今日は朝からずっと雨でしたね・・・
雨が降ると、一日の予定が崩れたりしますよねー・・・
今日は駅まで自転車で行こうと思っていたのに雨!!とか・・
今日はガーデニングをやろうと思っていたのに雨!!とか・・
レマンでも、最近毎週恒例になりつつあるガーデニング大会が予定されていました。
雨だったから中止になりつつあるかと思ったら・・
レマンは大丈夫なんです!!
なぜなら、
レマンには屋根つきの広ーーい駐車場があるからなんです!
雨の中、フラワーセンターにお花を買いに行き、某ホームセンターでベンチも購入してきました。
そのベンチに沢山のお花ちゃんを植えたプランターを置いちゃおう!!という計画なんです。
さてさてそのベンチなんですが・・
組み立て式のものだったのですが、私と稲山プランナーで挑戦したものの、なかなか
ベンチになってくれず・・・
半なき状態でベンチと格闘していましたが、厨房の丹羽シェフが手伝ってくれ、
無事に2脚出来上がりました!!
そのうち、レマンのどこかに彩り鮮やかなベンチが登場するので、皆さん、ぜひレマンにベンチちゃんを探しに来てくださいねっ
まってまーす!!
以上、ちょっと鼻声のあっちゃんでした!
最近ガーデニングに力を入れているレマンですが、その成果が表れました!!
道路に面して植えてある花を、写真家のおじさんが撮らせてほしいと言ってきたのです☆
今まで中に入った所にしか植えていなかったのですが、外見も大事ということで外回りにも花を植え始めたのです。
外から見て、スゴイ!!と思われないようではガーデニングを極めた事にはならないですからね。
そして、写真家のおじさんが名刺くれたのですが、遊写会というところの会長さんでした!!これにはびっくり
少し風があったので、花も揺れてしまいピントを合わせるのにも苦労していました。
カメラを覗かせてもらったのですが、さすが写真家というアングルでした。
結局撮影には1時間くらい時間を費やしていましたが、話をしたところこれくらいかかるのは当たり前らしいです。
いい作品を作るのには時間を惜しまないのがすごいです。
僕もその花を撮ったのですが、やはり上手に撮れませんでした・・・。
でも、会長さんが珍しいと撮ってくれたのがこの花です。
名前を図鑑で調べてみたのですが、検索の甲斐も虚しく発見できませんでした・・
特徴は細長い茎に小さな葉っぱと花びら。色は、白一色と、下側だけピンクの2種類ありました。
この花の名前を知っているという人がいましたら、ぜひ教えてください!!
大捜索中です☆
今週、ブルーレマンでのランチは、オランジュ:ベールの『服部シェフ』こと、まー君が担当してくださっています。
今日は永田支配人と、服部シェフの奥様『美恵ちゃん』、そして私も飛び入りでランチをいただいちゃいました♪(スタッフでも、ちゃんとお支払いはしてますからね~笑☆)
奥様のお話だと、何日も前から、あ~でもない、こ~でもないと楽しそうに今日のメニューを考えてくれていたそうです♪
結婚式でのコース料理とは違い、シェフ個人で考えるランチメニューは各担当のシェフで、見た目も味も全く違います。
服部シェフの作ってくれたランチは、①彩りがとっても鮮やか!
②クセのありそうな食材を、食べやすく創作してある!
③愛情がこもっている!
とっても、おいしかったです!
メインは子羊を使ったお料理で、香草のアクセントがクセもなく、食べやすかったです♪
デザートは、アメリカンチェリーを赤ワインで1日漬け込みバニラアイスを添えた、大人のデザートでした!
酸味のあるチェリーと甘いバニラアイスが、絶妙☆
スタッフのみなさんも、時間があるときにぜひランチにきてください!
料理の勉強にもなりますし、何より楽しい時間が過ごせますよっ(*^-^*)
だっちでした☆
今日は朝からどんより雲が広がり、一時雨も降ってきましたが・・・
ブルーレマンで挙式が行われることがわかっていた為か(?!)しっかりと晴れてくれました☆
今日は徳孝さん、香苗さんがブルーレマンで永遠の幸せを誓いました!
毎週楽しくレマンスタッフと打合せを繰り替えし、迎えた今日!!。徳孝さんは「しっしんしそうだよ・・・・」と、かなり緊張していましたが・・・・暖かいゲストの皆さんが緊張をほぐしてくれ、何とかしっしんせずに済みましたね(笑)
香苗さんの大好きなプーさんケーキも大好評でした!!
