こんにちは。
本日のブログは鈴木が書かせて頂きます。
ブログをご覧いただいている皆様に報告です!
実は来年の1月に私の姉が
ブルーレマン名古屋で結婚式を挙げます!!
そして、担当は私がします。笑
姉からの希望ですので喜んで担当致します^^
基本的には打合せはLINEです。笑
昨日はドレスショップに行ってきました!
気に入ったドレスが見つかってよかったです!
そして、本日はリハーサルメイクを行いました!
その後、お花打合せでお花も無事に決まりました。
本番まであと役2ヶ月です。
ゆるーい姉らしい結婚式になりそうです♪
久しぶりに家族との時間も過ごせて
良い時間となりました♪
次回の打合せは年末年始に実家の埼玉で行う予定です。笑
また、年末年始に会いましょう!
耕太郎
ブルーレマンスタッフブログをご覧の皆様、
こんにちは!
本日のブログは玉田が書かせていただきます。
私事ではありますが
11月1日(日)にウエディングプランナーとして
担当デビューをさせていただきました。
入社して半年、パートナーさんやお客様に
「”ウエディングプランナー”の玉田優子です」と
自己紹介をしていました。
確かに間違いではないのですが気持ち的に
ウエディングプランナーと名乗ることへの抵抗がありました。
会場見学に来られたお客様を接客させていただいたり
お客様と打合せさせていただいたり
少しずつブラスのウエディングプランナーらしい
お仕事をさせていただけるような時間が増え
気持ちにも少しずつ変化はありましたが
担当として結婚式をお手伝いしたことがない以上
やはり自信を持ってウエディングプランナーだと
言い切ることができませんでした。
そんな中無事デビュー戦を迎えさせていただきました。
当日1日を通して何より感じたのは
たくさんの方への感謝の気持ちでした。
口をついて出てくるのは感謝の言葉ばかりで
当日きちんと感想を言うこともできませんでした。
おふたりの笑顔を見ていて
本当に嬉しい気持ちと感動の気持ち、
上手く表現したいところができなかったり
先輩がいなければで全く進まないことなど
悔しいという気持ち。
思うところは山ほどありましたが
なんとかたくさんの方のご協力と
何より私に大切な1日を託してくださった
新郎新婦おふたりの寛大さ、優しさのおかげで
結婚式という1日を創ることができました。
それと同時に私自身ウエディングプランナーへの
1歩を踏み出すことができました。
いつまでもこの感謝の気持ちを忘れることなく
これからのウエディングプランナー人生を
歩んでいきたいと思います。
これからは以前にも増して自信を持って
堂々と”ウエディングプランナー”と
自己紹介をしていきたいと思います!
ブルーレマン名古屋 玉田優子
こんにちは!
11月、通勤で着ているパーカーの上から、スプリングコートを羽織るようになりました。
ユニクロでは冬物を爆買い…
本日のブログはいとうがお送りします。
大盛り上がりのハロウィンが終わり、
街もオレンジから赤や緑、ゴールドに…
ブルーレマンで流れる有線も、クリスマスソングに変わりました。
ハロウィンを祝ってこなかった世代の私にとって、クリスマスに向かうこの季節は、
1年でいちばんお祭り気分で、なんだか浮足立ってしまう、楽しみな季節なのです。
ということで!!
先週のお休みに家の片づけをし、クリスマスグッズを引っ張り出しました!
雪だるまのスノードーム(おととしのクリスマス終わりに購入した、破格の品(笑))
クリスマスツリーモチーフのガーランド(ひとめぼれして買い、自分の結婚式で飾ったお気に入り)
松ぼっくり(これも自分の結婚式で飾ったもの)
おしゃれドライフラワー(ブルーレマンのプーコニュさんで最近買いました)
これらをせっせと飾り付けし、
クリスマス仕様の部屋に仕上げました♪
お部屋を飾ると、気分も上がってきます!!
