ブルーレマン名古屋・スタッフブログ
愛知県名古屋市のゲストハウス・結婚式場

ブルーレマンスタッフブログを
ご覧のみなさま、こんにちは。
本日は厨房の美尾谷がお送りします。


暖かい気温で、過ごしやすい日々が
続いております。
休日はお出かけや運動で外出したくなりますね。


桜はすでに散ってきていますが
先日お花見に行ってまいりました。
私、お花見には毎年行くくらいに
好きでして、今年は名古屋の鶴舞公園にて
お花見をしました。



あいにく天気は曇りでしたが、
桜は満開でとても見入ってしまいました。


みなさまは好きなお花はございますでしょうか?
自分の好きなお花を結婚式に取り入れることも
出来ます!
式場の装飾であったり、ウェディングケーキ
など、気になるものがあれば
プランナーにご相談ください。

以上厨房の美尾谷がお送りいたしました。




ブルーレマン名古屋スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
音楽大好き杉本です♪

4月になり、各所では新生活がスタートですね🌸
我が家の娘も小学生生活がスタートしました!

新品のランドセルを背負い、重たい荷物を担ぎながら
ルンルンで歩く姿に、またも目頭を熱くしている母です(子が生まれてから涙もろくなりました)

我が家から小学校までは徒歩約30分!!!
そうなんです、、、遠いんです、、、
保育園年長になってからは、天気の良い日は家族で小学校まで歩く日を決めて、
練習をしたおかげか、へこたれる事もなく毎日往復しっかりと歩いているので、
なんとか一安心^^;
本当にたくましく成長してくれました

通勤をしていても、真新しいスーツを着て街中を歩く社会人が多く見受けられ
世間も新生活がスタートしたんだなぁと、なんだか懐かしい気持ちにさせられます

4月を迎えて新入社員に出会うと、やはり自分の新入社員時代を思い出しますよね

私も初めての一人暮らしからスタートし、
気合を入れるために髪をバッサリと切り(気合の入れ方が特殊です)
ドキドキしながら初出勤をした日を鮮明に覚えております

気が付けば10年以上の長い時間をブラスで過ごしておりますが、
毎年思うことは、初心を思い出すこの季節が私は大好きです

この気持ちをわすれることなく
今週末の結婚式もチームで創り上げて参ります!

みなさんこんにちは!

本日もブル―レマンでは素敵な新郎新婦が誕生いたしました
「けんとさん&ちあきさん」


待ちにまった日がはじまりました

1日のはじまりは
ファーストミートから

お互いにこっそりお手紙を用意されていたおふたり
おふたりにとって 今日を一緒に迎えられた喜びは
なにものにも代えられないタカラモノ
「初めて手紙書いたよ」ってけんとさんからちあきさんへ贈ったお手紙
なんだか私まで嬉しくなりました

ハグをしあって 気持ちを伝えあうその姿一生忘れないです

ご家族にとっても想いは同じ
「おめでとう」「よかったね」
家族だけで交わす言葉の数々
旨がいっぱいになりましたね

挙式は教会式です
ゲストの方に見守られ 愛を誓う挙式
挙式中には ちびっこゲストも参加してくれ
おふたりらしい あたたかな時間となりましたね

挙式後は イベントでおもてなし★★
けんとさんはゴルフに携わるお仕事をしています
今日はゲストに向けて「アプローチトス」!
ボールをゲットした方には【お肉料理】グレードアップです
嬉しすぎるおもてなしですね~

披露宴でもおもてなしがめいっぱい★
キッチンOPENでは
けんとさん自らキッチンに入りフランベパフォーマンス
そのあとも 親御様にお料理を提供したり
ご友人にプチサプライズをしたり
めいっぱい楽しんでいただきましたね!

そして!
ゴルフと言えば「パターゴルフ!」
ブル―レマンにゴルフのグリーンが広がりました~

各ゲストが代表で腕前を見せてくれます
大接戦の末?! 優勝したゲストには甘いギフトを★
優勝した選手に投票した方にも抽選でプレゼントを!
ちあきさんのご勤務先でぜひ 使ってくださいね~^^

ケーキイベントでは
おふたりの愛猫「ちょびさん」を完成させます

今日はご自宅でお留守番のちょびさん
けんとさんが おひげを書いておそろいの蝶ネクタイを置きます
ちあきさんは お顔をかいて
とってもかわいいちょびさんの完成です

お色直し入場は白無垢で
お母様にハコセコを収めてもらい
お姉さまたちの生演奏での入場はとっても感動的でしたね

「お嫁にいく」その重みを感じる瞬間でした

パーティーの後半では
おふたりがご用意をしてくださった
世界にひとつだけのオリジナルクロスワードの正解発表を!
解いていくと出てくるクエスチョン
「ペットの名前は?」
正解はもちろん「ちょび」

