ブルーレマン名古屋・スタッフブログ
愛知県名古屋市のゲストハウス・結婚式場

ブルーレマン名古屋 スタッフブログをご覧の皆様
毎度ありがとうございます



ゴールデンウィークが終わってしまいました…
結婚式もなく、家でも小説を読んで過ごしていましたので、
何の思い出もない1週間でした…泣



実家に帰ることも考えましたが、私の実家は大阪
今回は移動自粛に従うことにしました
いつもならわりとすぐに帰れるのに、何だか距離がグンと遠くなった気分です



実家と言えば最近新しくワンちゃん(パグ)を飼い始めたんです
年末年始に帰省した際に初めて会いましたが、
なかなか人懐っこくてかわいいです
元気にしてるかな?




ブルーレマンではそんな大切な家族 ワンちゃんも
会場内に連れてくることができます!







指輪を運んでもらう「リングドッグ」に任命したり…









おふたりに合わせて衣裳チェンジしちゃうのもかわいいですよね!



披露宴会場まで自由にワンちゃんが入れる会場というのは
かなり珍しいと思います



ワンちゃんWeddingをお考えの方はぜひブルーレマンへ!
打ち合わせに連れてくるのも大歓迎です!
(ワンちゃんに慣れてもらう意味でもオススメです)



本日のブログ担当:武藤 笙太


皆さんこんにちは!
いつもご覧いただきありがとうございます!


普段から休日はインドア派の私ですが
さすがに最近は
外に出て体を動かしたり
ショッピングをしたり
スタッフと外食でおいしいご飯を食べたり、、、
外に出かけてやりたい事が増えてきました!!


家の中では
音楽を流しながら過ごすことが多いのですが
職業柄か 曲を聴くと
自然に結婚式を思い浮かべてしまうことがよくあります♪

テンポの良い曲を聞けば
披露宴の入場シーンをイメージして手拍子をしてしまったり

サビが盛り上がる曲では
サビに合わせてケーキ入刀のシーンを思い浮かべたり



私が担当をさせて頂いた新郎新婦さんが
実際に結婚式で流した曲がかかれば
そのおふたりとの思い出や
おふたりの幸せいっぱいの笑顔が浮かんできます^^



担当の結婚式の前には
おふたりが進行に合わせて選んだ曲を
スマートフォンにダウンロードして
ひたすらシングルリピート!!!笑

何度も何度も繰り返し聞きながら
ひとつひとつの進行をイメージトレーニングします!

そして本番!
イメージ通りに見せ場が決まったり
イメージ以上の瞬間が生まれた時の感動はもう、、、
たまりません♪


この人どんだけ結婚式が好きなんだ!?
そう思った方もきっといらっしゃることでしょう…笑


最近は結婚式が行えず
完全に結婚式ロスになっています。。。
結婚式がやりたくてやりたくて仕方ないのです。。。

新郎新婦さんにとっても
もどかしい日々が続いているかと思いますが
こんな時こそ より良い結婚式を創る チャンスかもしれません^^

思う存分準備をして
幸せな時間をたくさんイメージして
未来の結婚式がより良いものとなるよう
一緒に前を向いて進めていきましょう♪

悩んだ時や困ったことがあれば
いつでも担当プランナーに相談してください^^


幸せ溢れる1日を迎えられるよう
あともう少しだけ 頑張りましょう!


本日のブログは
“妄想結婚式”が趣味の加藤がお送りしました!笑

ブルーレマン名古屋のスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!

本日のブログは【おうち時間】で料理に目覚めた谷澤がお送りいたします
おうちでの時間ができた時こそ 自分自身の身になることをしていきたいなあと
そして普段通りに生活ができるようになった時に 前よりもパワーアップした自分になりたいなあと
日々思いながら生活しています

皆様はどんな【おうち時間】をおすごしですか?
また 教えてくださいね!

さて おうちですごす時間が増え部屋の整理整頓をしてみようと初めて約30分…
私は今までいただいた【手紙】を見つけました



大好きな友人やレマンスタッフや新郎新婦様からいただいたお手紙、そして親からの手紙、
私は今までにたくさんのお手紙をいただいていたのだなあと改めてうれしくなりました

