皆さん こんにちは!
いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます*
最近やっと”大好きな秋がやってきた!”と感じ始めたのもつかの間
あっという間に寒くなり もうすぐ冬がやってきそうですね!!!
少し早いですが家にこたつを出して
冬を迎える準備万端☆な かとうが本日のブログ担当です!
本日は 先日ブルーレマンで大切な仲間が迎えた
嬉しい記念日について書かせて頂こうかと思います^^
以前支配人が玉田Pと私の
100件プランナーのお祝いブログを更新してくれましたが
私の可愛いトレーニーである谷澤Pが
ついに50件プランナーとなりました!!!
真面目に謙虚にコツコツ努力をすることができるまなは
どんな時でも決して手を抜くことなく
人のために一生懸命になれる
私の自慢の後輩です!
まなの待つ”安心感”は
ブルーレマンでもトップクラスだと思います!!
きっとそんなまなに
「大切な1日を任せたい」と思ってくださり
ブルーレマンでの結婚式を選んでくださった新郎新婦さんも多いのではないでしょうか^^
ウェディングプランナーとしてデビューをした日から
嬉しい時 幸せな時
感動した時にたくさんの涙を流してきたまな
(ブルーレマン随一の泣き虫プランナーです♡笑)
続きを読む
こんばんは!
ブルーレマン名古屋のスタッフブログをお読みいただき、ありがとうございます
本日は大好きな秋を満喫している
河瀬がお送り致します
私がこの季節に担当したお客様のご結婚式で
印象的な飾り付けがありましたのでご紹介させてください^^
さっそくお写真をどうぞ!
♪
全体的にナチュラルで素敵なコーディネートだなぁ
と思っていただけましたか?
お打合せではおふたりのフローリストさんが
新郎新婦おふたりのご希望をお伺いし
心を込めてオリジナルのコーディネートを表現させていただいております*
ただ、本日ご紹介したいところは
こちらのコーディネートの右側に置いてある
”アコースティックギター”になります?
実はこちらのギターは
新婦さんの大切にされてこられた私物
結婚式の中でも新郎新婦さんが1番長いお時間を過ごす
高砂にこだわりの1アイテムがあるだけで
気分が上がりますよね♪
ギターにも装飾をご希望頂きましたので
フローリストさんが新婦さんのご希望を汲み取って
ギターにも負担にならないような花材を選び
スワッグを飾らせていただいております
そんなこだわりの詰まったコーディネートを
一緒に考えていけたら嬉しく思います
演出だけでなく飾りつけも
オリジナリティ溢っていきましょう!
最後までお読みいただき、ありがとうございました
河瀬
はじめまして!!!
この度11月から名古屋の結婚式場ブルーレマンの
パティシエとして働いております佐々木直人です!
本日初めてブログを書きます!
簡単に自己紹介をさせていただきます!
・出身
生まれは静岡県の西部、
森の石松で有名な周知郡森町が故郷です!
高校を出てからは名古屋に進学し、製菓学校に通い、
現在までずっとパティシエとして働いています!
・学生時代
高校時代は吹奏楽部に入部してました♪
楽器はチューバというばかでかい楽器担当です!
実は、県大会・東海大会・全国大会に出場するような
強豪校にいました!
部長を務めていた時に全国大会にみんなで行けた時の
感動は今も忘れられません!
・好きなこと
好きなことは読書、映画鑑賞です!
読書はパティシエの専門書から漫画、小説、雑誌と
分野問わず雑読です。
映画も洋画、邦画、アニメ映画となんでも観ます!
本当にインドア人間です。
ここまで長くなりましたが、
これが私の自己紹介とさせていただきます!
ここブルーレマンでは結婚式という一生に一度の、
素敵な瞬間にパティシエとして、
全力で携わらせていただきます!
料理の最後のデザート、またはケーキ入刀のイベント、
それらを一生忘れらないものに致します!
味も見た目も、
ゲスト皆様の記憶に残るものを作って参りますので、
どうぞよろしくお願い致します!
長くなりましたが最後までお読みいただき、
ありがとうございます!!!
こんにちは!
今日から11月がスタートです!
ハロウィーンも終え
次のイベントはクリスマス♪
本日は皆様にブルーレマンで行う限定イベントをご紹介します!
「さきどりクリスマス~ひとあし早めのクリスマス気分~」
クリスマスリース作り+クリスマスデザートを楽しんでいただくイベントを
1日限りで開催することになりました!!
