みなさんこんにちは!
本日もブルーレマンでは素敵なご夫婦が
晴れの日を迎えました♡
主役のお名前は
新郎:せいやさん 新婦:まいさん
心優しく思いやりに溢れたおふたりは
学生時代に野球場で出会いました♡
球児として野球に青春を注いできたせいやさんと
そんなせいやさんを1番のファンとして支えてきたまいさん
そんなおふたりの ”野球Wedding” がついにやってきました!
1日のはじまりはファーストミートから
ウェディングドレス姿のまいさんを迎えるべく
一足先にチャペルへお進みいただいたせいやさん
扉が開くと バージンロードの先には
まいさんが「せいやさんの好きなところ」を記した
52枚のトランプレターが、、、♡
涙を堪えながら1枚1枚しっかりとご覧いただき
いよいよまいさんとのご対面です^^
たくさん悩んでたくさん考えて
やっと迎えることができた今日の想いをお手紙でもお伝えいただき
とっても素敵なスタートとなりました!!
ご家族とのご対面では
せいやさんからご自身の親御様へ
そしてまいさんを任せてくださったお母様へ
ありったけの想いを綴ったお手紙をお読みいただきました
そして父としてだけでなく
野球部の監督としてもお世話になったお父様と
あの頃を思い出しながらのキャッチボール⚾︎
1球1球想いを込めて投げ合います
そしてメッセージボールもプレゼントして
挙式のお時間となります
おふたりが選んだのは人前式
大切なゲストが見守る中
親御様にお支度を整えて頂きおふたりがお揃いになります
そして皆様の前で
“最高のバッテリーになること”を誓い
夫婦としての証 指輪をおくり合います
そんなおふたりの大切な指輪を運んでくれたのは
愛犬のくーちゃんとまろんくん?
上手に届けてくれましたね^^
挙式後はテラスでのアフターセレモニーが続きます♪
まいさんがトスをしたボールを
せいやさんがバッティング!!
見事ラッキーボールをキャッチ方には
豪華景品のプレゼントです!
そして心配していたお天気もおふたりの味方をし
全員でおふたりの末長い幸せを願って
バルーンリリースも行うことができました♡
和やかにスタートした披露宴でも
野球要素が盛り沢山です!
かんぱーーい!!
と共に皆様にお届けをしたお料理
そんなお料理を作るキッチンは
まいさんのピッチングを合図にお披露目をしました⭐︎
まいさんが投げたボールが曇りガラスに当たると!?
オープンしたキッチンの中には
ユニフォーム姿のせいやさんがフランベパフォーマンスを披露!
そしてまいさんのお母様の元へ
感謝の想いと共にオードブルを届けました!
ウェディングケーキも
おふたりらしさ満載の仕上がりに⚾︎!
デザインされたグラウンドは
おふたりが出会った思い出の野球場を再現しました^^
そんな素敵なケーキに仲良く入刀をし
ファーストバイトも行いました!
まいさんには可愛らしく一口ケーキを食べていただき
せいやさんには手作りのバットで
たっぷりとすくったケーキを全力でお召し上がりいただきました^^
そしてあっという間に中座のお時間となります
まずはまいさんから
妹さんをエスコート相手に選び
姉妹仲良く手を繋いでお色直しへと進まれました!
続いてせいやさんが選ぶご中座相手は、、、
大好きなおばあちゃんです!
涙を流しながらお孫さんの晴れの日を喜ばれるお姿に
会場中が温かな雰囲気となりました^^
さて、この後ご登場されるおふたりは
何色のお衣装にお着替えをされているのでしょうか^^
せいやさんのタキシードのお色
まいさんのカラードレスのお色
それぞれが予想をする組み合わせに投票をしていただき
おふたりご入場のお時間となります!
大好きなアーティストのPVをイメージしたポーズでご登場されたおふたりに
会場からは歓声があがりました♪
お気に入りのお衣装を着て
皆さんとのお写真 ご歓談のお時間を楽しみ
デザート&お茶漬けビュッフェでおもてなし♪
お茶漬けビュッフェにはおふたりの出身地にちなんで
愛知県のうなぎ と 長野県のあずみのわさび&野沢菜
もご用意しました!
ゲストの皆さんも大喜びでしたね♡
そしてクライマックスの前には
まいさんからせいやさんへのサプライズが、、、♡
ご友人のご招待を諦めることとなってしまったせいやさんへ
たくさんのご友人からのメッセージが集められた
ビデオレターをご用意してくださいました!
