ブルーレマン名古屋・スタッフブログ
愛知県名古屋市のゲストハウス・結婚式場

春を感じるあたたかな空気の中、今日も素敵な夫婦が
結婚式を挙げました。
素敵なご縁で結ばれたおふたり。
今日の主役は、ひであきさん・さちよさん。

今までお世話になった皆さまへの感謝と、
生まれ育った大切な場所が、これからもかけがえのないものになる、、、
そんな想いの込もった1日です。

「今までは、それぞれの人生でやりたいことをおもいっきりやってきた」
「これからは、夫婦で、そして家族でやりたいことをおもいっきりやっていく」
そんな想いを胸に。。。

人生の先輩であるご親族からのお言葉も
おふたりの胸にしっかりと響いたと思います。

おふたりのために遠方から集まっていただいたゲストもたくさん。
お話しながら、和やかな時間が進みます。

盛り上がったのはケーキカット☆
ケーキのデザインは、もちろん「長野!」
今までもこれからもお世話になります。
そんな想いもこめて、ケーキカットです。


そしてお色直しはがらりと雰囲気を変えてのカラードレス。
とっても素敵なシーンとなりました。

ゲストの皆さまからもたくさんの言葉をいただき、
ラストはおふたりからもしっかり想いを伝えます。

ゲストの想い、そしておふたりの想いがたっぷり詰まった
素敵な結婚式となりました。

ひであきさん、さちよさん、今日は本当におめでとうございます。
打ち合せをしていく中で、おふたりの今までの人生のこと、
これからの人生のことをたくさんお伺いさせていただきました。
周りの人に恵まれているのは、おふたりの人柄があってこそだと、
私は思います。
そんなおふたりの担当ができて、嬉しく思います。

少し遠いかもしれませんが、また遊びに来てくださいね!
いつまでもお幸せに

担当:ふじいなみ

こんにちは!
ブルーレマン名古屋の河瀬です

春になって、はじめてのブログ更新です
皆様、春の楽しみはなんでしょうか?

花粉症でそれどころでない・・・という方もきっといらっしゃいますね?
私も同じく花粉症で苦しんでいます・・・

そんな私の春の楽しみといえば…「花」
春にはたくさんのお花が咲きますね!
今はチューリップを見に行きたいなぁと思っていたところです。

ちなみに、スマートフォンはケースも待ち受け画面も
今だとネイルのデザインも花柄!というほど徹底しております。

さて、ちょうどブログを更新させていただいた本日3月8日は
「ミモザの日」

本日は国際女性デーとして
イタリアでは日頃の感謝の気持ちを込めて
男性が身近な女性にミモザの花を贈る習慣があるそうですよ^^
素敵ですね!

華奢ながらも元気な色味のミモザは
ちょうど今がシーズン

ということで、ブルーレマンのサロンにもやってきました!



パープルとイエローのコントラスト、きれいですね!

実はブルーレマンには隣接している「プーコニュ」というお花屋さんがございまして
今後サロンのお花を季節に合わせて定期的に飾ってくださいます^^

プーコニュは大須に本店を構えておりますが
ブルーレマン名古屋でもご購入いただけますので
打ち合わせ前後にお部屋へのお土産に立ち寄ってみてください♪

今日、感謝を込めてお花を贈る日だなんて知らなかった・・・!
という皆さま
感謝を伝える日は決まっておりません
思い立った日に、お花に気持ちをのせて届けてみてはいかがでしょうか?

結婚式でのサプライズも
私たちプランナーは精一杯サポートいたしますので
お気楽にご相談ください◎
お待ちしております!

最後までお読みいただきありがとうございました
現在、ミモザのフレグランスを部屋に置く河瀬がお送りいたしました

ブルーレマン名古屋のブログをご覧の皆様 こんにちは


春がもう近くまで来ていますね~
いいお天気で 本日前撮りのお客様はとってもラッキーでした☆
春は前撮りが大人気です♪


そして題にしているように春になると旬を迎えるのはいちごですね!

いちごがりや いちごを使ったスイーツなんかを町でも見かけます
私もなるべく ”旬なもの” は取り入れられるようアンテナを張っているので
このお休みに旬のいちごを食してきました♡



(私のブログ大体食べてますね)

いちごをたくさん使ったグラススタイルのショートケーキでした

季節ごとのフルーツを使ったタルトなんかもあって
”インスタ映え”しそうなカフェでした


こうやって食べるものから 季節を感じられるのって素敵ですよね

ブルーレマンの春メニューもいちごたくさんのデザートになりました♡

ブルーレマンは季節ごとに変わるお料理で 四季の移ろいはもちろん
おふたりの好きなことも伝えられるようなお料理になっています

きっと結婚式の想い出のひとつには お料理が残るんじゃないでしょうか


これから結婚式を迎える新郎新婦さん 春の味覚をぜひお楽しみに♪

すでに結婚式を終えた新郎新婦さん ぜひクルヴェットダイニングにお越しください(笑)


ブログをご覧の皆様
おいしいものについては ぜひ渡辺まで教えてくださいね~!