開催日:11月25日(木)
時間:11:00~13:00 または 13:00~15:00
参加費:4500円(税込)~
◇1リース4,000円(税込・材料費込)
◇デザートお1人様500円(税込)
お子様と一緒にリース作りをしたい!という方の場合
2名様で1リース 5,000円(税込)
3名様で1リース 5,500円(税込)
上記の金額になります。
ご不明点などございましたら、お気軽にご相談ください。
ブルーレマンで結婚式を挙げてくださった方
これから結婚式挙げる予定の方
またはブラスグループで結婚式を挙げる方
結婚式場を探している方
どなたでも参加可能のイベントです♪
ご予約の際には、ブルーレマン公式インスタグラムのDM
もしくは、お電話でご予約をお待ちしております!
電話:(052)462-8877
ぜひ、ひとあし早いクリスマス気分をブルーレマンでお楽しみください♪
皆様とクリスマスイベントを通してお会いできることを楽しみにしております!
ブルーレマン おがた
本日 ここブルーレマン名古屋にて
ご結婚式を迎えられたおふたりの1日をご紹介いたします
新郎 Tomokiさん
新婦 Nanakoさん
おふたりは大学時代の軽音サークルで出会いました
本日のゲストも共通のご友人が多くいらっしゃいます^^
ゲストの皆様に向けて
待合室にずらりと飾られた思い出のお写真・・・
ご友人・ご親族それぞれとの思い出のお写真をピックアップしてきてくださいました
裏面にはゲストの皆様へのメッセージが*
会場に到着した時からゲストの皆様からも
懐かしい・嬉しい表情がこぼれます^^
***
お支度の整ったおふたりは
チャペルにて初めてお互いの晴れ姿を目にします
対面の前にNanakoさんからのサプライズのお手紙をお渡し
Tomokiさんがお手紙を読んだ後 ウェデングドレス姿のNanakoさんにご登場いただきました
また 結婚式は親御様に感謝の気持ちを伝えられる1日でもあります
親御様へもおふたりの晴れ姿を改めてお披露目
お披露目前に親御様へもおふたりの幼い頃の思い出の写真をお渡ししました
小さい頃から今に至るまでのおふたりの姿を思い浮かべ
その日の晴れ姿を目にします・・・
思わず親御様の目からも涙があふれます
***
しばらくして おふたりの挙式がスタート
おふたりの挙式のスタイルは教会式です
Nanakoさんはお母様より
親の愛情を意味するヴェールで包み込んでいただき
お父様と一緒にご入場です
たいせつな皆様に見守られ
改めて 夫婦としての誓いを立てたおふたり
挙式後は 全員での集合写真を撮影し
お楽しみイベントの時間です!
Nanakoさんからはブーケトス
そして Tomokiさんは おふたりお気に入りのフラミンゴのお人形をトスしました!
花嫁のブーケをキャッチした方には幸せが訪れると言われますが
フラミンゴをキャッチしたご友人にはなんと 披露宴のお肉料理をグレードUP!
大いに盛り上がりましたね^^
ゲストの皆様は挙式会場から披露宴会場へ・・・
お支度が整い 主役のおふたりが
テラスから華やかに登場
披露宴のはじめには 軽音サークルの先輩より乾杯のご発声をいただきました
同時におふたりがこだわって考えたメニューがゲストの皆様へ運ばれます*
Tomokiさんの付き合いの長いご友人にもお祝いのスピーチをいただきました
久しぶりに会うゲストの皆様とのお写真や会話を楽しむ
アットホームな時間
前半のメインイベントはケーキセレモニーも大いに盛り上がりましたね!
おふたりオリジナルデザインのケーキ
卓上の装飾にもこだわり とってもおしゃれでした
ファーストバイトだけではなく ここでおふたりからのサプライズバイト!
感謝の気持ちを込めてそれぞれのごきょうだいへ
ケーキを食べさせていただきました^^
その後おふたりはお色直しのためご中座
中座の際のエスコート相手として
Nanakoさんは2人のおばあ様を Tomokiさんはお母様を選ばれました
おばあ様方は近くでNanakoさんの晴れ姿を目にするたび
泣いて喜んでいらっしゃいました
中座のインタビューでは 嬉しい気持ちで溢れ 言葉になりません
そんなおばあ様の姿を見て Nanakoさんも目頭を熱くします
一方Tomokiさんのご中座はお母様のちょっとしたジョーク?に
会場が盛り上がりました^^
***
それからしばらくしておふたりのご登場です!
