皆様こんにちは!
本日もブルーレマンでは
幸せいっぱいのカップルが誕生いたしました!
主役のお名前は
新郎:ひろきさん 新婦:みなさん
とってもオシャレでセンス抜群のおふたり
おふたりにしか出来ない
まるでアートのような飾り付けが施されたエントランスが
今日という日を心待ちにしていたゲストを迎えます!
テーマはチェック
ひろきさんがお好きなチェック柄がポイントになったこだわりの飾り付けに
ゲストの皆様は一目見るなり心を弾ませます♪
わくわく♪ノリノリ♪なおふたりだけでのお写真タイムでは
溢れんばかりの笑顔と息ぴったりな仲良しなご様子が
とっても微笑ましい時間となりました!
今日のこの日迎えるまで
温かく見守り、たくさんの愛情で包み込んでくださった親御様に
とびきり輝く晴れ姿を1番にお披露目し
いよいよ挙式のお時間となります
学生時代に出会い
長い時間を一緒に過ごしてきたふたりが
ついにこうして夫婦となる
そんな記念すべき瞬間に立ち会われる皆様も
とても感慨深い表情でおふたりを見守ります
大切な愛娘をどうか幸せに…
幸せになって欲しいけどこの手を離したくない…
そんな気持ちが溢れたお父様からひろきさんへの
バトンタッチのシーンはとても感動的な瞬間でした
可愛い姪っ子ちゃんに
オシャレなリングピローにのせた指輪を届けてもらい、
皆さまに見守られる中晴れて夫婦となったおふたり
青空に舞い上がるフラワーシャワーと
たくさんのおめでとうの祝福の声に
幸せいっぱいの笑顔が弾けます☆
ウェディングパーティーのおふたりのコンセプトは
和気あいあいと楽しめるアットホームなパーティーです♪
皆様へのおもてなしとしてご用意した
おふたりこだわりのコース料理や
お好きなだけ楽しんでいただける生ハムビュッフェをご堪能いただき、
賑やかなお写真タイムのあとは
ケーキイベントのお時間です!!
こだわりのオシャレなケーキに
オシャレなフラワーコーディネート
そしておふたりのステキな笑顔が輝き、
おふたりに向けられたゲストのシャッターは止まりません♪
ご両家の先輩仲良しご夫婦にお手本を見せていただき
それに負けじと仲睦まじいファーストバイトを披露したあとは、
ご友人へのサプライズバースデーケーキの登場です!!
実はブルーレマンの厨房スタッフの奥様であるご友人!
そろっておふたりと仲良しだというご夫婦に向けてのサプライズです!
厨房の關キュイジニエから奥様へバースデーバイトをしてもらい、
たくさんの仲良し夫婦の登場に
会場全体に幸せな雰囲気が広がる時間となりました!
そしてここでお楽しみイベント♪
この後のお肉料理とデザートのグレードアップをかけた
おふたりとのじゃんけん大会のお時間です!
ひろきさんの職場では恒例のイベントだというじゃんけん大会
シンプルで分かりやすい内容と
誰もが欲しい豪華な優勝商品に会場の盛り上がりは最高潮となりました!
そしておふたりそれぞれに
仲良しなご兄弟のエスコートで中座をし
おふたりらしいセンス溢れるオシャレなコーディネートにお色直しです♪
ガーデンにキャンドルの灯りが揺らめく中
装い新たにご登場されたおふたり
コーディネートのテーマであるチェック柄のお衣装が
会場とマッチし、より一層オシャレな空間を創り出しました!
全身のコーディネートがしっかりと見えるように、
ゲストの皆様とより近い距離で幸せな時間を共有できるように、
と考えられたソファー席でのお写真タイムをお楽しみいただき
おもてなしのお茶漬けビュッフェでは、
おふたり自らが皆様への具材のサーブで感謝の想いを届けてくださいました!
そして和気あいあいとした楽しい時間も
クライマックスを迎えます
想いの詰まったお言葉に感動の涙が溢れ、
幸せを願う温かな笑顔に背中を押されて
おふたりは新たな一歩を踏み出しました!
素敵なご縁で出会い、想いが通じあって
ブルーレマンでの結婚式を選んでくださったひろきさんとみなさん
いつもわくわくとした笑顔でお打ち合わせに来てくださるおふたりとの時間は
とても楽しくて幸せな時間でした!!
