台風接近が心配されたこの日ですが、暑いくらいの見事な晴れ模様!
本日の主役は新郎 なおとさんと新婦 せいなさん
おふたりらしさがたくさん詰まった楽しい1日のスタートです!
まずはお互いの姿初対面のお時間
ここでなおとさんはこっそりせいなさんにお手紙をしたためてくれました
昔からサプライズを仕掛けるのが大好きだったせいなさん
じゃあ逆にサプライズしてみませんか? そう持ちかけ実現しました
お手紙を読むなおとさんのつい感情が溢れ出る姿にせいなさんも涙…
今日という日を強く実感できた、かけがえのない瞬間になりました
挙式は教会式 ここではとあるものが大活躍しました
それはせいなさんのお母さま手作りのリングピロー
おふたりの愛犬をモチーフにしております かわいい!
ワンちゃんの頭には王冠が載っており、
そこにそれぞれの指輪をはめ込んであります
こちらを使い、皆様でのリングリレーを行いました
おふたりの愛の証に皆様の想いもこもり、
素敵な指輪の交換となりました
挙式後のテラスイベントではおふたり手作りのお菓子ブーケをトス
そしてせいなさん憧れのバルーンリリースを行いました!
青い空にパステルカラーのバルーンがよく映えました
本当に晴れてよかったですね!
パーティーのスタートはおふたり可愛らしいバルーンブーケを持って登場!
前半はテーブル毎でのお写真撮影を楽しんでいただきました
せいなさんのご友人のよる余興も大変盛り上がりました
テラスでのダイナミックなチアダンスを披露!
せいなさんもゲストへのサプライズとしてダンスに参加
さらに!せいなさんへのサプライズとしてなおとさんも最後は一緒に決めポーズ!
ゲストを楽しませたい、おふたりらしい一幕となりました
ケーキはおふたりの愛犬をデフォルメしたアイシングクッキーが載ったキュートなケーキ
ケーキカットの後はファーストバイト
せいなさんからなおとさんへは「これから料理頑張ります」の想いを込めて
せいなさんお手製のかわいらしいフライパンを使いたっぷり食べてもらいました
ご友人の中からランダムに選ばれる「くじ引きバイト」も大変盛り上がりましたね!
お色直し入場はタンデムクルーザーで登場!
おふたりの姿が見えた際の歓声がとても印象的でした
せいなさんの可愛いカラードレス姿はもちろんですが、
ゲストの方がもう1つ注目したのがブーケ
今回は定番の「お色直しのドレス色当てクイズ」ではなく、
「カラードレスのブーケ当てクイズ」を行いました
正解はなんとも可愛らしいリースブーケ
見事正解した方にはおふたりより素敵なプレゼントが贈られました
その後はメインでのお写真撮影をゆったりと楽しんでいただき、
パーティーもいよいよ佳境
ここでせいなさんが自身のお父さまに向けサプライズ
小学校から大学まで同じ学校に通ってきたせいなさん
その校歌はせいなさんもお父さまもとても思い入れがあり、
「ぜひお父さんに披露してあげたい」という思いがありました
せいなさんはこの学校で合唱サークルに入っており、
この日はそのメンバーも多数列席
そのメンバーと一緒にアカペラで校歌を合唱してくれました
この歌声が本当に素晴らしかったです…!
もちろん私は初めて聴く校歌でしたが、
歌声だけでこんなに感動したのは初めてかも知れません
せいなさんの強い想いも知っているからこそ、より心に響いたのか
クライマックスを前に目頭が熱くなる瞬間でした
せいなさんからご両親への感謝の手紙は
プロのピアニストでもあるせいなさんの妹さんのピアノに合わせて
ご家族との思い出をたくさん綴ってくれたお手紙、
ゲストにも家族への愛が伝わる素敵な内容でした
とても感動的なフィナーレでおふたりの結婚式はお開きとなりました
なおとさん せいなさん
ご結婚おめでとうございます!
「来た人が楽しめるような結婚式にしたい」
初めてお会いした時からそうおっしゃっていたおふたり
ゲストを楽しませるには… たくさん考えてこの日を迎えました
気が付けばこんなにたくさんサプライズに溢れた結婚式になっていましたね
たくさんの方のいろんな表情が見れて、私も幸せでした
これからもお互いを思いやり、楽しませるような、
笑顔いっぱいの家庭を築いていってくださいね!