バンドの演奏が聞こえ カーテンが開くと
そこには新郎新婦とハレの日のために結成したバンドメンバーが姿を現します!
3曲演奏し 会場を大いに盛り上げてくださいました!
ゲストの皆様もなかなかない登場方法に歓声を上げてらっしゃいましたね^^
特におふたり共通の軽音サークルのご友人方はノリノリでした♪
ゲストの皆様へのサプライズ&おもてなしはこれだけでは留まりません…!
いつもお世話になっているゲストの皆様 全員に楽しんでいただきたいということでご用意したのが お茶漬け&デザートビュッフェです!
かわいらしい装飾を施したデザートビュッフェ
沢山の種類のデザートが並び 特に女性ゲストの皆様に好評でした*
お茶漬けビュッフェはこだわりの名古屋コーチンの出汁がほっとする味わいで
身に染みわたります
ビュッフェを楽しみながら お写真やお話に花を咲かせます
楽しい時間はあっという間にクライマックスへ・・・
花嫁の手紙で感謝をお伝えいただいたのち
おふたりからそれぞれの親御様へ
ユーカリの苗木と思い出の写真を添えたお手紙
そして旅行のカタログギフトをプレゼント
ユーカリには“思い出”という花言葉があります
これまでの事を思い返しながら受け取っていただいた苗木を
今日 そして これからの思い出とともに
たいせつに育んでいっていただきたいですね
そしておふたりの門出
改めて 夫婦として 新たな一歩を踏み出したおふたりでした*
***
Tomokiさん Nanakoさん
この度は 誠におめでとうございます!
おふたりのご結婚式 使用する音楽にもこだわりましたよね*
曲の趣味が似ていて 私自身もとても楽しませていただきました!
また おふたりのセンスが抜群で 学ばせていただくことが多かったです^^
このブログには書ききれませんでしたが
お打ち合わせ期間 前日のリハーサル フラミンゴトスの裏話等も含めて
私にとっても思い出のご結婚式となりました^^
当日まで担当をさせていただき本当にありがとうございました!
これからもおふたりらしく
雨の日も 晴れの日も 寒い日も 風の日も
寄り添って 沢山の思い出を積み重ねていってくださいね*
末永くお幸せに…!
おふたりの担当
安西
本日も晴天の中 ブルーレマンより
素敵なご夫婦が誕生いたしました
新郎:ようへいさん
新婦:りかさん
本当に美男美女でとても気の遣える優しいおふたり
りかさんの結婚式への希望がたくさんあり
『後悔しないように』と一緒にたくさん相談をして進めてきました
前撮りも和装と洋装どちらもされましたが
結婚式当日のおふたりは特別かっこよく綺麗でした^^
明るく楽しいおふたりらしく
親御様も明るくてとても楽しい人柄
そんな親御様に晴れ姿を披露して結婚式がはじまります
人前式
誓いの言葉では クスっと笑いが起こるような
心あたたまる約束事を交わしていただき
ご両家のお母様に立会人代表として代表のサインをいただき
フラワーとフェザーをミックスしたシャワーの中退場します✿
ここからはテラスイベントです!
” 名古屋名物 お菓子まき ”
とっても大量にご用意してくださり
ハロウィン用にかわいらしく包装してくださったお菓子?
盛大なアフターセレモニーになりましたね!
いよいよパーティーへ
りかさんはまたガラッと雰囲気をかえて2着目のウェディングドレスに
なんといっても会場のお花をこだわってくださったおふたりなので
メインのソファも華やかです✿!!
そこへ入場し ようへいさんのご挨拶でパーティースタートです!
ご上司にお祝いのお言葉をいただき
ようへいさんの社会人サッカーの監督に乾杯のご挨拶をいただきます
『『かんぱーーい!』』の掛け声で なんとテープシューターがうちあがりました★
ここからお料理もおもてなしもはじまります
こだわったお料理に関しても 酒井料理長からメニュー紹介をします
ようへいさんの高校時代からのご友人にお祝いのスピーチをいただき
ご歓談タイム♪
久々にあつまったご友人のみなさまは大盛り上がり♬
そんな歓談のあとはケーキイベントです★
なんと2メートルのイミテーションケーキ!!!