そしてオシャレで可愛い笑顔いっぱいの空間での1日は
私たちスタッフの心もわくわくさせてくださいました♪
今日の幸せな思い出を胸に
これからもずっとずっと
仲良しで笑顔の素敵なおふたりでいてくださいね♡
素敵な出会いに感謝しています!
おふたりの担当:かとうまや
ブルーレマンスタッフブログをご覧の皆様こんばんは!
本日のブログを担当させていただきますのは
春からブルーレマン名古屋に配属された高田恵里(たかだえり)です
皆様からは、『えりちゃん』と呼ばれています
ずっと”あだ名”にあこがれているので、お気軽に何でも呼んでいただけると嬉しいです!
さて、本日は初めてのブログなので、少し自己紹介をさせていただきたいです!
〇出身〇
愛知県稲沢市出身です!
近くにある国府宮神社では、毎年二月に『はだか祭』という
テレビでも放送されるほどのお祭りが開催されています!
地元では その日は学校が休みになるほどのビックイベントです!!
もし 興味があれば行ってみてください(^^)
〇学生時代〇
製菓の専門学校に通っていました!
小さいころからお菓子を作ることが大好きで
バレンタインなどのイベントは1か月前から 何を作ろうかソワソワしてました!
私は特に 作って誰かにプレゼントすることが大好きです!
これからブルーレマン名古屋で 新郎新婦のおふたりにとって かけがえのない一日になるように
キュイジニエとして精一杯頑張ります!
〇好きなこと〇
もちろん食べることも大好きなのですが
そのほかには雑誌を見ることが大好きです!
最近は 美容師さんに教えていただいた携帯で
いろんな雑誌が読めるアプリを暇さえあればみています!
ファッションもグルメもなんでも好きなので、おすすめがあったら教えてください♪
学生時代から約1年半ブルーレマン名古屋で PJとしてたくさんの結婚式を一緒に創ってきました!
私はPJ時代からブルーレマンの結婚式が大好きです!
結婚式の日は新郎新婦さん ゲストに皆様の笑顔を見るたびすごく幸せな気持ちになります
わたしもこの大好きな結婚式を一緒に創り
笑顔にあふれる おふたりらしい 最高の一日にできるように精一杯頑張ります!
同期のみゆうちゃん かもくんとブルーレマンファミリーとして頑張ります!
これからもよろしくお願いいたします(^^)
ブルーレマン名古屋スタッフブログをご覧のみなさま
こんにちは
ゴールデンウィークも明けて何日か経ちましたね
ほとんどの方が連休明けのお仕事が再開し、元の日常が戻ってきた頃でしょうか
ブルーレマン名古屋のスタッフは
先日ゴールデンウィークが明けて初めてのお休みをいただきました
全員揃っての久しぶりのお休みでしたので、
支配人の車に乗って、スポーツセンターへ
バレーやバスケ等々楽しみました!
久々に体を動かしたので、筋肉痛になるメンバーも(笑)
そのあとは、スタッフ全員で焼き肉を食べに行きました♪
スタッフ同士仲が良く、お休みの日も一緒に遊びにいくこともあります
そんな関係性だからこそ、お仕事の場面でもコミュニケーションがとりやすいですし、
連携がとれるのだと感じています
「結婚式は生物」とよく言われます
事前に進行を組み、万全の準備をして当日を迎えますが、
それでも沢山の人が集まる結婚式ですから、
当日何が起こるか分かりません
いざというときや、人手が必要なとき、
本当に頼りになるブルーレマンのメンバーがいます
おふたりの大切な1日のためにと、
心から思っているスタッフばかりで、
全員で大切な1日を創りあげる!という空気感が大好きです
もし「こんなことできるかな?」と思われることがあれば、
まず一度相談してくださいね^^
本日のブログは、
頼もしいメンバーとともに
これからも頑張ろう!とリフレッシュできた休日の
プチレポートでした
安西
みなさんこんにちは
ゴールデンウィークはどのようにお過ごしでしたでしょうか?
ブルーレマンではゴールデンウィーク最終日まで
幸せな結婚式が行われました
この日の主役は
新郎わたるさん 新婦あやのさん
数日前から天気予報には雨マークがついていましたが
晴天に恵まれ最高の1日が始まります
おふたりのはじまりは“ファーストミート“から
美容師をされている新婦あやのさんは
ヘアもドレスも繊細さにこだわりました
とってもあやのさんらしく
おしゃれに仕上がっています★
そんな素敵な姿をチャペルで迎える新郎わたるさん
ボディビルダーであるわたるさんは
その見た目からも安心感があり甘い笑顔がとても素敵です!