お留守番だけど大活躍のちょびさんでしたね^^


クライマックスはおふたりより家族へお手紙を
大変な時に支えてくれたこと
いつも味方でいてくれたこと
おふたりだからこそ言える「ありがとう」がめいっぱい詰まっていました

お父さんがずっと願っていた「秋桜」の合唱もサプライズ大成功で
素敵な時間になりましたね

けんとさん
ちあきさん
迎えた今日はいかがでしたか?
ようやく迎えることができたこの日
とっても感慨深い1日でした

これから
おふたりで1歩ずつ ちょびさんと
穏やかで幸せな日々を送ってくださいね

ずっとずっと応援しています・・・!

担当のすずきがお送りしました


ブルーレマンスタッフブログを
ご覧の皆さん
こんにちは 井上です

冬と春が綱引きしている時期になり
沁み込むような寒さがなく
なんだかウキウキしてきますね!

みなさまは春を感じるお出かけは
しましたか?
私事ではありますが
先日お花見をしてきました!
チューリップが見頃だったり
鮮やかな青色のネモフィラの絨毯が広がっていたり
素敵な光景にただただ感動しました✨️

園内に飾ってあった花言葉のコーナー
ついつい自分の誕生日よりも先に
たいせつなお客様の結婚式の日に注目してしまいます…笑

さて、本日の誕生花は
【いちご】でした
この頃はスーパーでもみかけることも多いですね
花言葉は「尊重と愛情」 「幸福な家庭」など

幸せを象徴する花言葉をたくさん持っているんですね
なんとも結婚式にふさわしい花言葉…!

結婚式のテーマに迷っている方は
花言葉からヒントを得ることができます!

例えば誕生花や好きな果物から…今回は【いちご】

いちごのような真っ赤なカラードレスに
苺をふんだんにつかったウエディングケーキに
デザートビュッフェ!

会場コーディネートでは
白のテーブルクロスに苺を飾ったり
ランナーを暖色カラーにしてみたり
くだもののジューシーな雰囲気な
テーブルをキュートに彩りますね

お見送りの時はストロベリーギフトで
ゲストの方へ感謝を伝えます♪



最近は
グリーンアップルやグレープフルーツなど
果物がテーマの結婚式を見て
とっても可愛かったです!

貸切のブルーレマン名古屋だからこそ
ウエディングケーキやビュッフェ
会場装飾もテーマに合わせて統一感を持たせた
オリジナルウエディングの実現が可能です!

ぜひ皆さんも好きなフルーツで
甘い幸せを演出してみませんか?

最後までお読みいただきありがとうございました!
本日は 朝食のパンのジャムはいちご派
井上がお送りしました〜

ブルーレマン名古屋 スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは^^

満開の桜も葉桜へと変わり
だんだんと温かくなるこの頃
皆様はどのようにお過ごしですか?

私は最近も旅行に行く機会が多く
大阪 東京など
いろいろな土地を満喫しております
この間も京都に行ったのですが
やはり満開の桜は圧巻でした*
季節を感じるのはとても素敵なことですね!


ブルーレマン名古屋でも季節によって
様々なイベントを行っているのですが
3月に行われたホワイトデーアフターヌーンティーで
とても嬉しい出来事があったので
紹介させていただきます^^

ブルーレマン名古屋のイベントは
過去にブルーレマン名古屋で結婚式を挙げてくださった方
これからブルーレマン名古屋で結婚式を挙げられる方
ブルーレマン名古屋に興味のある方など
たくさんの皆様にご参加いただけるというものなのですが
昨年の12月に私が担当をさせていただいたおふたりが
家族の皆様で会いにきてくださいました!

久しぶりにお会いしたので少し緊張しつつ
お子様の成長も感じることができ
とても温かい気持ちになりました*



プランナーとして
○○さんに会いに来ました と言ってくださること程
嬉しいことはありません。
皆様もおいそがしい中かと思いますが
気が向いたらぜひ ブルーレマン名古屋に
遊びに来てください♪
スタッフ一同精一杯おもてなしさせていただきます^^

最後までお読みくださりありがとうございました!
本日のブログは大平がお届けしました。

ブルーレマン名古屋のスタッフブロブを
ご覧の皆様 こんにちは
本日のブログは4月生まれの山口が担当します!

