ブルーレマン名古屋・スタッフブログ
愛知県名古屋市のゲストハウス・結婚式場

ブルーレマン名古屋スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!

本日ブログを担当させていただきます
4月からブルーレマン名古屋に配属となりました
坂下雄哉(さかしたゆうや)です

ブルーレマン名古屋スタッフからは【ゆうや】と呼ばれています
ゆうやと呼んでいただけたらものすごく喜びます!

初めてのブログであるため 私のことを少しでも知ってもらえるように自己紹介をさせてください!


☆出身

大阪府吹田市でずっと育ち 22年間ビール工場のホップの香りを嗅いでいました
都心部から近いため生活もしやすく落ち着いた町でした
名古屋に来てからは都会の過ごしやすさを知り 名古屋生活を楽しんでいます!
大須商店街の雰囲気や古着屋がとても好きでふらっと遊びに行っています!


☆好きなこと

スポーツがずっと大好きです!
小学校はサッカー 中学校は陸上部短距離 高校はハンドボール キックボクシング
大学はバドミントンとバレーボールなど たくさんのスポーツに触れてきました
休みの日は今でもバドミントンをしています!
やってみたいスポーツはテニスとヨガです!

音楽も好きで 特にRADWIMPS THE BLUE HEARTSが大好きです!
ロック 洋楽 ヒップホップ レゲエ なんでも好きです!
ジャンル問わず何でも聞くので皆様のおすすめの曲を教えてくれたら嬉しいです!
結婚式でいいな~と思った曲はその日にはスマホに入っています

その他の好きなものは
川釣り(大阪には海がなかったので・・・)
小説を読むこと(伊坂幸太郎さんがお気に入りです)
ポケモン 散歩 古着 ドライブ ご飯を食べることです!

一人でできる趣味も多いですが 誰かと遊んだり喋ったりするのが大好きです!
ブルーレマン名古屋にお越しの際はたくさんお話ししてくださると嬉しいです!



ウェディングプランナーとして 幸せな一日を共につくり 楽しみたいです
ブルーレマン名古屋らしく笑いあり涙ありの最幸の結婚式を一緒に楽しみましょう!

皆様にお会いできることを心より楽しみにしています!



最後までお読みいただきありがとうございます!

ブルーレマン名古屋 坂下雄哉

こんにちは!
いつもブルーレマンのブログを見てくださりありがとうございます!

今日はブルーレマンの特別プランについてご紹介したいと思います☆
ブルーレマンでは、これからプロポーズをする男性のサポートをしております
ブルーレマンスタッフがヒアリング・プランニング・当日のサポートまで行うので安心して当日を迎えられます!


プロポーズプランの内容としては
フレンチフルコースを召し上がった後に
ブルーレマンのチャペルでプロポーズ♡
花束や指輪をお渡しする方もいらっしゃいます




↓プロポーズプランの詳細はこちら↓
___________________________

ご予約から当日までの流れは
①お電話にてプロポーズプランのお申込み
②事前にプランナーと当日の流れを打ち合わせ
(お電話でもご来館でもどちらでもOK)
③当日はまず フレンチフルコースをお愉しみ頂きます
④チャペルでのプロポーズ♡
(詳細は事前にしっかり打ち合わせさせていただきます!)

まずはご希望日の1週間前までにお電話にてお問合せください^^ (052-462-8877)

《対象期間》 月・木・金・土・日曜日 ※17:00~(ラストin 19:00)
※土・日曜日は要相談となります
《所要時間》 約2時間半~3時間程度



また、プロポーズプラン(¥30,000円)の特典は
①フレンチコース料理 おふたり分
②花束(彼女が好きな雰囲気をお伺いしてプロのフローリストがお作りします✿)
③プロポーズ当日のプランニング
④会場の使用料 となっております!