ファーストミート
お互いの姿を見た瞬間おふたりとも笑顔が止まりません
お仕事の合間に一生懸命準備してきた結婚式が
ついにスタートいたしました^^
青空のもと太陽の光がいっぱい降りそそぐ
ブルーレマンのテラスやチャペルでたくさんお写真を撮りました
その後はおふたりの親御様をチャペルへお迎えし
親御様に花婿姿・花嫁姿をご覧いただきました
和装で前撮りをした際も
とても良い表情をしてくださっていたあやのさんのお母様
その目には涙が浮かんでいました
新郎新婦と同じく
今日という日を楽しみにしてくださっていた親御様です
和やかなお時間もあっという間
ついに挙式が始まります
おふたりが選ばれたのは
大切な皆様に結婚を認めていただく人前式
おふたりで考えられた【誓いの言葉】
お母様が手作りされた【リングピロー】
特別なご友人を壇上にお呼びし書いていただく【立会人代表サイン】
おふたりらしい挙式となりました
続いてはテラスで☆スターシャワー☆
ブルー系の爽やかできらびやかなスターが
ブルーレマンにぴったりです!
みなさまから祝福をいただいた後は
あやのさんからは良い香りのするリラックスグッズのトス
わたるさんからは鍛えられているご友人に向けてブロッコリートス
どこまでもおふたりらしいイベントです♪
ここから始まる披露宴パーティーも
盛り上がりがたくさん!
乾杯の際にはボディビルダー仲間の方々に
プロテインで乾杯をしていただきました!
会場の目玉イベントといっても過言ではない
キッチンオープンでは
わたるさんに厨房に紛れていただきました!
キッチンが開くと【プロテインバー】をほおばるわたるさんの姿が!
とてもお似合いです^_^
キッチンから出てくるときには、その手にはお料理がありました
もうすぐ母の日ということで
新郎自ら日ごろの感謝を伝えるため
両家お母様にお料理を届けていただきました
ぜひ毎年母の日には感謝の気持ちを伝え続けてくださいね^^
あやのさんの職場の方々の余興ではダンスと
わたるさんからあやのさんへのサプライズの花束がありました
そしてテラスに現れる大きなローストビーフ!
今日はウェディングケーキならぬ【ウェデイングビーフ】
ファーストバイトももちろんお肉を召し上がっていただきました!
中座では
あやのさんはお兄さんと
わたるさんはおばあ様と歩いていただきました
ピンクのカラードレスにお色直しをされたあやのさん
新郎新婦揃ってバブルシャワーの中ご登場
とっても素敵な姿です♪
披露宴は後半
わたるさんの職場の方から余興をいただいた後
ボディビルダーの皆様にご参加いただいて
ボディビルダーコンテストを行いました
鍛え上げられた姿 とっても格好いいですね!
大変盛り上がり 皆様にとって記憶に残るイベントになったのではないでしょうか
1日ずっとおふたりらしく進んできた式も
ついに門出となります
たくさんのお祝いの言葉と
みなさんと過ごしたかけがえのない時間を胸に
笑顔の絶えない家庭を築いていってくださいね^^
おふたりの担当が出来てとても幸せでした!
とっても楽しかったです!
またお会いできる日を楽しみに
ブルーレマンからおふたりの末永い幸せを願っております
改めまして ご結婚おめでとうございます!
担当 河瀬留彩
太陽が眩しく青空が広がっていた1日
本日ブルーレマンで結婚式を挙げられた
かずなりさんとみさとさん
おふたりは学生時代に出会い
共通の趣味や好きなアーティストも一緒!
出会うべくして出会ったおふたりが
今日この日を迎えました
挙式は人前式
おふたりの立会人として
お母様からおふたりへ
「素敵な人に出会えてよかったね」
「体を大切に2人で頑張ってね」
これからのエールを送っていただきました
そしておふたりの指輪は
ゲストの皆様にリングリレーをして
おふたりに届けてもらいました
皆様にご協力を頂き
アットホームで自然と笑顔が溢れる
人前式になりましたね
そしてテラスでは
ブーケトスやお菓子まき♪
お菓子まきのラストには・・・
大きな袋に詰められたお菓子を
2人でも仲良くトスしてもらいました!
