ブルーレマン名古屋・スタッフブログ
愛知県名古屋市のゲストハウス・結婚式場

皆様こんにちは。
今日のBlogは優輝がお送り致します!


さて今日はビックイベントがありました!


ブルーレマンに新しい家族が増えました!
12期生の4人です!


いよいよ私も先輩になります


去年の同じ時期
新しい制服に身を纏い
これから始まる
社会人生活に胸を躍らせていました!
(この頃はまだ痩せていました)

その時の写真がこちら!!

11期集合写真


1番最初に自分達に出来ること
それは自己紹介です!


初めの頃は名刺を渡すのにも緊張して
汗をかきながら新郎新婦さんに挨拶した事を今でも覚えています
(私は人より体温が高いためすぐに汗をかきます)


とても緊張しますが、
お打合せに来てくださる新郎新婦さんが
自分の事を覚えていてくださるだけで
とても嬉しい気持ちでいっぱいになります!


1年経った今
自分に担当を任せてくださる新郎新婦さん
たくさんの事を教えてくれる先輩方
いつもお世話になっているパートナーの皆様


たくさんの方に支えられながら
成長してきたことにとても感謝しています!


まだまだ学ぶべき事
経験すべき事は
たくさんあります!


その中で
今自分に何が出来るのかを
日々考えながら


後輩にも「先輩」としての
姿をしっかりと見せたいと思います!!


新ブルーレマンファミリーで
今年もたくさんの方を幸せにします!


最幸の結婚式を
私たちと一緒に創りましょう!!


ブルーレマン名古屋

水田優輝





こんにちは!
今日はここ数日の晴天とうってかわって、春の嵐といった日になりましたね
先週末はなんとか持ちこたえた桜も、これで見納めになりそうです
本日のブログは、いとうがお送りします!

image1_R
桜といえば、私も昨日行ってまいりました、お花見へ♪
ブルーレマンの石原P、玉田P、水田Pと私という、珍しいメンバーです
場所は名古屋市民おなじみの鶴舞公園!!
平日の昼間とあって、大学生がいっぱいの中、我々も負けじと楽しみました

肝心の桜はもう散り際で、半分くらいが葉桜だったのですが、
時々風が吹くとふわ~っと舞う桜吹雪がとってもきれいで、
満開の桜もいいけど、こんなお花見も風情があって素敵…
(と言いながら缶ビールをぷしゅっと開ける私。
こんな私に、風情を語る資格はありません。笑)

でも、淡いピンクの真下にいるだけで盛り上がる不思議さ
いつものメンバーでもより楽しい雰囲気になります♪

今年もブルーレマンでは、たくさんの新郎新婦さんが
桜のもとで前撮りをされました^^
この季節、いやこの1週間ならではのとっておきの1枚を残していただけたのではないでしょうか?

儚いからこそ美しい

今年もきれいな桜が拝めて幸せです^^

こんにちわ。厨房スタッフの松本です。


最近暖かくなってきて春爛漫の陽気になってきました。

式場の桜も満開を迎えてきました。

私たちブラスの会社理念の一つに「地域社会に貢献します」
というものがあります。

なので、社員は朝出勤したらまず会場内の掃除と、式場の外回りの掃除から仕事が始まります。
先日も式場の外回りの枯葉などを掃除しているときに
近所の方から声をかけられ
「お掃除しっかれやってくれてありがとう。最近綺麗でうれしい。」
とお声をかけていただけました。


掃除をしているときによく見かける方なのですが
初めて声をかけられてびっくりしました。

自分としては当然のことをしているつもりでも
感謝してもらえるのはうれしいですね。

自分も働いている職場がキレイだと気持ちがいいし、
お客様も一生に一度の日に過ごす会場がキレイだとより幸せな気持ちになれると思います。
ブラスの基本の中に「とにかく一生懸命に掃除します。」があります。
そのためにも掃除を頑張ろうと思います。


厨房の松本がお送りしました。


ブルーレマンスタッフブログをご覧の皆様、こんばんは!

本日は、雨の予報だったのに
なんと天気が味方して 晴れました!!

そんな今日
ブルーレマンではとても素敵なカップルが誕生いたしました

「だいちさん&しおりさん」です!