___________________________


幸せなカップルさんの記念となる1日をぜひブルーレマンでサポートさせてください!
是非お気軽にお問い合わせください^^

ブルーレマン名古屋 緒方


ブルーレマン名古屋のスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは。

厨房の大橋です。皆様いかがお過ごしでしょうか。

今日の気候はとても暑く、夏のあの暑さがとうとうやってくる季節になりましたね。

そして厨房内の夏は、とにかく暑くて、暑くて、暑いです。

なぜかというと、料理が冷めないように冷房はつけないからです。

温度も料理にはとても大切です。

水分補給をいつもより取りながら、皆様も体調には気を付けてお過ごしください。



話は変わりまして、皆様休日は何をして過ごしていらっしゃいますか。

私は最近ゴルフを始めました。

興味はあったのですが、なかなか始める機会がなくようやく始めることができました。

ゴルフクラブ、シューズ、ウェアも買い揃えて気合は十分!!

休日によく打ちっぱなしへ行きますが、いい運動にもなりますし

球を打った時の快感が気持ちよく、楽しくて仕方ありません。

でも楽しいのとは反対になかなか上達せず苦戦しています。

そんな状態でコースを回るととんでもないスコアをたたき出します。(ひどいほうです)

私は趣味が多いほうではないので、これを機に休日の楽しみを増やしていきたいと思います。

休日はたくさんリフレッシュして仕事に励みたいです。

以上厨房の大橋がお送りしました。








スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!

本日もステキなご夫婦が誕生いたしました

新郎 けんたさん
新婦 ななえさん

旅行や温泉が大好きなおふたり

エントランスや待合室には
これまでの思い出の写真がたくさん飾られています♪

1日の始まりは
ファーストミートから*

緊張した表情のけんたさんでしたが
ドレス姿のななえさんを見て最幸の笑顔に♡



この日を迎えられた嬉しさと安心感で
思わず涙してしまうななえさんを
「泣くのは早いよ!」と笑うけんたさん^^
おふたりらしいほっこりしたお時間でしたね

この日を誰よりも心待ちにしていた親御様に
おふたりのお姿をお披露目する時間もやってまいります

親御様から祝福の言葉をいただき
おふたりからも精一杯のハグで
感謝を伝えていただきました!

親御様からたくさんの愛情をいただき
今日を迎えられたことを感じていただける
そんなお時間になっていれば嬉しく思います*


ご家族だけのあたたかい時間を過ごしたあとは
いよいよ皆様の待つチャペルへと進みます

これまで恋人として過ごしてきた春夏秋冬を思い出しながら
これから夫婦として過ごす春夏秋冬を楽しみに
誓いの言葉をたてました

幾度となくおとずれる四季を感じながら
これからも楽しく旅行されることと思います♡



ゲストにご参加いただいた結婚証明書は
旅行が好きなおふたりらしい日本地図スタンプです*

けんたさんはこれから行きたいところに
ななえさんは思い出の地にスタンプを押し
お名前を書いて
世界にひとつだけの証明書が完成しました♪

わらいありなみだありのおふたりらしい挙式
あたたかい拍手に包まれながら
大切な皆様の前で永遠の愛を誓っていただきました


テラスイベントではブーケトス
そしてブロッコリーならぬカリフラワートス✿
嬉しいプレゼントにゲストも大盛り上がりを見せます!


パーティーが始まり
職場の方やご友人にお祝いのお言葉をいただきます

まわりの方から愛されるおふたりの
幸せそうなお姿をたくさん見る事が出来ました^^

そして前半のメイン
ケーキイベントへと進みます!

おふたりの好きがつまった温泉ケーキ♨
に入刀するまえに・・・

実はこの日はななえさんの誕生日だったので
けんたさんがサプライズをご用意していました☆

結婚式という日をさらに特別な日にすべく
ハッピーバースデーを大合唱します

驚いた表情のななえさんに
BIRTHDAYチョコプレートもプレゼントし
サプライズは大成功です!



おふたりが食べさせあいっこする姿は
ほんとうに幸せそう♡


そしてご中座のお時間です
ひとりで歩いていただくわけにはいきません

ななえさんは仲良しのお姉様を選んでいただき
感謝のお気持ちを始めて伝えることができました
うれし涙を流すお姉様とななえさんの姉妹愛が
たっぷりつまった素敵なお時間でしたね

けんたさんは妹様を選んでいただき
これからもよろしくね!と手を繋いでご退場です
兄妹の絆を深めるきっかけになりましたね♪


お色直し入場はななえさんの好きな曲で
テラスからご登場です*

この日の演出にまつわるクイズを行い
見事正解した方の中から1名のみ
特別にテーマパークのチケットが当たりました!