披露宴では、
今日の幸せな1日がこれからも続きますように・・・
とおふたりの気持ちを込め果実酒作りを行いました
そしてケーキ入刀
おふたりが学生時代に熱中していたスポーツを
取り入れたウェディングケーキ♪
いちごたっぷりのケーキを
美味しそうに食べていたおふたりでした
そしてお色直し入場です!
実はゲストの皆様には
お色直し入場の際、おふたりがどの曲で入場されるか
曲当てクイズを行っていました!
おふたりの大好きなアーティストさんの曲から選んでいただきます!
どの曲で入場するのか・・・!
どのような姿で入場なのか!
皆さんのドキドキの気持ちが伝わる入場です
曲が流れた瞬間、
「あー!この曲!!」
「この曲に投票したー!」というお声もあり
楽しい入場でしたね!
そしておふたりとゲストをつなぐ
キャンドルリレーを行います
キャンドルカバーをする瞬間に
おふたりからのサプライズメッセージが
キャンドルから浮き出てきます!
サプライズメッセージに
涙を流すご友人も中にはいらっしゃってました
おふたりのお気持ちがゲストの皆様に届き、心温まる瞬間でしたね
かずなりさん みさとさん
改めてまして、本日はおめでとうございます!
おふたりの結婚式をサポートさせて頂いた事、大変嬉しく思います!
曲当てクイズや披露宴で流れる曲もこだわってくださり
常におふたりの好きな音楽に溢れたお時間でしたね
これからもおふたりで仲良く音楽を聞きながら
明るい家庭を築いてください!
末永くお幸せに♪
ブルーレマン 緒方
ゴールデンウィークも半ばを過ぎ、
とても気持ちの良い天候に恵まれた1日。
そんなあたたかな1日にぴったり結婚式が始まります。
まさたかさん&さきこさん
お互いの仕事の価値観、一緒にいると自然体でいられる、
そんなところに惹かれ合ったおふたり。
挙式は和やかな人前式。
お世話になった皆さまに誓いをたてます。
「令和」もしっかりアピール☆
大切な方々からの言葉は、おふたりの人となりを感じる、
そんな内容でしたね。
そしてテラスでのイベントは、フラワーシャワー
そして
おふたりよりも、お母さまがとっても楽しみにしていたお菓子まき☆
とってもにぎやか雰囲気で、披露宴が始まります。
そんな披露宴の始まりには、全員で「いただきます」♪
和やかなムードの中、さきこさんも参加しての演奏。
今日という特別な日だからこそ実現できた時間でしたね。
そしてケーキカットは愛犬コタロウも一緒に☆
予定になかったファーストバイトも、周りの要望で、ご覧のとおり☆
おふたりの仲の良い様子が伝わります。
まさたかさんとお父様によるキャッチボール。
意外とお互い本気に投げ合っていましたが(笑)
とてもあたたかい気持ちになりました。
がらっと雰囲気を変えて、和装でお色直し入場の後は、
楽しみにしていた‘めでたや’
お祝いムードも更に盛り上がりました。
ゲストからたくさんの祝福をいただき、
ラストはおふたりからも感謝の想いを伝えます。
まさたかさん、さきこさん、今日は本当におめでとうございます!
素敵なご縁で、ブルーレマンを選んでいただけて、
本当に嬉しく思います。
打合せも楽しく進めさせていただき、
今日も一番近くで一緒に結婚式を創ることができ、
私も幸せです!
ぜひ、またブルーレマンに遊びに来てくださいね。
いつまでもお幸せに☆
担当:ふじいなみ
こんにちは!
令和初の友引の今日
ブルーレマンで幸せなカップルが誕生いたしました
「こうへいさん&ゆうきさん」
おふたりは今大都会東京にお住まいです
ゴールデンウィークの帰省に合わせて
大切な人たちをお招きして大切な1日の始まりです
おふたりの1日は
日本人らしく「和装」で
ゆうきさんは白無垢に身を包んでご家族に挨拶をされます
白無垢には「純潔」「嫁ぎ先の色に染まる」の意味があり
これからこうへいさんと添い遂げる そんな花嫁としてのゆうきさんの想いを感じました
ドレスも素敵ですが
日本人に産まれたからこそ袖を通す意味がある「和装」姿での
親御様へのご挨拶
「幸せにね」
「こんなに大切な御嬢さんをいただくんだから 幸せにしてあげなさい」
家族からの言葉が
とても温かくて 日本人として
今日の日を迎えられたことへの喜びを感じる時間となりました
挙式は和人前式です
ゆうきさんが入場した際には
両家のお母様にお支度を整えて頂きました
こうへいさんのお母様からは「はこせこ」を
ゆうきさんのお母様からは「紅さし」を
どの所作も艶やかで美しく 息をのむ瞬間で
家族の愛にめいっぱい包まれていました
誓約書も手形の半紙に筆ペンで署名をし
どこまでも「和」です^^
挙式後は
頑張って作成していただいた「おりづるシャワー」で祝福です
お越しいただいたゲストの皆様が
おふたりの「幸福」を願って おふたりへとシャワーされる姿はとても素敵な瞬間でした^^
バルーンリリースも「紅白」で!!
