こんばんは! 野田です☆
昨日は ルージュ:ブランで挙式の担当をしてきました♪
あいにくの雨・・
でも、楽しいパーティーになりました!
赤い番傘をさしていい感じの、洋一さんと紀美子さん
この時はまだ雨も降ってなかったのにっっ!!
お友達が作ってくれた、手作り感あふれるウェルカムボード☆ みんなの寄せ書きが書いてあって、感動しました。
残念ながら写真がないんですが、2人の希望で、
ゲスト全員の似顔絵を色紙に書いてプレゼントしてくれる、
お絵かき隊も入っていて、盛り上がってました~
私もお2人からブーケをもらい、次の幸せを目指すぞぉ!
洋一さん、紀美ちゃんおめでとぉ!! 紀美ちゃんの笑顔パワーで、明るい(恐妻!?)家庭を築いてください
こんばんは!
今日はこの地方すごい雨でしたね・・・
台風でもないのに
レマンの準備室も雨の音で声が通らないほどでした
そんな中来て下さった何組もの皆様、
どうもありがとうございました!!
この小さな小部屋で一度に3組も一緒にお話させてもらったり、
ワイワイな1日でした。。。
でも・・・・
やっぱり雨は嫌ですよね!
結婚式がある日はみんな晴れればいいのに・・・
と思うレマン1スタッフでした。
こんばんは☆
お久しぶりの稲山です!
今日は平日ですが、
お休みという方も多いかも知れませんね・・・
お休みをもらえれば4連休!!うらやましいですねぇ
今日はそんなお休みを利用して
遠くからはるばる来てもらったお二人を紹介しちゃおうと思います!
このお二人、
初めてレマンに来てくれた日は、
なんと一日に二回も寄ってくれました!
今日はお申し込みだったのですが、
当日のテーマももうバッチリ決まっていてすごく楽しみです
Mさんはレマンブログ愛読者(?)らしいので、
今日もチェックしてくれているといいなぁ~~~
YさんMさん!またいつでもレマンに寄ってください☆
Yさんの大好きなアイスコーヒー(ブラック!)は
いつでも準備室に常備してあるので・・・(笑)
こんばんは☆野田です!
最近、ブログをさぼっていて、すいませんっ
今日は、今さらながら「ブルーレマン自由が丘」の
名前の由来を書いちゃいます!
ブルーレマンのロゴは頭の中に浮かびますか?
コレです! チャペルの下に、三日月の絵
お客様からも、かわいい!と評判です☆
フランスとスイスの国境に、湖があります。 名前はレマン湖。 青くてキレイなレマン湖は、三日月の形をしています。
ブルーレマン自由が丘は、建物が透き通るブルーのガラス張り。
青と言う共通点から、名前をいただきました
ブルーレマンのガーデンには、レマン湖をモデルにした
三日月の形のプールもできる予定です♪
ここでマメ知識
なんと!長野県軽井沢にもレマン湖があるそうです!!(人工だけど・・笑)
レイクニュータウンと言う所にあり、湖の真ん中には
白亜のアムール神殿が建っています。
カップルでお願い事をすると、幸せになれるんだって!
今日は月曜日。
昨日はたくさんのお客さまに来ていただき、ワイワイのレマンでした!
ありがとうございます♪
さて、月曜日と言えば大事なお客様がやってくる日です!
ほぼ毎週、どこかの店舗に来てくれるその方は、
今日はレマンにやってきてくれました。
それは・・株式会社ブラスの社長 河合達明氏! の、お父さん
スタッフからは「パパ」との愛称で親しまれています。
(写真も載せたいんですが、、、想像してください・・30年後の河合社長を 笑)
やさしいパパは、いつもおやつを持ってきてくれます
今日はたいやき&たこ焼き!
ありがとうございました☆
ぜひ会ってみたい!!! との方は月曜日をねらって来てくださいね♪
こんばんは☆ 今日は朝から雨でしたね・・
やっと、この時間になって止んできました。
今日、ウェディングがあった会場では、
ちょっと残念だったと思うけど、雨でも晴れでも
楽しいウェディングパーティーには変わりありません♪
雨の日も楽しみましょう!