また遊びにいらしてください! 末永くお幸せに…
おふたりの担当プランナー:武藤 笙太
東京と大阪
約400kmの距離を乗り越えたおふたり
本日ここブルーレマン名古屋で
結婚式を迎えました
大阪府出身ゆうとさん&愛知県出身あいさん
出会った頃はあいさんが東京に
ゆうとさんは大阪にいらっしゃいました
現在はおふたりとも東京にお住まいです
毎月ブルーレマンに通っていただき
全国各地から集まるゲストの皆様にお楽みいただけるような式にするため
お打合せをすすめてまいりました!!
そんな1日はファーストミートから始まります
ここではサプライズで
あいさんからゆうとさんへお手紙がございました
ドレス姿に感動するゆうとさんと 気持ちを伝えるあいさん
とても素直で素敵なおふたりです♪
両家親御様もチャペルにご案内し
ご対面いただきました
タキシード姿とウェディングドレス姿を
ご覧いただいた時の親御様の表情から
どれだけ今日を楽しみにしていたのかが伝わってきましたね!
あたたかいご家庭で育ってきたゆうとさんとあいさん
きっと必ずあたたかいご家族になるはずです
挙式は人前式をお選びになり
お集まりいただいた大切なゲストの皆様にむけて誓いをたてました
皆様からの承認は手作りの証明書へ・・・
木のぬくもりも感じられ とてもおしゃれです
ものづくりのお仕事をされているおふたりらしい証明書ですね!
挙式後はテラスでおかしまき!!
たくさんのお菓子をご用意いただき
ゲストは大人も子供も大はしゃぎ★
とても楽しいお時間になりましたね!
さて いよいよはじまる披露宴パーティー!
今日はおふたりがご用意されたお酒もございます!
飲んで食べて楽しみましょう^^
ご歓談時間では
たくさんのご友人ご家族の方とゆっくりお写真も撮れ
おしゃれなあいさんに向けては
おしゃれなムービーの余興をご友人の方々からいただきました♪
続くはテラスでウェディングケーキイベント
おふたりが考えられたのは
大阪名物“お好み焼き”をテーマにしたケーキ
ファーストバイトはヘラを使用しました!
その後あいさんはご姉弟と電車ごっこでご中座
ゆうとさんは今日のために海外から駆けつけて下さったお世話になった方と涙のご中座
とても思い出になる瞬間でしたね!
和装にお色直しされらおふたりはバルーンを持ってご入場♪
その姿がとてもかわいらしいです!
そしてみんなで名古屋の夜空へバルーンリリース
テラスとビルと月明かりに照らされるバルーンは
とても幻想的で素敵でした♡
その後はゆうとさんの趣味であるサバイバルゲームの
チームメンバーから思わず笑ってしまう面白い余興をいただきました!
クライマックスではあいさんからご家族に向けたお手紙
おふたりから親御様へは記念品として
お名前をレーザー刻印した腕時計を贈っていただきました
両家代表謝辞としてゆうとさんのお父様か向けられたお言葉は
感動の中に笑いも入り混じった
関西魂の感じるとても素敵なお言葉でしたね
ゆうとさんの普段の生活ででてくる自然な優しいお笑いは
お父様譲りのものなのだと感じました
いつまでもその優しさとお笑いで
おだやかで可愛いあいさんの笑顔を
守り続けていってくださいね!
おふたりの幸せが私の幸せです
東京と名古屋 その距離約260km
この距離を超えていつまでも
ゆうとさんとあいさんの幸せを願っています^^!
担当 河瀬留彩
だんだんと秋のにおいを感じる日も増えてきました
秋の高く 青い空が広がる本日
永遠の愛を誓ったおふたりの結婚式が行われました
新郎 けんすけさん
新婦 さきさん
おふたりは社会人ラグビーがきっかけで出会います
今日は共通のご友人もたくさん!
にぎやかな一日をお届けします
おふたりの一日は
これまでさきさんが内緒にしてきたドレス姿でのご対面から
今日を迎えるまで
たくさんの時間を重ね 想いを重ねたおふたり
言葉では表せないふたりのうれしそうな表情に これから始まる一日の成功を感じました
こだわりのドレス そしてさきさんのお姉さまから譲り受けたブライダルシューズで
たくさんのお写真も収めることができました♪
そして おふたりにとって大切な人
ご家族にもこの晴れの日の姿を見ていただきます
打合せの期間 なによりも面白いことが好き!