先日清水プランナーと一緒に
PJ時代の先輩方とお酒を飲みに行ってきました!
PJとは?という方もいらっしゃると思いますので
ご紹介いたします

ブラスグループでサービススタッフとして
一緒に結婚式を創ってくれているアルバイトさんのことを
【PJ】さんと呼んでおります
わたしも学生時代にブルーレマン名古屋で
PJをしておりました!
清水プランナーは私がピヨピヨの新人PJだった時の
先輩で 今はブルーレマン名古屋で一緒に
プランナーとして働いております

清水プランナーのPJ時代の同期の皆様
(山口からみると全員偉大な先輩)と
卒業して数年たってもこうして
仲良くして頂けていることに
感謝をしながら楽しい時間を過ごしました!

PJ時代のプランナーの話や厨房さんの話など
集まるとやっぱりブルーレマン名古屋の話で
盛り上がりました

ブルーレマン名古屋でPJをしてくれいる
沢山の学生さんたちも
この春でたくさん卒業され
社会人として頑張っているとお話を聞きます!
卒業後もPJ同時で集まって
ブルーレマン名古屋の話をして、、
みんな社会人になってもブルーレマン名古屋が
大好きなんだなと嬉しい気持ちなりました
そんな気持ちにさせてくれる
アルバイトは きっと【PJ】だけだと思います^^

お読みくださり ありがとうございました*

 

みなさんこんにちは!

やわらかな日差しや色とりどりの花が咲き誇り、

春の訪れを深く感じる頃になりました。

みなさんはお花見にいきましたか?

まだの人も一歩外に出れば、春を目で、肌で感じられる頃だと思います。

 

そんな季節も冬から春に移り変わり外にお出かけしやすくなるこの頃、

ブルーレマン名古屋では毎月恒例のファンイベントを開催しました!

 

今回のファンイベントのタイトルは、「ホワイトアフタヌーンティー」です!

前回バレンタインにちなみ行ったイベントを今回はホワイトデーに合わせて行いました。

そのアフタヌーンティーがこちらです!



 

全体を白で統一感をもたせつつ、ブルーレマン名古屋らしく青色も使用しました。

今回もイベントは満席で、春休みのおかげで子供たちもたくさん参加してくれました!

 

これからも毎月ファンイベントを開催していきます。

ブルーレマン名古屋からの情報発信をお見逃しなく!

最後までご覧いただきありがとうございました。

担当はパティシエの佐々木でした。

 

ブルーレマン名古屋スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!

本日のブログは髙橋がお送りします

あっという間に4月を迎え
新年度がスタートしましたね!
今年度もたくさんの結婚式に携われたらと思っております
どうぞよろしくお願いいたします^^

春らしい温かい日が増えてきて
毎週末結婚式のサポートをさせていただく度に
やっぱり春はいいな〜なんて感じております!

春の結婚式で私が1番楽しみにしていること
それは新郎新婦のおふたりが選んだお花です!!



 


大人になってお花が大好きになった私
特に春らしい暖かい色味のお花がとっても好みです♪

そんなお花ですが
結婚式にはかかせない1つのアイテムとなります
花嫁のお衣装を引き立たせるブーケや
会場を彩るおふたりのテーブルやソファ
そしてゲストテーブルのお花
ウェディングケーキやヘッドパーツとしてご用意される方も多くいらっしゃいますね!

花材やお色味ボリューム感そして小物1つで
おふたりのコーディネートは大きく変わります!
実は毎週結婚式がある度に
実は毎週おふたりが選んだお花をひっそり楽しみにしております(笑)

ブルーレマンではお花屋さんと直接お打合せをすることができるのでよりおふたりらしさを形にできます*
例えば…季節のお花を取り入れたり
花言葉を調べて花材を選んだり
テーマカラーに合わせたお花を選んだり…
お花1つとってもものすごくワクワクします

そんなこだわって選んだお花
皆様は結婚式が結んだ後どのようにされるか決まっていますか?

SNSでよくみるドライフラワーにご自身で加工されたり
限られた時間ではあるけれどお家に生花のまま花瓶に入れて飾ったり
どれもとても素敵です^^

結婚式という1日
きっとおふたりにとってもかけがえのない1日になり
今後の人生においてもものすごくたいせつな1ページとなるかと思います

私は新郎新婦のおふたりに
そんな1日を形として残していただきたい…!