青空に日本の幸せを象徴する紅白のバルーンがぐんぐん吸い込まれていって
とっても素敵!!
披露宴では
久しぶりに会う方たちと 温かな時間を過ごします
お写真を撮ったり
スピーチを頂戴したり・・・
どの時間も おふたりの人柄がとっても現れていて
会場内が幸せでいっぱいになりましたね
お色直し入場は鮮やかな色打掛でのご登場です
ゆうきさんのイメージぴったりの朱赤の色打掛!
カーテンがあいた瞬間 わぁ~っと歓声が上がりましたね^^
入場後はおふたりからのおもてなしが続きます
おふたりの結婚式は 5月4日
こうへいさんのお母さんのお誕生日は 5月3日
ゆうきさんのお父さんのお誕生日は 5月10日
なんだか縁起のいい日が集まっている…!ということでサプライズバースデーも^^
こんなに多くの方にお祝いされるだなんて幸せです^^
その後は
鏡開きもおこないました
両家の親御様もご一緒に
「よいしょー!よいしょー!よいしょー!」と威勢よく鏡開きを行いました!
おふたりからの振る舞い酒も縁起が良すぎて
なんだか おふたりの幸せとおいしいお酒で より酔ってしまいます^^笑
クライマックスは感謝のお気持ちをおふたりらしくお伝えいただきます
離れて生活を始めて 親御様のありがたみを感じたこと
今日までの感謝の想いをめいっぱい伝えて頂きました
いつお会いしても
きちんとされていて(変な表現ですいません、笑)
誰もが今日 口にしていた
「まじめで誠実」が本当にぴったりのおふたり
そんな中でもユーモアもお持ちで
こんなおふたりに出会えて担当できた私はとっても幸せです^^
ご縁が巡り巡って今日の日を一緒に迎えることができましたね
親元から遠く離れた東京での生活は
大変なこともあるかと思います
道に迷った時 心が折れそうになってしまったとき
もちろん 幸せな毎日の中で
時々今日の日を思い出してもらえると私も幸せです^^
新たな時代の幕開けにぴったりな
幸せあふれるおふたりの結婚式に携われて幸せです^^どうぞ末永くお幸せに・・・
担当の すずき がお送りしました!
ブルーレマンスタッフブログを
ご覧の皆様、こんにちは!
GWも半ばに差し掛かった本日も
ブルーレマンで素敵なカップルが
誕生しました
しゅんじさんとみずきさん
大学で出会って友達から恋人へ
そして夫婦への道を進まれたおふたり
そんなおふたりの門出の1日が
大切なゲストの方々と共に
スタートします
挙式前には親御様とのお時間も
たくさんの方々に見守られながら
おふたりが選んだのは人前式
今まで歩んできた1日1日を振り返りながら
バージンロードを進みます
おふたりの今後の決意を
言葉というカタチにして
皆様の前で愛を誓っていただきました
挙式後には温かく見守ってくださった
ゲストの方々への幸せのおすそわけ
名古屋の結婚式の名物、お菓子まき
一通り盛り上がったところで
披露宴もスタートします
たくさんのお写真タイムと歓談のお時間を
中心に披露宴は進んでいきます
久しぶりに会った方々との
お写真や会話はおふたりにとっても
お越しいただいたに皆様とっても
思い出の時間になっていればと思います
お色直し入場ではたくさんのバルーンの中からの
登場にゲストの方々の歓声があがります
披露宴の後半にはおふたりのご友人からの
サプライズ映像のプレゼント
おふたりのことを大切に思っている人たちからの
プレゼントにおふたりの表情も緩みます
そんなおふたりからゲストの方々への
おもてなし、デザートビュッフェ
おふたりから
ゲストから
お互いがお互いを大切に思う気持ちが溢れる
そんな1日になったのではないでしょうか
これからもおふたりらしく温かく
楽しい家庭を築いてください
名古屋に来ることがあれば
またブルーレマンにも遊びに来てくださいね^^
おふたりの担当:たまだゆうこ
ブルーレマン名古屋のスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは
本日のブログは新しい元号になり
なぜか少しウキウキしている谷澤がお送りいたします
さて 【令和】という新しい時代が始まりましたが…
皆様 新しく始めてみようと思うことはありますか?
