ありがたいことに料理も美味しいと
ご評判をいただいております。
来ていただいた全てのお客様に
満足していただけるよう
これからも精進してまいります。
本日 ここブルーレマン名古屋にて
ご結婚式を迎えられたおふたりの1日をご紹介いたします
新郎 Ryujiさん
新婦 Risaさん
いつも明るく周りの方想いのおふたり
コロナの影響で延期をされましたが
ようやくこの日を迎えることができました
お支度の整ったおふたりは
チャペルにて改めてお互いの晴れ姿を目にします
Risaさんがチャペルの前にスタンバイし
扉を開くと 中にいるはずのRyujiさんのお姿が見当たりません
チャペルの前方には
1冊の絵本が置かれていました
それはRyujiさんからRisaさんへの
想いを込めた オリジナルの内容
保育士として働かれているRisaさんへ
シカケテガミという絵本の形で用意をしてくださっていたのです
絵本のページをめくりながら
涙されるRisaさん
その後扉から登場したRyujiさんでしたが
実はRisaさんからもサプライズのお手紙がございました
ありきたりな言葉ですが
思いが伝わる瞬間って 本当にステキです
生活を共にする時間が長くなればなるほど
改めて想いを伝えることは少なくなることも多いですが
結婚式というとくべつな日だからこそ
こうして伝えられる想いがあります
ゲストの皆様に向けても
日頃の感謝を伝えるため
準備を進めてきたおふたり
挙式前 ゲストの皆様が
エントランスを進むと
ずらりと飾られた小さな封筒・・・
中にはおふたりからゲスト1人1人へ向けたメッセージが*
会場に到着した時からゲストの皆様からも
嬉しい表情がこぼれます^^
そして挙式のスタートをお待ちいただく間に
ゲストの皆様にも おもちゃのジェンガに
おふたりへのメッセージをご記入いただきました
ジェンガはスワヒリ語で「積み上げる」という意味があり
これからも2人でたいせつな日々を積み重ねてゆきたいという願いを込めて
この日のためにご用意をされました
こちらのジェンガは挙式にも使用します
ジェンガに3つずつ
お互いへの誓いの言葉を書き
皆様のメッセージと共に
ガラスの瓶へと納めました
おふたりらしい誓いの言葉に
ゲストの皆様もあたたかなお気持ちになったことでしょう
今までずっと仲良くされてきた
立会人代表のご友人からも
皆様の前でお祝いのお言葉をいただきましたね
そして指輪の交換では
リングを動物のぬいぐるみに付けて
後ろのゲストから前のゲストへ
リレー形式で届けていただきました
途中でお写真撮影をされるゲストの方も
多くいらっしゃいました^^
一番前のゲストからおふたりのもとへは
Risaさんの1歳の甥っ子くんがリングを届けます
リングを運んで皆様からの拍手が起こると
覚えたばかりの動きなのか
嬉しそうなにっこり笑顔で
自らもパチパチと手を叩く甥っ子くん
可愛らしいお姿に
会場にいた全員が癒されました
日頃お世話になっている皆様の前で誓いを立て
夫婦となったことを改めて実感したおふたり
挙式後はチャペルにて
名古屋名物のお菓子まきを行いました!
おふたりがトナカイ&サンタ帽を身に付け
1日遅れのクリスマスプレゼントです!
お子さまも大人の方も
大いに盛り上がりましたね♪
披露宴はおふたりらしく
笑顔溢れるあたたかなお時間となりました
パーティーの冒頭では
Ryujiさんのウェルカムスピーチに続いて
お楽しみイベントが^^
先ほどのお菓子に
5つだけ当たりのシールがついており
そのお菓子をキャッチした方に
ハーゲンダッツギフト券をプレゼント!
なんと当たりのお菓子を2つキャッチした
ラッキーな方もいらっしゃいました!
その後 Ryujiさんが普段お世話になっている
職場のご上司に 乾杯のご発声をいただき
一斉にお料理がゲストの皆様へ運ばれます*
ふと気がつくと会場内にRyujiさんのお姿がありません…
RisaさんがRyujiさんのお名前を呼ぶと
なんと会場後方のキッチンから登場し
フランベを披露してくださいました
1品目のお料理を持って会場から登場し
両家のお母様へと届けてくださいました
その後は会場内の皆様とお写真撮影をし
見所となるケーキセレモニーです!
だるまのデザインのケーキが登場し
これからの幸せを願って
チョコレートのペンで目入れを行いました
続いて おふたりのファーストバイト
ゲストの皆様も一緒になって盛り上げてくださり
お互いにたっぷりと召し上がってくださりました
楽しい時間はあっという間
おふたりはお色直しのためご中座です
おふたりの中座中には
お色直しの登場方法を当てるクイズを行いました
選択肢は4つ
①バルーンを持って
②自転車で登場
③お姫様抱っこ
④おんぶ
ゲストの皆様全員に
席札で投票を行っていただきました
しばらくして 装い新たなおふたりが
テラスより登場!