去年のこの時期は、結婚式の準備に追われに追われていたので、
クリスマスのことなどみじんも考える余裕がなかったのですが…
今年はゆったりと、クリスマス気分を味わえそうです^^
そしてクリスマスといえばもう1つ、忘れてはいけないのが、
「ブルーレマン名古屋 クリスマス会」!!!!!
今年ブルーレマンで結婚式を挙げてくださった新郎新婦さんをお招きする、
年に1度のイベントです♪
12月24日(木)、聖なるクリスマスイブの夜に行われることが決定しました。
対象のお客様には、後日おはがきを送らせていただきますので、楽しみにしていてくださいね!
シェフのお料理あり、楽しいゲームありのイベントです。
今年のイブもみなさんとにぎやかに過ごせたら、私たちスタッフもとても嬉しいです。
さて、あとはクリスマスプレゼントさえあれば、完璧なんだけどな~…
(写真は昨年の今ごろした自身の前撮り。この頃にサイズダウンできたら…)
みなさんこんばんは!
2015年もあと2ケ月・・・・
この間年を越した気がするのに
この間「アツイ」と言っていた気がするのに
本当に1年ってあっという間です・・・・。
さて、先日母がふいに
「ねぇねぇ 京都いこうよ」と言ってきました
(これは珍しい)と思って「なんで?」と聞いたら
「ふふふ、この間リンガー〇ットの懸賞で当たったんだわ!」
(あ~なんか名前書いて出してくれと言われた気がする・・・)
とそんなやり取り。
ついに来週、その京都ツアーが実現します
とにかくうちの母親 懸賞に出すのが大好き。
京都ツアーの前はクオカードを当てました
しかしながら 毎度応募のはがきやらシールを貼るのはこの私・・・
何度名前を書いたか
何度住所を書いたか
何度生年月日を書いたか
時にはネットではがきをダウンロードするものだと わざわざアクセスをして
プリントアウトしなくてはいけない展開に!
顔を合わせるたびに
ためたシールやらはがきを渡されるので もう何を書いて何を送ったのか記憶もあいまいになってきています・・・・
しかし、
京都ツアーはよかったものの
「クオカード」の正体がわからないようで(使い方がわからないらしい)
何度説明しても
「ふ~ん」でこの数か月ずっと同じ場所に放置されています
おそらくこのままでいけば
年末貪欲な甥っ子に持っていかれるのでしょう。。。。
何十年も懸賞をだしているのにハワイ旅行は当たらない
鈴木家の謎をお送りしました
ハワイ&マシャロスの すずきがお送りしました
(2015年の一番大きなショック事項は言うまでもなく「マシャロス」です)
こんばんは!
11月1日「いちばんいい日」に結婚式を挙げた
幸せカップルさんをご紹介します
「たかゆきさん&りかさん」
今日の日に向けて「結婚式合宿」をしてきたくらい!いっぱいの手作りで
迎えた本番です
会場エントランス、受付でもらうグッズ
すべてがお二人の愛情のつまった手作りアイテムです
挙式でもまずそのアイテムが大活躍
待合室でおしてもらった「ウェディングツリー」
おふたりも仕上げのしるしを仕上げます
挙式のラストには
「おふたりの結婚を承認して頂ける方はリボンワンズを振ってください」
挙式会場内に優しいすずの音が響きました
挙式後は
こちらも手作りのりぼんシャワー、シャボン玉シャワー、スターシャワーで色とりどりの祝福を・・・☆
素敵なワンシーンとなりましたね^^
さらには名古屋流のおもてなし!
「おかしまき」も大いに盛り上がりました^^
たかゆきさん側のゲストは関西から大勢駆けつけてくれました!
「名古屋の結婚式って楽しいですね~」その言葉がうれしかったですね
披露宴ではゆっくりとゲストとの時間を楽しみます
各テーブルでお写真を撮影したり
余興を楽しんだり・・・・
美味しいお料理にお二人と過ごす、これぞ「おもてなし」!
