ブルーレマン名古屋・スタッフブログ
愛知県名古屋市のゲストハウス・結婚式場

ブルーレマン名古屋のスタッフブログを
ご覧の皆様  こんにちは

本日もブルーレマン名古屋に素敵な
新ご夫婦が誕生しました

新郎:ゆうきさん
新婦:さやさん



新婦さやさんはブルーレマン名古屋前支配人の
鈴木耕太郎支配人のご親族でいらして
7年前にブルーレマン名古屋で鈴木支配人が
結婚式を挙げた時に列席してくださっていました
すてきなご縁があり迎える結婚式
わたしもとてもワクワクした気持ちでした*

おふたりの結婚式は
ファーストミートから始まります
ゆうきさんはこの日までさやさんが
どんなウエディングドレスを選ばれたのか
ご存じでいらっしゃいませんでした
ドキドキしながらご対面された後は
サプライズでゆうきさんから
さやさんへお手紙を読まれました
手紙のラストの一文がとっても素敵で
さやさんへの想いが詰まった言葉だなと
感じました

スナップ撮影で
普段のおふたりらしい
たのしいひと時を過ごし

親御様と家族対面のお時間へ
子供の頃のおふたりのお写真を
対面前に見ていただき
おふたりの小さかった頃を
振り返っていただきました

親御様から
ゆうきさんとさやさんへの
想いが溢れる時間でした
おふたりの晴れ姿を見て
自然と涙がこぼれるお父様とお母様の
お姿に大きな愛を感じました

挙式は新婦さやさんがお世話になっている
神父によるキリスト教式
ブルーレマン名古屋のチャペルで
イエスキリストに愛を誓われました

挙式後は シャワーセレモニーで
おふたりを祝福*
シャワーは さやさん手作りの
夢の国のキャラクターが
たくさん*

シャワーイベント後は
テラスへと進み
7色のバルーンをリリースしました*
おふたりが共通で好きな
当時男女7人グループのアーティストさんが
ライブの際に行った演出だったそうです
とても素敵な時間でした*



そしてその裏側では
チャペルにさやさんが担任をしていた
園児さんたちがお祝いに
駆けつけてくれました!
お写真撮影をして
お菓子まきのイベントをして
たくさんおめでとうを頂戴しました*

さやさんの甥っ子くんから
可愛らしい乾杯の発声を
いただき披露宴スタート*
ゲストの皆様からさやさんへの「可愛いー!」と
歓声もたくさんあがりました

お写真タイムを楽しんだ後は
テラスに進みケーキイベントへ
実はケーキがまだ未完成で
おふたりが粉糖をかけて完成しました*
食べさせあいこのファーストバイトをして
ここでサンクスバイト、、と思いきや
鈴木支配人と担当のわたしに
サプライズバイトをしてくださりました
本当にありがとうございます♡
いままで食べたイチゴの中で
一番美味しかったです*

ご中座はお兄様とお母様を
エスコート役に指名されて
一緒に歩かれました

おふたりの中座中にゲストの皆様には
お色直しの入場曲とカラードレスの
色を予想するクイズに参加いただきました

おふたりの準備が整い
リメイク入場の曲がかかります
チャペルの扉からおふたりが登場し
さやさんのカラードレスの色を見て
またまた歓声があがりました*
ゲストの皆様にとっては
予想がつかないカラーラインナップで
とっても盛り上がるイベントでした



後半はチョコレートの積み積みゲームを
開催しました*
小さな四角いチョコレートを
縦に何個積めるのかをテーブル対抗で
競い合います
制限時間はおふたりの好きな
アーティストの名前からとって24秒!
ゆうきさんの友人テーブルの皆様がとっても
上手に積まれて 優勝でした*

チョコレートで甘いものを
きっと召し上がりたくなったゲストの皆様へ
デザートビュッフェでおもてなし♡
旬のフルーツを沢山使ったスイーツと
おふたりおすすめのバスクチーズケーキなど
たくさんのデザートを楽しんでいただきました*