クイズの正解はなんと①番!
バルーンを持って登場でした^^
この後 ゲストの皆様へも
バルーンをお配りし
全員で夜空へのバルーンリリースを行いました♪
そして当たりの選択肢に投票した方の中から
抽選で3名様に 嬉しい景品ををプレゼント!
旅行のギフト券やお米が大好きなRisaさんならではのお米専用のギフト券が贈られました
ハズレの選択肢に投票した方にもダブルチャンス!
抽選で選ばれた1名様に
Ryujiさんのサイン入りゴルフボールをプレゼント
ゲストの皆様へのおもてなしは
これだけでは留まりません…!
いつもお世話になっているゲストの皆様
全員に楽しんでいただきたいということでご用意したのが お茶漬け&デザートビュッフェです!
お米好きなRisaさんのリクエストで
焼きおにぎりもございます
香ばしい香りが堪りません^^
ビュッフェを楽しみながら
お写真やお話に花を咲かせます
パーティーの後半には
Risaさんのご友人からお祝いのスピーチをいただきました
仲のよいご友人だからこそのエピソードや
ふたりの幸せを願うお気持ちに
目に熱いものが込み上げるRisaさん
その後は花嫁の手紙をお読みいただきました
涙しながら感謝の気持ちを伝えられるRisaさんのお姿に
涙されるゲストも多くいらっしゃいました
そして おふたりから親御様へ
生まれた頃の重さでつくった
ウェイト米と花束をプレゼント
Ryujiさんからの謝辞も
1人1人へのお気持ちが伝わる 素敵なお言葉でした
そしておふたりの門出
改めて 夫婦として 新たな一歩を踏み出されました*
***
Ryujiさん Risaさん
改めて 誠におめでとうございます!
延期の兼ね合いで 偶然にもRyujiさんのお誕生日が重なり とってもおめでたい1日となりましたね!
おふたりにとって
わすれられない 思い出の1日になれば嬉しいです
これからもおふたりらしく
笑いの絶えない 明るく楽しいご家庭を
築いていってくださいね!
おふたりとのお打ち合わせがなくなると思うと
少し寂しい気持ちもありますが
これまで長らくの間 本当にありがとうございました
ぜひまた思い出の場所に遊びに来てくださいね*
おふたりの幸せを心から願っています!
また必ずお会いしましょう!^^
担当 安西
ブルーレマン名古屋のスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日も幸せいっぱいのご夫婦が誕生いたしました!
新郎:きいちさん
新婦:えりなさん
素敵な1日の始まりは
おふたりだけのお時間から♪
少し緊張しているきいちさんですが
扉が開いて 肩をトントン…
えりなさんを見た瞬間 きいちさんも笑顔があふれ出してきました
えりなさんのドレス姿 とっても素敵でしたね!
そんなえりなさんに向けて なんとここできいちさんからえりなさんへとサプライズをご用意くださっていました
【あなただけに尽くします・最愛】の意味の21本のバラをお渡しいただき
想いを伝えて頂きます
えりなさんも驚きと嬉しさがこみ上げてきて とても素敵な瞬間になりましたね!
おふたりだけのお時間をすごしていただいたのちは
おふたりを今まで大切に育ててくださった親御様とのお時間です
親子水入らずのお時間をゆっくりとすごしていただきました
もちろんおふたりも楽しみにしてきてくださっていたかと思いますが
親御様にとっても今日という日は特別な1日です
たくさんの想いを胸に今日という日を迎え 最高な1日を皆様で感じて頂きました
そして大切な皆様の待つ 挙式へと進んでいきます
おふたりが選ばれたのは大切の皆様に愛を誓う“人前式”
皆様に見守られながら挙式はスタートしていきます
えりなさんの入場では
花嫁支度の総仕上げ ヴェールダウンをお母様にしていただきます
そしてお父様と 花嫁の一生といわれるヴァージンロードをゆっくり一歩ずつ進んでいきます
花嫁姿のえりなさんをみたゲストの皆様の表情もとても和やかで
温かな雰囲気に包まれました
そして たくさんのゲストの方に見守られながら
おふたりは晴れてご夫婦になりました
シャワーセレモニーでたくさんの皆様にお祝いを頂き
笑顔が溢れるおふたり
ゲストに向けてのお楽しみトスを行い
大盛り上がりの中 おふたりの披露宴へと進んでいきます
おふたりの大切なゲストの皆様へのおもてなし
大部分を占めるのは お料理です
おふたりもお料理にはとてもこだわってくださっていました
そんなお料理を作っている場所は披露宴会場の後方にオープンキッチンとして登場します
ゲストの皆様も驚いた表情で楽しんでくださりましたね!