たいせつな1着のお衣装に合わせて選んだブーケ
これから先も永遠に残しておけるアフターブーケをご紹介させてください*

アフターブーケとは
おふたりのブーケを加工して永久的に保存できるもの

 



式を結んだ新郎新婦のおふたりに
アフターブーケをご紹介すると
「残したい」とおっしゃっる花嫁様は多くいらっしゃいます
(皆さん結婚式をふとしたときに思い返せるようにお家のインテリアとして飾ってくださってるそうです…嬉しい…)

私も実際にブルーレマンのスタッフから
新入社員時代にプレゼントしてもらった花束を
もちろんアフターブーケとして残しました!
新郎新婦のおふたりのように
毎日目の届く場所に飾っています

見る度に初心を思い返し
「よし!今日も頑張ろう!」と思える瞬間です

皆様も結婚式というたいせつな1日の1部である
ブーケやお花束を
ぜひアフターブーケとして想いと一緒に残しませんか?

最後までご覧いただきましてありがとうございました!
(今アフターブーケを楽しみに待ってくださっている方!ぜひ楽しみにお待ちください♪♪)

雨上がりの青空が広がり
爽やかな風が心地よい春の結婚式日和の今日

ブルーレマン名古屋では
素敵なおふたりが
待ちに待った結婚式を迎えました

新郎たつろうさん
新婦ことぶきさん



柔らかな笑顔がまぶしいおふたりの1日は
ずっと内緒にしてきた晴れ姿のお披露目
ファーストミートから

お互いの姿に
思わず笑顔と涙が溢れます

続く親御様とのご対面も
溢れる涙はとまりません

今日を迎えた幸せをみんなでかみしめる
温かな時間となりましたね


おふたりの挙式は
教会式

厳かな雰囲気の中
永遠の幸せを誓います

鳴りやまない拍手に包まれた挙式のあとは
雨上がりのテラスで
イベントタイム!

おふたりからのおもてなしは
名古屋の結婚式ならではの
大盛り上がりイベント

おかしまき*

たっくさんのお菓子が
みなさんに届くように
がんばってくださったおふたり

テラスの木に引っ掛かるお菓子も
ご愛敬^^

みなさんに楽しんでほしい
そんなおふたりのおもてなしの想いが届く
笑顔いっぱいの時間になりました*






ここからは披露宴

おふたりの掛け声で
キッチンから出来立てのお料理が届きます

ちびっこゲストからの
サプライズ花束も届き
パーティも大盛り上がり

前半の見どころはなんといってもケーキセレモニー

ブラウンの大きなリボンが華やか
旬のイチゴをあしらった
プレゼントボックスのデザインケーキ

お打合せで
何度も何度も悩んで決めた
世界にひとつだけのオリジナルデザイン

とびっきり可愛く仕上がったケーキは
お互いへの愛情たっぷりに♡

甘い幸せをお届けいただきました!



お色直しもとびっきりキュートに!
バブルシャワーに包まれて
装い新たなおふたりのご登場


ドレスの色当てクイズの正解はピンク!
おふたりの姿に
みなさまから歓声があがります*




ここからは
おふたりプレゼンツのわくわくタイム

黒ひげ危機一髪ゲーム★
BIGサイズの樽をご用意くださいました

わくわくどきどき…
大当たりの瞬間は
みんなびっくりでしたね!


まだまだ続くおもてなしは
ラーメン&デザートのビュッフェ

色とりどりのデザートと
ラーメンは醤油&坦々麺の2色のスープ

〆のお料理の登場に
会場も大盛り上がり^^

お腹いっぱい
心行くまでお召し上がりいただきました





楽しい時間はあっという間
クライマックスは
ことぶきさんから大切なご家族へ
今日までの感謝を込めたお手紙を贈ります

伝えきれない思いは
花束と記念品に込めて

ありがとうのハグと一緒に
お届けいただきました


門出は
ハグとハイタッチに包まれて

大好きな皆さまに囲まれた
幸せな門出となりました



たつろうさん
ことぶきさん

この度はご結婚
本当におめでとうございます!

素敵なご縁で
ブルーレマンを見つけてくださったおふたり

ご家族の皆様も含めて
ブルーレマンをたくさん愛してくださったこと
本当に嬉しく思っております


これからもおふたりらしく
いつまでも温かで
素敵な家庭を築いていってくださいね!

またいつでも
遊びに来てください*

大好きなおふたりの末永い幸せを
心より願っております!