そんな風に感じさせるにぎやかで楽しいおふたり
しんみりしたことなんて!と少し照れ臭いかもしれませんが
今日だからこそ伝えられる想いを伝えていただきました
笑顔の中に 涙も
挙式の前にこのお時間ができてよかったです
そして始まった挙式
人前式にておふたりで誓いを立てていきます
挙式の中ではおふたりにとって欠かせない人
共通の先輩夫婦の力を借りて 植樹を行いました
ゲストの皆様にもメッセージカードをつけていただいたオリーブの木
オリーブの木は別名【太陽の木】と言われます
絶えることなく照らし続ける太陽
いつも明るく周りの人を照らすおふたり
そんなおふたりぴったりの木にこれからの決意を固めていただきました
あたたかで笑顔あふれるおふたりらしい挙式となりました
おふたり希望の披露宴は
たくさんのゲストとお話しできて お写真がたくさん撮れること!
にぎやかなパーティが始まっていきます
おふたりは共通の【 ラクロス 】のこともあってご友人も共通の方がたくさん♪
一つ一つテーブルにご挨拶しながらのお写真タイムは
ゆったりお話ししながらおふたりそろってご挨拶をすることができましたね!
そして前半のメインイベントはケーキ入刀
おふたりオーダーのケーキはキャラクターケーキ!
もろもろの事情でご紹介できないのがとっても残念に思うくらいの
クオリティ高いケーキが完成しました♪
けんすけさんはファーストバイトで豪快にガブリ!!
クリームまみれのお写真もたくさんのカメラマンに集まっていただけました(笑)
そしてそれぞれ御中座へ
お色直しのためにご準備にはいられます
ここでけんすけさん
実は会場決定してからずっと考えていたサプライズをさきさんに仕掛けます
お色直しの仕方について打合せをしていた際
「 新郎さんが膝まづいてバラのブーケを渡してくれるのいいな~ 」という
さきさんの何気ない言葉をけんすけさんは忘れていませんでした
さきさんには
「 階段上でけんすけさんがお姫様抱っこしますよ! 」なんて
リハーサルでも実際にお姫様抱っこをしてみたり…
そしていよいよ
おふたりの大切な瞬間です
まずはけんすけさんがおひとりで会場内へ
手には真っ赤な33本のバラを束ねたブーケが
33本のバラには
【 何度生まれ変わっても愛します 】という意味が…
そのバラを手にカーテンの前でさきさんの登場を待ちます
カーテンが開いた先には真っ赤なドレスを身にまとうさきさん
息をのむような 美しい姿でした
そのさきさんへブーケを隠しながら近づき
階段上についたところで膝まづくけんすけさん
突然のことに遠くから見ている私たちにもわかるくらい驚き
差し出されたブーケを涙ながらに受け取っていただけました
ずっとずっと考えてきたこの瞬間
成功したけんすけさんも今日一番の笑顔です♪
たくさんのゲストに祝福され
おふたりのパーティも改めて盛り上がります!
そんなゲストの皆さまへおふたりからのおもてなし
テラスでデザートビュッフェ&お茶漬けビュッフェ!
ラガーマンなご友人がたくさん並んだお茶漬けの行列も圧巻でしたね
そしてパーティもクライマックス
さきさんからご両親にお手紙で思いを伝えていただきました
これまで三兄姉の末っ子として
ご家族からの愛情を一心に受けてこられたさきさん
たくさんの感謝の想いと これからもよろしくの想いを届けることができました
そしてたくさんの方に見送られながらおふたりの結婚式は門出を迎えました
けんすけさん さきさん
結婚式はいかがでしたでしょうか!
会場見学に来て下さった日からずっとずっと今日の日が楽しみでした!
打合せがとにかくたのしくて たのしくて
きっと当日は想像以上の日になるんだろうなあなんてずっと前から考えていました
迎えた本日
サプライズもばっちり決まり
全てが想像を超える一日でしたね
ゲストの皆様にもたくさんの祝福をいただけて幸せそうなおふたりを拝見することができ
私もたくさんの喜びをいただきました
おふたりからの冗談いっぱいのメールが届かなくなると思うと
少し寂しさはありますが
これからふたりで幸せいっぱい 笑顔いっぱいの家庭を築いてください!