楽しい時間はあっという間にすぎ
披露宴もクライマックスの時間へ

さやさんから想いを綴った
手紙を読んでいただき
生まれた時の体重の重さのくまを
記念品としてお母様へ贈られました
お父様へ花束をお贈りした際に
さやさんをぎゅっと抱きしめるお父様の姿に
沢山のゲストの皆様が涙されました



結びは新郎家のお父様から
皆様へご挨拶をいただき
ゆうきさんから列席くださった皆様へ
お礼の挨拶を頂戴しました

ゆうきさん さやさん
ご結婚おめでとうございます
運命に導かれるように
おふたりがブルーレマン名古屋に
きてくださった日から
あっという間に
結婚式当日を迎えましたね
ニコニコと優しい表情で
人柄も神様のようなゆうきさん
お茶目でほんとに可愛くて
ユーモアと愛嬌たっぷりなさやさん
大好きなおふたりとの打ち合わせが
結んで寂しい気持ちがいっぱいです
担当プランナーではないと
一緒に見ることが出来ない景色を
見ることが出来て幸せでした*
ゆうきさんとさやさんの笑顔は
たくさんの人の笑顔を呼ぶ
すてきなパワーをもっています*
これからもずっとずっとお幸せに!
Tシャツ大切にします♡



担当プランナー 山口けいか

ブルーレマン名古屋スタッフブログをご覧の皆様こんにちは

本日もブルーレマン名古屋では
素敵なご夫婦が誕生いたしましたので
ご紹介をさせていただきます



新郎:しょうごさん
新婦:あかねさん

おふたりの1日はファーストミートからスタートです
ご対面後 素直に可愛いねと笑って頷くしょうごさんと
それを聞いてとっても嬉しそうなあかねさん
最幸な1日にしましょう!と私も準備万端です!

挙式前にはご家族のお時間もご準備いただきました
新郎新婦の晴れ姿を前に
とっても嬉しそうでどこか寂しそうなご様子の親御様
ご家族なれではの温かい和やかなお時間となりましたね

挙式は教会式にて進めてまいります
ご入場では親御様に最後の身支度を整えていただき
たいせつなゲストの皆様に見守られながら
夫婦の誓いを立て 温かい挙式のお時間となりました

皆様からのたくさんの「おめでとう!」をいただきながら
フラワーシャワーでおふたりをテラスへお迎えし
テラスイベントをご用意してくださったおふたり
パーティー前も楽しむことをわすれません^^

おふたりこだわりのオープニングムービーを上映し
まるでライブ会場かのように会場内をスポットで照らし
おふたりのご入場!



パーティースタートです

キッチンからは厨房スタッフより
おふたりにお祝いの気持ちをお届けし
ゆったりとご歓談のお時間をお楽しみいただきます*

新郎側を代表して会社の方から
お祝いのお気持ちを込めてご余興をご披露いただきました
しょうごさんもずっと楽しみにされていたこのお時間
大盛りあがりでしたね!

前半のメインイベント
ケーキセレモニー!
おふたりのオリジナルウエディングケーキに
仲良くご入刀をいただきます



愛情いっぱいファーストバイトとして
ケーキを食べさせていただきました♡

もうすぐお子様が産まれるご友人
そして偶然なことに おふたりとご入籍日が同じで
ブルーレマンで結婚式を控えているご友人には
皆様よりも一足先にケーキを召し上がっていただきました*
喜ばれていらっしゃいましたね

あっという間にパーティーも半ば
それぞれたいせつな方にご中座のエスコートをいただき
後半戦の準備を進めていただきます

本日までカクテルドレスもしょうごさんに
内緒にされていたあかねさん
しょうごさんのお名前を呼んで ご対面*
とっても微笑ましいお時間となりました

ゲストの皆様にもお披露目です!
入場方法当てクイズにご参加をいただき
ペンライトの明かりでいっぱいの会場に
お姫様だっこでのご登場です♡

おふたりをお迎えして
後半では新婦側のご余興をご披露いただきました!