情勢が少し落ち着いたら
ぜひ遊びに行っていただきたいです^^

まだまだおもてなしは続きます!
おふたりの掛け声でカーテンがオープンした先には
デザート&お茶漬けビュッフェが☆

ゲストの皆様に喜んでいただこうとおふたりが考えたおもてなしは
おどろくほど大人気でしたね

おひとりおひとりとお話しながら
お写真やビュッフェを楽しんでいただき
クライマックスへと進みます


今日という特別な日だからこそ伝えられる感謝

お手紙と花束にのせて
言葉では伝えきれないありがとうの気持ちは
親御様にも伝わったかと思います*

最後にけんたさんからもご挨拶をいただき
結婚式は結びとなります


けんたさん ななえさん
本日は誠におめでとうございます

“旅行” ”温泉” そのほかにも好きなことを
一緒に楽しむ素敵なご夫婦*

お打合せのあとにごはんを食べにいく仲良しな後ろ姿に
いつも癒されておりました

きっとこの先は楽しいことばかりではないかと思いますが
春は桜の木の下でお酒をたのしんだり
夏は海辺でBBQしたり
秋は月の下でおだんごを食べ
冬はゆきだるまを一緒につくり
おふたりらしくあたたかい家庭を築いていってください^^

これから始まるおふたりの長い旅路が
笑顔であふれることを心から願っております

末永くお幸せに♡



おふたりの担当 やまぎわみか

みなさんこんにちは!
本日もブルーレマンでは笑いと涙の結婚式が
執り行われました*

主役のおふたりは
新郎:まさやすさん 新婦:ひかりさん




学生時代に出会ったおふたりは
“友人”から いつしか”恋人”へ
そして本日 晴れて”夫婦”としての人生を歩き出します!

準備もたくさん頑張って迎えた結婚式
そんな1日は おふたりだけの時間から始まります^^


ひかりさんをお迎えするチャペルへ
一足先にスタンバイをするまさやすさん
チャペルの扉を開くと バージンロードの先には
ひかりさんからのサプライズがご用意されていました♡

まさやすさんのお名前が刻まれたお酒と
大切な記念日にお読みいただく
Open when letter💌

今日の日のまさやすさんに向けて綴られたお手紙に
思わず涙が溢れ出してしまいました

そしてお迎えしたひかりさん
とってもキレイな花嫁姿のひかりさんにも
まさやすさんからのサプライズがあります!

『最愛』という花言葉をもつ
11本のバラの花束のプレゼント

花束が欲しかった!と
とっても喜んでくださりました♪


そしてご家族にも晴れ姿のお披露目です
チャペルへ入った瞬間から
目に涙を溜めていらっしゃった親御様

これまでの思い出をひとつひとつ振り返りながら
おふたりを温かく迎えていただきました


そして皆様をお迎えして
人前結婚式の開式です

まずはおひとりでご入場されたまさやすさん
少し緊張されていましたが
いつも通りの優しい笑顔でひかりさんを待ちます

続いてひかりさんは
お父様とお母様と3人でのご入場です



これまで大切に育ててくださったご両親に背中を押され
まさやすさんのもとに送り出されたひかりさん

本日お集まりいただいた皆様の前で
おふたりは夫婦としての誓いをたてました

立会人代表のご友人や甥っ子くんの力もお借りし
めでたく人前結婚式が結びとなります*




テラスでは楽しいイベントもご用意しました♪

女性の皆様には
ひかりさんからのコスメブーケトスを
男性の皆様には
まさやすさんからのブロッコリートスを

そして全員参加のお菓子まきで
おふたりからの幸せのお裾分けを行いました^^


和やかにスタートした披露宴では
先程のお菓子まきのあたり発表も!!