と、言うことで雨の日の楽しい過ごし方を紹介☆
①河合社長も大好き! 「読書」
わたし、本は大好きなんですが、読んでいると睡魔が・・・
でも、ゆったりとした時間の中で自分の世界に入れますよねっ!
②カップルの方は・・ 「水族館」
わたしのおススメは、鳥羽水族館です
ちょっと寂れているけど(ごめんなさい!)アシカのショーや
ジュゴンに会えたり、アマゾンの水槽もありシーラカンスの様な
めずらしい魚に出会えて、大興奮でした!
③結婚を考えている方は・・ 「会場見学!!」
雨の日に外に出るのは、ちょっとおっくうだけど、
ぜひぜひ、会場に遊びにきてください
今日も雨の中、新型プラドでお話を聞きに来てくださったKさん、Mさん
ありがとうございました! 楽しかったです♪
もちろん、晴れの日も待ってますよ~~
こんばんは! 野田です☆
今日はブラスでお世話になっている、お花屋さんを紹介します♪
1店舗目のルージュ:ブランがOPENした時から
毎週、とってもオシャレな装花を飾ってくれている「プー・コニュ」さん。
「プー・コニュ」とは、フランス語で「ちいさなところ・穴場」って意味があるそうです。 お店は大須にあり、知る人ぞ知る名店なんです☆
わたしも1度お邪魔した事があるけど、とってもかわいいお店でした
気さくで、ほんわかした雰囲気のオーナーさんや、スタッフさんの人柄が
お花にも表れている気がします。
オーナーの下野さんはレマンのパンフレットにも
登場してくれていますよっ
チェックしてみてくださいね。
会場やチャペルのお花、ブーケ、ご家族へ贈る花束、結婚式の
色んなトコロでお花はステキな演出をしてくれます。
ブルーレマンでは、プー・コニュさん・オレンジさん・
セオリーさん・ジュイエさんと4店舗から、自分好みのお花屋さんを
選ぶことができます。
自分の大好きなお花で、最高の1日を迎えましょう♪
最近夜は冷え込みますねぇ・・
皆さんは風邪などひいていませんか?
私は福井っ子で寒さにはわりと強いんですが、
冷え性なのでちょっと憂うつです
さてさて、昨日一昨日とレポートしたようにだんだん完成が見えてきたレマンですが、
会場がイメージしやすくなると
“レマンにはこんな演出が似合うんじゃないかな?”
っていうアイデアもたくさん出てきますね
雰囲気に合わせてハワイアンやジャズの演奏を入れてもステキかも・・・
レマンだからできること、お二人だからできること、私達もどんどん探していきたいです
じゃじゃじゃ・じゃ~ん
昨日のお約束どおり、今日はレマンのお勧めスポット(トイ○じゃないよ)を写真付きでブログっちゃいます
まず1つめは。。。
階段
ですっっ
これはお二階のチャペルから降りてこれる階段なんです
皆さん、想像してみてください
挙式を終えて、階段を降りてきて、皆に祝福される‥‥
気分はまさに“プリンセス”(イリュージョンの方じゃないよ
)
ホントにステキなんです
そして2つめは。。。
こちらはバンケットからガーデンに続く扉のところです
ガラス張りの扉になって、前面オープンができるんです
緑の生い茂るガーデンから爽やかな風がバンケットを包む‥‥
最高ですよね~
ホントにいいんです。いいんです。
私達は本当に楽しみです今からワクワクそわそわしています
皆さんも是非ぜひ遊びに来てくださいね
今日はとーっても賑やかな一日のレマンでした
こんばんは!
今朝準備室のある駐車場からブルーレマンの工事現場を覗いてみてビックリ
レマンのおすすめポイントの1つ、
チャペルから中庭に続く階段の骨組みが
ばっちりできているではありませんか
だちこさんと一緒に感動してしまいました
少しずつ完成に近づくレマンが本当に楽しみです。
残念ながら今日は写真が撮れなかったので、
明日は写真付きでブログにのせちゃおうと思います
レマンの様子が気になっている皆さん、乞うご期待