そしてまた 会いましょう!!
いつまでもお幸せに!!
ブルーレマン名古屋スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
いつもご覧いただきありがとうございます!
先日、ある一組のお客様とのお打ち合わせで
こんなお話をお伺いしました
「実は、数年前から両親が不仲で
そんな両親の関係をなんとか繋ぐ役割をずっと私がしていたんです」
「でも、私が家を出ることになってしまって
ふたりの関係はこれからどうなってしまうのかすごく不安だったんです」
「結果的には私の一人暮らしをきっかけに
お互いに向き合い、話し合う時間をつくることができ
今はすごく仲良しな夫婦になってくれて
涙が出るほど嬉しくて…」
「それを結婚式で伝えたいんです
仲良し家族が全員揃って”家族写真”を撮ることが今の私の夢なんです!」
そんなお気持ちを聞かせていただき
絶対にその想いを、夢を叶えてあげたい!!!
すごく胸が熱くなりました!
おふたりの結婚式はまだ何ヶ月も先の予定ですが
そんな家族想いで素直な新婦さんのお気持ちを知った親御様は
一体どんな表情をされるのだろうか
想いが通じてより絆が深まったご家族での家族写真は
きっとその時の幸せを何度でも思い返せる
一生物の宝物になるだろうな♡
と、とても温かな気持ちになりました
“結婚式”というイベントは
大切な方々に「これまでの感謝の気持ちを伝える1日」でもありますが
「これから先のおふたりやご家族、ゲストの皆さまの未来をよりよくする」力を持っている
本当に素晴らしいかけがえのない時間だと思います!
結婚式での想いを伝えるシーン
誰もが1番に思い浮かべるのは「花嫁の手紙」です
親元を離れる新婦のまっすぐな気持ちが届き
会場全体が温かな雰囲気で包み込まれる時間は
私もとても好きな場面です
ぜひ勇気を出して
ありのままのお気持ちを伝えていただきたいです!
しかし 伝えたい想いがあっても
みんなの前では照れくさくて上手く伝えられない
もちろんそんな方もいらっしゃることと思います
普段は素直に言葉にできないお相手への愛情を
おふたりだけのファーストミートで…
1番近い存在だからこそ
今まで伝えられなかった感謝の気持ちを
チャペルでのご家族対面で…
ゲストおひとりおひとりに向けてのメッセージカードや
生い立ちムービーで思い出のお写真に合わせたコメントなど…
おふたりらしい伝え方や
タイミングがきっと見つかるはずです♪
本当はこの気持ちを伝えたいけれど勇気が出ない
いつ・どんな風に伝えたらいいのか分からない
そのように悩んでいらっしゃる方がいれば
是非気軽に担当プランナーに相談してみてください ^^
私たちスタッフが
大切なおふたりの想いを届ける架け橋になります!
結婚式という1日を通して
これから先の誰かの未来をより明るく幸せなものにする
そんなお手伝いが出来たら嬉しいです!
胸に秘めた想い、ぜひ聞かせてください^^
本日のブログは加藤がお送りいたしました!
こんにちは!
ブルーレマン名古屋スタッフブログをご覧の皆様こんにちは
つい先日山から名古屋に戻ってきた佐田がお送りいたします
タイトルの通り 私たちブラスには登山部という部活があります!!
9月2日~3日 1泊2日 で登ってきました!
ブラスには登山部だけでなく、ほかにもダンス部や写真部などもありますが
毎年この時期になると必ず登山部のお知らせがスタッフ全員に回ってきます
部活と言っても、しっかりとした登山なのですが
1年目の私は少しハイキング気分のような
誘われるがままに同期と共に参加したのが始まりでした^^;
今年は 【仙丈ケ岳 3033m】
という去年にひきつづき3000m級の山に挑みました
仙丈ケ岳の説明を少しさせて頂きますと
長野県伊那市と山梨県南アルプス市にまたがる日本百名山で
3つのカールを持ち女性的で緩やかな山容から
“南アルプスの女王”とも呼ばれている山です
山登り自体が初めての私は、とりあえず先輩方の後ろに付いて
ひたすら登ろうという気持ちで歩き始めたのですが
これが本当につらかったです!笑
しかし不思議なことにしばらく苦しい状態が続くと
フッと足も軽くなり楽になる瞬間が繰り返しやってきます
そうなって少し余裕が出てくると、景色だったり涼しい山の中を歩くことが気持ちよく
登山の魅力を感じることができました^^
岩など手を使いながらやっと登れるような場所だったり
山頂づたいに歩くことから登り下りが激しく
だんだん体力も無くなってきたり すごく時間も長く感じましたが
しかし 皆で声をかけあって山小屋に着いたときは本当にうれしかったです!