ご親族からのビデオレターに続き
大好きな仲間たちからのお祝いムービーに
想いが溢れ 涙涙のせいやさん
まいさん、サプライズ大成功でしたね^^
そして会場の皆様からもお祝いのお言葉をいただき
パーティーはクライマックスとなります
それぞれの言葉でしっかりと感謝の想いを伝え
大切な皆様が作る花道を通って
幸せな未来への第一歩を踏み出しました!
せいやさん まいさん
本当におめでとうございます!!
お打ち合わせの時も当日も
いつも変わらないおふたりの素敵な笑顔に癒されていました^^
たくさん悩んで迎えた結婚式でしたが
おふたりのとびっきりの笑顔と幸せの涙を
近くで見守ることができ
とってもとっても幸せでした!
大切な結婚式の中で
私へのサプライズまでご用意してくださり
本当に本当にありがとうございました!
周りの方からこんなにも愛され
関わる全ての人を大切にできるおふたりは
最高のバッテリーとして
幸せいっぱいの家庭を築いていけること間違いなしです^^
たくさんの幸せをありがとうございました♡
またいつでも遊びにきてくださいね♪
ずっとずっとお幸せに!
おふたりの担当:かとうまや
みなさんこんにちは!
本日も素敵なおふたりの結婚式の担当をさせていただきました!
主役のお名前は しょうさん♡ちひろさん
学生時代にテニスサークルで出会った
先輩後輩のおふたりが夫婦となります♪
今日までちひろさんはドレスをしょうさんに伝えることなく
ファーストミートを迎えました
ちひろさん とってもお似合いです!
おふたりはサプライズで互いにお手紙を用意されたのです
しょうさんからちひろさんへは
花束のプレゼントもありましたね✿
おふたりはこの日を
どれだけ待ちわびたことでしょう
ご列席者の皆様もきっと同じ気持ち・・・
最高の1日にしよう!と固く約束した瞬間でした
おふたりの時間のあとはご家族対面
涙と笑顔が溢れるお時間でしたね
ご両家様とてもやさしい表情をされており
しょうさんとちひろさんの将来もきっと
このように温かい雰囲気で包まれることでしょう^^
挙式はナチュラルな雰囲気にこだわった人前式
まず新郎新婦お互いへの誓いの言葉と
大切に育ててくれた家族への誓いを立てました
続いて 夫婦の木と言われるオリーブを使った植樹式です
本日はご両家のご実家で取れたお水を持ちより
「水合わせの儀式」を執り行いました
オリーブの木を支える土は
ご列席者の皆様に待合室でいれていただきました
たくさんのご友人に囲まれるおふたりにぴったり!
退場後はリーフ&フェザーシャワーでお祝いです?
アフターセレモニーは
ふたりが出会うきっかけとなったテニスで
おいしい幸せをお裾分けしましたね^^
披露宴では乾杯後に
ブルーレマン自慢のキッチンオープンを行いました
オープンすると中央にはフランベする新郎の姿が・・・!
そしてキッチンから大好きなお酒をもってご登場!?
そう…今日は特別にふたりで乾杯したい方がいらっしゃったのです
お酒をもって進んだ先は しょうさんのお父様
お酒好きの親子による乾杯はとても気持ちがいい!
結婚式の日に交わす味をわすれることはないでしょう?
ちひろさんのご友人による余興を楽しんだ後は
natural×tennisなウェディングケーキが登場♪
ファーストバイトのあとには
本日お誕生日の方へおめでとうバイトを行いました!
それぞれご中座に進まれて
お色直しのおふたりがご登場♡
しょうさんは見事にカラーの予想を間違えました!笑
が、それも結婚式のスパイスになります^^笑
おふたりの表情はとても豊かで
たくさんの幸せに溢れた1日
しょうさん ちひろさん
今日はどんな1日でしたか?
お打合せで今日を待ちわびていたお気持ちを伺っていた私は
たくさんのご友人やご親族に囲まれたおふたりの姿
そしてドレスとタキシード姿はとても印象的で
楽しい時間に涙が浮かんでしまう喜びもありました!
いつまでもおふたりの幸せを願っております♡
自然体で仲の良いおふたりのままでいてくださいね!
またお会いできる日を 心から楽しみにしています
担当 河瀬留彩
梅雨のじめっとした感じが続きますが
皆様お元気でお過ごしでしょうか?