ゲストの皆さんにとっても嬉しい時間になったと思います^^
お色直しは・・・
なんと!BGMをゲストの皆様に決めて頂きます^^
多数決で1番多かった曲で入場・・・♪
ゲストもお二人も曲がかかるまでドキドキ・・・・
1番人気だった曲での入場
思わず「みんなこれにしたんだね」お二人も目を合わせてにっこりです
こだわった「美味しそうなケーキ」にもナイフを入れて☆
これもまたデザートビュッフェでおもてなしです
たくさんのスイーツにお酒を召し上がる方にも生ハムでおもてなし
ライトアップされた
ブルーレマンのチャペルをバックに過ごす時間は
大切な思い出になりましたね^^
今日の日に向けて
それぞれのゲストの顔を思い浮かべながら
たくさんのアイテムをご準備されてきました
今日はそのひとつひとつの想いが伝わって形になって
私もすごくうれしかったです
遠距離恋愛だったのでご準備もきっと大変でしたよね
それでも沢山のお打ち合わせに足を運んで頂けたおかげで
おふたりらしい1日になりました^^
素敵な1日を私たちにも携わらせてくださってありがとうございます。
頂いた想い出はずっとずっと忘れません^^
今まで遠く離れた距離でお互いを想い、支え合ってきた二人
これからは「家族」として想い、支えあって
変わらないお二人でいてくださいね^^
お二人に沢山の幸せが訪れますように!幸せの駅に向けて「出発進行!」
本日の担当 すずきがお送りしました
ブルーレマンスタッフブログをご覧の皆様、
こんにちは!
今週も最幸の1日を迎えたカップルが誕生しました。
新郎:けんたろうさん 新婦:かなさん
ふんわり癒し系な新婦さんと
優しさあふれる新郎さん。
そんなおふたりの結婚式には要所要所でおふたりの
好きなキャラクターが出てきます。
挙式の指輪の交換前に
好きなキャラクターをイメージした青のリボンと
黄色のリボンでリングリレーを行いました。
そのリングが届く先はおふたりが選んだ
リングピローへ。
またおふたりの一番のこだわりが
そのキャラクターをテーマにしたケーキです!!
お打合せのときから悩んで悩んで決めたケーキ!!
チャペル前から堂々と登場していただきました。
おふたりのテンションもどーんと上がり
最高の笑顔でケーキイベントを行いました。
そしてそして11月1日、本日は新郎健太朗さんの
お誕生日でした!!
新婦香奈さんとばれないようにばれないように
考えて準備してきたバースデーサプライズ。
健太朗さんの笑顔も見れて素敵な時間になりました。
新郎新婦が共にお互いへの気持ち、
親御さんへの気持ち、
ゲストの方への気持ちを
伝えることのできた1日になったのではないかと思います。
今日まで長い時間を一緒に過ごしてきたおふたりですが
今日という日がおふたりにとって
かけがえのない1日として
これから残っていくのではないかと思います。
健太朗さん、香奈さんのこれからの幸せな毎日を
お祈りしています^^
おふたりの担当 玉田優子
こんばんは!
名古屋駅はハロウィンパーティへ向かう人々で賑わっている様子…
ブルーレマン名古屋でも幸せいっぱいの結婚式が行われました★
パーティーレポートをお送りします^^
ひろきさん & ひろみさん
とっても仲良しで笑顔の素敵なおふたりです♪
今日はひろみさんの「夢が叶う日」
会場内のコーディネートもこだわりました★
ひろきさんは朝から緊張のご様子…
その頃ゲストの皆さんには待合に飾った沢山の写真を見て
おふたりがこれまで歩んできた道を知って頂きました
温かいご友人や家族からの愛で溢れた人前式
「夫婦になる」瞬間を感じていただきました!
リングピローを運んでくれた、可愛いゲストにも感謝ですね★
ひろみさん手作りのペーパーシャワーでお祝いした後は…
お待ちかねのパーティースタートです!