りかさんはケーキが特大のものが夢だったようで
おふたりにマッチするインパクトあるケーキでした!
みなさまのお写真も止まらなかったですね^^
ファーストバイトもかわいく行います♡
ご中座相手はりかさんはごきょうだいのような
ご友人のような昔からともに育ってきたご親戚のみなさまです
みなさまりかさんの結婚式を本当に楽しみにしてくださっていた様子が
本当に伝わってきましたね
ようへいさんはなんと 会社のなかよし後輩メンバーと
騎馬戦スタイルでご中座です!!
もともとお願いされていたので気合十分でしたね(笑)
後輩メンバーにまで愛されているようへいさんでした
お待ちかねのリメイク入場は テラスのナイトの雰囲気の中
キャンドルに囲まれてご入場されます
グリッター度合いが綺麗で決めたとおしゃっていたカラードレス
本当に本当にキラキラ綺麗で みなさまからも『素敵!』の声が!
ようへいさんのチェックのタキシードもとても似合っていて素敵でしたね★
りかさんのご友人のみなさまからはお祝いのご余興をして頂きます
某人気アニメにちなんだご余興で完成度も高く
サプライズでりかさんのおにいさまもご登場されて
とても盛り上げていただきました!!
まだまだおもてなしは続きます
デザート&お茶漬けビュッフェ
お食事を楽しんでいただいた後は
りかさんの高校時代からのご友人にお祝いスピーチをいただきます
そして もうクライマックス
新婦の手紙では 昔のエピソードでみなさま大爆笑
りかさんのお母様のパワフルさは実感しておりましたが
昔からご友人20人泊まりに来ても許してくれたり
ほっかりクスっとするエピソードがいっぱいでしたね!笑
そんな親御様への感謝の気持ちをこめて
記念品を贈ります
ようへいさんは ご実家でお留守番しているワンちゃん方のお花
りかさんはお母様のご要望で子育て卒業トロフィー✿笑
ようへいさんのお父様のご挨拶ではスタッフまで涙するほど
感動的なご挨拶をいただき
ようへいさんらしくしっかりと式を締めてくださいました
門出では 最後花火があがる コンサートファンタジー
最後まで盛大に詰め込みましたね♡
ようへいさん りかさん
式が終わってからも一緒にふりかえってたくさん語りましたが
話が尽きない程たくさんの出来事が起き
りかさんの『後悔ない結婚式でした』と言って下さったことが本当に嬉しかったです
たくさん結婚式でのご希望を伝えてくださいながらも
私たちの意見もしっかりと聞き入れて下さり
人としても ご夫婦としても理想なおふたりです^^*
まわりの元気いっぱいな方々とこれからも幸せなご家庭を
築いていってくださいね
ブルーレマンより末永くおふたりの幸せを願っております
夏祭りご友人方と参加してくださるのもとっても楽しみです♩
おふたりの担当 さだみゆう
みなさんこんにちは!
本日もブルーレマンでは素敵なご夫婦が誕生いたしました!
主役のおふたりは
新郎:たかはるさん 新婦:かおりさん
学生時代に出会ったおふたりは ご友人のように仲良しで
いつも笑いが溢れる素敵なカップルさんです♪
そんなおふたりの1日の始まりは
チャペルでのファーストミートから♡
なんと!お互いにバラの花束とお手紙のサプライズをご用意されていました^^
かおりさんからは
「I Love You」と記された1本の赤いバラを*
たかはるさんからは
99本の白いバラと2本のレインボーローズで出来た101本のバラの花束を*
花束とお手紙で素直な想いを伝え合い
幸せの涙が溢れるとても温かな1日のスタートとなりました^^
これまでたくさんの時間を共に過ごしてこられたご家族とのご対面でも
おふたりからの感謝の想いを記したお手紙をお読み頂き
新しい家族でのかけがえのない時間をお過ごし頂きました
そして周りの皆様をとても大切に思われているおふたりは
待合室で待つゲストの皆様ひとりひとりにもお手紙をご用意!