ごはんも普段よりありがたみを感じ とてもおいしかったです!
次の日の登頂アタックも下山もけが人が出ることなく
達成感に包まれながら終えることができました!
残念ながら登頂では霧が晴れず、下山途中で晴れてきたことが悔しかったですが
途中で晴れた景色がとても感動しました
登山が趣味の新郎新婦さんともぜひお話したいです^^
そして何か大きいことを仲間と支えあって達成するということが
改めてとても素敵なことだと感じました
私は結婚式も同じだと思います
担当プランナーだけでなく、司会者、カメラマン、厨房スタッフ、サービススタッフなど
全員が『いい一日にしたい』と新郎新婦と同じ気持ちで当日を迎えています。
結婚式を創っていく過程で登山のように大変なこともたくさんあると思いますが…
担当プランナーはおふたりを 他のスタッフは担当プランナーを支えます
全員で力を合わせて『いい結婚式』を創っていきたいです^^
佐田
ブルーレマン名古屋のスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは
本日のブログは夏が好きなので秋が近づいてきて少し寂しい谷澤がお送りいたします
私は先日温泉旅行にいってきました!
(温泉旅行と言えば“冬”のイメージが強いですが夏の温泉もとっても気持ちがよくて最高でした!ぜひ皆様も行ってみてください♪)
日頃の疲れを癒しに行き ゆっくりとした時間を過ごすことができました
温泉ももちろん楽しみましたが私が楽しみにしていたものがもう1つあります
それは「お料理」です
宿を選ぶ際にしっかり見ていたのもお料理で せっかく行くなら美味しいものを…という思いから約1週間かけて選び抜きました(笑)
実際に出てきたお料理はとても美味しく 見た目も素敵で
しっかり選んでよかったと心から思いました♪
一緒に行った友人ともたくさん話しながら旅館で食べるお料理は特別で
一生の思い出に残る大切な時間となりました
結婚式においても【お料理】はとても大切な要素になってきます
おふたりからゲストにできるおもてなしとして大きな部分を占めています
たくさんの新郎新婦さんとお話をしていても「お料理にはこだわりたいです」と言ってくださる方が多いです
ブルーレマン名古屋では【お料理】に関してとても力を入れております
フルコースで提供させていただくお料理も1つ1つにこだわっていますが
私のおススメは「ビュッフェ」です♪
ここにもおふたりらしさを入れることができるのはブルーレマンの良さです♪
デザートビュッフェは結婚式において人気で定番のビュッフェになりますが
ブルーレマンではそこにおふたりらしさを付け加えることができます!
例えばお茶漬けビュッフェ
コースお料理の最後のシメに大人気のビュッフェです
甘いものが苦手な方も中にはいらっしゃるかもしれません
そんな時に【デザートとお茶漬け】を一緒に行ったりすることもできます♪
他にもおつまみビュッフェやハワイアンビュッフェ
夏に夏祭りビュッフェを行ったり
シメではなく披露宴の始まる前にウェルカムビュッフェもできます
様々なビュッフェを行うことができるので
おふたりらしさを出しゲストの方に「そういえばこの料理、ふたりの結婚式で出てきたな」などと日頃思い出していただけるような素敵な結婚式を創りあげることができます♪
お料理はもちろん 他にもゲストのためにできるおもてなしはたくさんあります
ぜひプランナーにご相談ください♪
本日のブログは温泉とお料理で身も心もリフレッシュできてすっきりした谷澤がお送りいたしました
本日ここブルーレマン名古屋で 結婚式をあげられたおふたりをご紹介します
新郎 しゅうへいさん
新婦 ゆうきさん
ご家族・ご親戚やご友人とのお付き合い そして職場でのつながりを非常に大切にされていて
周りの方へのお心遣いも素敵なおふたりです
そんなおふたりらしいウェデングパーティとなりました
今日のテーマは Mermaid in Hawaii
このテーマの意味は?