大切なご友人からのスピーチ
写真タイムはこちらも手作りのフォトプロップスを使って♪
ケーキカットはひろみさんの大好きなキャラクター達が夢の競演です^^
実は手作り招待状と同じデザインというのがポイント!
本当に可愛かったですね♪
そしてパーティーのメインイベント…
お色直しは、あのプリンセスになってご登場です★
“本番まで見ない!”とおっしゃる、ひろきさんにために
ご対面していただきました!
「一番いい❤」と素直に答えてくれるひろきさん
そして嬉しそうなひろみさん、素敵だな~と思っていましたよ^^
ひろみさん憧れのヘアと華やかなパープルのドレスで
キュートで女性らしい、素敵なお色直しになりました!!
ひろきさんも手作りの蝶ネクタイが似合っています^^
プリンセスの世界をイメージした会場コーディネートの中を
キャンドルを灯しながら歩くおふたり、ロマンチックでしたね❤
ひろきさんとひろみさんとの出会いはもう1年近く前になります
同じ学校の先輩にあたるおふたりと出逢えて本当に嬉しかったのを覚えています
沢山の共通点があり、“はじめまして”とは思えない程沢山お話しましたね
ご縁あって今日まで担当をさせて頂き感謝、感謝です!
これからも長いお付き合いになると思うので、どうぞよろしくお願いします^^
おふたりの幸せをずーっと願っています★
担当 よだほのか
ブルーレマンスタッフブログをご覧の皆様、こんばんは!
今日は街中がハロウィンで盛り上がっていることと思います
でもきっとブルーレマンのハロウィンの夜が一番盛り上がっていたことと思います…!
今日もブルーレマンでは最高にお似合いのカップルが誕生しました♪
さとしさん&みなこさんです
高校時代からのお付き合いで、
高校卒業後は愛媛と愛知の遠距離恋愛。
なんと7年の交際を経てゴールインです
同じ高校のみなさんも、たくさんかけつけてくれていました!
おふたりの選んだ人前式では
ブライズメイド、アッシャーのみなさんが
大活躍してくれました
そして挙式のあとには、お菓子まき!
今日は何と言ってもハロウィン!
おふたりはちょっぴり仮装して屋上に登場~~♪
みんな可愛い~~~!と歓声が上がりましたね!
そして披露宴ではおふたりの考えたデザインのウェディングケーキ
高校の頃、野球一筋だったさとしさんと
テニス一筋だったみなこさん
野球のグランドとテニスコートが合わさった世界にひとつのケーキです♪
おふたりの高校の校章も入ってます!
なんとさとしさんはユニフォームを着ての入刀でした
そしてケーキ入刀時には ジェット風船を飛ばして♪
とっても楽しいケーキセレモニーになりましたね
おふたりのお色直し入場
大きなカボチャを持って サングラスをかけて♪
とても可愛い登場でした~~~!!
そのあとはグループごとに写真を撮りました^^
おふたり手作りのフォトプロップスを使って。
良い写真がたくさん撮れましたね♪
本当にたくさんのこだわりがあって
たくさん手作りもしてきたお2人。
久しぶりに会うご友人ととっても楽しそうなおふたりの姿を見て
とても幸せな気分になりました
きっと、みなさんが初めて見る 素敵な一日になったと思います!!!
さとしさん、みなこさん、本当におめでとうございます!
これからもみんながうらやむ仲良しお似合い夫婦でいてくださいね^^
末永くお幸せに・・・★
担当:なかむら
ブルーレマンスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
今週も登場です、もちづきです^^
私ということは、そうです。
至福のトキ、ブログです!
第三弾は・・・
私の変わらずの趣味、“宝塚”です!
