こんばんは。今日は久々の東が担当します。
もう年も瀬ということで、皆さん年末年始のご予定は立てていますか?クリスマスが過ぎればあっという間に新年ということで、初詣に行かれる方も多いと思います。有名な所だと、伊勢神宮や熱田神宮がありますね。
しかし、我がふるさと熊野地方にも初詣で有名な場所があることをご存知でしょうか?それは、世界遺産の一部でもある、速玉大社・那智大社・本宮大社の「熊野三山」です。
初詣にこの3ヶ所を回るという方も多いんです。この大自然の中で、新年を迎えるというのは本当に清々しい気持ちになりますよ。
そもそも熊野とは、山岳修験の行場で、神話の舞台にも登場する重要な聖地と言われるほどの大自然が魅力なんです。田舎ですが、本当にいいところです
ちなみに僕は毎年友達と、お寺で除夜の鐘を鳴らし、年頭を書いた後、日本一の落差(133m!)の滝がある、那智大社に初詣に行きます。そして、1年のお願い事をしておみくじを引くというのが元旦の過ごし方です。
みなさんも熊野地方に来る機会がありましたら、ぜひお立ち寄りください。今日は穏やかな天候でしたが、寒さも厳しくなってきますので、風邪をひかないように手洗い・うがいを忘れずにしましょう☆
こんばんは☆今日のブログ担当は、のだめこと野田が書いています◎
かなり前の話になってしまいますが、10月にお休みをいただき、ラスベガスに行ってきました♪とっても楽しい旅行だったんですが、その中で1番感動した「KA」と言うショーを紹介したいと思います。(意味は、人間の心に宿る さまざまな魂の総称 とちょっと難しいですが)
ラスベガスに着くまでは、ショーを観るなんて考えてもなかったんです。でも現地のツアーガイドさんの、「ラスベガスに来たのにショーを観ないなんてありえない!! 絶対観たほうがいいですよ!」との言葉にノセられチケットを購入!($99でしたよ~)
観た後の感想は・・・最高!! ガイドさんを信じて、観てホントによかった♪
会場に入ると、受付からすでにショーが始まっているみたいな臨場感☆
係員も、ショーの衣裳にカンペキなメイク。 無言で席を案内してもらいました。
もうこの時からドキドキです!
会場内は薄暗く、客席の左右に建築現場でよく見る大きな足場?みたいなものが、設置されていました。(そこでもパフォーマンスをしたりするんですよ)
驚いたのは、舞台がないんです!普通、何のショーや劇を見に行っても前方にステージがありますよね?それがないんですよー。 細いあぜ道のようなものがあり、その向こうは空洞?真っ暗なんです。
始まるとその空洞の下の方から、舞台がぐぐ~~っと出てきて、垂直に立ったり、回転したり、宙に舞ったりもぉとにかくスゴイ!(その舞台の上でパフォーマンスをする役者さんも、もちろんスゴイですよ)
ギダムやアレグリアで有名な「シルク・ドゥ・ソレイユ」がパフォーマンスをしているんですが、圧巻!!ホントに人間なの!?と思うほどの体のやわらかさやアクロバットは超人技です!
ちゃんとストーリーがあって、アジアを舞台に生き別れになった双子の運命を描いているんですが、セリフがないので英語が全くダメな私でも楽しめ、感動して泣いちゃいました(^-^)
迫力・音の臨場感も加わって、ドキドキ・ハラハラしっぱなし。最後は全員が、スタンディングオベーションの拍手の嵐でした☆
体験してみないと、私のヘタな言葉だけでは良さが伝わらないですよね。。
残念ながら日本公演はあるのか分からないので、ちょっと遠いですが、本場ラスベガスでKAを、ぜひぜひ観てください♪
寒い日々が続きますが、今日は少しお昼間は暖かく感じましたね!
今日はいつも結婚式を一緒に盛り上げてくれているPJさんを紹介いたします。
ブルーレマンでは結婚式のとき一緒にお手伝いをしてくれているアルバイトさんをPJさんと呼び、感動を分かち合いながらお仕事をしてもらっています。
サービス業のアルバイトをしたことがない、おぼんも持ったこがない、知らない方に声を掛ける仕事をした事もなかった子がみるみる成長をして、自分達で考え工夫をしてよりよい結婚式になるためにいつも考えてくれていて、私達プランナーも感心させられる事もあります。
ブルーレマンには他に姉妹店が3つありますが、それぞれの店舗で合う制服をスタッフが選び抜き、PJさんはそれを着こなしてくれています。
ブルーレマンの制服は・・・・・ブラウスはのだめプランナーの絶賛により決定したストライプで襟と袖が白くさわやかなブラウスにピンク色のネクタイ!
こちらは岡崎のブルーブランの制服です☆ベストが印象的な色ですよね!
かっこいいかんじの制服です!
そして日進のオランジュベールのPJさんの制服。みなさん見覚えないですか???そうなんです、今 日本テレビ系で放送されている 「14歳の母」 の田中美佐子扮するお母さんがパートで勤めているファミレスの制服と同じなんですよ!
今夜放送のドラマです!いよいよクライマックスのドラマで、お母さんは先週そのパートをやめてしまったので今日見れるか分かりませんが、なかなか見ごたえたっぷりのドラマですよ!!なーんてドラマのおすすめもしてしまいました
新オープンする安城店もどんな制服になるのか楽しみです。
来週わが社の大イベント”ブラスクリスマス会”が開かれ、今年はPJさんも参加で出し物大会にも参加予定なのです。一年間の疲れをふきとばし、一緒に楽しみましょうね!