お手紙はいただいたときはもちろん このように読み返しその時にも温かな気持ちになります
そしてなによりずっと残るもの…とても素敵ですよね

結婚式の中で【手紙】と聞くと思い起こされるのは【花嫁の手紙】



よく耳にされることも多いフレーズかと思いますが
結婚式の中でもとても大切な【なかなか伝えられない気持ちを言葉で伝える】お時間になります

どのように伝えたらいいのか
今更言葉にするのもなあ…等
不安に思う方、心配に思う方、きっといらっしゃるかと思います

私もどちらかというと言葉にするのは苦手な方で、うまく伝わるかなと
不安に思うこともたくさんあります

しかし プランナーをさせていただいている中で
【伝えること】は本当に素敵なことだなと感じております

ぴったりの言葉が見つからず 上手く表現できなくても
涙が流れてうまく読むことができなくてもいいと思います

言葉にして伝えることで きっと親御様には想いが何倍にもなって
心に響いているのではないかなと思います

結婚式だからこそ伝えられる想いは必ずあると思います
そしてずっと残るそのお手紙 きっと読み返していただくときには
その頃の素敵な想いがよみがえり 温かな気持ちに包まれます

ぜひ特別な日に 大切な方へのお手紙書いて伝えてください
不安に思うときは私たち担当プランナーに相談してください
おふたりに寄り添い 一緒に考えましょう


本日のブログは手紙を見つけて2時間は手紙を読み返し…整理整頓のことをすっかりわすれてしまった谷澤がお送りいたしました


ブルーレマン名古屋スタッフブログを
ご覧の皆様こんにちは!

今日はおうち時間はひたすら動画を見ながら
筋トレやダンスをして体力をつけている
佐田がお送りいたします

そして最近は そのおうち時間に
何か今後の自分のためにできることはないか
と考えまして勉強を始めました!

その勉強とは ” ネイルの資格を取るための勉強 “ です!

学生時代はアルバイトでアパレルショップの販売員をしていたのですが
服だけでなくヘアスタイルやネイルまでこだわることが趣味のひとつでした

そのため 自分自身でジェルネイルをしていた経験もあり興味があったのです♪


結婚式の中でも衣裳にこだわりを持って当日を
迎える新郎新婦さまが多いかと思います

そして その衣裳にあった 靴などの小物 ヘアメイク ネイル 
当日に向けてたくさんご準備していきますよね

その中でもネイルは 挙式での ” 指輪の交換 “ など
指先まで お写真 映像 エンドロール にも映ることが多いんです!

なので私はいつも担当する当日までに新婦さまのネイルを
見せていただき一緒に『かわいい~♡』と盛り上がります 笑

美容に関してのご相談もたくさんいただくことがあるので
少しでも知識を付けたり勉強をすることで

” より衣裳や新婦さま自身に合うご提案ができるように ”

そして美容に関しても頼っていただけるプランナーになれるよう
今のたくさんあるおうち時間を無駄にせず
今後の自分のためになる時間にしようと思います ^^

また 一緒におふたりが選んだものを『素敵ですね!』と共感したいので
ぜひ衣裳などもお写真で見せてくださると嬉しいです ♪ 笑




社会人になってからの勉強を意外と楽しめているので
今後もさらに色んな分野の勉強も頑張ります!!


はやくブルーレマンで笑顔いっぱいの結婚式が行えますように






















ブルーレマンスタッフブログを
ご覧の皆様、こんにちは!

おうち時間が長い今だからこそ
皆様はどうお過ごしでしょうか?

ブルーレマンのスタッフも各々
有意義な時間を過ごしているようで
たまに顔を合わせると
いろんな情報を聞くことができます^^


私は働き始めてからは
なかなか時間が取れずできなかった
資格の勉強をしてみようかな…と画策中です

まだ画策中の段階ではありますが
毎日家の中でぼーっと過ごすのも
時間がもったいないので前向きです♪


こんなに時間があるのは
もう今後ないかもしれません!!!
自分磨きの時間として使ってみようと思います
結婚式を創っていく上でも
きっと役に立つはず!!!




皆様のおうち時間の過ごし方
おすすめがあればまた教えてください❋



たまだゆうこ

ブルーレマン名古屋スタッフブログをご覧の皆さま
こんにちは!

おうち時間いかがお過ごしでしょうか

ゆっくりおうちの中で料理をしたり
普段できない掃除をしたり
我々スタッフも様々な過ごし方をしています

私はふと本を手に取ってみました

原田マハさんの【あなたは、誰かの大切な人】



原田マハさんの作品で言うと
【カフーを待ちわびて】なんかは映画化もされているので
ご存知の方も多いのではないでしょうか

母が原田マハさんの作品を好きだったことを思い出し
今回手にした 6つのショートストーリーからなるこちらの小説

まだまだ読みかけではありますが
こんな今だからこそ読みたい1冊でもありました


大切な人 といわれて皆さんはだれを思い浮かべますか?