あかねさんの大学時代からのダンスサークルユニットによる
ダンスのパフォーマンス!
会場が一体となり 大盛りあがりでしたね*

その後はおふたりからのおもてなしを
デザートビュッフェとしてお届けし
お色直しされたおふたりとのご歓談をお楽しみいただきました

クライマックスのお時間では
親御様へ花束と子育て感謝状に
感謝のお気持ちをのせてお届けいただきました

おふたりにとって
たいせつなみなさまに囲まれて
門出を迎えました*


しょうごさん あかねさん

本日は誠におめでとうございます!
たくさん時間をかけて準備を進めてきた今日という1日
いかがでしたでしょうか?
おふたりのたくさんの表情を見守ることができて
私にとってもとくべつな1日となりました



またいつでもブルーレマンに
足を運んでいただけたらと思います

ずっとずっとお幸せに*

ブルーレマン名古屋スタッフブログをご覧の皆さんこんにちは
本日もブルーレマン名古屋で素敵な夫婦が誕生いたしました


新郎 ゆいたさん
新婦 ななみさん



おふたりにとって特別な1日のスタートです!

おふたりの素敵な1日はファーストミートから始まります
緊張していたゆいたさん
ドキドキの中肩をトントンとされ
振り返るとドレス姿のななみさんが!

笑顔と涙でいっぱいのご対面
まさかあのゆいたさんが泣くとは!



ご家族様とのご対面をする前に
ゆいたさんとななみさんからお手紙が用意されていました
その後おふたりとご対面をし素敵な時間を過ごしていただけました
ご家族様への思いが溢れた1日になりそうです!

挙式は人前式
ゲストの皆様に誓い愛溢れる挙式がスタートしました

新郎新婦おふたりの入場の前には
ゲストの皆様にスイッチングレターを開けていただきました

ひとりひとりに感謝の気持ちを届けたい
おふたりの気持ちがゲストの皆様に届きました
そしてスイッチングレターはおふたりにとってもゲストにとっても
特別なものになりました

まずは新郎ゆいたさんからの入場
お父様とお母様に最後の身支度をしてもらい
ゆっくりと進んでいきます
バージンロードを歩く姿はとてもたくましかったです

次に新婦ななみさんは大切なお父様と入場します
お母様にベールダウンをしてもらい
ゆいたさんの元まで嫁ぐための準備をしました

誰もが憧れる大切な方とバージンロードを歩く姿
お父様も少し恥ずかしながらもさみしい気持ちがこみあげてきます

誓いの言葉では
おふたりらしくゲストの方がくすっと笑うような
そんな言葉でした^^

おふたりがこだわったのはそれだけではありません
レゴの結婚証明書を皆様に作っていただきました
そこにおふたりのレゴを乗せて完成式を執り行いました



退場時にフラワーシャワーでの祝福につつまれ
挙式が結びました

披露宴が始まると緊張もほどけたのか
より笑顔が増すおふたり^^

「カンペは用意しません!」
そうおっしゃっていたゆいたさん
ウェルカムスピーチは最高でした!

ご友人からの乾杯の音頭で披露宴がスタートします

ゆいたさんとこだわって考えたオープンキッチン演出
ゲストの皆様も楽しんでいただけました!

ケーキのイベントでは
ななみさんが楽しみにしていた入刀シーンへ

バルーンリリースとともに入刀したケーキ
鮮やかなバルーンとおふたりのケーキがマッチしていて
とてもきれいでした^^

おふたりはお衣装チェンジへ
お色直しはテラスからの入場

おふたりともガラッと衣装チェンジをし
ゆいたさんはタキシードがカーキ色に
ななみさんはカラードレスになり黄色に

おふたりとも
この色を選ぶのはセンスが良い!

幼少期クイズは意外に
難しかったのではないでしょうか!
実は…千野Pと磯貝Pの幼少期の写真もありました^^

そしてここからは
おでん&デザートビュッフェへ!

この時季ならではのオリジナルビュッフェ
とても美味しそうな匂いがして
ゲストの皆様も満足して過ごしていただけました!