だいちさんは神奈川にお住まい、
しおりさんは岐阜にお住まいで
なかなかおふたり合わせてのお打合せはできませんでしたが
たくさん、メールやお電話でお話もさせていただきながら
準備を進めて参りました

とっても優しくて 穏やかなお2人

電話の最後には必ず
「いつもお仕事おつかれさまです」
と一言添えてくださる 私のことまで気遣ってくれる本当に優しいおふたりです

一緒にいる人は
みんな幸せな、優しい気持ちになるのだと思います


そんなおふたりの一日

まずは、1品目のお料理から始まります

なんと、だいちさんのご実家では
お父さん、お母さんが大きな畑をされており
たくさんの野菜たちが採れるとのこと。

なんと、シェフもびっくりするくらいフレンチで使われているような
珍しい野菜ばかりだったのです!!

採れる食材を聞いてシェフも、腕によりをかけます

1品目のオードブルは
だいちさんのご実家で採れた野菜だけを使った一皿に仕上げました

お父さん、お母さんも、
お野菜の変身ぶりにとっても喜んでいただけましたし
ゲストのみなさんも、野菜美味しい美味しいと言って お召し上がりいただくことができました

だいちさんによる、自家農園のプレゼンも素敵でした^^


そして
おふたりこだわりのウェディングケーキは
「この人と歩んでいく」
とお互いに感じたデートである、
テーマパークのキャラクターを
あしらった苺たっぷりケーキ♪
ABC_3185 2 - コピー

とにかく美味しそうなケーキです^^

お互いに食べさせあいっこする前には、
「子育ての卒業」「最後のあーん」
の意味を込めて、お母さんからケーキを食べさせるラストバイトを行いました。

最初に自分たちに食べさせてくれたのも、お母さん。

お母さんにも、息子・娘が
こんなに大きくなったと感じてもらえる瞬間です。


そのあとには、なんと、
だいちさんのお母さんが、最近お誕生日だったということで
ミニケーキでお祝い♪
お父さんと一緒にミニケーキを運んでもらいました^^
ABC_3242 - コピー (2)

たくさんの方にハッピーバースデーを歌っていただき、お母さんをお祝いしました♪
とても和やかなお時間でしたね。


おふたりのお色直し入場は
テラスから、お2人一緒に入場です。
ASC_4647 2 - コピー

なんと、このしおりさんのカクテルドレス。
お母さんが3年前に買ってくれたものなんです。

「可愛いステキのを見つけたから」
お嫁さんをずっと夢見てきたしおりさんへドレスを贈ってくれました。

「いよいよこのドレスを着るときがきました」

そんな気持ちが溢れていました
とっても似合っていましたよ!嬉しそうなお母さんの表情も忘れられません。

そして、しおりさんのお父さんも、祝いたい気持ちは負けていません!

なんと、しおりさんのお父さんによる、マジックショータイム!!!!
これが、この日の一大イベントだったと言っても
過言ではないです。

ASC_4801 2 - コピー

本格的なマジックに、スタッフ一同驚きましたし
楽しませていただいちゃいました。

お父様、本当にありがとうございました!

そのあとは、おふたりにサプライズにしていた「ご友人からのサプライズDVD」

この日のために、ご友人の方がブルーレマンへ連絡をくれ
メッセージDVDを作ってくれていたのです。

最初は何が起こっているのかわからないおふたりでしたが
DVDを進めていくと、その喜びを実感し
涙ぐむしおりさんのお姿が印象的でした。

涙するしおりさんを見て、ご友人たちも同じように涙する

そんな光景が本当に温かかったですし、
みなさんに愛されているおふたりを感じることができました

今日の日を迎えることができていること自体が奇跡。
私はそんな風に感じました。

そして、しおりさんはずっと「お嫁さんになることが夢だった」ということも、
ご友人からのお声をきいて、初めて知ることができました。

今日を迎えた奇跡と、夢が叶った瞬間。
私は、この場所に立ち会うことができる幸せをひしひしと感じ
最後、おふたりがみなさんと握手や抱き合いながら門出をしていく様子を
涙なしには見つめることができませんでした。

おふたりの幸せと、ゲストの皆様全員からの
あたたかい気持ちがブルーレマンを満たしてくれた瞬間でした。


だいちさん、しおりさん
私に、結婚式のプロデュースをさせてくれて
本当にありがとうございました

次の日、おふたりで書いた手紙を持ってきてくれたこと
そこに書かれている言葉の全て
私の宝物です

大好きなおふたりの、かけがえのない時間を
一緒に過ごすことができ幸せでした。

本当にありがとうございます


だいちさん、しおりさん
本当におめでとうございます

これからも、おふたりらしく
素敵な家族になってください


末永くお幸せに…

ASC_5395 2 - コピー


おふたりのウェディングプランナー:中村

ブルーレマンスタッフブログをご覧の皆様、
こんにちは!!

