ブルーレマン名古屋・スタッフブログ
愛知県名古屋市のゲストハウス・結婚式場

本日の主役は
「こうきさん&ともこさん」

おふたりは
名古屋と福岡の遠距離恋愛を成就させての結婚式

まさに
『会えない時間が 愛を育てた』それを感じずにはいられない
おふたりです^^


まずは人前式
高まる緊張で迎えた挙式
ゲストのみなさんの顔をみたら 今度は涙があふれてきました

お互いへの誓いの言葉は本番で初めて知ります
前日まで「どんなことを言ってくれるのかな」楽しみとドキドキとで迎えたお互いへの気持ちは
とても素直で温かくて素敵なことばでしたね
CIMG8475



そしてなんと!今日結婚式をおえてから提出をする
「婚姻届」も結婚式では出番があります!
立会人代表として
両家のお父様にサインを頂きました
CIMG8478

また皆さんをお迎えしていたウェルカムボードにも
挙式でちょっと手を加えます^^
お二人の掌の上に かっこよく墨でサイン!


本当におふたりらしく温かなお式になりましたね
その証拠が 鳴り止まない拍手だったと思います


披露宴前半のメインイベントは
ケーキカット!

今まで遠距離だったおふたりを表す日本地図のケーキ^^
CIMG8490

名古屋と福岡がわかるもの、そして
お世話になった飛行機も今日のこの日を喜んで飛んでいる
そんな思い出ケーキにニコニコナイフをいれました^^



お色直し入場は
やっぱり活躍!ご当地ネタを出さずにはいられません^^
名古屋のゲストには福岡のお土産を、福岡のゲストには名古屋のお土産をおふたりから配ります^^
CIMG8497
思わぬプレゼントにゲストの皆さんも
とっても喜んでくださいましたね!


お打ち合わせが始まったばかりの頃はまだ福岡にいたともこさん
遠く離れた名古屋にお嫁に来るのは
とってもとっても不安な気持ちがあったかと思います

でもいつもそばにいてくれる心優しいこうきさんがいれば大丈夫ですね^^
慣れない土地でも
ここ、ブルーレマンがおふたりの名古屋の第一歩の思い出の地になって
私も嬉しいです

今日お二人に会いにきていたゲストの皆様が
「この日を待っていた」
そんな想いのあふれた 愛がいっぱいの結婚式でした

おふたりがひとりひとりへ伝える
「ありがとう」の想い
『結婚する』事の重み
改めて人生の節目で一番の幸せがあふれた1日に携わっていることを教えてもらいました

こうきさんが幼少時代に住んでいた場所が新居になり
こうきさんと ともこさんのお父さんは同じ名前と誕生日

「つながり」を感じずにはいられない1日でした

これからもふたりで仲良く
おじいちゃん・おばあちゃんになっても
お互いのご両親のような 仲良しで寄り添って手をつないで歩ける
そんなご夫婦でいてくださいね!

沢山の幸せが舞い降りてきますように!

本日の担当 すずきがお送りしました

新郎 ゆうじさん 新婦よしこさん です

今日の日の為に一生懸命準備をしてきました
夢をみていたこの1日がついにやってきました*


挙式はおふたりの大切なゲストおひとりおひとりを立会人とする人前式を選びました

まずはゆうじさんからよしこさんへ
お花のとこれから幸せにします!
というプロポーズをして頂きました*

挙式の最後には
よしこさんの親友の方から
お手紙を読んで頂くサプライズ♪
CIMG8417

来るとは思ってたいなかったサプライズゲストに
思わずよしこさんの目には涙が…

とっても素敵な時間になりましたね!

挙式の後のイベントも盛り沢山!
その中でも名古屋名物お菓子巻きは
ゆうじさんのご出身である
山口県の方々にも楽しんで頂けたのではないしょうか?^^

CIMG8428


披露宴前半でのメインイベントは
ケーキカット!!

真っ白なケーキにナイフを入れようと
おふたりが取り出した物は…

CIMG8434

そう!ゆうじさんのご職場が
扱っている電動工具!!