ブルーレマンでは、お二人のイメージ通りのケーキをお作りすることが出来る為、
香苗さんは事前から、大好きな丹羽シェフに、大好きなプーさんのケーキをお願いしていたのです。
丹羽シェフをはじめ、レマン厨房スタッフも香苗さんの期待にお応え出来るよう、何週間も前からマジパン作りを練習し、今日はかわいいプーさんファミリーがケーキにのっていました♪
大満足のケーキにナイフを入れました~!!
本当に嬉しそうで、私も嬉しかったです。
ゲストの皆さんにいくつかサプライズも仕掛けましたね!!
お菓子まきの当り発表や(当たりなのに突然スピーチとか・・・!?)
フランスパン1本サービスなど、皆さんも楽しんで頂けたのではないでしょうか。。。
なぜかうちの会社の社長の事も大好きなお二人は、社長に直々パーティー出演をお願いしていたのですが・・・
何故かドイツにいるため・・・(詳細は社長のブログをご覧下さい・・)
ビデオレターでサプライズ出演しました!
ちょっとスベっていたけど・・・
お二人大喜びでした!
徳孝さん、香苗さん、
頼りない私に最初に結婚式をお願いしてくれて、本当にありがとうございました。
無事に、今日を迎えられて本当によかったです。
幸せになってくださいね!!
いつでもレマンに遊びに来てください!待ってますよ~
支えて下さったスタッフの皆さんもありがとうございました。
みんなのお陰で、今日を無事に終えました!!
これからも頑張ります!!!
終わってからのみんなのサプライズ、すっごく嬉しかったです。
前日にエールをくれたスタッフの皆さんもありがとうございました!
これからもよろしくお願いします!!
今日もレマンでは素敵なカップルが新たなスタートを迎えました!
笑顔がとっても素敵な敦信さん、大きな瞳が印象的な由子さんです。
お天気が心配でしたが、気持ちのいい風が吹くウェディング日和になりましたね。
フラワーシャワーもとっても気持ちよさそうでしたね。
ケーキは敦信さんの妹、恭子さんの手作り!恭子さんはパティシエなんです。
マジパン細工、とっても可愛らしかったです♪
兄妹愛た~っぷりのウェディングケーキ!!
今日のメインは夏祭りでしたね!!
浴衣姿の敦信さん、夏のお着物の由子さん、とってもお似合いでした。
かき氷屋さん、ヨーヨー釣り、駄菓子屋さん・・・
そしてご友人のカクテルバー!!大賑わいでしたね。
私もヨーヨー釣りのお姉ちゃんとして活躍(?!)しました!!
敦信さん、由子さんお幸せにッ!!
あっちゃん☆ゆうちゃんおめでと~~~う!!
楽しい楽しいパーティーでしたね♪ わたしも一緒に楽しんじゃいました~!
新居は横浜だから、遠くなっちゃうけど、遊びに行くね(*^-^*)
ホントにおめでと~! 幸せになってね♪
ブルーレマンでは今日、朝からレマン湖の掃除をしました。
連日の雨で、水が汚れてしまったのです。。。
長靴をはいて、デッキブラシで床をピカピカにこすってコケをきれいさっぱり
洗い流しました☆
頑張った甲斐あり、透明感のあるプールを取り戻したので、
暑くて水浴びのしたい方、遊びに来てくださいね♪
さて、今日の写真は・・・水風船!?
何でレマンに水風船があるのか・・・・明日のブログに続きます!
お楽しみに♪
そして、レマンのシェフチームの間では、マジパン作りの練習が流行っています!
マジパンとは、アーモンドをペースト状にしたものなんです。
よく、お誕生日ケーキの上などに、飾ってある、アレです。
さわり心地は、やわらかい粘土のようで、食紅で色をつけてピンクや水色など、かわいい色でお花や、人形を作れるんですよ♪
わたしもピンクのマジパンで 一緒に作ってみたのですが、うまく形が作れずに、結局 たらこになってしまいました!
マジパンが得意なのは、キッチンの金森さん!
作って欲しいキャラクターや人形があれば、リクエストしてくださいね~♪
今日は披露宴会場に入ると目にする、ナフキンの織り方について書きたいと思います。
このナフキン、色や織り方はたくさんあるのです。
今日は5種類の織り方をお見せします☆
どうですか??本来はもっとカラフルなナフキンもありますが、今回は全てホワイトで織ってみました。
左後ろから、『キャンドル型』・『王冠型』・『扇型』。
前の左側が『スーツ型』・右側が『バラ型』になります。
好きな型ありますか?この織り方も新郎新婦さんの好みで作るので、ぜひ参考にしてくださいね☆
毎週週末になると、今週の新郎新婦さんや式のイメージを思い浮かべながらナフキンを折っています。
そんなスタッフの思いを込めて1枚1枚作られたナフキンが、ゲストのみなさまのテーブルでお待ちしています!!