このブログの中で少しずつ明らかにしていきたいと思います!
おふたりの1日のはじまりは ファーストミート
チャペルにてタキシード・ドレスに身を包んだお互いの姿を初めて目にします
なんと ここでしゅうへいさんからサプライズでのお手紙があったのです
これまで沢山の時間を一緒に過ごしてきたしゅうへいさんの
真っ直ぐな言葉に
ゆうきさんの目からすっと一筋の涙がこぼれます
横からおふたりのお姿を見守っていましたが
とても美しく暖かな光景でした
そして一番はじめに親御様へおふたりのお姿をお披露目
ご対面の際には
新郎お母さまの手から新婦ゆうきさんの胸元へ
贈り物のパールのネックレスをつけていただきました
普段からご家族間での交流も多く
この日のために髪も染めてきてくださったという新郎のお母さま
さぞかし今日の日を楽しみにされていたでしょう
親族写真の撮影の際には
みなさまにチャペルの正面の階段にお並びいただき
おふたりが扉より登場
おふたりの姿がみえた瞬間
親族のみなさまの嬉しそうな表情が溢れだしました
また 本日のカメラマンは 新婦のおじさま
きっと素敵な表情のお写真が撮れたに違いありません
そしてチャペルにゲストのみなさまをお迎えして
挙式がスタートします
大切なみなさまの前で
おふたりご自身のストレートなお言葉で
誓いを立てられました
誓いの言葉はジェンガに記します
沢山あるジェンガの木にはみなさまからのメッセージも集めました
「ジェンガ」はスワヒリ語で「積み上げる」という意味です
これからも おふたりで また 周りのみなさまと ひとつひとつ積み重ねていけるように
という願いを込めて…
挙式の中でも素敵なシーンが沢山ございました
甥っ子さんのはるくんひさくんにも
リングリレーの最後におふたりのもとに指輪を届けてもらいました
とてもかわいかったです^^
扉が閉まる瞬間もゲストのみなさまを驚かせました
みなさまの賛同を受け 晴れて夫婦となったおふたり
挙式後は ”ハワイアン” をテーマに
おふたりからのおもてなしのお時間です!
ハワイはおふたりの大好きな場所であり
しゅうへいさんがゆうきさんにプロポーズをされた 特別な場所
今日はそんなハワイをテーマにみなさんをおもてなしします!
チャペルから出ると
カラフルなハワイアンレイを手にしたおふたりが
テラスにてみなさまをお迎えしました
ひとりひとりに直接レイをかけていただき
全員で集合写真の撮影です!
また テラスには
おふたりからのおもてなしとしてご用意した
ハワイアンビュッフェやドリンクがずらり!
お子さまも 大好きなハンバーガに一目散でしたね^^
自由にお食事を楽しんでいただきながら
おふたりとの写真撮影タイムをとりました
名古屋の都心にありながら
ゆったりとした時間が流れていました
その後のパーティーも
新郎弟さん手作りのオープニングムービーから始まり
みなさんの笑顔溢れるお時間になりました
ケーキイベントで行ったつりざおバイトや
よくご夫婦ぐるみでお出掛けされるという
ご友人へのサンクスバイトも
大盛り上がりでしたね
新婦家3姉妹・新郎家3兄弟の中座も
見物でした
そして
お色直し後は、、、
マーメイドラインのウエディングドレスで登場です!
本日のテーマにもなっている部分です
沢山のシャボン玉で海の世界を表現し
ゆうきさんの大好きなアリエ◯の曲で入場しました
パーティーの後半も
ゲストのみなさまと楽しい時間を過ごされました
落語をされていたという
新郎ご友人考案の余興
しゅうへいさんと一緒に学生時代に行ったネタをもう1度披露するというもの
ご友人からのサプライズで
その場で内容を知らされたしゅうへいさんでしたが
最後までやりきり
シュールなネタで会場のみなさんに笑いを届けました
その後は
締めのお茶漬けビュッフェでおもてなし
美味しい料理にお酒に楽しい会話
ゲストのみなさまにもゆったり楽しんでいただくことができました
ラストには
生い立ち映像や
ゆうきさんからのお手紙
しゅうへいさんの謝辞を通して
ゲストのおひとりおひとりに
普段の感謝の気持ちを伝えられたおふたり
本当に素敵な1日でした
しゅうへいさん ゆうきさん
本日は誠におめでとうございます
道端での偶然の出会いから
担当をさせていただくことになり
振り返ってみると今日まであっという間でした
打ち合わせを重ねるごとに
「こうありたいな」「尊敬できる方だな」と思うことが沢山ありました
純粋に1人の人として
おふたりとの出会いに感謝しています
ご結婚式後にいただいた言葉も
本当に嬉しかったです
これからもおふたりらしく
人生を全力でエンジョイしていってくださいね!!