本日のブルーレマンでは最高に素敵なカップルが誕生いたしました。

「あゆみさん&ようこさん」です♪
TS3_1582 - コピー

レポート大変お待たせいたしました!!!
楽しみにお待ちいただいた方、お待たせしてしまい申し訳ありませんでした。


とにかくみんなに楽しんでほしい。
その想いをもって一緒に今日まで準備を進めてきました。

おふたりの披露宴の冒頭は
ようこさんの大好きなガチャガチャが登場!!!!

ガチャ - コピー

なんとこのカプセルの中には、テーブル代表の方の名前が書かれています。

当たったテーブルには、
お酒が大好きなおふたりならでは、お酒のおつまみプレートをプレゼント♪

そのあとは、みなさんとのお写真タイムをたのしみます!
おふたりのためにかけつけたゲストのみなさんは、総勢100名!!
テーブルごとにお写真を撮っていきました♪

そのあとは、春の陽気に包まれたテラスでのケーキカット。
おふたりオーダーのケーキは…
ケーキカット - コピー
ネイキッドケーキです^^
あふれる苺とクリームがとっても美味しそうです♪

入刀していただいたあとは
「サンクスバイト」ということで
おふたりを出会わせてくれたキューピッドのお二方へ
おふたりからケーキをあーんと食べさせました^^!


そして、おふたり注目のお色直し入場は…

夜のテラスに輝くキラキラしたブルーのドレスに身をまとったようこさんと
黄色の蝶ネクタイ・ダンガリーシャツがお似合いのあゆみさん


まずは、今はやりのダンスをおふたりが踊ります!!!

そして、階段を下りてくると、なんとしゃがんで待機していたスタッフが、登場!!
シェアハピ - コピー
みんなでワンフレーズを踊りました!!
まさかおふたりが踊るとは思わず会場も、大盛り上がり!
歓声の渦に包まれました。

そのあとは、その熱気に包まれた会場にて
あゆみさんのご友人の皆様、ようこさんのご友人の皆様より
余興をいただきました

これがまたとてもすごい完成度とクオリティ。
たくさん準備をしていただいたご友人にも感謝でいっぱいですね。
スタッフも大笑いさせていただくくらい
パーティーの最後まで、会場は盛り上がりました!!


そしてパーティのラストは、
「お父さんお母さんへの感謝のメッセージ」

小さい頃からの家族との想い出を綴ったDVDが流れます
今までの歴史を振り返っていただいた後に、ようこさんからのお手紙を。

真っ直ぐ、気持ちは届いたのではないのでしょうか。


本当に、初めて会場見学でお会いした時から
一緒に結婚式を創りたいと思い、
こうやって当日を一緒に迎えられたことが、
本当に幸せでなりません。

ブルーレマンを選んでいただき
本当にありがとうございました。

そして、なかむーって呼んでくれて
仲良くしてもらって 
本当に打合せは毎回楽しかったです。

ようこさんとのメールのやりとりも、本当に毎回楽しみでした!

なんだかさみしい気持ちもありますが
これからもおふたりとつながっていけることを信じています^^
これからも末永く、よろしくお願いいたします!!

いつでも、遊びに来てくださいね。
お待ちしています。

あゆみさん、ようこさん
本当におめでとうございます!

末永く、お幸せに…
TS3_2319



おふたりの担当プランナー:中村

街中の桜が満開になった今日
ブルーレマンでも幸せ満開のおふたりが誕生しました

「こうきさん&まきさん」

おふたりの大切な1日のはじまりです


今日まで大切に育ててきてくれた家族へまずはお姿をおひろめ
親御さんとごきょうだいと
賑やかな環境で育ってきたおふたり

晴れの日のおふたりの姿をみたご家族
とても嬉しそうなお顔が印象的でした^^

挙式は教会式で
ここではまきさんの夢がひとつかないましたね
リングD_R
「愛犬のリッツ&ラスクに指輪を運んでもらう事」
無事に指輪も届き 感無量でした

挙式後からはにぎやかに
まずはテラスで“この結婚式のはじまり”を告げる
「始球式」を!
始球式_R
甲子園が大好きなまきさんと学生時代に野球をやっていたこうきさん、
やってみたかったこの演出ができてよかったー!