そしてゲストとの楽しいお時間をすごしていただいたのちには
おふたりの楽しみにしてくださっているケーキのイベントへと進んでいきます
イチゴがたっぷりのケーキに
ゲストの皆様も大喜びでしたね♪
おふたりもお打合せの際は絵だったケーキが本物になって登場し 笑顔が溢れます
おふたり仲良く入刀をしていただき
お互いの食べさせあいっこ“ファーストバイト”へと進んでいきます
きいちさんが食べて頂く際には なんと大きなスコップが登場いたしました
きいちさん えりなさんの愛情分の大きなケーキをしっかりと受け取ってくださりましたね
そして大盛り上がりの中 おふたりは大切な方とご中座です
えりなさんの中座では 大好きな弟さんと
きいちさんの中座では 陸上時代の大切なお仲間と♪
おふたりもいろんな想いが あふれ出します
ゲストの皆様に見守られながら 中座へと進まれました
お色直し入場ではチャペルをバックに
バブルがたくさん舞う中おしゃれに登場していただきます
えりなさんのカラードレス とってもお似合いで素敵でしたね!
皆様もとてもおしゃれな入場に 大盛り上がり♪
大盛り上がりの中 装い新たなおふたりを迎え 後半へと進んでいきます
そして おふたりの結婚式のお楽しみイベント“クイズ大会”のスタートです
おふたりに関するクイズを用意してきてくださり
ゲストの皆様で 楽しめるようにたくさん考えて準備をしてきてくださりました
正解のゲストの方には豪華プレゼントをご用意くださり
また 参加の皆様にもチャンスがあるようにサプライズで景品もご準備してくださり
最後まで大盛り上がりだったクイズ大会 大成功でしたね!
皆様もめいっぱい楽しんでくださっていたのかなと思います!
そしておふたりからのお茶漬けのおもてなしをゲストの皆様にも
楽しんでいただき 結婚式はクライマックスへと進んでいきます
えりなさんより親御様に向けて 想いの詰まったお手紙を読んでいただき
花束と記念品をそれぞれ大切な親御様に贈っていただきます
親御様もきっと後ろからおふたりの笑顔を
優しい目で見てくださっていたと思います
たくさんの想いを胸に 親子水入らずのお時間をすごしていただきました
そしておふたりの門出です
たくさんのゲストの方に見守られ 背中を押していただいたおふたり
笑顔いっぱい 幸せいっぱい に
これから始まるおふたりの新しい門出に 力強く一歩をふみだされました
きいちさん えりなさん
本日は誠におめでとうございます!
今日という日はおふたりにとってどのようなお日にちになりましたか?
おふたりももちろん楽しみにされていたかなと思いますが
私も今日という日をとても待ち望んでいました!
私にとって おふたりとすごした時間はすべて大切な宝物になりました♪
これからお打ち合わせでお会いできなくなり とてもさみしいですが
おふたりらしく 素敵な家庭を築いていってくださいね!
おふたりの幸せをずっと願っております
末永くお幸せに♡
おふたりの担当:たにざわまな
ブルーレマンスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは
本日もブルーレマンにて
素敵なご家族が誕生しました
しんじさんとまりなさんとなつなちゃん
保健体育の先生をされているおふたりと
昨年の夏に産まれて
すくすく元気に成長しているなつなちゃん
ハワイで挙式を行ってきたおふたりの
ご夫婦としてのお披露目と
おふたりの元に来てくれたなつなちゃんとの
ご家族のお披露目を兼ねた温かい1日です
大切な皆様とのご対面は
開放的なテラスで行います
おふたりの登場と共に
ゲストの皆様からは温かい拍手喝采
そんな皆様へおふたりからの
幸せのおすそわけ
名古屋名物 お菓子まきを行います
中には当たり付きが5つ
当たった方へは豪華景品が贈られました
おふたりのハワイでの挙式の様子を
見て頂いた後 おふたりの登場
そしてお世話になった方からの
乾杯のご発声を頂き披露宴がスタートします
ご親族のちびっ子たちも
披露宴をたくさん盛り上げてくれました
ゲストの皆様とたくさんお写真を撮った後
オリジナルウエディングケーキが登場し
大盛り上がりのケーキイベントが行われました
そしておふたりはそれぞれ
大切な方のエスコートのもと中座を行い
続いてはテラスからなつなちゃんと一緒に
3人家族としてご登場されました
披露宴後半のファーストイベントは
ご親族の方によるピアノ演奏
おふたりへのお祝いの気持ちも込めた
演奏の披露にとても素敵な時間が流れました
おふたりからのおもてなし
デザートビュッフェもゲストの皆様へ振る舞われました
披露宴のラストには親御様への感謝のお気持ちも
お伝え頂きました
なつなちゃんと過ごす今のおふたりだからこそ
伝えたい気持ち
しっかりと親御様へ届けて頂きました
しんじさん まりなさん なつなちゃん
3人のご家族にとって
今日という日が心に残る想い出になれば
とても嬉しく思います
温かく賑やかで楽しい家庭を築いてください
また落ち着いたら遊びに来てくださいね
たまだゆうこ