でもさすがにこれではカットは出来ません…
新しいナイフを取り出してケーキ入刀です*
その後は8月がお誕生日の方へ
おふたりからケーキを食べさせる
おめでとうバイトもありました♪


お色直し入場では皆さんのテーブルを回り
キャンドルに火を灯しました☆
CIMG8455

そして後半のメインイベントとは…
デザートビュッフェです^^
しかしこれはただのデザートビュッフェではありません

よしこさんのご実家が元お茶屋さんということで
おふたりとよしこさんのお母様から
抹茶をたてて皆さんに配って頂きました*

CIMG8466

それに合わせて和菓子もテーブルに並びました^^





ゆうじさん よしこさん
おめでとうございます!

頑張って準備して来た分
とっても想いのつまった1日になりましたね*


「どんな結婚式にしたいですか?」
と私が尋ねたときおふたりは
「8/8になったら僕達の結婚式を思いだして貰えるような ゲストの皆さんの記憶に残る1日にしたいです」

とおっしゃっていましたね!

きっとゲストにはもちろん!
おふたりの記憶にもとっても濃く残る1日に
なったのではないでしょうか?



これからもおふたりらしい
思わずお家に帰りたくなるような
あたたかい家庭を築いていってください!


またいつでも遊びに来てくださいね♪
その際にはゆうじさんのカメラでお写真撮りましょう!



本当におめでとうございます!



末永くお幸せに…
CIMG8472
おふたりの担当:石原っち

本日もブルーレマン名古屋で素敵なカップルが誕生しました!

新郎 ようすけさんと 新婦 まいこさんです

天気の心配もありましたが
見事に晴れまして最高の結婚式日和となりました

挙式では新婦 まいこさんが
大切にしている音楽にも力をいれて行いました!

入場するときのタイミングや
指輪の交換でお手伝いしてくれた
リングボーイ&リングガール

sCIMG8374


そして、挙式の退場では
おふたりのご両親から背中をおしてもらい
「いってらっしゃい」というメッセージが伝わり
おふたりらしい人前結婚式となりました!

おふたりの緊張もいつの間にかなくなり、
披露宴では最幸の笑顔で始まりました!

賑やかな披露宴では心温まる感動的な余興やとても面白い余興など
本当に楽しい雰囲気で過ごすことができました!

そして、ウェディングケーキの入刀やファーストバイトではテラスで行いました!
暖かい光がおふたりはもちろん、ゲストの方々の笑顔を照らしてくれました♪

sCIMG8391

sCIMG8399


お色直し入場では
なんとチャペルをバックに和装での入場!

sCIMG8407

おふたりとも、本当に和装姿が似合っていますね♪
耕太郎もとっても感動しました!!

たくさんの方々からお祝いのメッセージもいただき、
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました!

きっとゲストの方々も
おふたりの幸せそうな姿を見れて 満足できたと思います♪

ようすけさん まいこさん
おふたりの担当を任せて頂き
本当にありがとうございます!!

おふたりとのお打合せがなくなると
とても寂しいですが、それ以上におふたりの担当が
できたことに幸せを感じます!

またいつでもブルーレマンに
遊びにきてくださいね!
いつでも耕太郎が待ってます!!
本日は本当におめでとうございます!

sCIMG8414

おふたりの担当 耕太郎

ブルーレマン名古屋スタッフブログを
ご覧の皆様、こんにちは!

毎日暑い日が続き、台風も行ったり来たり、
今日は急に雷が鳴り出して夕立がありました。
そんなにぎやかな天気の中ですが、
いかがお過ごしでしょうか?

今日は暑さや日差しに負けず
毎日元気に自転車でブルーレマンに
通っている優がお送りします。

今回はブラスの結婚式にはなくてはならない
BGMについて少しお話したいと思います。
一口にBGMと言ってもとてもとても奥が深いのです。

笑顔と涙の結婚式は
たくさんの人の笑顔を引き出す楽しい場面や盛り上がる場面
感動や思いのこもった涙を誘うしっとりした場面
そんな様々な場面の積み重ねで成り立っています。
そんなひとつひとつの瞬間に花を添え
時にはそんな空間を創り出してくれるのがBGMです。

そんな大切なBGMを私たちはすべてプランナーが行います。
しかし、普段から毎日のように音楽を流すような
仕事をしているわけではないプランナーがBGMといっても
そう簡単ではありません。
専門の方にお願いしてしまえば楽かもしれませんが
そうしないのにはきちんとした想いがあります。
上でも言ったように結婚式はひとつひとつの
大切な瞬間の積み重ねでできています。
その思いを誰よりもよく知っているプランナーだからこそ
流せる曲があります。
流せるタイミングがあります。
結婚式をよく知っている私たちだからこそ創れる瞬間があるのです。