ブルーレマン名古屋
いそがい

ブルーレマン名古屋

スタッフブログをご覧の皆様 こんにちは

本日も素敵なご夫婦が誕生しました

 

新郎 こうじさん

新婦 ともかさん

 

昨年の風薫る新緑の季節に

おふたりと出会ってから

たくさん結婚式の準備を頑張ってくださいました

 

ブルーの会場に淡いピンクのお花が映え

おふたりのかわいさと優しさを

象徴するかのような

配色でまとめられた会場内

披露宴会場内はもちろん

エントランスや乾杯グラスにケーキ台、

たくさんの場所にお花が彩られました

 

おふたりのいちにちは

ファーストミートから

 

お支度が整い

先にチャペルへ移動したこうじさん

そこでともかさんからのサプライズのお手紙を

お読みいただきました

 

いよいよご対面

肩をトントンとしていただき振り返ります

ともかさんのお美しいドレス姿に

思わず涙するこうじさん

そしてなんとこうじさんからともかさんへも

お手紙をご用意いただきました

 

当日の朝

「ちょっといい色紙買ってみた!

仕事で遅くなるって嘘ついて書いた」

「読んだらともかさん泣いちゃうと思う笑」と

ワクワクが抑えらない様子で

笑いながら仰っていたのが印象的でした

まさかの展開にともかさんも大粒の涙を

流されていました

初めて手紙書いたタイミングも同じだねと

笑い合うおふたり

あたたかくて幸せないちにちの始まりです

 

挙式は人前式で進めていきます

入場時にはそれぞれの親御様より

最後の身支度を整えていただきました

オリジナルの誓いの言葉をお読みいただき

みなさまからのフラワーシャワーの祝福に包まれ

挙式が結びとなります

 

そのあとのビッグイベントは

名古屋名物 お菓子まき!

チャペル内の祭壇の上からみなさまへお菓子を投げます

もっとこっちにも投げて〜という

みなさまからの要望が飛び交う中

一生懸命幸せをおすそ分けしていただきました

 

そしてパーティー会場へ皆様をお迎えします!

たくさんの方からお祝いの言葉をもらい

こだわっていただいたお花が広がる

メインソファで皆様とのお写真タイムを

楽しみました

 

そして楽しみにしていただいていたケーキイベント!

2段の大きなケーキのてっぺんにはお花

おふたりのオリジナルウエディングケーキです

おふたりで食べさせ合いをして

そのあとはだいすきなご友人へサプライズバイト

なんで選んでくれたの?というご友人に

好きだからだよ〜と返すともかさん

素敵な友情に

あたたかな気持ちでケーキイベントは結びました

 

それぞれたいせつな方と

ご中座をしていただき

パーティは後半戦へ進みます

 

先程の雰囲気とはガラッと印象を変えて

ピンクブラウンのタキシードに

レッドのカラードレス

カラッと晴れた青空に

おふたりに春らしいコーディネードが映えます

カーテンが開いた瞬間に

「かわい〜!」と上がる歓声

おふたりとも本当にお似合いでした!

ともかさんの好きな曲でご入場されました♪

 

コース料理の最後には

お茶漬けビュッフェで皆様におもてなしを

届けました

美味しい〜と何度もおかわりに

行ってくださるゲストの皆様を見て

とても嬉しい気持ちになりました

 

クライマックスのお時間では

今までの感謝を

体重米にのせて

親御様へお渡ししました

 

そして門出

おふたりをお祝いしようと自然とできた花道

たいせつな皆様おひとりおひとりと

ハイタッチをして

最後にはお母様とハグをして

たくさんの祝福に包まれながら

パーティが結びとなりました

 

 

こうじさん ともかさん

改めて本日はおめでとうございます

ゲストの皆様との思い出話をお伺いすると

こういうことをやってもらった!

こんなことも一緒にやった!

とたくさんお話をしてくださいましたね

その時のおふたりの表情は

あたたかくて優しくて

本当に皆様のことが大好きなんだなぁと

伝わってきました

 

エントランスのチョークアートに

ドレス見学にリハーサルメイク

パーティでのカラオケ余興まで

たくさんの方たちと一緒につくりあげてきた

いちにちでしたね

 

たいせつないちにちを

私に任せていただいてありがとうございました

とってもとっても幸せな気持ちです

これからも仲良く

幸せな家庭を築いてくださいね!

末永くお幸せに♡

 

※写真はまた後日掲載します お楽しみに*

担当プランナー いのうえななみ いそがいゆか

 

1 2 3 4 5 6 605