時代も変わり「これを機に何か始めてみよう」と思う方もたくさんいらっしゃると思います
実は私もそんな一人です♪
新しい趣味として始めようとしていること それは【ドライフラワー集め】です!
皆様 お花は好きですか?
私はとっても大好きです♪
お花には人を幸せにする力があると思います もらうととても嬉しいですよね
そんな素敵な【お花】ですが 結婚式においてとても大切なものとなっております
花嫁が持つブーケ 会場を彩る装花 親御様に贈る花束…
なくてはならないものですよね
ほかにも結婚式において お花を使う演出は様々です
中でも私が一番好きな演出は「ブーケ・ブートニアの儀式」です
こちらは入場時 新郎様がゲストから花を受け取ってブーケをつくり
新婦様に送っていただく演出です
扉から入場した新郎様の表情はどこか緊張しているよう…
ゲストの想いものせた花を1つずつ集め 新婦様のいるチャペルへ向かいます
そしてゲストの想いをのせた大切なブーケに新郎様の想いものせて
膝をついてお渡しいただく…
とても幻想的なすてきな雰囲気に包まれます
そんな素敵な瞬間をおふたりは先ほど愛を誓ったチャペルをバックに行うことができます
ゲストの皆様もそんなおふたりの素敵な姿を見て
様々な思いを胸に 感動の空間に引き込まれます
そんな素敵な空間でお渡しいただくブーケ
新郎様がゲストから1つ1つ集めたブーケ
10年後 20年後…とこのブーケを見るたびにこの瞬間を思い出すことができます
お花は生きており そのままにしておくと枯れてしまいます
いろんな想いでいっぱいのブーケ
そんな大切なブーケ 永遠に残しておきたくないですか?
そんな時に私たちがおすすめしているのは【アフターブーケ】というものです
アフターブーケはその時のブーケをそのままの形で残しておくことができます
生きているお花はその時しか綺麗な状態を保つことができません
私は以前大好きなメンバーから頂いた花束を【なぜ残しておかなかったのだろう…】とずっと後悔しています
皆様あまり「アフターブーケ」という言葉をあまり聞いたことがないかもしれませんが
私はこの【アフターブーケ】をとてもおすすめしております!
ぜひ 興味のある方プランナーにお尋ねください♪
本日は家にドライフラワーがいっぱいになることを今か今かと待ち望んでいる
谷澤がお送りいたしました
みなさんこんにちは。
新しい元号“令和”になってはじめてのブログです!
みなさんは 平成最後の1日 と 令和最初の1日 をどんな風に過ごされていましたか?
昨日の武藤Pのブログではスタッフ各々が令和がスタートする瞬間に
何をするかを考えていたようですが…
私はというと
うたた寝している間にすっかりカウントダウン~令和になる瞬間を見逃してしまいました(笑)
テレビでは令和元年になった瞬間に婚姻届を出される方にインタビューをされている様子が流れ
朝から幸せいっぱいな気持ちになりました^^
この【婚姻届】お住まいの地域の役所などに置いてある用紙に記入される方も多いのですが…
実はお洒落な柄やキャラクター、ご当地ならではのデザインがあるのはご存じですか?
最近だと“ゼ〇シィ”の付録になっていたり
中にはおふたりの写真を入れたオリジナルの婚姻届を作られる方もいるそうですよ!
ご入籍をどのタイミングでされるかは人それぞれ
結婚式よりも前にご入籍をされる方も一昔前に比べると断然多くなっている気がします。
結婚式当日、挙式の中で結婚証明書ではなく
【婚姻届にサイン】をするというのも素敵なアイデアです★
たいせつなゲストの皆様に見守られながら、おふたりと立会人である方にサインをしていただく
少しドキドキしそうですが、ゲストの思い出にしっかり刻まれることでしょう^^
本日のブログは依田(よだ)がおおくりしました!