クライマックスになり
ななみさんからは親御様に向けてお手紙を読みました
ここはBGMもこだわりお母様の好きな曲を流しました

涙をされる親御様
ななみさんの目にも涙が見えました

結婚式の結びは新郎ゆいたさんからのご挨拶
ここではゆいたさんから親御様への感謝の気持ちを伝えました

「なかなか感謝の気持ちを伝える機会はない」
と言っていたゆいたさん
親御様に気持ちはちゃんと伝わりました^^

涙を拭い
おふたりらしく明るい門出
笑顔と涙の結婚式が結びました^^




ゆいたさんななみさん
本日は誠におめでとうございます
おふたりと出会ったときから
今日というこの日をすごく楽しみにしていました!

結婚式は楽しめましたか?
私はプランナーという立場でありながらも全力で楽しんでいました!

これから会えなくなってしまうのはさみしいですが
いつでも遊びに帰ってきてくださいね!

末永くお幸せに!



ウェディングプランナー 千野


ブルーレマン名古屋スタッフブログをご覧の皆様、
こんにちは!
音楽大好き杉本です♪

今朝、起きてカーテンを開けたら
なんとビックリ!

辺り一面真っ白な世界が広がっておりましたね^^

2025年の初雪が降っており
子供達もテンション大上がり♪

いつもは布団から出るのに時間がかかる娘も
”雪”というワードを聞いただけで
すくっと起きてすぐにベランダに直行しておりました(笑)

雨だと気分が少し下がってしまいますが
雪だと反対に気分が上がりますよね!







結婚式でも同じです

ブルーレマン名古屋自慢のテラスの景色も
一気に雰囲気が変わり、
真っ白な雪がおふたりをより一層輝かせてくれます

また、雪景色だからこその演出も出来ます!

例えば、リメイク入場前にテラスで雪だるまを作り、
雪だるまと入場☆
なんてのも可愛いですよね^^

ドレスのワンポイントとして
テーマカラーのマフラーを巻いてみたりしても
ゲストの皆様にとっても新鮮なリメイクではないでしょうか

ぜひ冬の時期に結婚式を考えている皆様も
参考にしていただければと思います❅

本日のブログは杉本が担当しました♪

みなさんこんにちは!
年も明けて一週間、仕事も学校も始まったころですが
体調を崩さず元気にお過ごしでしょうか?

急に寒くなり、乾燥も続きインフルエンザや風邪が流行っています、、、
手洗いうがい、マスクをしてなんとか予防していきましょう!

元気に過ごすためにオススメしたいのは、
旬の食材を食べることです!

そんな旬の食材の中でもオススメしたいのは、もちろんイチゴです!!!





紅ほっぺ、とちおとめ、あきひめ、あまおう、、、、
スーパーだけでもたくさんの種類のイチゴを見かけると思います!

たくさんの種類の中から自分のお気に入りのイチゴを探してみるのも
この旬の時期だからこそできることだと思います!

イチゴはもちろん、旬の食材は美味しくて栄養も豊富なものばかりです!
季節感じる旬ものを食べて元気に冬を過ごしましょう!

最後までご覧いただきありがとうございます!
パティシエの佐々木でした。

ブルーレマン名古屋 スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは^^

そして 明けましておめでとうございます*
年末年始 皆様はどのように過ごされましたか?
のんびりできた方もおいそがしかった方も
皆様にとって良いスタートがきれていたら嬉しいです!


私は新年早々 北海道へ旅行に行ってきました!
この寒い時期に...なんて思われる方も
いらっしゃるかと思いますが
この時期だからこそ!
美しい雪と 冷えきった体に染み渡る温泉が
本当に素敵でした*

私がお邪魔した日は全国的にも寒かったようで
どこを見渡しても 雪!雪!雪!
吹雪やホワイトアウトもちらほら見られましたが
地元の方からしたら大したことないんだろうな・・・(笑)

たくさんの素敵な景色に出会いましたが
雪景色の中でも特に感動したのが
陽の光がかかったキラキラした景色です!