乾杯後もワイワイにぎやかな時間は過ぎていきます★
メインイベントのケーキカットでは
「おふたりのケーキの登場です!」
とパティシエさんが運んできたケーキが・・・

「あ・・・・!!!」

お、落ちた~!!!!

とおもったらこれはダミーケーキ
(エイプリルフールは昨日ですがあしからず)
ゲスト全員がひやっとしましたが、笑
ちゃんとお二人オーダーのケーキがあります、あります^^
安心の笑顔で?ケーキカットです^^
ケーキ_R

サプライズ付きのご友人の余興はこうきさんも体をはりましたね・・・
(その後いろいろありましたがお祝いの席に免じてOKという事で、笑)

そしてお楽しみのお色直し・・・★
こうきさんがゲストのみなさんおひとり おひとりからお花を1輪ずつ集めます
こうきさんのお気持ちと
ゲストの想いが詰まったブーケをご準備して
大切なまきさんの元へ・・・・
ブーケ_R
まきさんがずっとやりたいと言っていたこのワンシーン
無事に成功して私も幸せでした


賑やかな時間と
家族とすごす温かな時間

今までの思い出を家族と振り返りラストはありったけの想いを手紙に託しました

多くの方たちと出会ってきて
「この人と家族を築いていこう」そう想う気持ちは特別なものです

おふたりの新生活は海を越えた 海外ですね
家族にとってもゲストにとっても今日はなおの事特別な1日だったと思います

そんな大切な1日を一緒につくる事ができてよかったです


ひとつひとつ おふたりとこだわって決めてきた演出が進むたびに
お打ち合わせの思い出がよみがえりました

なかなか会場へ遊びに来ることは難しいかもしれませんが・・・
また是非いらしてくださいね!
お互いに補い合って 支え合って
この先も笑顔の絶えないおふたりでいてくださいね
3人_R

お二人の門出に携われて私も嬉しいです!
どうぞ末永くお幸せに!


担当の すずき がお送りしました

こんにちは!
名古屋の桜は明日が見ごろみたいです!!
あっという間に新年度ですね…1年の早さに毎年驚きます
本日のブログは、いとうがお送りします♪

さて、本日はここブルーレマンで、年に1度の大イベントがありました

「入社式」です

披露宴会場に300人の全社員が集まるので
色々な意味でものすごい熱気です

そんな中、新卒12期生51名を迎えました!!
新しい制服に袖を通して、緊張した顔の12期生
私はもうこの光景を見るのも6度目となりましたが(笑)
何度見ても嬉しいものです

先輩社員から新入社員への激励のお話の中で
「縁」という言葉が出てきました
私の大好きな言葉です

今まで、縁あって出会ったたくさんの人たちが
私の人生をつくってきてくれたと言っても過言ではありません

どこに住むか
どこで働くか
そこで何をするか

どれも大事なことですが
結局は一緒にいる「人」、関わる「人」がいつも人生を豊かにしてくれる
私はそう思います


今日からブルーレマンにも4人の新入社員が入ってきます
51人中の4人
この出会いは運命だから
ご縁を大切に、今年も素敵な家族をつくっていきたいと思います!!!

4月からの新生ブルーレマンも、楽しみにしていてくださいね^^

27c12b59
(写真は私が入社した時のものです。今では倍の人数です…時代を感じる1枚)

みなさんこんにちは!