飽き性とまではいきませんが、あまり1つのことに熱を入れない私ですが、
宝塚は今までもこれからも必ず変わらない趣味だと胸を張って言えます。
私と宝塚の出会いは小学校3年生のとき。
元から大ファンだった母にショップに連れていかれた時に、
「お母さん、この人可愛いねぇ」
家でどんなに母がビデオを見ていても、写真を見せても、
なんの興味を示さなかった私が発した一言。
その一言を母は聞き逃しませんでした。
その時の母の気持ち
「よしこれでこの子をこっちの道に呼べる」
・・・なんて母でしょう。(笑)
そして初観劇、
宝塚の魅力に魅了され今までひたすらにいわゆるヅカファンとして歩んで参りました。
この空間に足を踏み入れた瞬間、もう。
なんとも言えない気持ちにさせてくれます。
女性が演じるからこそ出せる男役の魅力。
娘役はより女らしく女性の憧れの存在でいなければなりません。
いつ観ても私に夢と感動とトキメキとくれる宝塚の世界。
「あぁ、本当にステキだなぁ」
と素直に思わせてくれます。
これぞ至福のトキです。
よく聞かれることNo.1
宝塚に入ろうとは思わなかったの?
そうなんです、こんな私でもやはり憧れました。
家で“ひとり宝塚ごっこ”なんて数えられないくらいしました。
でも何故か、自分でやるより観る方がすき!と中学くらいで思うようになり、
今こうしてブルーレマンで働いております。
私が母とここまで仲良しなのは、確実に宝塚の力があります。
母がおばあちゃんになっても私が母くらいの歳になっても、
ずっと一緒に観にいこうね。と今から話しています^^
宝塚に色んな意味で、感謝感謝です。
ブラスの仲間の中にも実はヅカファンがいます☆
密かにある「ヅカ部」
部員が増えることを願っております・・・!
皆様も是非、初宝塚してみませんか??
きっとハマりますよ^^
PS.
私事ですが先日、誕生日を迎えました!
当日は誕生日らしからぬ場所、京都は宇治にあります、
平等院に行ってきました☆
とっても趣があり、そしてもう少しで紅葉が・・・!という感じでした。
今年はもみじも色づくのは例年より早いそうです。
皆様も是非、この秋は京都で紅葉を楽しんでみてはいかがでしょうか^^?
(兵庫で宝塚、京都で紅葉狩りのツアーもステキですよ♪)
本日もお付き合いいただきありがとうございました^^
もちづきひとみ
ブルーレマンスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは石原がお送りします!
実は私つい最近のお休みに
同期とユニバーサルスタジオジャパンへ行ってまいりました!
ハロウィンのイベントも真っ盛りで
とても賑わっておりましたが
乗り物に並ぶ時間さえも
楽しくてあっという間でした♪
そして夜は人生初のホラーナイト!!
人間がゾンビに変わるだけで
中身は人間だから怖くないだろう…
と余裕をぶっこいていた私ですが
ゾンビが現れると
頭の中では人間とわかってはいるのですが
何故か怖くてやっぱり逃げてしまう…笑
ゾンビの写真を撮る余裕もなく
パークを出たのでした…
沢山笑ってはしゃぎましたが
やっぱり何かと結婚式の話をしている私達
パーク内で流れているBGMを聞いて
「これはhalloween weddingには
もってこいの曲だな~」
だったり
「これはケーキカットに合うね~」
だったり
自然と結婚式に繋げてしまうのは
職業柄でしょうか…笑
結婚式にはBGMがとっても大切です
音楽ひとつで会場の雰囲気はガラッと変わります
例えば披露宴の魅せ場お色直し入場
ロマンティックな雰囲気が良いのであれば
演出ももちろんですが
流れるBGMもロマンティックに…
楽しい雰囲気での入場であれば
アップテンポのBGMで…
BGMもおふたりらしさが出せる
演出のひとつとなります!
皆様是非結婚式のお打ち合わせで
BGMもスタッフに相談して下さいね!
本日のブログは色んなところに
結婚式のアイディアは転がってるな〜と
改めて感じた石原がお送りしました!