写真だとあまり伝わらないのが悔しいですが
車を運転しながら ずっと見てしまうような
本当にうっとりする景色でした!
心も浄化されたような気がします

後はとにかくご飯がおいしい!
旅行に行く前から食べたいものはたくさんあったのですが
北海道名物を厳選していただいてきました*

ジンギスカンに...



味噌ラーメンに...



海鮮丼!



北海道は本当に素敵なところだと
改めて実感した旅行でした^^


2025年が始まり
さっそく幸せな気持ちでいっぱいになったので
この気持ちを皆様にも共有させてください♪
そして 本年もHAPPYオーラ全開で
たくさんのおふたりを幸せにしていけたらと思います!

既にお打合せをしている皆様
今後ブルーレマン名古屋と出会ってくださる皆様
本年も一緒に素敵な1日を創っていきましょうね^^
どうぞよろしくお願いいたします

2025年が皆様にとって素敵な1年となりますように*


最後までお読みくださりありがとうございます
本日のブログは大平がお届けいたしました

ブルーレマン名古屋
スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは

本日もブルーレマン名古屋では
素敵なご夫婦が誕生いたしました

新郎 わたるさん
新婦 さちよさん

さちよさんはブルーレマン名古屋の
磯貝プランナーの従妹です
とても楽しみにしていた1日の始まりです

おふたりの1日は
チャペルでのファーストミートから

絶対泣かないよ〜と待ってる間も
ずっと笑顔のわたるさん

ご対面する前にまずは
さちよさんからの
サプライズお手紙をお渡ししました
お手紙の中には
おふたりのお名前にちなんだ
亀のお揃いキーホルダー
さちよさんからの想いをしっかりと受け取っていただき
いよいよご対面です

チャペルを進まれるさちよさんは少し緊張気味
肩をトントンしてお互いの顔をご覧になった瞬間
とびっきりの笑顔が弾けます

そしてなんとわたるさんからもサプライズ
日頃の想いを綴っていただいたお手紙と
タキシードとウエディングドレスを着た
さちよさんが大好きなキャラクターのぬいぐるみ



まさかお互いに用意してるとはね〜と
嬉しそうなおふたりの笑い声をファンファーレに
素敵な1日のはじまりです

挙式の前には
親御様をひと足先にチャペルにお迎えして
おふたりのお姿を1番に見ていただきました
ご家族でも記念に1枚お写真を撮影し
とても温かい時間となりました

挙式は大切なゲストの皆さんを立会人とする
人前式で進めていきます


誓いの言葉はおふたりの
これからの家訓を作成しました
リハーサルの時は緊張気味でしたが
本番はバッチリでした
おふたりらしい可愛い家訓が仕上がりましたね

結婚証明書は
青のグラデーションが美しいサンドアート
亀の泳ぐ海がモチーフです🐢
【結婚式に必要なものはどれだと思いますか?】
をテーマに5つの青色に意味をつけ
待合室でゲストの方にもご参加いただきました

ゲストのみなさんと一緒に作る結婚証明書
おふたりも砂を入れて完成させます

わたるさんは忍耐
さちよさんは美味しいご飯
の意味の砂を入れました*

おふたりらしさ全開で
ゲストのみなさんも私も思わず笑顔



実は
ゲストの方が砂をすくうスプーンをご用意いただいたのですが
【美味しいご飯】だけ
さちよさんの好きなキャラクターが描かれていました
ここで匂わせしたらバレるかな笑と
イタズラっぽく笑うさちよさんが印象的でした

幼少期から電車が好きで
今も鉄道会社にお勤めのわたるさん
フラワーシャワーの中に
おたりの幸せ行きの切符をまぜました

こちらはブルーレマン名古屋の
磯貝プランナーの手作りです
さすがのクオリティに満足気なわたるさん
たくさんの祝福に包まれながら
挙式は結びとなりました

アフターセレモニーは
愛を誓ったチャペルの中でトスイベント!
ここでも亀の登場!
いつもは海の中にいる亀ですが
今日は空を舞います(笑)
皆様大盛り上がりで楽しんでいただけました♩

亀のぬいぐるみがつけていた
蝶ネクタイとウエディングベールは
磯貝プランナーのお母様の手作り
とても可愛くて「出番がトスだけではもったいない!」と
エントランスにも飾って
おふたりの結婚式の門番をしてくれていました^^*


おふたりのお支度が整ったところで
さちよさんこだわりのオープニング映像を上映し
披露宴パーティーのはじまりです!