おふたりからのメッセージを受け取って頂き
いよいよ挙式のお時間となります
人前結婚式の始まりはフラックボーイ&フラックガールのご登場から♪
たかはるさんの甥っ子くん&姪っ子ちゃんがとっても和やかな雰囲気を演出してくれました^^
続いてご入場されたたかはるさんの花婿支度は お父様とお母様に整えて頂き
優しく背中を押していただきました
そしてお父様と一緒にご登場されたかおりさんの花嫁支度は
お母様のベールダウンによって整い
お父様からたかはるさんへ かおりさんを託していただきました
ゲスト全員でつくるウェディングスタンプをおふたりで完成させ
結婚証明書はそれぞれのご友人に立会人代表としてサインを頂き完成となります!
ご夫婦としての証である大切な指輪は
かおりさんの甥っ子くんに届けてもらいました^^
ゲストの皆様からの温かく盛大な拍手をもって
晴れてご夫婦となったおふたりは
ブルーのフラワー&リボンシャワーの祝福のもと
笑顔いっぱいに新たな第一歩を踏み出しました!
テラスでのアフターセレモニーでは
秋晴れの下 楽しいお菓子まきでおふたりからの幸せのおすそ分けです♪
賑やかな雰囲気のままスタートしたウェディングパーティーでは
ご上司やご友人からたくさんのお祝いメッセージを頂きました^^
素敵な歌と演奏やお祝いムービーなど
おふたりを想ってご準備いただいたプレゼントに幸せそうなおふたりの笑顔がより一層輝きます*
手作りのポーズカードを使って皆様とのお写真タイムを楽しんだ後は
ケーキイベントのお時間♪
オシャレなネイキッドケーキに おふたり仲良くご入刀です^^
大好きなお姉様とお母様をエスコート相手に選びご中座されたおふたり
ゲストの皆様には
かおりさんのカラードレスのお色を予想して頂き
正解だと思うお色のマスクを付けておふたりをお迎え頂きました!
正解のカラーは・・・
かおりさんにとってもお似合いの【グリーン】
お姫様抱っこでご登場されたおふたりへの歓声が上がる中
たかはるさんからかおりさんへ 婚約指輪をお贈り頂くとおふたりの後ろからは花火が★
とっても素敵なプロポーズとなりました♡!
装い新たなおふたりとのお写真タイムをお楽しみ頂き
まだまだおふたりへのお祝いのプレゼントが続きます^^
かおりさんのご友人からのダンスムービーや
思い出がいっぱい詰まったスピーチ
たくさんの方からの愛情がおふたりに届いたことと思います!
クライマックスではご家族やゲストの皆様への感謝の想いをしっかりと伝え
皆様からの大きな手拍子の中 おふたりは門出の瞬間を迎えました*
たかはるさん かおりさん
本日は誠におめでとうございます^^
たくさん笑ってたくさん泣いて
幸せそうなおふたりを近くで見守ることができ
私にとってもかけがえのない大切な思い出となりました♡
「かとうちゃん!」と呼んでくださるおふたりとのお打ち合わせは
いつも本当に楽しくて笑ってばかりでした♪
お打ち合わせがなくなってしまうと思うと寂しい気持ちもありますが
たかはるさんとかおりさんの末永い幸せを陰ながら応援しています!!!
これからも想いをしっかりと伝え合いながら
笑顔のたえない温かい家庭を築いていってくださいね^^
一生に一度の結婚式を私に任せてくださり
本当にありがとうございました!
ずっとずっとお幸せに・・・♡
おふたりの担当:かとうまや
こんにちは!
今週末はハロウィン^^
最近すっかり定着してきましたね~
結婚式でもハロウィンに合わせたお洒落なコーディネートが人気です♪
我が家も今年は初めてかぼちゃのおばけのオーナメントを飾ってみました!
息子くんも「ちゃちゃちゃ!」と言って喜んでくれましたよ^^
あとは当日にかぼちゃサラダでも食べようかなと思っています(笑)
さて、今日のブログは“とびら係”についてお話してみます
“とびら係”とはその名の通り、結婚式当日に新郎新婦のおふたりが入場する扉を開ける人のこと
担当プランナーは入場した先の会場内でおふたりを迎えるスタンバイをしているので
サブプランナー(担当と一緒に結婚式創っていくプランナー)や
PJさん(サービススタッフ)がその係になることが多いです
結婚式の1日の中で新郎新婦が入場するシーンは何回あると思いますか?