結婚式に呼ぶ予定の学生時代の友人
普段職場でお世話になっているご上司の方
結婚の報告を喜んでくれた家族

思い浮かぶのは1人の顔ではないはず


会いたい人に自由に会えない今
大切な人へ想いを馳せるそんな時間の過ごし方もお勧めです


まずは5月10日の母の日にむけて
贈り物を悩んでいる渡辺がお送りしました☆

ブルーレマン名古屋スタッフブログを皆様
いかがお過ごしでしょうか?

今日はとても暖かく
5月らしく気候のいい1日でしたね
ゴールデンウィークのお休みで
Stay Homeではありますが ご家族でお過ごしの方も多いのではないでしょうか?

本日のブログでは
「ファミリーウエディング」をご紹介いたします

近年 お子さまが産まれた後のタイミングでご結婚式を挙げられる方も増えています

様々なご事情で入籍するときには結婚式を挙げなかった・挙げられなかったけど
お子様が産まれてから「やっぱり結婚式を挙げたい!」と思って結婚式を挙げられる方
あるいはご結婚式の準備中にお子さんができた方etc…

ブルーレマン名古屋ではそんな【ファミリーウエディング】をご希望のおふたりも
しっかりサポートさせていただきます^^

お子さんの成長は早いので
かわいいお子さんのその時のご様子をしっかりお写真に残しておくことができますし
ご家族の絆を深める機会にもなります
産まれたばかりのお子様のお披露目の機会にもなりますね★

ファミリーウエディングでは
色んな場面でお子さんの出番をつくることができます

挙式にてリングガール・リングボーイとして
指輪を運んできてもらったり
誓いのキスやその他のイベントのシーンで
パパ・ママからお子さんのほっぺにキス♡



とってもかわいらしいお写真になりますよ^^




ケーキイベントでお子さんに食べさせてあげたり
逆に食べさせてもらったりするのもいいですね!


お子さんの年齢が大きければ
挙式で問いかけ役を任せたり
ブルーレマン自慢のキッチンお披露目の際に
その合図を出してもらうこともできます*

ファミリーウエディングの演出として色々ご紹介しましたが
ご親族や仲のいいご友人のお子様に出番をつくりたいときにも
参考にしていただけたらと思います♪

また 新婦様よりお手紙を読まれるシーンなど
少ししっとりとした雰囲気になる部分では
1件屋貸切を活かして 披露宴会場の外でスタッフがお子様のお世話をさせていただくことも可能です

ファミリーウエディングやお子様の多いご結婚式も
お気軽にご相談くださいね!

私の担当させていただいているお客様でも
ファミリーウエディングを予定されている方が数組いらっしゃいます

より和やかで暖かな雰囲気のファミリーウエディング
私自身もその日を迎えられることを とても楽しみにしています^^

本日のブログは あんざい がお送りしました

こんにちは!
皆様、お元気ですか

ブルーレマンのブログを見てくださっている方 ありがとうございます


毎日晴天で 気持ちがいい天気が続いてますね
天気がいいとお出かけしたくなる気持ちが 増してしまいますが
今はおうちのベランダで 太陽を感じるようにしてます♪

気づけば明日から5月!
ゴールデンウィークとなりますが 皆様はどのようにお過ごしですか?


“ステイホーム”
“おうち時間”を
大切にして過ごす為に
私は「ゴールデンウィークやりたい事リスト」を作ってみました!!



ただ、、、、
ほとんどがご飯を作る事です・・・笑
(食べる事も好きなので、程よく運動することも目標です)



この機会にお菓子作りや
料理に挑戦する方もいらっしゃると思いますが
結婚式の装飾や挙式の演出で
オリジナルアイテムをつくる方も多くいらっしゃいます


今日のブログは
これから結婚式を控えている新郎新婦さんへ
アイテムを紹介し 少しでもご提案や参考になればと思いご紹介したいと思います!



手作りといえば・・
リングピローや
前撮りの写真を使用してウェルカムボードを作られる方もいらっしゃいますが

”つくる”をテーマにされた結婚式では
キャンバスにゲストの方が色づけて
オリジナルキャンバス作成☆










ゲストの皆様からスタンプを頂き
オリジナルフラッグを完成させ挙式で披露




このように作ったものを
結婚証明書として作成される方もいらっしゃいます!
ゲストの承認の証が残り
オリジナルウェディングが叶えられそうですね♡



オリジナルグッズを作ることにより
おふたりの新生活にも取り入れることができます♪

ちなみに私自身の結婚式でも
時計を列席したゲストの皆さんと作り
今では生活する上で欠かせない大切な物となっております




結婚式はたくさんの笑顔が溢れる、とても幸せな1日です
その1日がずっと続き、幸せな1日をわすれず
夫婦として歩んでほしい
そう思っております


ぜひこの機会にご検討してみてください♪


1日でも早くブルーレマンで
笑顔溢れる幸せな結婚式ができますように・・・


ブルーレマン 緒方

ブルーレマン名古屋 スタッフブログをご覧の皆様、
毎度ご覧いただきありがとうございます!