心だけは天気に影響されず 明るく元気に過ごしたいものです
さて 本日のブログテーマは”前撮り”
ここ最近 秋の前撮りのお申込みを多くいただいております
「当日はドレスしか着ないので和装もお写真だけでも残しておきたい」
「紅葉のシーズンに屋外で写真を撮りたい」
「秋に写真を撮って 年賀状で皆さんへの報告のために使おうかな」
そんなお客様が多くいらっしゃいます^^
秋は気候も良く 屋外での撮影もとっても気持ちがいいですよ♪
また こんなお客様もいらっしゃいます
「コロナの影響で当日来られないおばあちゃんにも前撮りで晴れ姿を見せてあげたい」
ブルーレマン名古屋での前撮りは
会場を自由に使えるので そういった願いを叶えることができます*
また会場にお越しいただくことが難しければ
ご実家やご親族のご自宅へ出張撮影も可能です^^
「手軽に写真だけでも残しておきたい」という方には
翔風館の前撮りプランもオススメです
こちらは直営の和装店で
白無垢と色打掛の2着お好きな衣裳を選んでいただくことができる
お得な前撮りプランです
翔風館での前撮りのお写真をUPしているインスタグラムもございます*
https://www.instagram.com/shofukan_photo/
前撮りについてお悩みのお客様は
ぜひお気軽に担当のプランナーにご相談くださいね
本日のブログは 安西 がお送りいたしました^^
じめじめした季節が続きますが
皆様 体調にはお気をつけてお過ごしくださいませ
皆さんこんばんは!
いよいよ本格的に夏になってきて
日の出も早く、最近は朝7時くらいに目が覚めてしまう
ようになりました。
早く起きたのだから朝活をしよう!
とするのですが、二度寝、、
毎朝の自分との戦いが始まりそうです。
さて、今日はブルーレマンの魅力の一つ
『オリジナルウエディングケーキ』について
お話させて頂きたいと思います!
まず、魅力の1つ目は
おふたりが考えたデザインが
そのままウエディングケーキになること!!
思い描いたデザインをパティシエにお伝えいただき
パティシエがおふたりのイメージをリアルに再現いたします!
ご結婚式当日おふたりがイメージしたケーキが
実際に登場してきた時の感動は
一生の思い出になることと思います!!
魅力の2つ目は
ケーキ以外のものをウエディングケーキの代わりに
お作りすることもできる点です!!
ウエディングケーキはおふたりにとって
一生に一度の夢や思い出が詰まったものですので
おふたりの思い出のものや大好きなものを
ウエディングケーキの代わりにお作りすることもできるのです!
例えば、、思い出のハンバーガー屋さんのハンバーガーを
ウエディングケーキの代わりにお作りしたり
ゲストの皆様も驚くドーナツタワーをお作りしたり
決まりがないので
世界にひとつだけのウエディングケーキができること
間違いなしです!!
ぜひ皆様の素敵なアイデアを
私たちと一緒に実現させましょう!!
みなさん、こんにちは
暑くなってきて食後のアイスが欠かせなくなってきました!!
パリパリのチョコが入っている系が好きですが
これからの季節はさっぱりしたかき氷も食べたくなりそうです^^
食いしん坊トークはさておき、笑
毎週末、沢山の結婚式をスタッフ一丸となってつくっている
ブルーレマンですが、実はその結婚式のはじまりとなる
【プロポーズ】のお手伝いもさせていただいているのは
ご存知でしょうか?
今日はプロポーズプランの詳細をご紹介しますね⭐︎
ご予約から当日までの流れはこちら!
①お電話にてプロポーズプランのお申込み
②事前にプランナーと当日の流れを打ち合わせ(お電話でもご来館でもどちらでもOK)
③当日はまず フレンチフルコースをお愉しみ頂きます
④チャペルでのプロポーズ♡(詳細は事前にしっかり打ち合わせさせていただきます!)
まずはご希望日の1週間前までにお電話にてお問合せください^^ (052-462-8877)
《対象期間》 月・木・金・土・日曜日 ※17:00~(ラストin 19:00)
※土・日曜日は要相談となります
《所要時間》 約2時間半~3時間程度
また、プロポーズプラン(¥30,000円)の特典は
①フレンチコース料理 おふたり分
②花束(彼女が好きな雰囲気をお伺いしてプロのフローリストがお作りします✿)
③プロポーズ当日のプランニング
④会場の使用料
となります♪
コロナ禍で中々旅行や食事など計画するのが難しい今
おふたりだけのために、ブルーレマンが会場全体で全力サポートいたします^^
もちろん、私たちウェディングプランナーがご提案させていただきますのでイメージのない方でも大丈夫です!