ブルーレマンスタッフブログを
ご覧の皆様、こんにちは


3月に入り少しずつ暖かく
感じる日も増えてきました

ブルーレマンのサロンの入り口の
早咲きの桜はもう元気に咲いています




桜満開の時期ももうすぐやってきます
季節ごとの前撮りにはおすすめの時期ですね


そんな中、花粉症に悩まされている方も
多いのではないでしょうか

私も昔から花粉症で毎年毎年過去最高と
うたわれている花粉と今年も戦っています

結婚式やお出かけ、前撮りなど
今日は花粉に影響されたくない!!
という日もあるかと思います

最近花粉症には
○天然塩
○ビタミンD
が効くという噂を聞きました


誰しもに聞くわけではないですが
大変な作業でもないので
試してみるのもひとつかもしれません


花粉症はつらいですが
暖かく晴れの日も多く
心も穏やかになりやすいのが
春と言われています


みなさんも一歩外へ出てみると
素敵な景色に出会えるかもしれません^^





たまだゆうこ


ブルーレマンスタッフブログをご覧の皆様 こんにちは


だんだんと春が近づき 結婚式のお花にも春を感じるここ最近・・・

あたたかな季節にになるとテラスイベントがブルーレマンではとっても人気です


ブルーレマンでのテラスイベントといえばケーキカットイベント

パティシエと一緒に時間をかけて打ち合わせをしたケーキ

結婚式当日まで見ることができないものだからこそ
テラスに完成したケーキが届く瞬間は
おふたりにとってもうれしいトキです

ブルーレマンではテラスとチャペルが隣接しているので
おふたりが愛を誓ったチャペルを背景にケーキイベントはとっても盛り上がります♪


最近だとケーキだけでなく ハンバーガーに入刀など
おふたりらしくいろいろなものが登場します



おふたりのこだわりをたくさんつめた時間を
あたたかくなったテラスで行いましょう♪


本日のブログは渡辺でした

ブルーレマンスタッフブログを
ご覧の皆様、こんにちは!


本日もブルーレマンで
素敵なカップルが
誕生しました

ゆうたさんとさおりさん




テニスを通して出逢ったおふたり
共通のご友人の方々もぞくぞくと駆けつけて
大賑わいな1日が始まる予感がします

ブラススタッフの友人でもある沙織さん
常滑のマンダリンポルトから
久保田プランナーが駆けつけてくれました




挙式はそんな方々に見守られる中
教会式を行いました


厳かな挙式後は雰囲気を変えて
大盛り上がりなテラスイベント




そして披露宴

ゲストの方々からのお祝いの言葉や
余興のプレゼントなど

おふたりの大切なゲストの方々との
温かくにぎやかな時間が過ぎていきます


前半の締めくくりは
おふたりフルオーダーで作成の
ウエディングケーキへの入刀

沙織さんの大好きなものを取り込んだ
世界に一つのウエディングケーキです



中座中お料理を楽しんでいただき
待ちに待ったお色直し入場

印象をがらりと変えたおふたりに
歓声が上がります


たくさんのお祝いを届けてくれたゲストの方々へ
おふたりよりおもてなしのプレゼント

デザートビュッフェ


親御様へも感謝の気持ちを伝えていただき
締めくくりとなりました



おふたりの素敵な笑顔をたくさん見ることができて
私もとても楽しかったです

今日の日を素敵な想い出に
これから歩いて行っていただけると嬉しいです


またブルーレマンにも遊びに来てください^^



おふたりの担当:たまだゆうこ

あたたかな春のお天気の本日
ブルーレマンでは新夫婦が誕生いたしました

新郎 だいとさん
新婦 すみれさん

長いお付き合いのお時間中で お互いの存在を認め合い
今日 ついに結婚式を迎えます




お互いこれまでの思い出を胸に まずはご対面
照れくさいような うれしいような

今日いい日にしようね
そんな想いを胸に握手を交わします


そして今日の日を待ち遠しく思っていた
おふたりのご両親もチャペルにお呼びします

プロポーズのきっかけになったのは だいとさんのお母様
きっと楽しみだったこの晴れの日

家族でのお写真撮影も笑顔が弾けます☆



そして始まる挙式は 教会式

あたたかな光が差し込むチャペルにて おふたりでこれまでの想いを結びつけます

たくさんのゲストにも見守られ
おふたりの薬指には永遠の証である結婚指輪が輝きます


緊張いっぱいのおふたりのお顔も
テラスイベントでは肩の力もほぐれてきました



ふたりからのプレゼントトスは争奪戦になってしまうくらい盛り上がりました!