私たちはプランナーが行うBGMに誇りを持っています。
そしてお互いに絶大な信頼を寄せています。
だからこそ、そこには大きなプレッシャーが伴い日々練習をします。
時には納得がいかず、長い時間練習し続けることもあります。
でもひとりではありません。
付き合ってくれる仲間がいます。
チームで創る結婚式は当日だけでなく
ここから始まっているのです。

こうして当日私たちは自信を持って
素敵な瞬間を創るためにBGMをかけます!!
そしておふたり、ゲストの方々と一緒に
そのひとつひとつの瞬間を思いっきり楽しみます。

結婚式に必要不可欠なBGMの想いを
少しでも感じていただけましたでしょうか?
ブルーレマンスタッフ一同この気持ちで
今週末も素敵な瞬間を創り上げたいと思います!!

ブルーレマン名古屋 玉田優子

皆さんこんにちは!
今日のブログは

三度の飯では物足りない。

優輝がお送り致します!!

brassに入社して、
はや4ヶ月が経ちました。
たくさん学ぶ事ができ、
毎日充実しています!


最近改めて自分は恵まれているなと
思いながら日々を過ごしています。


僕は常に根拠のない自信を持ちながら
生きてきました。

なぜなら、
自分には「可能性」があるからです。

たとえ自分の「能力」が否定されようとも
「可能性」は誰も否定できない。


自分の考える自信とは、
「可能性」を信じることで、
「能力」を信じることではありません。


思い返せば、
足がズバ抜けて速かった訳でもないし、
喋るのがとても上手かった訳でもないし、
頭がズバ抜けて良かった訳でもありません。


これと言った誇れる「能力」は
ひとつもありませんでした。


ただ僕は自分の「可能性」を
誰が何を言おうと信じ続けてきました。


どれだけ怒られようと、
どれだけグループで浮いても、
どれだけ周りに反対されても、


絶対足が速くなるはず。
絶対喋るのが上手くなるはず。
絶対頭が良くなるはず。


と思い続けてきました。

そして運よく、
本当に運よく、
自分の「可能性」を
活かしてくれる「環境」が今までありました。


中学時代
高校時代
大学時代
そして社会人

この「環境」の中には
必ず「人」がいます。

僕がこうして
毎日成長を感じながら過ごせるのも
たくさんの

「人」

との出逢いがあるからです。



結婚式にも
必ず「人」がいます。


新郎新婦さん
ゲストの方々
厨房スタッフ
サービススタッフ
カメラマン
お花屋さん
ウェンディングプランナー
など


たくさんの「人」が、
最幸の1日を過ごすために、
様々な役割を果たします。


僕も自分の役割を全うし、
自分を信じて担当を任せてくれた

新郎新婦さん。

今までも

そして、
これから出逢うたくさんの人たちを
必ず幸せに出来るように今まで以上に成長していきます!!


ブルーレマン名古屋
水田 優輝






ブルーレマンスタッフブログをご覧のみなさま、こんにちは!

8月に入りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
本当にうだるような暑さ・・・毎日まいっちゃいますね><

それでも私が全くといっていいほど損なわないもの・・・

それは・・・
ズバリ!“食欲!”
レマン内でも自他共に認める、私の食への貪欲さ。

何か差し入れをいただいたりすると・・・

「ひー!」

とか

「ひー、早く食べないとなくなるよ」

とか

「ひーに食べられる前に食べよう」

などなど・・・。
嬉しい気持ち反面、フクザツな気持ち反面・・・です。(笑)

ただやっぱり、私にとって

おいしいものを食べること=しあわせなこと
好きなものを食べてる時が、私のシフクの時です♪
ありきたりですが私にとって食べてる時が本当に幸せです^^

皆さんはいかがですか?

結婚式のお打合わせをしているとき、

「こだわりたいことや気になることはなんですか?」

という問いかけに

「お料理です!」

と答えてくださる新郎新婦さんが多いです!