本日はおふたりそれぞれの大好きなキャラクターをテーマに
好き!を詰め込んだ1日です♡

お菓子の中にひかりさんの大好きなキャラクターが入っていたラッキーな方には
メインのお肉料理グレードアップのプレゼントです⭐︎


そして楽しいムードの中
皆様のもとに運ばれてきたお料理
おふたりからのおもてなしをお作りする
キッチンのご紹介です♪

まさやすさんの好きなテーマパークの
キャラクター達の掛け声でオープンしたキッチンからは
コックコートでフランベパフォーマンスをするまさやすさんがご登場!
ご両家のお父様へお料理をお届け頂きました^^


そして皆様とのお写真タイムをお楽しみ頂いた後は
ケーキセレモニーのお時間です♪

カラフルなフルーツとお花で彩られた可愛いケーキには
大好きなキャラクターのシルエットも乗っています!
おふたりらしいケーキに仲良く入刀し
愛情分のたっぷりのケーキを食べさせ合いっこしてして頂きました^^


ひかりさんはふたりのおばあちゃんのエスコートで*
まさやすさんは仲良し3兄弟でご中座され
お色直し入場のお時間となります!


映画のワンシーンのようなご登場に
会場の皆様もくぎづけでした^^



そんな装い新たなおふたりに
ご友人からのサプライズムービーが届いています!

皆さんからのおめでとう♡が詰まった
メッセージムービーと花束のプレゼントに
とっても幸せそうなひかりさんの笑顔が見れました^^

そしておふたりからの
デザート&お茶漬けビュッフェのおもてなしをご堪能頂き
ご友人やご親族
そして親御様からのお祝いメッセージをお届けし
クライマックスを迎えました*


まさやすさん♡ひかりさん
本日は誠におめでとうございます!

友達のように仲良しで
まるで長年一緒にいるかのように
息ぴったりのおふたりの掛け合いに
いつもたくさんの笑いをもらっていました^^

たくさん悩んで考えてカタチにした結婚式はいかがでしたか*

結婚式の準備期間は
楽しいことだけではなく
おふたりにとって辛いこともあったかと思いますが
それを乗り越えて今日を迎えたおふたりの絆は
前よりもっと!更に強くなっていると思います!!

これから先もおふたりらしく
笑いのたえない楽しい家庭を築いていってくださいね♪

ずっとずっとお幸せに、、、♡



おふたりの担当:かとうまや

皆さんこんにちは!
本日もブルーレマンでは笑いと涙溢れる
幸せいっぱいの結婚式が行われました^^

主役のおふたりは
新郎:だいすけさん 新婦:りかさん

おふたりとの出会いは2020年の秋
今日が だいすけさんとりかさんの結婚式と決まってから
約1年8ヶ月の時間が経ち
いよいよ待ちに待ったこの日がやってきました♪


りかさんお気に入りのチャペルでの
ファーストミートから1日が始まります!

普段はリアクションをするのが苦手なだいすけさんからも
「キレイだね!」のお言葉を伝えて頂き
おふたりの晴れの日がスタートしました*


そして新郎新婦としてのお姿を1番にお披露目するのは
おふたりの親御様です



我が子の幸せな姿に涙するお母様からのハグは
きっととっても温かく
大きな愛情を感じられたことと思います


おふたりからの想い
親御様からの想いをしっかりと伝え合い
挙式のお時間を迎えます


お父様と一緒に歩くバージンロード

りかさんは大好きなお父様に喜んでもらえるようにと
お父様が好きで よく口ずさんでいるという曲を
入場曲に選ばれました

また一つ ご家族での素敵な思い出が増えましたね^^

おふたりの大切な指輪は
りかさんの甥っ子くんと姪っ子ちゃんに届けてもらい

大切な皆様に見守られる中
永遠の愛を誓ったおふたりは
笑顔いっぱいにご夫婦としての新たな一歩を踏み出しました




そして賑やかにウェディングパーティーが開演⭐︎

挙式前に皆様にご参加いただいた
クイズの正解発表のお時間です♪

受付・待合室にいた
おふたりの好きなキャラクターは何匹いたでしょうか?
という問題⭐︎

見事正解した方の中から
ラッキーな2名様には豪華なお肉がプレゼントされました!


だいすけさんのご友人からの余興は
ご親族の皆様もとても楽しそうに見てくださっていました^^
会場にはたくさんの笑いが溢れ
皆様の笑顔に見守られる中
おふたりにはウェディングケーキの仕上げをして頂きました!