まずはわたるさんから
ウェルカムスピーチをいただきます
朝のお支度の時
これはカンペがなくても言えるな〜♩と
余裕そうでしたね(笑)
宣言通りバシッと決めていただきました

プロフィール紹介
乾杯のご挨拶と進み
さちよさんの大好きなテーマパークの曲で
賑やかに乾杯&オープンキッチン!
会場内も徐々に盛り上がってきました

お写真タイムでは
さちよさんの好きなアイドルグループの
アクスタを持ったり
ゲスト考案のおふたりのイニシャルポーズで
パシャリ!
ゲストのみなさんとお写真&オタ活(笑)を
楽しみました

そしていよいよケーキセレモニーへとすすみます

野球が大好きなわたるさん
今回のケーキは野球場をモチーフとしました!
グラウンドには
おふたりの誕生日が背番号になった
ユニフォーム型アイシングクッキー
そしておふたりの職場の広告看板に得点板
(七海ちゃんも僕たちの野球場に広告看板出してよ!と
言っていただきBrassの広告看板も立てさせていただきました笑)

「野球観戦行きたくなるな〜」という声が
ゲストから飛び交うくらい忠実に再現しました
フルーツは1月5日ということで
たくさんのいちごを敷き詰めました♩

おふたりで入刀していただき
わたるさんの大好きな球団の
応援歌が流れたところで
ファーストバイト

まずわたるさんからさちよさんへ
あーんしていただきます
「美味しい!」と笑顔のさちよさん
とっても可愛いです…♡

そしてさちよさんからわたるさんへは
じゃーん!大きなスコップ!
スコップの上にたくさんケーキを乗せていただき
まずは1口
「まだいける!!」というゲストからの声援と
大好きな応援歌がわたるさんの
ファーストバイト魂に火をつけます(笑)

ゲストを煽り、もう1口!さらに1口!
大きな3口でスコップの中のケーキを完食しました*
和気あいあいとゲストの方との仲の良さも
溢れた素敵なケーキセレモニーでした

パーティーの前半も残りわずか
ここからはお色直しのご中座に進まれます

まずはさちよさんから
「いとこ全員集合〜!!」のかけ声で
1.2.3.4………なんと!8人!が
さちよさんの元に集まりました
中座史上最大ではないでしょうか(笑)

この中で一番末っ子のさちよさん
いとこのみなさんは「可愛くて仕方がない」と
花嫁姿にメロメロでした
わたるさんの「出発進行〜!」を合図に
電車スタイルでご中座

「みんな大きくなったなぁ〜」と親族の皆さんも
とても嬉しそうに涙ぐんでいました

わたるさんは大好きなおばあ様とご中座です
「かっこいいよ」と手を握り
昔の思い出を振り返ります
おばあ様はとても嬉しそうで
インタビュー中もずっと視線はわたるさん
そんなお姿を見守るとてもあたたかい時間となりました

さて、後半は
お正月ということで和装でのご入場です!

先程のお姿とはまた雰囲気が
ガラッと変わったおふたりに
「お似合いすぎます……!
あぁ!早くゲストの方にも見てほしいです!!」と
ワクワクとニヤニヤが止まらない私(笑)
おふたりもお互いのお姿に「いいねぇ」と嬉しそう

わたるさん手作りの生い立ち映像を上映して
2回目のご入場です

さちよさんの好きなアイドルグループの
歌舞伎舞台のオープニングを
テラスにて再現しました♩
おふたりもとても楽しみにしていました

まず曲に合わせてカーテンが開きます
すると上から大量の桜吹雪!
そしてブルーレマン名古屋のダンス部
通称「レマンダンサーズ」が現れて華麗に踊ります♩
サビに合わせてチャペルの扉が開き
番傘で姿を隠したおふたりがご登場

テラスの階段下まで降りたところで
フワッと番傘があがり
おふたりのお姿を披露!
レマンダンサーズと
最後のポーズもバシッと決まりました



大量の桜吹雪は
年末にさちよさんのご親族の皆さんが
切ってくださいました
ありがとうございます!!!