にぎやかな空気の中披露宴は始まります

結婚式の中でも大事なおもてなしであるお料理!
キッチンのご紹介はおふたりが参加して行います♪

だいとさんのコックコート姿 とってもお似合いでした!


その後は会場内の空気も和やかにお写真タイム♪

たくさんのご友人とワイワイとお話しする様子を見ると
これまでのお時間 ご友人を大切にしてこられたことがわかります

そんな大切なご友人からもおふたりへ余興のプレゼント

にぎやかな会場へはおふたりデザインのケーキも届き
テラスでケーキのご入刀♡



ファーストバイトはラクロスのスティックを使って
豪快にだいとさんに食べていただきました!!

ゲストも盛り上げ上手な方が多くて
結婚式のメインイベントらしいお時間になりましたね

それぞれご中座をされた後は
披露宴会場内に残った皆様へ
おふたりのこれまでの生い立ちを知ってもらう映像が上映されました


たくさんの時間を共有してきて迎えた今日
関わってくれた人はたくさんいましたね

たくさんのお写真が流れる中で
ゲストの皆様にもあふれる想いがあったようです


たくさんの人に支えられてふたりは今日結ばれました


らしくないって言われちゃうかもしれないけど
”今日しかできないこと”がやれるのも結婚式ならでは


だいとさんがひざまづき すみれさんにブーケを贈る
ブーケ渡しの儀式を行いました




恥ずかしいような うれしいような
おふたりの表情がとても素敵で

でも ゲストの皆様にとっては 息をのむような美しい瞬間でした

お姿新たになったすみれさんはまた素敵で
ゲストとのお写真タイムも改めて盛り上がりましたね!


そして結婚式はクライマックス

すみれさんから思いのこもったお手紙を
だいすきなお父様 お母様へお贈りいただきました

退場の瞬間もゲストから拍手が鳴りやまない
おふたりらしい幕を閉じました



だいとさん すみれさん


結婚式はいかがでしたか?

いそがしいおふたりとはあまりたくさんお打ち合わせできず
長いお時間ともにすることはできなかったように思います

でもおふたりが私を信頼し 任せてくださって
結果として私までたくさんの感動をいただくことができました

もっともっと お話ししたかったです!
おふたりと話している時間がとっても大好きでした

これから遠くのお住まいになってしまいますが
また会場に遊びに来てください!

だいとさんには”いつもの”ご用意してますよー!



担当 渡辺

ブルーレマンスタッフブログをご覧のみなさんこんにちは!

太陽の暖かみを感じる今日この頃、「もうすぐは~るですねぇ♪」とつい歌いだしたくなってしまう安西がお送りいたします^^

今朝テレビをつけたら、梅の名所からの中継中でした
満開でとってもきれい!

そこで紹介されていたのは
“思いのまま” という品種



お写真を見てもらっても分かるように、
全て同じ色ではなく、思いのまま色づいた花が咲くそうです

花が開いてみないと、どんな花が咲くのか分からないそうです

素敵ですよね…!

結婚式にも似たような部分があります

当日を迎えてみなければどんなことが起こるか分かりません
同じ進行でも、おふたりの雰囲気やゲストの方の空気感によって、全く異なる1日になります

だからこそ、私たちプランナーはお打ち合わせの際に、おふたりについてや、
ご家族やゲストのみなさまについて、詳しくお伺いしていきます



また、当日を迎えて、
想像もしていなかった瞬間に立ち会うこともあります

例えば、お色直し入場の瞬間



中央のテーブルにお掛けになっていたゲストの方が
美しい新婦さんのお姿を見て
感動で涙されていました

その方は新婦さんの幼い頃から家族ぐるみで付き合いのあるご友人でした

ブルーレマン自慢のチャペルバックのご入場が
一番よく見える場所だったからこそ、
余計に感情も高まったのではないでしょうか

席次ひとつをとっても、
沢山の方のご結婚式のサポートをさせていただき
様々な「想像もしなかった瞬間」に立ち会ってきたからこそ
できる提案があると思っています

春に入社して、もうすぐ1年が経ちます

まだまだ毎日が新鮮で、学びの日々です
おそらく何年経ってもそうなんだろうなと思っています

新郎新婦やゲストのみなさまに “思いのまま” 過ごしていただけるように
これからもおふたりにしっかりと寄り添って
1組1組の大切な1日を創っていきたいです

安西


ブルーレマンスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
いつもご覧いただきありがとうございます!