3月ラストの日曜日も素敵なカップルさんの誕生に立ち会えました^^

主役のお名前は
「ともさん&さよさん」

新郎のともさんは なんと現在「香港在住」
お仕事の兼ね合いで香港にお住まいで
おふたりも この結婚式のあとは香港での新生活が始まります

これまで日本でお世話になった方たちを招いて
たくさんのありがとうを伝える日がやってきました


挙式は人前式で
大切なみなさまの前で ひとつひとつの誓いと今までのお気持ちを
伝えあい
とても温かな時間になりましたね
人前式_R
挙式後はテラスでリボンシャワー★
手作りのリボンがおふたりを祝福です
リボンS_R

披露宴でもあったかな時間が過ぎていきます
各テーブルへあいさつへ行けば
人気っぷりが伺えます♪
沢山のお写真を撮ってわいわいにぎやかに過ごしていきました

ウェディングケーキはフルーツいっぱいの美味しそうなケーキ!
ゲストからも
「美味しそう~」の声が飛び交います!
それならば!!皆さんのお声にお応えして・・・・
「くじびきバイト」です~!!
友人B_R
抽選で1名ずつ この美味しそうなケーキを主役のおふたりから「あ~ん」
お二人より先に食べれるなんて
こんなHAPPYなおすそわけはありませんよね^^
嬉しいうれしい演出でした^^


そしてお楽しみのお色直し♪
春らしいイエローのドレスに身をまといテラスから登場です

少し香港気分を味わって頂くために・・・・
ジャスミンT_R
おふたりから「ジャスミン茶サービス」です!
ガラスの急須の中で花開くジャスミン
その香りで会場中が包まれました

今日のデザートは特別仕様^^
香港では有名な「エッグタルト」を振る舞いました^^
ゲストの皆さんにも少し香港気分を味わって頂けましたね

もちろん日本の心も忘れません
お食事のしめに「お茶漬けビュッフェ」を^^
各々でお好きなトッピングをのせて御出汁をかけて・・・
ほっとするひと時でおもてなしをしました


今日の日まで
さよさんを中心にお打ち合わせをしてきた日々がとっても懐かしいです
時には
女子だけでガールズトークをしたり・・・^^
どの時間も私にとって大切な思い出です

ともさんもメールで色々とやり取りをさせて頂きましたね^^
お会いする機会は少なかったのですが
日本での貴重な時間を頂きお打ち合わせをしてくださったこと
感謝の気持ちでいっぱいです

3人_R
これからの新生活 今日の日の思い出がお二人にとって糧になってくだされば嬉しい限りです
いつか!香港に遊びに行きたいです^^
その時は観光案内をよろしくお願いします(笑)

素敵な思い出を一緒に作ってくださり本当にありがとうございました!
多謝!

末永くお幸せに・・・

担当の鈴木がおおくりしました~

本日もブルーレマン名古屋で
素敵なカップルが誕生しました!!

新郎 なおきさん 新婦 ともよさんです♪

おふたりの結婚式のテーマは【ゆったり まったり】です

結婚式前日までお天気を気にされていましたが
当日は雲ひとつない、最高のお天気でした!
これにはおふたりも大喜びです!

たくさんのゲストの方々とお写真を撮ったり
会話を楽しめるような結婚式を創ってきました♪

とっても緊張していたおふたりですが、
挙式も進むにつれて、おふたりらしい笑顔が見えてきました!

最高のお天気の中でのフラワーシャワー♪
ssMP2_7769


お色直し入場ではおふたりの人柄やお衣装にぴったりの
タンデムクルーザー(2人乗り自転車)で入場です♪

ssMP1_0721


とっても可愛らしく、おふたりらしい
ゆったり まったりのお色直し入場になりました。

そして、おふたりとゲストの心がひとつになる
キャンドルリレーを行いました。

ssMP1_0785

たくさんの想いがひとつになる その瞬間

ssMP1_0797


『3.2.1.0 』 


会場が一気に真っ暗になり、会場にいる全員が
おふたりの幸せを心から願っていると伝わってきました!
私も本当に感動しました!!

楽しかった披露宴もあっという間に
時間がすぎ、本当に良い時間となりました!

なおきさん、ともよさん
本当にご結婚おめでとうございます!
おふたりの担当ができて幸せです!
名古屋に寄った際は遊びにきてください!

いつでも耕太郎がお待ちしております‼


鈴木 耕太郎

ssMP2_8420


ブルーレマンスタッフブログをご覧の皆様
こんばんは!

今日も、ブルーレマンでは最高にHAPPYなカップルが誕生しました!