大切な彼女との幸せのはじまりを、是非一緒に見守らせてください♡
スタッフ一同、ご連絡を心よりお待ちしております!
本日のブログは依田がお送りしました◎
みなさんこんにちは
本日もとっても素敵なご夫婦の誕生に立ち会う事ができました
主役のお名前は
「やすたかさん♡みなこさん」
いつも周りの方たちへの優しさをわすれず とっても心優しいおふたりです
待ちに待った結婚式のはじまりです
まずはおふたりの時間を大切に
ファーストミートからはじまります
お互いにいつも通りのスマイルで?
「今日は楽しもうね!」
なんだか”いい”はじまり♬
ふたりの時間のあとは
家族との時間もむかえます
やすたかさんの親御さんは 九州から来てくれました
久しぶりに会う 我が子の晴れ姿に 家族も胸がいっぱい
家族だけの時間だから ここでありったけの気持ちを伝えました
挙式は皆様の承認を頂く「人前式」です
サンドアートセレモニーもふたりの雰囲気にぴ~ったり!^^
ゲストとおふたりで作ったこの証明書は宝物ですね
挙式の後は みんなとワイワイ
海外のホームパーティーを意識して・・・^^
美味しいおもてなしではじまります
お写真を撮って おしゃべりをして
「久々にみんなにあえるのが本当に楽しみ!」っておっしゃっていたおふたり
みんなの笑顔を見て
ゲストもおふたりに会えるのが楽しみだったんだなぁ
相思相愛だなぁって思って見てました^^
そしていよいよパーティーも始まります
おふたり主催のおふたり主役のパーティー
乾杯の発声もおふたりで
アットホームな雰囲気が みんなの緊張をほぐし
たくさんの笑顔があふれました
ゲストの皆さんとたくさんおしゃべりと お話をして
記念撮影もして こういう時間は 本当にかけがえのない思い出になります
みんな幸せそうだったな~◎
メインイベントのケーキセレモニーも盛り上がります^^
オシャレなケーキに おしゃれなおふたりがナイフをいれて・・
クロスバイトもしちゃいます^^
仲良しシーン見せつけちゃいました♡
お色直し入場は可愛くバブルシャワーの中ご登場
もう何をしても素敵です^^!
みんなふたりにうっとり・・・
そしてまだまだおもてなしは続きます!
最後はおいしいラーメンをご提供^^
それぞれお好きなトッピングをして頂いて
お好みのラーメンを仕上げて ずるずる~っと^^
お腹も心が満たされました!
あっという間の1日ー
やすたかさん・みなこさん 今日という日はいかがでしたか?
お打合せでおふたりのことを色々と聞かせて頂いて
今日は家族の一員の気分で私も過ごさせて頂きました^^
いつも褒めてくださるので(笑)幸せで嬉しかったです(笑)
すっかりおふたりの大ファンです★
これから始まるおふたりの毎日が
たくさんの笑顔と変わらぬやさしさで包まれますように★★
ずっとずっとおふたりのお幸せを願っています
担当のすずきがお送りしました
気持ちのいい日差しが差し込む本日も
ブルーレマンから素敵な新郎新婦が誕生いたしました
新郎:ゆうた
新婦:なほ
おふたりの一日は
なほさんからサプライズお手紙の
ファーストミートから始まります
とても仲良しのおふたり
結婚式も楽しみにされていて
ご準備も本当に細やかな部分まで
しっかりとご用意いただきました
なほさん大好きな夢の国にちなんで
会場の飾り付けも手作りアイテムでいっぱいです
来てくださるゲストもなほさんといえば・・・
くらいご周知されていましたね^^
完全貸切を活かして 会場内すみずみまで
世界観を創り出しました
おふたりが選んだ挙式スタイルは ” 人前式 ”
誓いの言葉では 大切なご友人6名にご参加いただき
” 誓いの問いかけ ” をおこないます
事前にたくさん私もやりとりをさせていただきましたが
ゆうたさんとなほさんのために
その方しか考えることのできない素敵な言葉で新郎新婦に問いかけます
みなさま本当にご協力ありがとうございました
指輪の交換では ご友人のお子様のえいとくんが
指輪をはこんでくれました★
リハーサルでおふたりからとってもかわいいリュックを
プレゼントし 本番では親御様と頑張って届けてくれましたね^^
挙式の退場は ” クロージングハグ ”
かわいいおふたりのハグにゲストからは
『おめでとうー!』の声がふりそそぎます
テラスイベントは なほさん手作りの
リボン&ミッキーシャワー ✰
これも手作りの ” お菓子ブーケトス ”
おふたり上手に投げて キャッチ!