テーブルのカラーに合わせてナフキンのカラーも考えてみると会場のテーマカラーも決まって、より一層ステキになること間違いなしです☆
PS.最後に写真を撮ってくれたのは、一宮にあるルージュブランから来てくれた??プランナーです。
今日はお休みなのにレマンに来てくれました。
他店舗のスタッフに会えるのはいいですね~♪
今日ブラスでは全体ミーティングがありました。
4店舗からプランナーと厨房スタッフが勢揃いして意見交換などを行いました。
そして、午後からはガーデニング強化日として、プランナーと厨房スタッフが協力して新しい花々を植えました。
いつもは、おいしい料理を作ってくれるシェフ達も今日はジャージ姿で一緒にガーデニングを行いました。
特にメインツリー下の花壇には、柵をつけてゴージャスにしました。
更に、新しくトリカゴ型の花入れも購入しました!
これはすごくおしゃれですよ☆
更に更に、駐車場から玄関に向かう通路にはひな壇型の花置き場がボリュームアップしましたよ。
また、先週から外周周りにも花を植え始めて順調に成長しています。
外から見てもさすがと思われるガーデニングをしないといけませんから。
今後は通路の横に花を並べて、花の通路を作る予定もあります!!
今後ブルーレマンに行ってみようかなと思っているみなさんも、そうでないみなさんも是非ガーデニングに注目して見て行って下さいね。
そしてそんなガーデニングの真っ最中に来館してくれたのは・・・
今月末に挙式をひかえた『ともこさん』です!
以前にもブログに登場してもらいましたね。。。
今日はお一人で来てもらいましたが、
ご友人でもあるヘアメイクの水谷先生と一緒に
当日のヘアスタイルをバッチリ決めてもらいました☆
P.S
シュークリームありがとうございました♪♪♪みんなでおいしくいただきました~~
毎日暑い日々が続きますね!朝晩はまだ寒かったりするので私は少し風邪気味です。
うれしいお客様が見えました!1月に挙式をされた”早希ちゃん”がママになり赤ちゃんを見せに来てくださいました☆おばあちゃんになったさきさんママもご一緒に。
4月に誕生した”はるとくん”です
もうすぐ2ヶ月のはるとくん。外出するとすぐ眠ってしまうらしく、をあけたお顔は見れなかったですが、寝顔もパパそっくり!!
つぎ会うときは”おーい、おすぎぃ”なんて言われちゃうのかな
またはるとくん遊びに来てね~はるとくんパパもお待ちしております。
毎週水曜日に行われている社長 WITHパートナー企業さんのお食事会。今週は今日、月曜にに行われ、アトリエウイズの出口先生と、K&M水谷先生が来てくださいました!本日のシェフは姉妹店O:Vの服部シェフ!
服部シェフはフランス留学経験もあり、今までに見たことのないお料理がでてきてスタッフもびっくり☆ 先生方にも喜んで頂けたようです。ありがとうございます。来週も服部シェフのお料理です。みなさまぜひいらしてくださいね!
今日は暑いくらいの天気の中、ブルーレマンでは試食会がありました。
7組ものお客様にきてもらい、大変賑わいました!
まずは、スタッフ紹介のオープニングDVDを観てもらい、その後、王様のレストランの曲が流れる中シェフが登場しメニュー紹介を行い試食会が始まりました。
レマンがお勧めしているものの中に音響があります。ベース音が効いていて、バンケット全体を包み込みますよ。
披露宴の中でもBGMはすごく大切な存在です。
BGMの魅力についてはまた今度にして、今日の試食会ではちょっとしたサプライズもやりました。
なんと6月3日と、5日に誕生日のお客様がいたのです。
そこで、試食会では初めてのバースデーケーキをお二人には内緒で出すことにしました☆
昨日誕生日の益子さんと、明日誕生日の加代子さんです。
スティービーワンダーのHAPPY BIRTHDAYが流れる中スタッフと、参加してくれたお客様も一緒になってハッピーバースデーを歌ってくれました!!
みなさん協力してもらってありがとうございました。
このサプライズ喜んでもらえたでしょうか??
8月5日は最高の1日のしましょうね!!
みなさん、今日はありがとうございました。
今後も様々なサプライズを考えております。
そんなブルーレマンの試食会に是非ご参加くださいね。