———挙式の入場
———披露宴の入場
———お色直しの入場
少なくとも3回はありますね^^
(もちろん、入場はしたくない!という方や、進行によってさらに入場の回数が多い時もあります◎)
人生の中で、沢山の方に見守られながら入場していくことはあまり経験することが無いのではないでしょうか。
大きな扉が開くと大切なゲストや家族がおめでとうの表情とめいっぱいの拍手で迎えてくれる
そんなドキドキの瞬間に立ち会えるのが“とびら係”
入場のシーンが近づくにつれ会場の大きな扉の前で緊張される新郎新婦のおふたりにリラックスしてもらえるよう
深呼吸をしてもらったり
ゲストに1番素敵な姿を見て欲しいから
背筋をピンと伸ばしてもらったり
声をかけるときもおふたりの立ち姿や表情を見てお伝えするようにしています♪
私自身も結婚式のとき、父とバージンロードを歩く直前
足が震えるほど緊張しました。
(見慣れた扉のはずなのに、、笑)
扉の前に立って、ようやく花嫁になると実感したんだと思います。
緊張でどんな顔をしていたか分からないですが
チャペルの扉を開けてくれるサブプランナーが
「いってらっしゃい」「お幸せに!」と言ってくれました。
いつもの見慣れた顔がいてくれてホッと安心したのと
お守りのような、魔法のような言葉に
じわっと涙が出てきたことを覚えています。
たった一瞬の出来事ですが、新郎新婦のおふたりが1番いい顔でゲストのみなさんのもとへ進んでいけるように
扉の前で魔法をかけれる素敵な”とびら係”を務めていきたいと思います♪
本日のブログは依田(よだ)がお送りしました!
ブルーレマン名古屋スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
10月も後半になり 今年は秋があったのかな?
と思うくらい 寒いですが 皆様いかがお過ごしでしょうか!
だんだん温かいものがおいしい季節になってきましたね^^
私は最近 鍋料理をマイホームで作りました!
何鍋かというと、、、キムチ鍋
キムチの辛さと鍋の温かさで寒い冬も乗り切れそうです!
皆様も鍋料理をそろそろ解禁してみてはいかがでしょうか^^
さて 本日は【写真】についてお話したいと思います^^
皆様 日常で写真を撮る機会はどのくらいありますか?
例えば 家族やご友人と撮ったり
すごく綺麗な景色を見て つい撮ってしまったり
他にも沢山機会はあるかと思います♪
私も最近ですが たくさん撮ってきた思い出の写真を見返していました!
そんな中 この写真いいなと思うものを現像してみて
ふと思ったことがあります
データはものすごく便利でいつでも見ることができる
とっても素敵なものだけど 見返す機会はそんなに多くない!
意外と共感頂ける方は多いのではないでしょうか☆
現像した写真を家に飾ってみたり
または アルバムにしてみたり
形として残すのもとっても素敵だなと思いました^^
皆さんの想いでのお写真【携帯・カメラ・その他ツール】の
フォルダの中でそのままになっていませんか!?
是非 アルバムや写真フレーム等 形として残してみるのはいかがでしょうか^^
親御様にプレゼントするのも良いかもしれませんね♪
ブルーレマンでは待合室に現像していただいた新郎新婦の写真を
自由に飾って頂くこともあります
結婚式の準備としても思い出の写真を現像しておくのもありですね!
それではここで私の思い出の写真を一枚
入社当初の写真です、、
初心を忘れることなくこれからも未来へ進んでいきます!!
今回のブログはおいしい鍋料理を追求したい坂本がお送りいたしました
こんにちは!先週から一段と寒さが増して
コートデビューしました、
厨房の鈴木が担当させていただきます!!
以前からミエルグループで行っていた
ファンイベントを
ブルーレマンでも今月から
初めてスタートしました!!
今月は料理長が作るフレンチランチプレート!!
普段結婚式で提供させていただく
フレンチをランチで
食べられちゃうイベントを行いました。
2000円で前菜、スープ、メインのプレートそして
デザート付きです!
来ていただいたお客様は
とっても満足していただきました!
そして
ハロウィンということもあり、
坂本プランナーと支配人が
仮装をしてイベントをさらに盛り上げます!
カードをひいて
運が良ければフォアグラ付きになるんです、
すごい贅沢!!!!
そして
なんと社長も急遽参加してくださりました!
結婚式だけでなく
ブラスファミリーはじめ
ブルーレマンに関わりのある方に
楽しんでもらえて私もとっても楽しかったです。
来月もイベントはありますので
ぜひご参加お待ちしております。
最後まで読んで頂きありがとうございました。