結婚式では絶対にやると決まっていた
” バルーンリリース ”
おふたりの幸せを願って一斉に飛ばします
カラフルなバルーンが青空いっぱいに広がっていく景色は
本当にきれいでしたね!
みなさまを披露宴会場に迎賓をします
ここでもおふたりからサプライズ★
目の前のショープレートの下から
全員にメッセージカードが隠れてました!
ゲスト想いのおふたりらしい演出です
パーティーのはじまりはウェルカムスピーチです
少しおもしろい小ネタもはさんで・・
なほさん手作りのカンペを見てご挨拶されました
実は『落ち着いて読んでね、頑張って!』と
なほさんからゆうたさんへのメッセージも ♡
お祝いのご挨拶や乾杯のご発声をいただきながら
お食事もみなさまももとへはこばれていきます
ブルーレマン自慢のオープンキッチンは
夢の国のあのキャラクターが紹介してくれました♪
ゆうたさんのご友人にお祝いのスピーチを
昔のエピソードもまじえてお話しいただきます
そして1大イベント ケーキセレモニーです!!
ケーキ当てクイズがあったので
どんなケーキが正解なのかワクワクしながら
カーテンオープンです
正解の方からくじ引きでプレゼント★
そこから盛大にファーストバイトをし
サプライズでサンクスバイトで
キューピットのゆうたさんのご友人と長いお付き合いのなほさんのご友人に
ありがとうの想いをケーキにのせていただきました
そのあとはご中座です
ゆうたさんはおねえさまと なほさんはおかあさまと
愛情あふれる素敵なシーンでした
手作りの生い立ちムービーを流してリメイク入場です!
ブーケ渡しの儀をおこないました
おふたりらしくかわいらしい入場✿
まだまだおふたりからのおもてなしは続きます
” デザートビュッフェ ”
しかもただのデザートビュッフェではなく
大好きな夢の国モチーフのデザートがたくさん ♡
ゲストのみなさまもこころゆくまでお楽しみいただき
なほさんのご友人からスピーチです
涙がこみ上げつつも なほさんへお祝いのお気持ちを伝えて頂きました
結婚式はクライマックスです
なほさんから新婦の手紙
その感謝のお気持ちをこめて花束と記念品をお渡しいたします
式の最後はゆうたさんが堂々とご挨拶をし
おふたりの明るい未来に向かって門出をいたしました
ゆうたさん なほさん
こんなにもひとつひとつ たくさんのご準備をしてきた
集大成はいかがでしょうか?
情勢に悩むことも本当にたくさんあったと思います
最後までおふたりのサポートをすることができて
本当に 本当に楽しかったです
たくさんのあたたかいお祝いをいただいた
笑顔も涙もあふれる素敵な一日でしたね
これからも末永くおふたりの幸せを願っております
夏祭り来てくださいね ♡
おふたりの担当:さだみゆう
ブルーレマンスタッフブログを
ご覧の皆様、こんにちは!
本日もブルーレマンで
素敵なカップルが
誕生しました
らくさんとほのかさん
ラグビーを通して出会ったおふたり
おふたりの仲間も集まり
楽しい1日がスタートします
今まで全身全霊で支え育ててくれた
親御様ともご対面
今日の姿をしっかりと見て頂きました
そして挙式がはじまります
おふたりが選んだのはゲストの方々に
愛を誓っていただく人前式
誓いの言葉はおふたりのことをよく知る
ゲストの皆様にご提案いただきました
そしてここからは緊張も解け
ゲストとの時間 披露宴
皆様を代表してお祝いの言葉を頂きました
祝辞は海外から映像としてお届け
恩師の方からの乾杯
おふたりにも自然と笑顔が溢れます
ゲストの方々とのお写真の後は…
ほのかさんが高校生の時からの
夢が叶う時間がやってきます
ブルーレマンプレゼンツ
マグロの解体ショー
おふたりもゲストの皆様も
会場中が大きなマグロに釘付けです
大盛り上がりの中ファーストバイトも行い
おふたりらしさ満載の時間が流れました
それぞれの感謝を伝えたい大切な方と
中座を行った後は
一番の魅せ場 お色直し入場
なんとほのかさんはらくさんの
肩に乗って登場です
がらりと印象を変えたおふたりの登場
披露宴後半のスタートは
らくさんの従弟の方からの
お祝いのピアノ演奏
そしておふたりからのおもてなし
ビュッフェの時間です
お料理の後のデザートと…
先ほどのマグロが盛大に振舞われました!