だいすけさんとりかさんにお似合いな
爽やかなオレンジのソースをかけて完成したウェディングケーキ

おふたりだけでなく
一足先にご両家のお母様にもお召し上がりいただきました!

そしてご家族の出番はまだまだ続きます♪

りかさんはお兄様とお姉様を
だいすけさんは妹様を
ご中座のエスコート相手に選ばれました^^

それぞれの家族の絆を感じられる
かけがえのない時間を過ごすことが出来ましたね*


そしてお色直し入場は
おふたり仲良く自転車に乗ってのご登場です♪



まさかの自転車入場に
会場内もとっても盛り上がっていました!

そしてこの入場シーンにおふたりが選んだBGMは
ふたりで初めて観た映画の思い出の曲です♡

BGM当てクイズに正解された方の中からも
ラッキーな1名様へギフト券がプレゼントされました!


そしてお集まりいただいた皆様
全員に向けたおもてなしもご用意しています⭐︎

デザートビュッフェと
りかさんの大好物”カレー”ビュッフェのスタートです♪

カレーのトッピングには
学生時代にハンバーグ屋さんでアルバイトをしていた
だいすけさんにちなんで”ハンバーグ”もご用意

おふたりらしさも兼ね備えた
美味しいおもてなしにゲストの皆様もとても喜んでいらっしゃいました^^


そしてご友人の負担になってしまうのではないか、、、
と友達想いのりかさんがずっと悩まれていた 友人スピーチ

お願いをしたら喜んでくれました!
とご連絡をいただいた際は
私もとても嬉しい気持ちになり
この時間をとても楽しみにしていました

幼馴染のご友人からの想いのこもったスピーチのラストは
バスケ部時代に恒例だった
チームメイトとの”円陣”を組み
会場にいる全員が 青春を思い出せるような
胸が熱くなる瞬間となりました



だいすけさん♡りかさん
本日は誠におめでとうございます!

一緒に泣いて笑って
『チーム加藤』で過ごした1日の思い出は
私にとってかけがえのない大切な宝物です!

一生に一度の結婚式を私に任せてくださり
本当に本当にありがとうございました*


これからもずっと
だいすけさんとりかさんが幸せでありますように
ずっとずっと応援しています^^



おふたりの担当:かとうまや

ブルーレマン名古屋スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!

本日もブルーレマン名古屋では
ステキなご夫婦が誕生いたしました



新郎:ひびきさん
新婦:なるさん

おふたりの出会いは中学生の頃
なるさんが通われていた塾や
ひびきさんが習っていた野球を通して
互いのことは知っている存在でした

そして 中学校をご卒業の後
ひびきさんの高校3年生での野球の試合で再会!
この日がきっかけとなりお付き合いがスタートし
本日結婚式を迎えられます

そんなおふたりの結婚式のスタートは
ファーストミート

チャペルの中で待つ ひびきさん
なるさんが少しずつ近づいてくるのが足音で分かります

なるさんが ひびきさんの肩をトントンとしてご対面です
互いに少し緊張しているようなご様子です

いよいよ結婚式当日
ここでひびきさんより なるさんへサプライズのお手紙です
これからもよろしくね^^ とひびきさんらしい
まっすぐな気持ちがこもったお手紙でなるさんに想いを伝えます

そして 24本のバラの花束をなるさんへプレゼント!
プロポーズの時は12本をプレゼントしましたが
今日は結婚式!
プロポーズの時よりもっと気持ちを伝えたい!
おふたりのかけがえのない一日の幕開けです❁

さて ファーストミートの次は
これまでお世話になった親御様へ
ウェディングドレス・タキシード姿のご披露です

ご両家ご両親をチャペルへとご案内
おふたりのご登場を待ちます

チャペルの扉が開き 
親御様の笑顔と拍手でチャペルが包まれます
感謝の気持ちをしっかりとお伝えすることができました^^

さぁここからは挙式へと進めてまいります!

間もなく新郎新婦入場です
挙式会場のアナウンスが少し聞こえはじめ
ひびきさんも緊張のご様子です^^

お父様とお母様に最後の身支度を整えて頂き
胸を張ってご入場頂きました

そして なるさんとお父様がスタンバイ
扉の中ではお母様が待ってくださっています

ヴェールダウンの儀式を行い ご入場です

挙式は誓いの言葉へと進み
おふたりの結婚証明書「ウェディングスタンプ」を完成させます

ひびきさんはブルーのスタンプ
なるさんはピンクのスタンプ

列席された方にもご参加いただいた
ウェディングスタンプが皆様の前で完成いたしました!