早いことに2月も今日で最後!
明日からは3月、いよいよ春がやってきますね♪

個人的なお話ですが、3月には大学時代の友人の結婚式があり
ゲストとして参加をする結婚式が新鮮で楽しみな加藤が本日のブログ担当です!

学生時代は4年間毎日一緒に過ごしてきた友人ですが、
社会人になってからは東京、千葉、埼玉、愛知、香川、福岡・・・と全国各地に生活拠点を置き、
お休みも住む場所もそれぞれで、全員で集まる機会はほとんどありませんでした

誰かの誕生日には決まってみんなで集まってお祝いをしていたあの頃・・・
今ではお祝いはLINEでのメッセージになってしまっていた私たちですが、
結婚式を期に仲良しグループ全員が集結します!!!

大切な友人の新たな記念日にまたこうして集まってお祝いをし合えることに
この上ない幸せを感じるとともに、
思い出の写真を見返して結婚式のことを考えるだけでも涙がでそうです。。。

ブルーレマンでの結婚式にご列席くださるゲストの方々は、
皆様それぞれに特別な想いを抱いてお越しいただいているのだと改めて感じている今日この頃です!


そんな、人生に一度きりの特別な結婚式
出身地も年齢も幅広い層の方々がお越しになる結婚式で大切にしたいこと
新郎新婦さんからも多くの声を頂くのが「お料理」です!!

結婚式というイベントの中で唯一ゲスト全員に平等におもてなしが出来るのがお料理
ブルーレマンでは、会場内全ての空間、そしてスタッフも完全貸切、
さらに披露宴会場に併設されたオープンキッチンもあり、
新郎新婦こだわりのお料理をよりよいタイミングでお召し上がりいただけるため、
ゲストの皆様からもたくさんのお喜びの声を頂いております!


そんなブルーレマン自慢のお料理を毎日厨房内で創っている
キュイジニエの大橋と、パティシエのドーティーが先日、
ブルーレマンの向かいにあるクルヴェットダイニングでの「1日シェフ」を大抜擢され、
そのお料理をブルーレマンスタッフで堪能して参りました!!



クルヴェットダイニングは、一般のお客様はもちろんのこと、
ブラスのスタッフやスタッフの家族、パートナー企業の皆様、
そして各店の料理長も利用をするレストランですので、
1日シェフの機会を得た厨房スタッフにとっては腕の見せ所!!!

そしてそれに伴うプレッシャーはとても大きなものだと思います

今回のテーマは「次世代の女性がつくるフレンチ」
クラシックなフランス料理を現代に取り入れて、女性の目線でアレンジを加えたお料理です!









女性ならではの、繊細で細部までこだわりぬかれたお料理に全員で大絶賛!!!
どれも本当に美味しくてとても幸せな時間でした♪

そしてそれだけでなく、2人がこの日を迎えるまでのたくさんの努力や、
当日の一生懸命で頼もしい調理姿を見て、
美味しさと共に大きな感動を味わうことができました!

「いいお料理」とはそのものの美味しさだけでなく、
どんな想いが込められているのか、それが一皿に出来上がるまでの背景など、
様々な要素が組み合わさって完成するものだと思います!


ご列席いただく皆様には是非、
ブルーレマンのお料理でより一層の幸せを感じられる時間をお過ごし頂きたいものです^^


ブルーレマンの食いしん坊といえばこの私!!加藤がお送り致しました☆笑

2019年も2月を通り過ぎ、3月を迎えようとしていますね
花粉症ですが、4月が一番好きな厨房スタッフトリンです♪

いきなりですが、理想のウェディングケーキはなんですか?

私は今世界に一つだけのウェディングケーキを創らせていただいてます
ナチュラルなケーキ、チョコがかかったケーキ、苺たっぷりのケーキ♪
それだけでなく、ハンバーガーのケーキ、ちらしずしケーキなど、
お2人らしい色であふれています^^

私が今までで一番感動したウェディングケーキは、だるまケーキです
片方の目だけかかれておらず、ケーキ入刀の際、お2人にチョコペンでもう片方の目を描いていただきます
一緒に打ち合わせして作らせていただいたケーキですが、やはり最後に完成させるのは私たちではなく、お2人であることが
私たちも嬉しいのです^^

お2人だけにしかできないウェディングケーキ、ぜひ私にお手伝いさせてください♪