ご友人からもお祝いのお言葉を頂き
愛をたくさん受け取ったおふたりから
今度は親御様へ感謝の気持ちをお伝えいただきました
これからもおふたりらしく
楽しく明るい家庭を
築いていただけたらと思います
おふたりの担当:たまだゆうこ
ブルーレマンスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは^^
最近は天候も安定せず 気温差もあり 体調管理に大変ですが
皆様いかがお過ごしでしょうか
今後晴れ間が続くと 熱中症にも気を付けないといけません!
こまめな水分補給も忘れずにしてくださいね^^
さて 今回のブログは 皆様お待ちかね
【筋質大会ブログ~その2~】でございます!
いよいよ 筋質大会まで のこり【45日】となりました
まだまだ 期間あるな! そう思われた方もいらっしゃるかと思います
が、、意外とこの45日はとても少ないのです!!
45日間で どのくらいトレーニングができるか計算すると
週2回のトレーニングで考えると【12回】になります
継続が一番の筋トレではあります
もう少し早く始めとけば・・・後悔しております
毎回のお打合せ(筋質大会主催の新郎新婦)で
私のこの闘志を絶やさないために 筋肉トークを行いますが
そのすごさに逆に心おれそうです、、
だがしかし!!
筋質大会は目の前 諦めるわけにはいきません!
筋質大会を盛り上げるその心が途絶えることはないのです!
現在 体重プラス3キロに成功中!!(筋肉だけだったらよいのですが、、)
今後も私の成長に期待していただけたらと思います^^
筋質大会まで残り私が担当するブログは1回あると思いますので
そこまでに体重プラス5キロ(筋肉だけで、、、)
を目標に頑張ります!
もし 達成できなければ 腕立て50回 いや100回やります!
【このブログを見ました!達成できましたか?】
とお声掛けください^^
筋肉増量中の坂本がお送りいたしました!
こんにちは!
ここ数日、突然の雷と雨が続いていますね…
早くカラッと晴れた青空がみたいです。
さて、突然ですが
みなさん”好きな色”はありますか?
私は小さい頃 なぜか、紫色が大好きで
何かにつけて紫色のものを買ってもらっていました◎
洋服や髪飾り、そして選ぶお菓子はいつもぶどう味!笑
確か初めて買ってもらった自転車もタイヤがパープルという斬新なデザインだった記憶があります、、、
成人式の時にはピンク色の振袖を選びました。
今だったら絶対に選ばない色なので
写真を見返すと本当に小っ恥ずかしいのですが
母はいつも、あの振袖は素敵だったと喜んでいるので
選んで良かったなと思っています
そして、今わたしの好きな色はブルーとグリーン!
大人になってからの持ち物はすっかりこの2色ばかりです
結婚式で着た白無垢は大好きな緑の掛下でコーディネートをし、会場内のお花もグリーンでいっぱいにしてもらいました^^
ブルーレマン名古屋の姉妹店も全てのお店にテーマカラーがあり、それぞれ店名にフランス語で色の名前が入っています
最近では結婚式のテーマカラーを決められる方もいらっしゃるので、会場の雰囲気と合わせて考えるのも素敵ですよ!
ブルーレマンでのコーディネートは寒色が合うのはもちろん
実はピンクやオレンジなど、暖色も映えます♪
トレンドの”くすみカラー”やアンティークな色味も大得意です
お花やドレスのコーディネートで雰囲気ががらっと変えられるのも貸切ならでは!
たとえばホワイトで会場のコーディネートをしたお式では
なんとゲストもホワイトコーデで参列しました⭐︎
事前にテーマカラーをお伝えしておくと
こんな素敵な写真を残すこともできますよ^^
招待状をお送りする前から、テーマカラーを考えてみるのもおすすめです♪
“テーマウェディングを考えたいけど、なにをテーマにしたら良いかわからない…”
そんな時は1度[好きな色]を思い浮かべてみてくださいね!
本日のブログは依田がお送りしました!