挙式もおふたりらしいお時間となり
続いて テラスイベントです!

前日のリハーサルから天気が少し不安でしたが
テラスイベントをとっても楽しみにされていたので
担当プランナーとして どうしても
テラスでイベントを行いたい!そんな気持ちで悩みに悩んでいたところ

なんとおふたりのテラスイベントの瞬間
雨があがりました!!

スタッフ全員でテラスの状態を整え
テラスイベントへ!



なるさんによるブーケトス!
そしてひびきさんによるバッティングトス!

おふたりや ご列席頂いた皆様が
楽しい時間になることができました^^

少しずつおふたりの緊張もほぐれ
結婚式は披露宴へと進めてまいります!

ひびきさんよりウェルカムスピーチ

そして 高校時代のひびきさんのご友人より
乾杯のご挨拶を頂き披露宴スタートです!

今日は久しぶりに顔を合わせるメンバーも
沢山いらっしゃいます!

披露宴がスタートしおふたりの周りには
あっという間にご友人の列ができました^^

新郎友人スピーチでは
高校時代 大学時代
そして現在も野球仲間としてつながりのあるご友人から頂きました!

熱い友情がで溢れていました^^

披露宴はケーキイベントへ!
おふたりデザインのケーキはゲストの方にも大好評!
かわいい!の声を沢山いただきました^^



ファーストバイトの食べさせあいっこを
皆様に見守られながら行いました!

このお時間でおふたりご中座です

なるさんは妹様とおふたりでご中座です
妹様へこれまでの姉妹としての感謝の気持ちと
これからもよろしくね!という気持ちのこもった
お言葉を頂きました

多くの時間を共にしたお姉様のなるさん
改めてなるさんからお言葉を頂いた妹様は
お祝いの気持ちやありがとうの気持ちで すこし涙がこぼれました^^

ひびきさんも妹様のおふたりとご中座です!
ご兄弟での思い出話で会場は笑顔で包まれます^^

しっかりと親御様にご兄弟のお姿を見て頂きました

披露宴も後半へ

おふたりのお色直し入場です!
なるさんのドレスのお色味がクイズになっていて
おふたりの姿にさらにご注目が集まります!

音楽と共にテラス側のカーテンが開きます
おふたりのコーディネートに合わせたバルーンと共にご入場です!



ドレスの正解は【オレンジ❁】
見事正解された方の中から抽選で1名様に
お肉のギフトカードをプレゼントいたしました!

ここからはひびきさんの大学の野球仲間による余興が始まります!
洗練された漫才と新郎クイズで会場は大盛り上がり!

もちろん優勝者は響さんのことをよく知っている新婦なるさん!
素敵なお時間になりました^^

ここからはご歓談のお時間です♪
ゲストの方にはおふたりからのおもてなし
生ハム&デザートビュッフェを楽しんで頂きました

披露宴もクライマックスへと近づいて参ります

なるさんのご友人よりスピーチです
ひびきさんとなるさんのことを昔から知っている
ご友人からのスピーチで
よりおふたりが沢山の方に愛されていると
知って頂くお時間になりました^^

そしてここでサプライズ!
新郎お母様 新婦お父様にインタビューです

野球仲間のこともよく知っていらっしゃるお母様
ご友人の方へ感謝の気持ちと
ひびきさんへ改めておめでとうのお言葉を頂きました^^

なるさんのお父様はまさかのインタビューにビックリ!
なるさんへの想いがこみあがり
思わず言葉がつまります

おめでとうの気持ちをお父様よりしっかり頂きました

ここからはなるさんよりご両親へ感謝のお手紙です
ここまで育てて頂いたご両親
小さい頃の思い出を振り返りながら
感謝のお気持ちを伝えて頂きました

そして おふたりがご用意された
花束とウェイト米を親御様に贈呈致します
生まれてきた時の体重を感じて頂きながら 結びへと進みます

ひびきさんより感謝の気持ちとこれからの決意のお言葉を頂きまして
おふたりの門出です


ひびきさん なるさん
結婚式はいかがでしたでしょうか^^

前日のリハーサルから天気がすこし不安でしたが
当日 すべてをテラスで行うことができ本当に私も嬉しかったです!
これも心優しいおふたりだからこそ
きっと天気も動いてくれたことと思います!