ブルーレマンのお料理は本当に胸を張って“おいしい!”と言えます。

丹羽シェフをはじめとするシェフチームの皆さんが心を込めてつくったお料理。

もちろん、キッチンもひとつしかないのでシェフチームだって貸切です!!!
田舎でお野菜やお米を作っていて・・・

実は色々育てるのが趣味で・・・

出身地のものを使ったなにかを出したくて・・・

この食材が好きだから使ってほしくて・・・
ぜ~~~~んぶ私たちに教えてください!!!
シェフとプランナーでしっかりお打合わせをしてメニューを決めていきます^^

大切なゲストに食べてもらう大切なお料理だからこそ、こだわりたい!
そんなお気持ちをカタチにしていきます。

 

今日は秋メニューのスタッフ試食会がありました!

秋、食欲の秋ですね。

秋ならではの食材や旬の食材を使ったフレンチ。

おいしくいただきその後みんなでしっかり勉強会を行いました。

こう伝えたらいいね!

このソースにパンをつけるとおいしい!

各々の意見がみんなの意見となり、
そこからゲストの皆さんにお出しするときの言葉が決まります。

その言葉はお料理を何倍にでもおいしく出来る言葉です☆
是非、楽しみにしていらしてくださいね^^
明日からの旅行でおいしいものをいっぱい食べるのがタノシミ!な
もちづきが今日のブログをおおくりいたしました!

こんなに笑った結婚式はなかなかありません。

たくさんの笑顔をくれたのはようへいさんとさゆりさんカップルです。

 

人前式はおふたりらしく笑顔と突然の涙のある温かい挙式となりました。

CIMG8348_R

これぞSummer Wedding! 最高のお天気です☆

サッカー好きのようへいさんが作成したサッカーをモチーフとしたオープニング映像後…

披露宴はキラキラした太陽が眩しいテラスからの入場でスタートです。

おふたりの結婚式の成功を健闘するかのようにレマンチームもユニフォーム姿で参戦!

CIMG8350_R

さゆりさんにはパティシエをしているご友人がいらっしゃいます。

偶然にもそのご友人は私たちの姉妹店ヴェールノアールにいるパティシエのよっちゃん!

さゆりさんのために今日だけの特別なウェディングケーキを作ってくれました。それがコチラ↓

CIMG8357_R   CIMG8353_R

 

お色直しはやわらかなラベンダー色のドレスで登場されました。

そしてこの時期だからできる演出、「ブルーレマン特製フルーツポンチサービス」にて各卓にご挨拶です。

ようへいさんチョイスのノリの良い曲での入場はなぜか途中でダンスタイムが入り・・・

予想していなかった盛り上がりを見せてくれました。

CIMG8360_R

その後も今日お誕生日を迎えた職場の上司の方へカラオケの時間をプレゼント!

気づけばみなさま総立ちで輪になり、そして肩を組みみんなで大合唱♪

忘れられない時間となりましたね。

 

もう笑いすぎて頬が痛いくらい。

それは今日だけでなく、打ち合わせの時から。

たくさんの笑いと笑顔をくださってありがとうございます。

おふたりの担当をブルーレマンのみんなでお手伝いすることができて本当に嬉しかったです!これからもよろしくお願いしますね^^

今日は本当におめでとうございます!

CIMG8364_R

おふたりの担当:やました

みなさんこんにちは!
8月最初の土曜日、ブルーレマンでは幸せなカップルさんが誕生しました

「たかしさん&りょうこさん」
なんとおふたりは10年のご交際を経ての結婚式!
CIMG8303
今日まで楽しくお打ち合わせを重ね本番を迎えました

いつも今日のこの日をイメージして、お打ち合わせをしてきたおふたり。
どうしたらみんながリラックスして参加ができるか、考えてきましたね^^

まずは第一弾
挙式のあとは目いっぱい楽しんでもらおう♪
名古屋名物「おかしまき」です

CIMG8308

お二人とも出会いは「静岡」だったのでこの名古屋流のおもてなしで
楽しんで頂きました^^

そしてみんなそれぞれgetしたお菓子を片手に「ハイポーズ」
集合写真もいつもよりにぎやかに撮影できました^^


披露宴ではお菓子まきのしかけに「あたり」をつけて・・・
当たった人へはBIGなお菓子をプレゼント^^
素敵な演出になりましたね!

またお料理にもこだわりました^^
りょうこさんのご親族が「はんぺん」を作っていらっしゃるという事で
本日のフルコースは
ブルーレマン×はの字さんのはんぺんのコラボ★
スペシャルなおもてなしの1品ができましたね!