今後のおふたりの幸せとご活躍を
心から願っています!
たまにはブルーレマン名古屋にも遊びに来てくださいね^^
またおふたりにお会いできるのを楽しみにお待ちしています!
担当 安西
ブルーレマンスタッフブログを
ご覧の皆様、こんにちは!
本日もブルーレマンで
素敵なカップルが
誕生しました
つばささんとあんなさんです
5月にブルーレマンにお越しくださり
3か月ちょっとの時間の中
ご準備を頑張ってくださったおふたり
そんなおふたりの思いが
カタチになる日がやってきました
なによりも面白いこと、楽しいことが
大好きなおふたりの挙式は人前式
つばささんが好きなキャラクターに扮して登場
おふたりこだわりの挙式のスタートです
ご友人の方にお手伝いをいただき
おふたりはゲストの方々が見守る中
夫婦であるための誓いを立てました
披露宴ではつばささんたってのご希望
ケーキ入刀ではなく皆様への振る舞い酒
シャンパンタワー
想像もしない演出にゲストの方々からも
大歓声が上がります
皆様に楽しんでもらうことを最優先に考えて
今日1日を作ってきたおふたりに向けて
ゲストの方々からも余興のプレゼント
お写真タイムではひとりひとりが
おふたりのお近くまで駆け寄って
お祝いの気持ちをお伝えいただいていました
そして披露宴一番の見せ場
お色直し入場
ウエディングドレスとはがらりと変わった
ドレスに身を包んだあんなさん
各卓でのお写真を撮りながら
ご友人からも素敵と声をいただく時間となりました
クライマックスではあんなさんから親御様へ
感謝のお手紙を読んでいただきました
つばささんもしっかりと感謝の気持ちを
言葉として届けてくれました
おふたりがやりたいこと
ゲストの方々へのおもてなし
たくさんの想いをカタチに
そんなおふたりの想い出に残る1日であったなら
とてもうれしく思います
これからも楽しく笑いのたえない
家庭を築いていってください
また、ブルーレマンにも遊びに来てくださいね^^
おふたりの担当:たまだゆうこ
2018年夏
ふと新婦わかなさんがはなった言葉
「結婚式をするならブルーレマンがいいな」
その言葉を覚えていた新郎かずきさん
ブルーレマンでサプライズのプロポーズをされました
その日から かずきさんとわかなさんの
特別な1日へ向けた準備がスタートしていきます
テーマはハリウッド
~Old Hollywood~
メイクの専門学校を卒業されたわかなさん
抜群のセンスで
ドレス・メイク・装花のすべてを
オールドハリウッドをテーマにコーディネートされました
個性的であり魅力的な1日になること違いなし・・・
かずきさんがわかなさんにプロポーズをされた
特別な思い出のある場所
それがブルーレマンのチャペルです
ここで今日はじめておふたりは出会います
~ファーストミート~
あの日のように
かずきさんはわかなさんに秘密にしていたものがありました
それは“お手紙”です
長年お付き合いをされてきたおふたりだからこそ
想い入れがたくさん
気持ちをすべてお伝えいただきました
気持ちを伝えかったのはお互いにだけではありません
今まで大切に育ててくれた親御様にも
挙式前にお会いいただきます
そしてついに始まる挙式
大切なゲストの皆様に承認をしていただく人前式を選ばれました
おふたりの結婚証明書はレコード
音楽にもこだわったおふたりにピッタリですね!
そこには みなさまの名前が書かれています
立会人の方の中から代表して2名の方に
お祝いのお言葉と証明書にサインをいただきましたね
とてもあたたかい挙式となりました
退場時にはおふたりで手作りした
スターとリボンのシャワーセレモニーをおこない
おふたりからゲストの皆様に
おかしまきで幸せのおすそ分けもいたしました!