今日はキッチンの丹羽が担当します
12月になり最近はめっきり寒くなり町全体もイリュミネーションが輝き、クリスマスムードが高まっている感じです。
クリスマスとゆう事でブッシュ・ド・ノエルのケーキについて紹介します。
名前の意味は『ブッシュ』は薪『ノエル』はクリスマスです。
なぜこの形になったかはいろいろな由来があり、実は私の方でも分かりません!すいません~
ちなみにこの写真は我がブラスの総料理長が今日誕生日で、ブルーレマンからブッシュ・ド・ノエルをプレゼントしました。
ケーキ屋さんへ行くといろいろなブッシュ・ド・ノエルが並んでいます。
みなさんも今年はブッシュ・ド・ノエル作りに挑戦して、おいしいケーキを食べて、楽しいクリスマスを過ごしてください!
ちなみに私はクリスマス当日は、ディナーとゆう事で、夜遅くまで仕事で多少寂しい一日になりそうです。みなさんも時間があればクリスマスディナーへ来店予約して遊びに来てください!美味しい料理を作ってお待ちしています。
こんばんは。
日に日に寒さが増し、星空もきれいに見えてきましたね。
そして、世の中には色んな記念日がありますが12月3日は何の日か分かりますか?
1・2・3(ワンツースリー)と覚えやすいこの日に、我らがブルーレマンがオープンしたんです。
今日でオープン1周年を迎えました☆
今までたくさんの結婚式を見てきました。
それぞれの新郎新婦にとって、最高の1日を創る・・・それが私達の使命です。
そして記念すべき第一号は、雪の降る中の結婚式になりました。
それから1年。二度目の冬を迎えました。
ブルーレマンの魅力の一つに「チームワーク」があります。
結婚式は担当プランナーと新郎新婦が創るものと思われるかも知れませが、本当にたくさんの方々の助けや協力があって成り立っているんです。
例えば、サブ。当日は担当プランナーと協力して、余興される方のお世話をしたり担当プランナーの手となり足となり動きます!
続いて、音響。結婚式を盛り上げたり、感動の雰囲気を出すには欠かす事のできない演出です。特に、今までの感謝の気持ちを込めて贈る花束の時には、会場の空気が一つになります。
そして、ゲストの方々を満足させるシェフ。平日から週末の結婚式に向けて仕込みをやっています。
他にもヘアメイクの先生や、お花屋さん、カメラマン、衣裳屋さん・・・などなど数え切れないパートナー企業の皆様の協力があって結婚式と言う最高な1日が成り立っているんですね。
これからも、たくさんの新郎新婦さんを誕生させていきます。そして、レマン一家として遊びに来てくれる日を楽しみにしています!
こんばんは!今週末から寒さがきびしくなるみたいです・・・みなさま風邪などは引いていませんか??今日から12月ですもんね!街のイルミネーションも輝きだしましたね☆
本日はレマンスタッフ厨房 パティシエの佐藤さんがバースデーだったのでスタッフみんなでお祝いをしました♪
ケーキはスタッフまりん事、鈴木まりえと金森シェフが昨日仕込んだ爆弾ケーキ“しょうゆ&タバスコ&ソースケーキ”をプレゼント☆愛情こめたケーキを食べた佐藤パティシエは涙ながらに喜んでいました(笑)
その後は、皆でプレゼントを渡しました~。自転車でレマンまで通っている佐藤さんの為に、マフラーや手袋、自転車グッズなど、皆それぞれのプレゼントを渡し、盛り上がりました!!これから一年間、今日もらったプレゼントを愛用して良い一年を過ごしてくださいねっ!!
お誕生日オメデト~~!!!
こんばんは☆
今日から、英会話レッスンが始まりました!
ブルーレマンで英会話??と思うかもしれませんが、海外からのゲストや、国際結婚の新郎新婦にも対応ができるよう、英語を学ぼう!!とスタートしたレッスンなんです☆各店からスタッフが学びに来てくれました。
わたしも含め、英語は全然話せない!!
海外旅行でも笑顔とジェスチャーで乗り切る!と言うスタッフばかり。でも、英語が話せるようになりたい! 話したい!!スマートに英語を使いこなしたいですよね?
そんなわがままな、わたしたちの講師は、平田先生♪
ユーモアも交え、楽しくレッスンを進めてくれます◎
今日は、接客の基本、挨拶から教えてもらいました(中学生レベル??笑)
◆How are you? (調子はどう?)
と聞かれて、ほとんどの日本人は
「I’m fine thank you」と答えますが、他にも感情はたくさんあります。
◆Not bad(悪くないよ) や Great(とてもいいよ)
とサラっと英語を使いこなせるように 英会話レッスン頑張りま~す!
こんばんは☆
今日は、株式会社ブラス のカンファレンスがありました。
カンファレンスとは、現在就職活動をしている学生さんにウェディングのお仕事とは、どんな事なのかを知ってもらう為の説明会なんです。
たくさんの学生さんが話を聞きに、参加してくれました。レマンからも、杉浦・大野・野田の3人が説明会に参加し、少しですが、質問にも答えてきましたよ~!
学生さんは大学3年生や、専門学校1年生の方がほとんど。なかなか、結婚式に参加したことがなく、どんな雰囲気なのか分からない方も多いはず! そこで、スライドを上映し、結婚式の様子やプランナーの仕事について分かりやすく説明もしました☆
たくさんのブラススタッフで参加してきた、カンファレンス!ブログを見てくれている学生さんも、気軽にコメントを寄せてくださいね♪