これからもおふたりらしい
笑顔の溢れる家庭を築いてくださいね!

そして またブルーレマンに遊びに来てください!
おふたりのお話や アニメの話がまたできたら嬉しいです♪

おふたりの幸せを心からお祈り申し上げます^^



おふたりの担当プランナー 坂本 龍之介

ブルーレマンスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは

本日はブルーレマンならではの
ダンス入場演出について書きたいと思います



ブルーレマンでの人気の演出が
スタッフと一緒に盛り上げ創り上げる
ダンス演出です

好きな曲で好きなダンスをしながら
ゲストも巻き込んでの
大盛り上がりのダンス入場



おふたりからのおもてなし
ビュッフェ演出に花を添えるダンス



少しでもゲストに楽しんでもらいたい
そんなおふたりの気持ちを
スタッフとダンスに乗せて
届けるのはいかがでしょうか

気になる方はプランナーに
声を掛けてみてください




たまだゆうこ

こんにちは☀
いつもブルーレマンのブログをご覧いただきありがとうございます!
本日のブログは緒方がお送りします


先日、静岡にある姉妹店のラピスアジュールのレストランに行ってきました^^
姉妹店ではありますが
初めてラピスアジュールのレストランへ行ったので
ずっと前から心待ちにしていた1日!


フレンチを食べることも久しぶりだったので少し緊張をしながら行きましたが
そんな緊張も一瞬でなくなってしまうくらい
1品1品がおいしくて心を掴まれたディナーでした♪



どの料理もおいしかったですが、今回は厳選した2品をご紹介したいと思います!



まずは前菜

全て静岡で採れた野菜で作られた1品だそうです♪
どの野菜も甘く、野菜1つ1つの良さと春の味を感じることができ
この1品で静岡のことが好きになりました!



そして2品目
赤座海老と春キャベツのスープ

海老と春キャベツの甘味を充分に感じられるスープで
一瞬にして体中に染み渡りました♡
更にこの料理はSDGSの取り組みによって完成したスープと聞き
感動をした1品でした


その後もお魚料理、お肉料理、デザートと感動の嵐が続いた幸せな時間でした^^


「おいしい!」「おいしい!!」と言いながら
ゆっくり会話を楽しむことができ
久しぶりのディナーがとても幸せなひとときでした


ぜひ静岡で結婚式を探されている方がお近くにいらっしゃいましたら
姉妹店のラピスジュールをぜひご紹介ください!
会場の雰囲気もすごく素敵なので、おすすめです^^


ブルーレマンの近くにもクルヴェッダイニングや焚火がありますので
ぜひ記念日や大切な1日にぜひ行ってみてください♪
きっと記憶に残る1日になると思います!


最後までブログを読んでくださりありがとうございました!

ブルーレマン名古屋 緒方



こんにちは!
本日のブログは厨房の鈴木が担当させていただきます。


GWが終わり5月も半ばまできて
季節がどんどん変わっていくことに
びっくりしております。


本日はウエディングケーキについて
少しお話させていただきます。


ブルーレマンのウエディングケーキは
世界に1つだけの
オリジナルウエディングケーキを作ります。


新郎新婦、担当プランナー、そしてパティシエと
4人で直接ケーキのお打ち合わせを
させて頂きます。
なので
おふたりの好みだったり
好きな雰囲気だったりを読み取り
ご提案させていただきます。
発注書だけのやりとりではないからこそ、
より良い提案ができると感じております。


なによりも直接お打ち合わせしたからこそ
『この新郎新婦のためにつくる
ウエディングケーキ』だからこそ
思いが入ります。


作業的になるのではなくて
おふたりのことを思いながらつくるケーキだから
ケーキイベントのときの新郎新婦の笑顔を
みるとすごく嬉しいです。


これからも
やりがいのあるウエディングケーキを
作るお仕事を