さておうち時間をどうお過ごしでしょうか?
どなたか私に新たな時間の使い方を教えて下さい…泣
もうあらかたやり尽くした感があります



先日は牛すじ肉の赤ワイン煮込みとやらを作ってみました







圧力鍋は家に無いので、弱火でひたすら2時間ほど煮込みました
少しトマト缶を入れすぎて、
赤ワイン煮込みなのかトマト煮込みなのか分からなくなりましたが、
なかなかの出来でした 厨房さんに食べさせてあげたいくらいです



前職では毎日出勤前に弁当を作って持っていってたので、
自炊は割と慣れた方ですが、こんなに時間のかかる料理はしたことありません
そんなことするくらいには時間があります



食べて寝ながらYouTubeで料理動画を見てるだけです



ちなみに前回のブログで書いたゲームは
どうしても倒せない敵を目の前に止まっています…



———-



おうちにいる時間が長くなり、
こんな感じの「無色」な日々を過ごしていますが、
これじゃいかん!ということでお花でも買ってみようかと思う今日この頃です
やはり日常には「彩り」がないといけません



おうちにお花を飾るのはいいことずくめ!
お花は自然の加湿器になったり、
お花のためにお部屋をキレイにするようになったり…
そして何より、心理的にリフレッシュ効果やリラックス効果があると言われています
なんでもお花の色によっても効果が違うとか…
気になる方はぜひ調べてみてください!



思えば少し前まで毎週結婚式があり、その度にいろんなお花を見てきました
季節に合わせたものであったり、おふたりのテーマに沿ったもの…



この仕事に就くまではそんなに興味のなかったお花ですが、
今は「今日のお花はどんな感じかな?」って気になるようになりました
それを見て、毎週知らぬ内に心が浄化されていたように感じます



結婚式には欠かせないお花
当館はその全てをおふたり専属のフラワーコーディネーターと共に決めていきます



何も分からなくても心配は無用です
お花のプロですからおふたりの希望を引き出し、
最高のコーディネートをご提案いたします





冬はこんな大人おしゃれな空間に仕上げることもできますよ!
季節に合わせたコーディネートはやっぱり鉄板です
夏はひまわりとか使うのもいいですよね~





こちらは新郎さんが英語の先生ということで、
英語の勉強に使っていたという本や新聞を敷いています
お花でもおふたりらしさを表現することもできます!



何も分からない方も、こだわりたい方も安心です!
ぜひお花のことは何でも相談してみてくださいね!



本日のブログ担当:武藤 笙太

ブルーレマンスタッフブログをご覧の皆さんこんにちは!
本日のブログを担当させていただきますのは、
春から新入社員16期生としてブルーレマン名古屋に
配属になりましたキュイジニエ 石川瑛子(いしかわあきこ)です。
ずっと憧れていたブルーレマン名古屋で働けることに日々胸を躍らせております。


入社して初めてブログを書かせて頂きますので、少し自己紹介をさせてください!

*出身
三重県名張市出身で、父母と姉の4人家族です。
今は三重にいる家族と離れて、一人暮らしをしています。
父は神戸出身で本当はわたしが生まれてから神戸に引っ越す予定だったらしいのですが、
そのことをすっかり忘れていたらしく、そのまま三重県で育ちました。
何もかも初めてなのでこれから名古屋のことを沢山知っていきたいです!

*学生時代
中学校はバレーボール部、高校ではハンドボール部でマネージャーとプレイヤー両方経験しました。
支える側も支えられる側両方経験したので、その経験を活かして
たくさんの人を支えることができたらいいなと思います。

*好きなこと
体を動かすこと、音楽を聴くことが好きです。
ライブや野外フェスが本当に好きでよく行くのですが、最近は新型コロナウイルスで行くことができないので
落ち着いたらまた行きたいなと思っています。
今はお家で出来ることを探しています。
皆様も是非おすすめのアーティストなどいたら是非教えてください!



これから皆様の思い出に残る大切な1日に携われることがとても楽しみです。
ブルーレマンで式を挙げてよかったと思っていただけるよう精一杯頑張りますので、よろしくお願いいたします。

最後までお読みいただきありがとうございました