「ゆうやさん&めぐみさん」です♪

とても想いの強いおふたり。
今日の日まで、たくさん話し、たくさん準備をしてきました。

「今日来てくれるみなさんに楽しんでもらうこと」。
これが今日の一番の目標ではありますが、
たいせつな友達に、そして家族に伝えたい想いがありました。

支度が整ったあと
誰よりも早く、今まで心の支えだった親友へ
自分の花嫁姿を見せたい。

ご友人が会場に入られた後、スタッフから一枚のカード。
「 ――Special Invitation
  
 新郎新婦の控室へお越し下さい―― 」

びっくりされながらも、おふたりのいる挙式会場へご友人をご案内しました。

そして、家族よりも誰よりも早く姿を見てもらいました。

スペシャルインビテーション

「本当にいつも支えてくれてありがとう
 その感謝の気持ちが、誰よりも早く花嫁姿を見せることで伝わるといいなと思います」

初めてめぐみさんの姿を見たときのご友人の顔は忘れられません。

そして、今日はたいせつな家族の一員である
愛犬の「バックス」も大活躍。
挙式でおふたりのたいせつなリングを運んでくれました。


そして披露宴では、おふたりのウェディングケーキが登場したあと

もう一組 ケーキにナイフを入れてほしいご夫婦が・・!
ということで
ゆうやさんの弟さんご夫婦にご登場いただきました

「ハワイで、ふたりだけで挙式をして
 ケーキカットはしていない。
 ぜひ、父さん母さんにも見てほしい」

ということで
サプライズでケーキをご用意!!!
サプライズケーキ
ケーキ入刀していただきました^^

とてもびっくりされていた弟さんご夫婦。
周りのご親族のみなさんが、とても喜んでいらっしゃいました。


それからめぐみさんはご中座へ…

ご中座のあと、なんと
「新郎のお母さんが結婚式で着た 手作りのウェディングドレス」を着て
登場したんです

ゆうやさんのお父さん、お母さんにはサプライズ。
ご実家からこっそりと持ってきて
めぐみさんに着てもらったんです。

ゆうやさんのお父さん・お母さんには「娘」がいません。
娘がいたら、そのドレスを着てもらううことができたのかもしれない…

そんなことを思ったゆうやさんは
「新しい娘」として迎えるめぐみさんに そのドレスを着てもらうことに決めたのです

サプライズドレス

とてもびっくりされていたお父さん、お母さん
「これからは、娘としてよろしくお願いします」

そんな想いがきっと伝わったことと思います

そして、お色直し入場。

めぐみさんは、とてもナチュラルなお花がたくさんついた薄いオレンジ色のドレス。
ゆうやさんは「儀礼服」です。

まずは、ゆうやさんが扉から入場。
びしっと儀礼服をきめて登場し、大歓声が。
めぐみさんのおばあちゃんからブーケを受け取り
カーテンの向こうのめぐみさんを迎えに行きます

夜のテラスに登場しためぐみさんは素敵すぎて息をのむほどでした

ゆうやさんから、めぐみさんへブーケを贈ります
リメイク

後半のパーティではみなさんと一緒に写真を撮ったり、
ご友人の皆様から渾身の余興をいただいたり、
にぎやかなお時間となりました

そしてラストのクライマックスには
めぐみさんのご家族へ向けたお手紙を。
その前には、お父様の退院祝いで撮影した家族写真のスライドに乗せて
想いを込めました。

本当に、ご友人、ご家族、来てくれるすべての人を大事にし
気持ちを伝えたいという想いが強く
これまでのお打合せでは、本当に綿密な話し合いを重ねてきました
3人で納得いくまで考えに考えて
創り上げてきた、今日一日。

ひとつひとつがカタチになっていく瞬間を
見届けることができ、本当に感無量の一言でした。

一緒に結婚式を創らせていただいた
スタッフ、ひとりひとりが全力を尽くした今日

おふたりにはどんな一日に映りましたか。

「たくさんの笑い」と「素敵な涙」が詰まった一日に
できたなら、嬉しいです。
おふたりのたいせつな一日を任せてくれて
本当にありがとうございました。

私にとっても一生忘れることのできない日となりました。

ゆうやさん、めぐみさん
今日は本当におめでとうございます

これからも末永く よろしくお願いします
おふたりが作っていく『道』
楽しみです

いつまでも!おふたりらしく。お幸せに…

3ショット

プロデューサー:中村奈保