まるで映画の予告のようなオープニングムービーを上映後
カウントダウンとともにテラスのカーテンがオープン
そこには先程までなかったはずの
レッドカーペットがひかれています
そして主役のおふたりはチャペルの扉から登場!
金の紙吹雪も舞い とてもきれいです
披露宴ではたくさんのお祝いのお言葉をいただき
お写真も撮りながら なごやかなお時間をお過ごしいただきました
そして登場したのはハリウッドをテーマにした
ウェディングケーキです
とても楽しみにしてくださっていて
おふたりの笑顔もずっと止まりません
その後わかなさんはお母様とご中座
かずきさんは同僚の方とご中座され
前撮りの際にも着た
お気に入りの衣装にお色直し
ここではかずきさんからわかなさんへ
プロポーズを意味するブーケをおわたしいただき
わかなさんからかずきさんへは
“Yes”を意味するブートニアをお返しいただきました
ライトアップされたテラスの中
映画のワンシーンのような素敵な瞬間です
1日ずっと映画の中にいるかのような雰囲気で
皆様にもお過ごしいただけたのではないのでしょうか
1年かけて一緒に考えてきた結婚披露宴
まるで私は映画監督のような気分でした^^
素敵なおふたりにぴったりの1日をご提案でき
お過ごしいただけたこと とても嬉しく思います
そしてなにより
プロポーズと結婚式という人生のなかでも
BIGイベントを一緒に迎えられたこと幸せに思います
これからもおふたりの大切な場所
ここブルーレマン名古屋から
ずっとずっと末永いお幸せを願っております♡
本当におめでとうございます!
担当 河瀬留彩
ブルーレマンスタッフブログをご覧の皆様、
こんにちは!
ブルーレマンでは今日も素敵なカップルが誕生しました。
今日の主役は
新郎 ひさやさん
新婦 りなさん
です
とても真面目で ちょっぴりマイペース とても優しいひさやさんと
とにかく笑顔がチャーミング 自分の感情に素直な かわいいりなさん
ご縁あっておふたりと出会うことができ、
ここブルーレマンで結婚式を挙げることを決めてくださいました。
あの日から早1年
いよいよおふたりが待ちに待った一日のスタートです!
おふたりが選んだのは
「人前式」
“みんなに お互いのいいところを知ってほしいなぁ”
そんな思いをお話しくださったりなさん
人前式では仲間、家族から「誓いの問いかけ」をしていただきました
まずは仲間から、ふたりがどんな人か、だからパートナーに何を誓ってほしいか、
問いかけていただきました
また、ラストにはご両家のお母様から
おふたりの人柄、母からの想いを乗せて
ふたりへ問いかけていただきました
ゲストからも、おふたりからも涙があふれる
とてもいい時間になりました
人前式の退場後は おふたりが扉の向こうで手を振って退場
おふたりらしい可愛いシーンになりました
人前式後はアフターセレモニー!
夏ラストの8月31日。
夏らしく、大きな浮輪を投げます!!
スポッと、浮輪がはまったゲストが大当たり。
当たったゲストには、お肉料理のグレードUPという特典をプレゼント
浮輪で一緒に写真を撮る姿、とても素敵でした♪
おふたりのウェディングケーキは
クリームが溢れるネイキッドケーキ。
バスケが大好きな久也さんのために
ひそかにバスケットボールが添えらえれています
ずーっと雨の予報だったため、ガーデンでのケーキカットができただけでも
本当にHappyでしたね!
ウェディングパーティの一番の見どころは
「お色直し入場」
まずはひさやさんの入場!
なんと、いつの間にかスタッフと一緒にひさやさんが会場内に。
映画のかっこいい曲に合わせて、
スポットを浴び、かっこよく登場。
その後は、テラスへりなさんを迎えに行き、
ブルーレマンスタッフと一緒にダンス!!
おふたりの仲良くダンスする姿、とても微笑ましく、可愛かったです
ここまでたくさんの準備を重ねて
今日という日を迎えたおふたり。
今まで、本当にありがとうございました
おふたりにとって、夫婦としての第一歩となる
そんな1日を創ることができ、心より幸せです
ひさやさん、りなさん
これからもおふたりらしく 素敵な夫婦になってくださいね
ずっとずっと応援しています
末永くお幸せに・・!!
おふたりの担当:中村