ゲストからはおぉ〜〜!!と歓声があがるほど
大盛り上がりでしたね

ご入場後は
めでたやによる
お餅つきパフォーマンスをおこないました

毎年12月30日は親族のみなさんで
お餅つきをするというさちよさん
わたるさんも一昨年初めて参加されて
「すごく楽しかったから結婚式でもやろう!!」と
とても楽しみにしていました

「よいしょ!よいしょ!」と笑顔のおふたり
今年のお餅つきもこんな風に
楽しそうにされていたのかなと
勝手に想像したりしていました(笑)



おふたり、ご友人、ご親族のみなさん、
そしてご両家お父様についていただいたお餅は
お茶漬けビュッフェとともに
ゲストの方に振る舞いました
用意したお味は
きな粉にあんこに醤油

どれ派かせーので言いましょ!と
おふたりと一緒にやってみたところ
満場一致で私たちは醤油派でした♩

お茶漬けは
試食会の時に一目惚れならぬ
一口惚れしていただいた鯛付きです
ゲストの皆さんも直接
「あれは嬉しいね〜」とおふたりに声をかけていました

和装でのお姿も
しっかりみなさんとお写真を撮影し
クライマックスへと進んでいきます
親御さまへそれぞれ手紙を読んでいただき
おふたりの足で記念品のお花の入った
ガラスドームをお渡ししました

そして門出ではテープシューター!
亀ぬいぐるみトスで始まった1日
最後の締めももちろん……
亀!

わたるさんの好きな野球のチームカラーと
亀が泳ぐ海をイメージした青色のテープ
野球ボールや亀のイラストがプリントされた
世界に一つだけのテープが打ち上がります

大切なゲストからの
特大のおめでとう!につつまれて
結婚式は結びとなりました


わたるさん
さちよさん
改めましてご結婚おめでとうございます

テキパキ派のわたるさんと
にこにこふわふわしているさちよさんの
絶妙なバランスがツボで
毎回のお打ち合わせでは
お腹が痛くなるくらい笑いっぱなしでした

お打ち合わせの1番最初
ご提案させていただいた進行表を
進行の打ち合わせの際に
持ってきていただいて
家で考えたけどこれやりたいです!
あとあれもやりたい!と
とても楽しそうに教えてくださり
心の底から嬉しかったです

絶対に私がおふたりを幸せにしたい!と
思っていました

当日はたくさんの方に祝福されている姿を見て
涙が止まりませんでした(笑)
そんな私を見て
「1番泣いてるよー」と笑いかけてくれる
おふたりがとてもあたたかくて大好きです

私の方がいつもおふたりから
元気や幸せをいただいていました
サプライズでいただいたお手紙も宝物です

このままおふたりに会えなくなってしまうのは
寂しいので
是非またブルーレマン名古屋に遊びに来てくださいね

これからもおふたりらしく
素敵な家庭を築いていってください*

お餅のようにすえなが〜くお幸せに!
また必ず会いましょう*



ブルーレマン名古屋 井上七海

あけましておめでとうございます
2025年1月4日

ブルーレマンでは 
2025年、1組目の新夫婦が誕生いたしました
「ひろきさん&みやびさん」


おふたりの大好きをたくさん詰め込んだ
シアワセいっぱいの1日が始まります

1日のはじまりはファーストミートから
今日までたくさんの準備をがんばってきたおふたり
まずは はじまりの瞬間を楽しんでいただきます

はじまりの時間は
これまでの思い出がよみがえってきて
感動的な瞬間になりましたね
こうやって「家族として一緒に過ごしていく」その気持ちを高められるって
すごくたいせつな時間だなって思います
いいはじまり!