お色直し入場後はさわやかなミントグリーンのドレスで…^^
この季節にぴったりな涼しげなドレスです!
CIMG8319
そんなドレスに身をまとい
さらに 涼しげな「海」をイメージしたケーキにお二人仲良くナイフを入れて頂きました~
CIMG8323
パーティー後半では
「お茶漬け」でおもてなし
おふたりも積極的にごはんをよそってお渡しします
CIMG8338
ゲストの方ひとりずつと触れ合える
温かな時間になりましたね!


なんだか今日まであっという間に過ぎていきましたね
色々と今日の日をイメージして打ち合わせをしてきた日々が懐かしいです

どうしたらみんなが喜んでくれるか、
楽しんでくれるか、
そんなことを想像しながら迎えた今日、
どの演出も大成功でしたね!

お付き合いが長かった分、夫婦になった実感は少なかったかもしれませんが
今日の日を境に
「夫婦」としてご家族となった喜びを感じてもらえれば嬉しいです
CIMG8340
またいつでも遊びに来てくださいね!!
皆で待ってま~す

本日の担当:すずきがお送りしました

暑い日が続いておりますが
いかがおすごしでしょうか?

本日は耕太郎がブログを書かせて頂きます。

先日、事務所でこんな出来事がありました…

「ク、ク、クワガタが事務所にいる!?」

目を凝らして見てみると実際はおもちゃでした。
↑こちらのおもちゃはプランナーがお客様から頂いたものです。

事務所では一瞬パニックになりましたが
皆、冷静さは取り戻しました。

その後、実際に写真を撮って誰が一番上手に撮れるかを競い合う
ブルーレマンスタッフ カメラ対決が始まりました!!

注※こちらの撮影会はお昼休憩時の撮影です

ちなみに私が撮った奇跡の一枚がこちらです。

sIMG_20150727_141515

いかがでしょうか?
画質が良すぎておもちゃにしか見えないと言われ
少しだけショックを受けています。

誰が優勝したかは分からずに終わりましたが、
このような楽しい雰囲気をみんなで分かち合える職場に
私は本当に恵まれていると思いました!

やるときはやる!!
楽しむときは楽しむ!!
休憩するときは休憩する!!

この仲良しレマンのチームワークは結婚式でも活かしていきます!

以上、お昼休憩の撮影会の出来事でした。


P.S 
皆さん 熱中症には気をつけてくださいね!
こまめな水分補給はもちろん、なるべく直射日光はさけてくださいね!
のどが渇く前の水分補給は本当に大切です。
皆さんで暑い夏を乗り越えましょう^^


耕太郎



みなさん、こんにちは!

暑い暑いと毎日を過ごしていたら
7月が終わってしまいそうですね。

慰安旅行の続き、ちょっと気になってる方も
いるのではないでしょうか?

最終日は溜まった(?)疲れを癒すべく
みなとみらいエリアを散策、とはいかず…笑

お洒落な横浜の結婚式のことも勉強します。

向かった先は“THE GRAND ORIENTAL みなとみらい”

昨日は夜景を楽しんだ横浜の街も
朝になるとまた違う雰囲気!

屋上の解放的なテラスからは
観覧車も海も見れて最高のロケーションでした^^

会場をぐるりと巡った後は
披露宴会場で特製フレンチをいただきます。

総勢200名以上のフルコースを準備して下さって本当に感謝、感謝です!

デサートも何やら素敵な箱に入っています…

開けてみると!!!!

女子心をくすぐられますね^^

そんな可愛くて美味しいデザートを食べていると
突然、新しい形の披露宴なのか
余興なのか…が繰り広げられ

(どんな結婚式だったかは、スタッフに聞いてみて下さい^^;)

色々なスタイルの結婚式があるな、と勉強
になる時間でした。
続いての行き先は中華街!!

ここでようやく自由時間♪

ただ、お腹もいっぱいなので何も食べられず!泣

手相占いをしてみたり、お土産を買ったり。
望月Pはチャイナドレスを着ていましたよ♡

帰りの新幹線はくたくたになった体を休めるように沢山寝たので
あっという間に名古屋へ到着!

名駅で解散するのが少し寂しい気もしつつ

社長の「来年は北海道に行く!」という言葉を信じて家路につきました。

この濃ーい3日間を一緒に過ごして
さらにチームワークが強くなったブルーレマンスタッフを楽しみにしていてくださいね!

以上、早くも夏バテ気味な依田がお送りしました!!