ご家族にも今日までの感謝を挙式前に伝えました
わが子の結婚は嬉しくてちょっぴり寂しい日
今日まで大切に育ててきてくれた家族と
きょうだいに 晴れ姿をお披露目
家族だけの時間も かけがえのない時間となりましたね


挙式は人前式です
生演奏も誓いの言葉も めいっぱいこだわりました

【あなたに会いたくて生まれてきた】
そんな気持ちが伝わるあたたかな挙式となりましたね
ひろきさんとみやびさんだからこそ
実現できる時間だったと思います

挙式後はお楽しみトスでゲストをおもてなし
おもしろい展開もありつつ、笑
おふたりからのトスアイテムをゲットした方は 新年早々
よりおめでたいお気持ちになったはず!
素敵なプレゼントを贈呈です~

披露宴もにぎやかに進みます
オープンキッチンはレマンダンサーズによってオープーーーン♪
キッチンの中では ひろきさんがフランベパフォーマンスです
すごいファンサですね★

ウェディングケーキセレモニーでは
たくさんのフルーツがあふれるケーキにナイフをいれました!
ここでもおふたりの「ファンサ」精神 大発揮です!

ひろきさんは スコップでファーストバイトをして
盛り上げてくださいました

お色直し入場後は
「格付けチェック」
みなさんも つい最近TVで見たはず!!
代表のゲストの方には
*お米
*たまご
*お写真
のお題をもとに 格付けチェックです

会場のゲストも どの方が一流なのかを見極めていただき
ゲスト全員が一体となって楽しめるスペシャルイベントになりましたね


クライマックスは
ひろきさんも
みやびさんも ご家族にお手紙を

今日までのありがとうと
少しのごめんなさい
改めて 家族をもって感じた
感謝の気持ちを届けていただきました

ひろきさん
みやびさん
今日まで本当にありがとうございました

たくさんの方たちに囲まれ
お祝いされる姿を見て
私まで幸せな気持ちになりました
かけがえのない時間と1日を
任せてくださり ありがとうございます

これから先
おふたりらしく ゆっくりと
「心が帰れる場所 愛しのファミリエ」を築いていってくださいね

ずっとずっと応援しています!

担当のすずきがお送りしました






こんにちは。
ブルーレマン名古屋、支配人の六車です。

本日より、営業を開始させて頂きました。

本年もたくさんの結婚式のご予約を頂いております。

一組、一組様としっかり向き合い、
それぞれの新郎新婦様にとって、最高の結婚式を今年も創っていきます。

またブルーレマン名古屋で結婚式をしてくださった皆様へ
ブルーレマン名古屋では、月1回のファンイベントに、
そして夏には今まで結婚式を挙げてくださった皆様がご参加頂ける
夏祭りを行っております。

打合せ、結婚式が終え、なかなかお会いできなくなり、
プランナーも寂しい想いです。

また、今後ともぜひブルーレマン名古屋に足を運んで頂けますと幸いです。

皆様にとって、2025年も良い年となることを願って結びとさせて頂きます。
本年も宜しくお願い致します。

ブルーレマン名古屋 支配人 六車達也

こんにちは。

ブルーレマン名古屋支配人の六車と申します。
いつもブルーレマン名古屋ブログをご覧頂きありがとうございます。

本日も結婚式があり、合わてブルーレマン名古屋は今年最後の営業日となりました。
おかげさまでたくさんの新郎新婦様がブルーレマン名古屋で結婚式をしてくださいました。

本年もブルーレマン名古屋で結婚式を挙げて頂いた皆様、誠にありがとうございました。
皆様にとってかけがえのない1日になったのならば嬉しく思います。

並びにご参列頂いたゲストの皆様、ブルーレマン名古屋にご見学に来てくださった皆様、
そしてブルーレマンを選んで結婚式を控えている皆様にも感謝申し上げます。

株式会社ブラスとしましても、
今後は東京新店オープンが発表されました。
今後も会社の成長と共に、良い結婚式を追求していけたらと思います。

なお新年の営業は1月3日 11:00~となります。
来年も何卒よろしくお願い致します。

ブルーレマン支配人 六車達也

1 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 605